X



前スレ 新LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド28

1ホワイトアルバムさん (ワッチョイ b995-yExO)
垢版 |
2024/08/04(日) 00:40:01.20ID:VTkImwJF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ 新LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド27
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1711843323/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/08/27(火) 01:38:56.55ID:oO5UnaSR0
wendy系は最近簡易的なオンデマンド印刷ジャケになっているものがありあからさまにグレードダウンしている
2024/08/27(火) 04:52:54.53ID:JwRoVc7br
LHのジャケはペラペラの紙一枚でプラケに噛むんだよなあ
2024/09/04(水) 08:34:05.31ID:vbdJKlas0
LH新作は73年1月のオックスフォード公演・サウンドボード

★メインのOxford、およびDundee公演ともに近年流通した既発とは
枝葉違いのデジタルコピーマスターからの最新リマスタリングとなります。
ともに位相とピッチと帯域を調整。
2024/09/11(水) 14:46:52.30ID:d/Si7S+od
https://i.imgur.com/WEm3VLv.jpg
2024/10/11(金) 21:18:35.08ID:DGiROdu+0
BFから出たブルベリdemixってネット音源?
101で落とせる?
ユミノリ先生は高額購入して大絶賛してるみたいだが
2024/10/12(土) 22:40:07.89ID:s7pudl9b0
>>41
ブルベリdemix は101にあるね
買ってないんで、同じかどうかは知らん
2024/10/13(日) 06:43:45.94ID:pExaQneJ0
BFでこんなネット落としを売るということは
やはりブルベリSBDは中谷のペテンだったのか
2024/10/17(木) 13:43:51.58ID:GKH0vW+w0
Dazed and Confused
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1846664716594081792/pu/vid/avc1/640x480/ABcR2MuqFY8h7yoO.mp4
45ホワイトアルバムさん (ワッチョイ f193-1Wnr)
垢版 |
2024/10/28(月) 05:59:24.01ID:E8OsKFcV0
黒美が閉鎖されてる
2024/11/20(水) 23:51:53.37ID:iKu8Tf/s0HAPPY
11/20 ★ローリング・ストーンズ「EUROPEAN TOUR 1973: KBFH BROADCAST 1974 & 1988」5th Editionの「ミック限定ジャケ」は、予約完売致しました。
2024/12/10(火) 08:02:41.49ID:dd4htgy00
>>44
毎回この曲は7分ぐらいでまとめてくれると助かりやす
2024/12/16(月) 05:33:41.86ID:QlRDMMkS0
歴代ベスト10のロックバンドを教えて下さい

歴代ベスト10のロックバンドを選ぶのは非常に主観的な作業ですが、一般的に評価されているバンドをいくつか挙げてみます。以下は、様々な音楽評論やランキングから抽出したリストです:

1 The Beatles - 音楽史上最も影響力のあるバンドとして広く認識されています。革新的な音楽スタイルと、数々の名曲を持つことで知られています。
2 Led Zeppelin - ハードロックのパイオニアであり、アルバムの音楽性や演奏技術が高く評価されています。
3 The Rolling Stones - ロックンロールの象徴的存在で、長年にわたる活動とライブパフォーマンスが高く評価されています。
4 Pink Floyd - 概念アルバムやプログレッシブロックの先駆者で、特に「The Dark Side of the Moon」は名盤として有名です。
5 Queen - フレディ・マーキュリーの魅力的なパフォーマンスと、多様な音楽スタイルが特徴的です。
6 The Who - パワーコードの使用やオペラティックなロック作品で知られ、特に「Tommy」は重要な作品とされています。
7 Nirvana - グランジムーブメントの中心的存在で、「Smells Like Teen Spirit」は世代を超えて広く知られています。
8 AC/DC - ハードロックの象徴的なバンドで、力強いギターリフとシンプルな歌詞が特徴です。
9 Black Sabbath - ヘヴィメタルの創始者として知られ、その重厚なサウンドは多くの後続バンドに影響を与えました。
10 U2 - 政治的なメッセージを含む歌詞と、スタジアムロックのパフォーマンスで知られています。


このリストは多くの評価やランキングを参考にしていますが、例えば「ローリング・ストーン誌」が選ぶ偉大なアーティストやアルバム、そして一般的な音楽ファンの見解からもこれらのバンドが頻繁にトップに挙げられます。ただし、時代や地域によって評価が異なるため、これは一つの見解に過ぎません。
2024/12/17(火) 00:47:38.71ID:96ssYple0
歴代ベスト10ギタリストを教えて下さい

歴代ベスト10ギタリストを選ぶ際、さまざまなリストや意見が存在しますが、一般的によく挙げられる名前をいくつか紹介します。

1 ジミ・ヘンドリックス - 彼の革新的なギターテクニックと音楽性は、多くのギタリストに影響を与えました。
2 エリック・クラプトン - ブルースからロックまで幅広いジャンルで活躍し、その多才さが評価されています。
3 ジミー・ペイジ - LED ZEPPELINのギタリストとして、独特のリフと重厚なサウンドで知られています。
4 ジェフ・ベック - 技術的なマスターであり、様々なスタイルを自在に操る能力が高く評価されています。
5 リッチー・ブラックモア - DEEP PURPLEやRAINBOWで有名な彼の速弾きとメロディックなプレイは伝説的です。
6 エディ・ヴァン・ヘイレン - タッピング技術や独特のサウンドで新しいギタースタイルを開拓しました。
7 スティーヴ・ヴァイ - 技術的な卓越さと音楽の表現力で、世界中のギタリストから尊敬されています。
8 カーク・ハメット - METALLICAのギタリストとして、重厚なリフとソロで知られています。
9 ブライアン・メイ - QUEENのギタリストとして、彼のギターはバンドのサウンドを象徴しています。
10 アンガス・ヤング - AC/DCのエネルギッシュなパフォーマンスとシンプルかつ効果的なリフで知られています。


これらのリストは、さまざまな音楽雑誌やウェブサイト、Xの投稿に基づいていますが、ギタリストの評価は非常に主観的であり、他のリストや意見も多数存在します。
2024/12/21(土) 06:57:43.16ID:ok755a+80
>>48-49
ツェッペリンの2位、ジミーペイジの3位はありえないw
2位はローリングストーンズ、ジミーペイジは10位以下

Zep爺の個人的かつ恣意的ランキングだから本気にしてはダメだろう
ツェッペリンの演奏技術が高い評価は大ウソ、全く逆の評価

ジミーペイジはひどい演奏技術が嘲笑されている
ジェフベックがペイジの下など絶対にない
ロックファン100人中100人がベックが下手よりはるかに上と答えるだろう
こんなウソを信じてはいけない
2024/12/23(月) 12:04:29.86ID:RDFYY0/ra
パポなんて本国イギリスメディアのランクにも載らないじゃんw
現実を見れないのがパポ珍
2024/12/27(金) 02:04:10.52ID:jmgPBA+m0
https://amass.jp/180066/
70年代、レッド・ツェッペリンやローリング・ストーンズ等が全米ツアーの際に搭乗したレンタルジェット機「ザ・スターシップ」。
元乗務員が回想。ジョン・ボーナムの狂気(小便のために飛行中のドアを開けようとした他)、ストーンズはZEPよりも行儀が良かった等
2024/12/28(土) 14:35:24.61ID:DU413ZOY0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1872628576132157440/pu/vid/avc1/720x1280/kZ4i3OFr-4TwnTgf.mp4

THE ROOTSのライブに来て、ツェッペリン聴けると思わなかった
2024/12/28(土) 15:53:20.61ID:YGKLze160
眼の前でのスマホ撮影がなかなかうざいね。
2024/12/28(土) 15:53:33.40ID:YGKLze160
みんなスマホ撮影してるんやな
2024/12/29(日) 21:40:38.94ID:/uZRVnz20NIKU
Led Zeppelin『PLEASURE ZONE』(1980/6/29 Zurich,6/30 Frankfurt,7/7 Berlin 6CD EVSD):
こちらもEVSDの新作。1980年欧州ツアーの3公演の音源をdemix "REMIX & REMASTER"処理したもの。

新音源が出てこないなら、新音源を創り出すまでだ
2025/01/02(木) 16:49:48.21ID:s45UP3R90
ビリー・ジョエル with ジェイソン・ボーナム、最新ライヴでレッド・ツェッペリン「Whole Lotta Love」をカヴァー
https://amass.jp/180142/
2025/01/02(木) 20:25:51.63ID:s45UP3R90
Yardbirds - Train Kept A Rollin
ベースがJimmy Page
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1874742782830804992/pu/vid/avc1/960x720/9ooh4rEpPt2CzbOR.mp4
2025/01/09(木) 00:53:51.35ID:RVic1OHo0
THE WHO - LIVE AT LEEDS: 55TH ANNIVERSARY ULTIMATE EDITION(2CD)
The Refectory, University of Leeds, Leeds, UK 14th February 1970 STEREO SBD

★UPGRADE!!!
もうリーズはコレ一枚でオッケー!
2025/01/09(木) 13:11:25.71ID:gmmaFzrH0
カットされたSpoonfulはともかく、オフィシャルよりもええんか?
2025/01/11(土) 09:20:15.74ID:0wJy08AU0
公式では永遠に収録できない「Spoonful」パートを含む「Shakin' All Over」完全版も遂に現在の公式級クオリティで楽しめてしまう掛け値なしのアルティメット・エディション。

https://video.twimg.com/amplify_video/1877689030558806016/vid/avc1/1920x1080/gsLaQW-87XpYQx2q.mp4
Fortune Teller、Eyesight To The Blind、Shakin’ All Overラストの3箇所を例に既発盤と最新LH盤の比較動画
既発盤のデカいヒスノイズ、キンキンな高音、ぶつ切りカットが伝わるかと
2025/01/11(土) 16:14:28.10ID:0wJy08AU0
大槻ケンヂ・オーケン@OfficialOken

「MR.JIMMY」を観てレッド・ツェッペリン聴き直している。いいなぁ。若い人に「ロックって何?」と聞かれたらとりあえずツェッペリンの「IV」をすすめるなぁ←昭和ロックおじさん。ナゴムなのにさ。
2025/01/14(火) 08:30:08.65ID:ubVIDxGU0
https://amass.jp/180306/
ハートのウィルソン姉妹はレッド・ツェッペリンのライヴを初めて観た時、あることに耐えらずに途中で帰ってしまった ナンシー理由を語る
2025/01/15(水) 01:05:12.08ID:KAggoDmR0
THE WHO - PHILADELPHIA 1973 SOUNDBOARD(2CD)
Live at Spectrum, Philadelphia, PA, USA 4th December 1973 STEREO SBD

★UPGRADE
65ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 2518-fuva)
垢版 |
2025/01/15(水) 07:25:17.01ID:QJMA6XA90
75以降のツアーでまだ音源化されていない音源で
名演が期待される日付ってどんなのがあるんだろう
音質が向上したら評価が変わりそうな日付とか
2025/01/15(水) 18:57:55.80ID:p18wnNWk0
デストロイヤー2日目とか。
77のSBはベースがペケペケして迫力が無いから、今のままでいいや。
67ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 2518-fuva)
垢版 |
2025/01/15(水) 21:10:50.99ID:QJMA6XA90
770428はTHEデストという優良Audがあるからなあ
0427がペケペケSBだからこっちの方が名演に感じる
2025/01/17(金) 01:13:07.20ID:QjG/c0Ni0
1/17 ★ザ・フー「LIVE AT LEEDS: 55TH ANNIVERSARY ULTIMATE EDITION」のナンバー入りシール・ステッカー付きは完売致しました。お問合せ多数の為、急遽20セット(No.301~320)を用意させて頂きました。オーダーの方はお早めにお願い致します。
2025/01/19(日) 00:20:49.45ID:TsUexqkf0
Led Zeppelin『ON AIR』(1CD+1DVD LIVELEGEND)
:不定期にZeppelinをリリースしてくれるレーベルです。
今回は、1969年にデンマークでTV出演したモノクロ映像をカラー化した映像やステレオDEMIXした音源などをまとめたものです。
昨今の事情からしてプレス盤でリリースというのも嬉しいところです。
2025/01/19(日) 04:55:14.58ID:PcTcbXoO0
Youtubeで見れるし
71ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 7393-qYbV)
垢版 |
2025/01/19(日) 18:36:21.93ID:cLB16er70
立川のゆみのりは毎日のようにコンサートやブート屋で金をばら撒いている
さすが上級国民はうらやましいな
2025/01/22(水) 01:26:58.62ID:WaOyeL6c0
LED ZEPPELIN - ROCK AND ROLL HALL OF FAME INDUCTION 1995(プレスDVD)
PRE-BROADCAST STEREO MASTER EDITION(from Original Masters)

The Grand Ballroom, Waldorf Astoria Hotel, New York City, NY, USA 12th January 1995 PRO-SHOT(synced with Pre-Broadcast Master)
Featuring Jimmy Page, Robert Plant, John Paul Jones, Jason Bonham, Michael Lee, Steven Tyler, Joe Perry and Neil Young
2025/01/26(日) 13:28:42.22ID:tC8/Mdjd0
1/25 ★ザ・フー「LIVE AT LEEDS: 55TH ANNIVERSARY ULTIMATE EDITION」のナンバー入りシール・ステッカー付きは完売致しました。お問合せ多数の為、急遽20セット(No.361~380)を用意させて頂きました。オーダーの方はお早めにお願い致します。

360セットも売れてんだなw
2025/01/29(水) 01:00:21.09ID:PLzhXWhH0
LED ZEPPELIN - L.A. FORUM 1977 4TH NIGHT: BARRY GOLDSTEIN MASTER CASSETTES(3CD)
The Forum, Inglewood, California, USA 25th June 1977 PERFECT SOUND

★初登場・高音質音源
75ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 8bab-AkjA)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:49:09.65ID:hLkpEc6M0
言っちゃあ悪いけどやっぱりバリーBの録音って
音が良くないんだよな
2025/01/31(金) 08:48:40.77ID:/HVeD7wO0
英サイトが選んだレッド・ツェッペリン最悪な10曲が何かおかしい
https://www.youtube.com/watch?v=xIztFizAYDE
2025/02/08(土) 19:07:45.19ID:uv8drgWs0
クイーン、1971年ディ・レーン・リー・スタジオで収録したデモ音源をRSDに発売
https://www.musiclifeclub.com/news/20250207_03.html
2025/02/12(水) 00:38:52.80ID:9pj2Ksd20
https://rockinon.com/blog/rockinon/211468
永劫不滅のダブルアルバム『フィジカル・グラフィティ』50周年 ロックの全てを呑み込んだ圧倒的質量。その本質をジミー・ペイジ自ら解き明かした決定的インタビュー! (2025/02/10)
現在発売中のロッキング・オン3月号では、レッド・ツェッペリンのインタビューを掲載!
2025/02/12(水) 04:00:37.83ID:9pj2Ksd20
THE WHO - TANGLED UP IN WHO(2CD)
Live at Music Shed, Tanglewood, Lenox, MA, USA 7th July 1970 STEREO SBD

REMASTERED BY GRAF ZEPPELIN

★メイン音源は新規にて採録。

★前回盤で15kHzから帯域ダウンしていた問題も今回はなし。
また前回盤にてトラックの変わり目付近数ヶ所で生じていたブブブブ・・・というような音ブレも一切なく、さらに終演後のアナウンス(1分40秒)は史上初CD化!

★過去最長かつ帯域や音ブレ等の問題のないタングルウッド公演の決定版!
2025/02/16(日) 20:54:00.72ID:kgYewmiR0
従来の通説や定説からは辿り着けなかった、知られざるジミー・ペイジのギター・サウンドの“真実”が遂に明らかに。歴代使用機材の超マニアックな考察から定説を覆す、ジミー・ペイジ’sギター・サウンド解析の“最終楽章”『ザ・ペイジ・ブック』が3月17日発売
https://amass.jp/180934/
2025/02/17(月) 17:23:08.13ID:oSQ34jOO0
岡田有希子のライブ.のSBDが発掘.さ.れてんのな
高価ボックスがオフィシャルで出てるわw
https://ps.ponycanyon.co.jp/okadayukiko/
2025/02/19(水) 21:03:27.50ID:JdznzFRV0
レッド・ツェッペリン 79年7月24日コペンハーゲン公演の未公開ライヴ映像13分を発掘 YouTubeで公開
https://amass.jp/180992/
2025/02/19(水) 21:10:46.89ID:JdznzFRV0
Led Zeppelin - Live in Copenhagen, Denmark (July 24th, 1979) - Super 8 film (NEW FOOTAGE)
https://www.youtube.com/watch?v=qcJcIg2mUJo
2025/03/16(日) 23:27:29.76ID:X6jAFl7b0
画像2: 【予約受付】LED ZEPPELIN - V 1/2 Revive (5CD+Limited Poster)+予約限定Bonus 3CDR (2)
画像3: 【予約受付】LED ZEPPELIN - V 1/2 Revive (5CD+Limited Poster)+予約限定Bonus 3CDR (3)

画像1: 【予約受付】LED ZEPPELIN - V 1/2 Revive (5CD+Limited Poster)+予約限定Bonus 3CDR (1)
画像2: 【予約受付】LED ZEPPELIN - V 1/2 Revive (5CD+Limited Poster)+予約限定Bonus 3CDR (2)
画像3: 【予約受付】LED ZEPPELIN - V 1/2 Revive (5CD+Limited Poster)+予約限定Bonus 3CDR (3)

【予約受付】LED ZEPPELIN - V 1/2 Revive (5CD+Limited Poster)+予約限定Bonus 3CDR [GRAF ZEPPELIN / LZSC-71773]

販売価格: 5,000円(税込)

*3月19日受付分迄ボーナス3CDRが付属(ケース内同梱)!

★73年定番ライブの決定盤とも言えるアイテムが最新のNewマスタリングで登場!
収録コンセプトは前回盤と概ね同じですが最新マスタリング!

★Disc1-3はステレオAudテープをメインに収録し欠落をモノラルAudで補填した決定版!
足りない箇所はモノラルAudテープとヴィンテージ・アナログ盤(ステレオAud)を駆使して全曲収録を再現!
Disc4-5はSBメインで欠落をモノラルAudで補填!
85ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 6eed-WcQO)
垢版 |
2025/03/25(火) 19:48:25.37ID:EJSMRFDZ0
ネットで拾った
Earls Court 1975-05-25 (Re-balanced soundboard)
When We Were Kingsのリマスターらしいが
かなり音質が良いんだけど
2025/03/26(水) 23:44:31.96ID:cplxSh/80
>>85
それStem, Remixed and Remasteredより良いの?
2025/03/29(土) 08:39:48.43ID:cLp/WSUi0
1973年にダラスで行われたレッド・ツェッペリンのパフォーマンスの未公開写真がこちら
https://ledzepnews.com/2025/03/28/here-are-previously-unseen-photos-of-led-zeppelin-performing-in-dallas-in-1973/
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況