「現役ドラフト」は、12月8日に実施する予定。開催ルールは昨年と同様になる。
主な開催ルールは以下の通り。
◆対象選手数 保留選手名簿に記載された選手から、各球団が任意で2人以上を選択。
◆除外選手
①外国人選手
②複数年契約選手
③年俸5000万円以上の選手。ただし1人に限り、年俸5000万円以上1億円未満の選手を対象にできる
④過去にFA権を行使したことがある選手
⑤FA資格選手
⑥育成選手
⑦前年の日本シリーズ終了後にトレードなどで獲得した選手
⑧シーズン終了後に育成から支配下契約に切り替えられた選手
◆対象選手リスト提出 各球団は保留選手名簿公示日の15時までにNPB事務局に契約情報などを記載した対象選手リストを提出。
◆本指名 各球団は1巡目で他球団から必ず1人を指名し、自球団選手から少なくとも1人を指名されなければならない。
2巡目は参加を希望した球団のみで行われる。指名は2巡目まで。
◆移籍の成立 選手契約はトレードと同様の形式で行われるが、旧球団への譲渡金などは発生しない。
◆秘密保持 各球団は対象選手リストの内容を第三者に一切開示しない。
前スレ
2023年現役ドラフト ★2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1700257780/
2023年現役ドラフト ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 16:17:01.83ID:hYsoreEz2023/12/10(日) 01:58:01.68ID:kXKz3Bvc
育成選手の出場機会どうこう言ってる奴の本音は「育成枠いっぱい使ってるチームずるい!」だろw
下らねー講釈垂れてないで育成制度撤廃のプラカード持ってNPBに突撃するか贔屓のチームに「三軍作って!」ってメールでも送れよ
三年経ったら自由契約ってそもそもの縛りもあるのに一年二年で出て行かれるリスクなんて作ったらどこも育成枠なんて取らねえよ
アホラシスギル議論
下らねー講釈垂れてないで育成制度撤廃のプラカード持ってNPBに突撃するか贔屓のチームに「三軍作って!」ってメールでも送れよ
三年経ったら自由契約ってそもそもの縛りもあるのに一年二年で出て行かれるリスクなんて作ったらどこも育成枠なんて取らねえよ
アホラシスギル議論
2023/12/10(日) 01:59:58.80ID:T/c0Qkoc
>>615
リスクがあろうがそもそも保有球団も選手自身も意図しない強制移籍なんて人権の観点からも時代遅れ
人的補償も廃止が選手会から訴えられてる状況で
支配下でもない育成枠をこんな扱いする制度を認められる訳がない
リスクがあろうがそもそも保有球団も選手自身も意図しない強制移籍なんて人権の観点からも時代遅れ
人的補償も廃止が選手会から訴えられてる状況で
支配下でもない育成枠をこんな扱いする制度を認められる訳がない
2023/12/10(日) 02:04:33.17ID:0vopA1ed
>>617
仮にその前提に立つとして
球団側に「個別のオファーに対して移籍を拒んだ場合は当該球団にて支配下登録を義務づける」とした方が
選手の身分保障が二重化出来る(元所属とオファー先のどちらで支配下となるか選ぶ選択権が選手に付与される)という利点があるんよね
全体テーブルのみでは選手側に選択権は無いから
球団が拒否権を発動する=選手の選択肢を増やすという図式にした方が
選手の側に立てば利点になる気はするし
球団側の合意形成も図りやすい気はする
仮にその前提に立つとして
球団側に「個別のオファーに対して移籍を拒んだ場合は当該球団にて支配下登録を義務づける」とした方が
選手の身分保障が二重化出来る(元所属とオファー先のどちらで支配下となるか選ぶ選択権が選手に付与される)という利点があるんよね
全体テーブルのみでは選手側に選択権は無いから
球団が拒否権を発動する=選手の選択肢を増やすという図式にした方が
選手の側に立てば利点になる気はするし
球団側の合意形成も図りやすい気はする
622代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 02:08:42.69ID:ZDsr7z4z2023/12/10(日) 02:11:59.14ID:T/c0Qkoc
2023/12/10(日) 02:13:34.30ID:04lTUeVP
岡田は強がってたけど、馬場出して漆原獲得って完全に損じゃん
まあ狙ってたポジションのエントリーがなかったんだろうけど
まあ狙ってたポジションのエントリーがなかったんだろうけど
625代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 02:15:34.83ID:ZDsr7z4z >>621
>球団側に「個別のオファーに対して移籍を拒んだ場合は当該球団にて支配下登録を義務づける」
こういう対案であれば理解できる
ただ育成選手対象の現役ドラフトを8/1に設定したとして
獲られる側の球団は7/31までに支配下登録しておけば実質的な防衛策となるので
それがあろうとなかろうとこっちの言っている案とほとんどやってることは変わらないことになる。
>球団側に「個別のオファーに対して移籍を拒んだ場合は当該球団にて支配下登録を義務づける」
こういう対案であれば理解できる
ただ育成選手対象の現役ドラフトを8/1に設定したとして
獲られる側の球団は7/31までに支配下登録しておけば実質的な防衛策となるので
それがあろうとなかろうとこっちの言っている案とほとんどやってることは変わらないことになる。
2023/12/10(日) 02:18:12.29ID:kXKz3Bvc
2023/12/10(日) 02:20:49.71ID:T/c0Qkoc
とりあえず選手に拒否権が無い育成制度なんて認められる訳がない
628代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 02:24:29.28ID:ZDsr7z4z >>626
もう12球団が育成選手を取るようになってるので育成選手が移籍しやすくなったところでどこの球団が有利とか不利とか言えませんよ。
獲られたくなければ育成選手対象の現役ドラフトがある日までに支配下登録すればいいだけの話です。
そうした支配下登録されやすい状況が生まれることや「B球団の育成よりもA球団の支配下」という移籍が生まれやすくなる制度は
育成選手にとって当然歓迎されることです。これを嫌がるのは育成の飼い殺ししたい派だけですね。
もう12球団が育成選手を取るようになってるので育成選手が移籍しやすくなったところでどこの球団が有利とか不利とか言えませんよ。
獲られたくなければ育成選手対象の現役ドラフトがある日までに支配下登録すればいいだけの話です。
そうした支配下登録されやすい状況が生まれることや「B球団の育成よりもA球団の支配下」という移籍が生まれやすくなる制度は
育成選手にとって当然歓迎されることです。これを嫌がるのは育成の飼い殺ししたい派だけですね。
2023/12/10(日) 02:26:27.73ID:T/c0Qkoc
>>628
育成選手に拒否権があればそれで良いと思うよ
育成選手に拒否権があればそれで良いと思うよ
2023/12/10(日) 02:28:15.23ID:kXKz3Bvc
631代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 02:28:34.20ID:ZDsr7z4z2023/12/10(日) 02:30:14.52ID:0vopA1ed
>>625
球団側からすれば
全体テーブルではなく個別のオファーであれば
オファーが無ければ育成契約のままで契約を継続することが可能という「球団側の選択権」も付与されるけど
全体テーブルだと支配下の残り枠しかプロテクト出来ないというデメリットが生じる
球団側の合意形成が個別オファーの方が得やすいだろう…という見立ての理由がこの部分で
移籍金を支払えば個別に獲得可能な大前提の上で
球団が「個別に拒否権を発動したい場合」には支配下登録を義務づける…とした場合
選手には支配下としての複数の選択肢が生まれ
球団側にはプロテクトに関して個別に判断が出来るという選択肢が与えられる
選手と球団双方に選択肢がある方式の方が
選択肢を持たない全体テーブルと比較して明らかに合意形成がしやすいという点で明確に相違はあるんじゃないかな
球団側からすれば
全体テーブルではなく個別のオファーであれば
オファーが無ければ育成契約のままで契約を継続することが可能という「球団側の選択権」も付与されるけど
全体テーブルだと支配下の残り枠しかプロテクト出来ないというデメリットが生じる
球団側の合意形成が個別オファーの方が得やすいだろう…という見立ての理由がこの部分で
移籍金を支払えば個別に獲得可能な大前提の上で
球団が「個別に拒否権を発動したい場合」には支配下登録を義務づける…とした場合
選手には支配下としての複数の選択肢が生まれ
球団側にはプロテクトに関して個別に判断が出来るという選択肢が与えられる
選手と球団双方に選択肢がある方式の方が
選択肢を持たない全体テーブルと比較して明らかに合意形成がしやすいという点で明確に相違はあるんじゃないかな
2023/12/10(日) 02:32:03.60ID:1IpwIVZp
2023/12/10(日) 02:36:43.26ID:T/c0Qkoc
>>631
ドラフト制度がまずは大前提になっていて、これを興行として選手側に認めて貰うために色々な権利がある経緯がある
今更そこに並ぶ強制移籍の権利を認めさせるなら選手会にはどこまで権利を譲歩する気ですか?
FA期間大幅短縮とかぐらいは当たり前に要求してくるぞ
そのぐらい強制移籍の仕組みはハードル高い
人的補償はFAの権利そのものの交渉と移籍活発化のペテンを駆使して上手く騙して認めさせたが
それももはや騙せなくなった今、並大抵の事じゃないよ
ドラフト制度がまずは大前提になっていて、これを興行として選手側に認めて貰うために色々な権利がある経緯がある
今更そこに並ぶ強制移籍の権利を認めさせるなら選手会にはどこまで権利を譲歩する気ですか?
FA期間大幅短縮とかぐらいは当たり前に要求してくるぞ
そのぐらい強制移籍の仕組みはハードル高い
人的補償はFAの権利そのものの交渉と移籍活発化のペテンを駆使して上手く騙して認めさせたが
それももはや騙せなくなった今、並大抵の事じゃないよ
2023/12/10(日) 02:40:06.03ID:T/c0Qkoc
育成選手は支配下の選手でもないので
より強制移籍させるハードルは高いし
根本的に育成という趣旨からは外れてる
欲しいなら個別に交渉して拒否されないようにしなさいよとしか
より強制移籍させるハードルは高いし
根本的に育成という趣旨からは外れてる
欲しいなら個別に交渉して拒否されないようにしなさいよとしか
2023/12/10(日) 03:09:30.39ID:1IpwIVZp
育成選手は基本的に縛りが緩やか(育成ドラフト指名3年目以内の選手以外は毎年自由契約)だから
強制移籍がそぐわないという見方が正解だとは思う
強制移籍がそぐわないという見方が正解だとは思う
2023/12/10(日) 03:12:07.73ID:uJCw4dHM
638代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 03:18:19.68ID:yukJb5pl639代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 03:19:18.33ID:X4VLmZBS >>637
そういう投手同士で大当たりした白仁田⇔桑原って例があったから一概には言えん
そういう投手同士で大当たりした白仁田⇔桑原って例があったから一概には言えん
640代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 03:23:35.81ID:0+hI5UF3 ルール5方式と同じでないと嫌だって拒否してるのと同じだから
2023/12/10(日) 04:06:56.23ID:y5Pnopyq
根尾や土田龍空が出されるって妄言吐いてた周回遅れのバカ白痴ジジイはとっととくたばれよ
2023/12/10(日) 05:27:09.57ID:MVoPYT9H
643代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 05:28:33.10ID:VLfeaAIW 去年だったら根尾はショートや野手に戻してほしいから現ドラ出してほしかったけど
来年、監督交代で5月か6月頃に野手に戻れそうだしな
来年、監督交代で5月か6月頃に野手に戻れそうだしな
644代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 06:15:17.86ID:UeWWyblB 原は現役ドラフト推進派だよ
ただ、編成が固まった12月にやるよりも夏にやった方がそのシーズンに必要な選手が獲れてすぐ使われるだろうという案をあげてた
ただ、編成が固まった12月にやるよりも夏にやった方がそのシーズンに必要な選手が獲れてすぐ使われるだろうという案をあげてた
645代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 06:16:32.36ID:j8+o7YlC このルールだと実質2巡目はない
ずっと継続するのが選手会の狙いでしょ
原はずっとごねてたんだから反対派としか言いようがない
ずっと継続するのが選手会の狙いでしょ
原はずっとごねてたんだから反対派としか言いようがない
2023/12/10(日) 06:26:46.09ID:1IpwIVZp
そもそもパーフェクトな案を作るならメジャーのルール5ドラフトをそのまま持ち出せばいいけど
それやると確実に今の70人枠とかが足枷になって選手が足りなくなったりしかねんから
制度の手直しを現役ドラフト以外でもやらないと無理だよ
それやると確実に今の70人枠とかが足枷になって選手が足りなくなったりしかねんから
制度の手直しを現役ドラフト以外でもやらないと無理だよ
647代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 06:31:01.34ID:Vj34QqIQ >選手会案は、入団後の経過年数と通算登録日数などをベースに対象選手が決まるものだった。
>一方、6月にNPBが選手会に提示した案は、7月開催で球団が任意で対象選手を選ぶ方式とみられる。
https://hochi.news/articles/20190712-OHT1T50358.html
第一報より
やっぱりNPBのほうが強いね
>一方、6月にNPBが選手会に提示した案は、7月開催で球団が任意で対象選手を選ぶ方式とみられる。
https://hochi.news/articles/20190712-OHT1T50358.html
第一報より
やっぱりNPBのほうが強いね
2023/12/10(日) 06:39:13.43ID:ZBbQrMsh
ロッテ佐々木ってメッチャ不人気だったのか
信じられん
信じられん
2023/12/10(日) 06:42:12.53ID:vXSoF+mo
佐々木か櫻井か愛斗を取るぐらいまだ一軍で実績がない水谷か長谷川を取った方がましという判断だっただろうな
2023/12/10(日) 06:55:30.56ID:P/2aRhVu
2023/12/10(日) 07:05:52.46ID:rPXDpjJF
>>648
不人気ではないけどやっぱりパフォーマンスと生真面目さがねぇ…
不人気ではないけどやっぱりパフォーマンスと生真面目さがねぇ…
2023/12/10(日) 07:24:33.29ID:M2biP+5d
2023/12/10(日) 08:06:07.32ID:UbvFYHf3
馬場と漆原、今の実力は馬場の方が上かもしれんけど
今までの経験、修羅場での経験度は漆原の方が上と思ってる
馬場はセットアッパーや抑えの経験はないし、接戦だと脆さがでる
でも漆原はその経験があるから化けたら面白い存在
仮に使えないとなっても他で補えるから問題ないしな
今までの経験、修羅場での経験度は漆原の方が上と思ってる
馬場はセットアッパーや抑えの経験はないし、接戦だと脆さがでる
でも漆原はその経験があるから化けたら面白い存在
仮に使えないとなっても他で補えるから問題ないしな
2023/12/10(日) 08:22:00.66ID:X9S4dB0o
二番目とされる阪神がもし北村指名してたら次はどのチームが指名出来たのでしょうか?
それとも阪神は巨人以外からのルールになっていた?
それとも阪神は巨人以外からのルールになっていた?
655代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 08:26:40.80ID:0+hI5UF3 年俸が3000万の佐々木が11位、12位の愛斗が2900万なので
馬場も巨人が年俸気にしないだけで実は馬場も人気なかったという
雪も出てる
馬場も巨人が年俸気にしないだけで実は馬場も人気なかったという
雪も出てる
2023/12/10(日) 08:33:24.18ID:29zRxbxw
2023/12/10(日) 08:35:46.00ID:7T22aeUa
>>648
愛斗もそうだけど年俸高すぎ
愛斗もそうだけど年俸高すぎ
2023/12/10(日) 08:37:56.18ID:X9S4dB0o
2023/12/10(日) 08:41:27.13ID:+pjvYHsO
この時期の数千万だから編成的に拘るのかね
それで予算収めても編成の手柄じゃねぇよな
それで予算収めても編成の手柄じゃねぇよな
2023/12/10(日) 08:44:12.45ID:0vopA1ed
2023/12/10(日) 08:44:46.44ID:vYFxB1GA
ベイが西武の誰かに一票入れてたんだろ(それが右外野手愛斗とは思えないから宮川あたり?)
しかし例の規定(仲間外れ禁止)でロッテから指名しなくてはならなかった
その規定は要らないんじゃないのどこからも声かからん奴だけ出しやがった球団にはペナルティこそ必要
支配下で安樂を獲得しなきゃならんとか
しかし例の規定(仲間外れ禁止)でロッテから指名しなくてはならなかった
その規定は要らないんじゃないのどこからも声かからん奴だけ出しやがった球団にはペナルティこそ必要
支配下で安樂を獲得しなきゃならんとか
2023/12/10(日) 08:53:29.82ID:WNu91Ulj
0票だと逆ウェーバーみたいだから、日ハムと西武には1票入ってるね
ハムに入れたのがSBで実質トレード、西武に入れたのがロッテで最後まで残った流れかな?
ハムに入れたのがSBで実質トレード、西武に入れたのがロッテで最後まで残った流れかな?
663代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 08:57:24.70ID:uxDJ4L/z >>662
逆ウェーバーなのか?見た事無いな
逆ウェーバーなのか?見た事無いな
664代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 08:59:52.60ID:VSqItg462023/12/10(日) 09:00:58.54ID:qbuASPLf
阪神は最初から漆原に1票入れてたんだろ
よほどパリーグから取ることにこだわってるんだな
馬場は巨人が1票入れてるのは確定だが2票以上入ってたかは確定ではない
よほどパリーグから取ることにこだわってるんだな
馬場は巨人が1票入れてるのは確定だが2票以上入ってたかは確定ではない
666代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:04:29.50ID:3sRMKY0/667代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:06:17.28ID:3sRMKY0/ ハム以下全球団0票でした
↓
6位のハムからスタート→ソフトバンクがハム指名したので終わり
↓
5位の西武からスタート→
↓
6位のハムからスタート→ソフトバンクがハム指名したので終わり
↓
5位の西武からスタート→
668代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:07:06.84ID:uxDJ4L/z669代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:08:30.09ID:3sRMKY0/2023/12/10(日) 09:10:20.07ID:z8wGyB4K
>>653
阪神スレでは長らく能無し扱い、偽速球派扱いで低くみられてた
中継ぎの馬場が現役ドラフトじゃ「一番の大当たり選手で馬場を
獲得した巨人は大金星!」と大絶賛されてる
来年29歳 新天地で勝ちパターン投手として活躍あるんだろうか
阪神スレでは長らく能無し扱い、偽速球派扱いで低くみられてた
中継ぎの馬場が現役ドラフトじゃ「一番の大当たり選手で馬場を
獲得した巨人は大金星!」と大絶賛されてる
来年29歳 新天地で勝ちパターン投手として活躍あるんだろうか
2023/12/10(日) 09:10:22.01ID:uJCw4dHM
>>665
投票した選手が指名の順番が来たとき残ってたら必ず指名しなければならないルールはないのでは?
自分のところの選手が1番人気になるようにライバルになりそうな選手を敢えて避けて不人気選手に投票するなんて戦略もあり得る
投票した選手が指名の順番が来たとき残ってたら必ず指名しなければならないルールはないのでは?
自分のところの選手が1番人気になるようにライバルになりそうな選手を敢えて避けて不人気選手に投票するなんて戦略もあり得る
672代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:12:12.75ID:uxDJ4L/z >>666
ソフトバンクは北村拓己は欲しいだろう
ソフトバンクは北村拓己は欲しいだろう
2023/12/10(日) 09:12:35.43ID:3xaUN6uV
巨人が並べた2〜3人が最もを集めた
巨人は馬場に入れた
阪神は漆原に入れた
確定はここまで
あとは、
オリと中日は馬場に入れた可能性もある
ヤクルトは北村に入れた可能性が高そう
巨人は馬場に入れた
阪神は漆原に入れた
確定はここまで
あとは、
オリと中日は馬場に入れた可能性もある
ヤクルトは北村に入れた可能性が高そう
674代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:14:04.77ID:3sRMKY0/ >>671
予備指名通りに指名しなければならないルールがある
Q.指名はどうやって行われるの?
A.「予備指名」と「本指名」の2段階で進む。まず予備指名として、各球団はNPB事務局から送付済みの対象選手リストの中から、獲得希望選手1人を議長に通知する。
通知された獲得希望選手は、議長から各球団に示される。
Q.「本指名」は?
A.他球団から集めた獲得希望選手の総数が多い順に、12球団の「暫定指名順位」が決まる。同数の場合は今年のドラフト会議の2巡目の指名順だ。そうやって12位まで決め、まず1位の球団が、予備指名で議長に通知した選手を指名する。
Q.暫定指名順位2位の球団が2番目に指名するの?
A.そうとは限らない。ここから、ややこしくなる。
2番目に指名するのは、暫定指名順位1位の球団が指名した選手を出した球団だ。予備指名通りに指名する。
次に、2番目に指名した球団が指名した選手を出した球団が3番目に指名する。つまり、指名された球団が次に指名することで指名順が移っていく。
予備指名通りに指名していくが、予備指名した選手の所属球団が、既に他の球団から指名されている事もあり得る。
その場合は、まだ選手を指名されていない球団から指名する。また、既に指名を終えた球団の選手が指名される事も起こり得る。
予備指名通りに指名しなければならないルールがある
Q.指名はどうやって行われるの?
A.「予備指名」と「本指名」の2段階で進む。まず予備指名として、各球団はNPB事務局から送付済みの対象選手リストの中から、獲得希望選手1人を議長に通知する。
通知された獲得希望選手は、議長から各球団に示される。
Q.「本指名」は?
A.他球団から集めた獲得希望選手の総数が多い順に、12球団の「暫定指名順位」が決まる。同数の場合は今年のドラフト会議の2巡目の指名順だ。そうやって12位まで決め、まず1位の球団が、予備指名で議長に通知した選手を指名する。
Q.暫定指名順位2位の球団が2番目に指名するの?
A.そうとは限らない。ここから、ややこしくなる。
2番目に指名するのは、暫定指名順位1位の球団が指名した選手を出した球団だ。予備指名通りに指名する。
次に、2番目に指名した球団が指名した選手を出した球団が3番目に指名する。つまり、指名された球団が次に指名することで指名順が移っていく。
予備指名通りに指名していくが、予備指名した選手の所属球団が、既に他の球団から指名されている事もあり得る。
その場合は、まだ選手を指名されていない球団から指名する。また、既に指名を終えた球団の選手が指名される事も起こり得る。
2023/12/10(日) 09:16:00.69ID:29zRxbxw
0票だと逆ウェーバーって、ソースどこにあるんだ?
2023/12/10(日) 09:16:11.25ID:3xaUN6uV
>>671
指名を届け出た選手が残ってた場合は必ず指名する
指名を届け出た選手が残ってた場合は必ず指名する
677代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:16:55.63ID:Y2b0ynuK だから予備指名をいい加減に投票は出来ない
678代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:18:03.67ID:0+hI5UF3 去年で言えばソフトバンク、中日、日本ハム、横浜でしょ
西武は若い選手出したら指名された感じだし
細川は今年で言えばソフトバンクがリチャード出した感じかな?
あと阪神の2人目は多分岩田だと思うけど
今回高年俸の選手を出したら3人提出とルール変更されたから年棒の高いベテランは出しにくい空気になったと思う
西武は若い選手出したら指名された感じだし
細川は今年で言えばソフトバンクがリチャード出した感じかな?
あと阪神の2人目は多分岩田だと思うけど
今回高年俸の選手を出したら3人提出とルール変更されたから年棒の高いベテランは出しにくい空気になったと思う
679代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:18:52.51ID:frKe4h2M2023/12/10(日) 09:27:25.12ID:+pjvYHsO
第2グループのハムと第3の西武はウェーバーぽいよね
全球団が第1グループを1巡指名したらそうなる
全球団が第1グループを1巡指名したらそうなる
681代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:31:09.83ID:uxDJ4L/z682代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:34:14.51ID:fC9kBhyf 新聞に載った順位だと
まず巨人が一位で馬場を指名、以下阪神、オリックス、中日、
日ヤクルトで1クール終了
最下位の日本ハムから2クールスタート
水谷を指名、ソフトバンクが長谷川を指名で2クール終了
ウェーバー上位の西武から3クールスタート
西武中村祐太、広島内間、楽天櫻井、横浜佐々木、ロッテ愛斗
で一順目終了らしいね
ピッチャー1番人気は年俸1450万の漆原らしいという話が出てる
3500万の馬場は巨人のみか中日も加えた2票の可能性が高い
2800万の梅野は馬場を外した中日が指名という流れの可能性が高い
まず巨人が一位で馬場を指名、以下阪神、オリックス、中日、
日ヤクルトで1クール終了
最下位の日本ハムから2クールスタート
水谷を指名、ソフトバンクが長谷川を指名で2クール終了
ウェーバー上位の西武から3クールスタート
西武中村祐太、広島内間、楽天櫻井、横浜佐々木、ロッテ愛斗
で一順目終了らしいね
ピッチャー1番人気は年俸1450万の漆原らしいという話が出てる
3500万の馬場は巨人のみか中日も加えた2票の可能性が高い
2800万の梅野は馬場を外した中日が指名という流れの可能性が高い
2023/12/10(日) 09:35:22.90ID:+pjvYHsO
684代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:39:13.15ID:svz7alXR ハムも西武も0票だろうな
685代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:43:03.66ID:fC9kBhyf 流れ的にヤクルトまで0票の可能性があるみたいだね
686代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:44:45.75ID:0CxgD43u 0票のチーム多そうな流れだな
687代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:52:03.90ID:X4VLmZBS >>686
そうでもないと中間でハム⇔バンク成立っていうシナリオ破綻するからな
指名された選手以外が本当にどうしようもないクラス(新人から伸び0か劣化ばかり、怪我人、年俸だけ高いベテラン、問題児等)で
最初の一巡で残り7球団が欲しかった選手は根こそぎいなくなり絶望したと
広島はW中村出していて、二巡目で奨成しか指名できないから全員逃げ出したというのも荒唐無稽ではない
そうでもないと中間でハム⇔バンク成立っていうシナリオ破綻するからな
指名された選手以外が本当にどうしようもないクラス(新人から伸び0か劣化ばかり、怪我人、年俸だけ高いベテラン、問題児等)で
最初の一巡で残り7球団が欲しかった選手は根こそぎいなくなり絶望したと
広島はW中村出していて、二巡目で奨成しか指名できないから全員逃げ出したというのも荒唐無稽ではない
2023/12/10(日) 09:57:36.59ID:LWbH84aW
1クールのチームに全て予備指名が持ってかれてる感じか
2023/12/10(日) 10:00:12.22ID:1BUZbF/v
2023/12/10(日) 10:00:45.62ID:0vopA1ed
691代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 10:03:29.84ID:1ldVbyWP 何か現ドラ本来の目的
埋もれてる選手に環境を変えてあげるじゃなくて
今年でクビにするランクの選手差し出して良いの採ろうとする球団多すぎ
埋もれてる選手に環境を変えてあげるじゃなくて
今年でクビにするランクの選手差し出して良いの採ろうとする球団多すぎ
692代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 10:04:57.81ID:IDp6H2Xs 各球団最低4人出させるようにしないと2巡目は実施されないよ
最低2人だと2巡目やった時中村奨成のような地雷を避けられない
最低2人だと2巡目やった時中村奨成のような地雷を避けられない
2023/12/10(日) 10:10:19.78ID:0vopA1ed
>>691
選手層が厚いチームと薄いチームがあるから
層が薄いチームだと出せる選手のレベルが下がるので
悪気は無くとも戦力外寸前レベルしか出せないってのもあるからねぇ…
「埋もれている選手」のレベルがチームごとに違う以上そこはどうにもならんかと
選手層が厚いチームと薄いチームがあるから
層が薄いチームだと出せる選手のレベルが下がるので
悪気は無くとも戦力外寸前レベルしか出せないってのもあるからねぇ…
「埋もれている選手」のレベルがチームごとに違う以上そこはどうにもならんかと
2023/12/10(日) 10:29:15.65ID:29zRxbxw
695代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 10:29:38.69ID:X4VLmZBS >>690
一巡目以降の残りモノ
中村祐:下記の6人より成績まともだけどシーズン戦い抜けた実績ないアラサー
内間:暗黒の楽天投手。指名された投手陣の中でも四死球が絶望的
櫻井:話題性だけ先行したが新人から全然伸びてない、一軍火の車になるベイがリストしたほどの扱い
佐々木:壊れている。四死球こそ少ないが直球130km/h台まで落ちてて被安打被本塁打が惨い
長谷川:一軍こそ数字上立派だが二軍では対左被打率4割という致命的欠陥を持つ
水谷:新人から伸びゼロどころか戦力外でもおかしくない成績なのに、更改で放出を伝えられて保留する豆腐
とまあ誰もかれもが弱点持ってて、票が入りそうなのが西武広島くらいしかなさそう
指名されなかった選手は当然7人より更に悲惨だと考えざるを得ない
一巡目以降の残りモノ
中村祐:下記の6人より成績まともだけどシーズン戦い抜けた実績ないアラサー
内間:暗黒の楽天投手。指名された投手陣の中でも四死球が絶望的
櫻井:話題性だけ先行したが新人から全然伸びてない、一軍火の車になるベイがリストしたほどの扱い
佐々木:壊れている。四死球こそ少ないが直球130km/h台まで落ちてて被安打被本塁打が惨い
長谷川:一軍こそ数字上立派だが二軍では対左被打率4割という致命的欠陥を持つ
水谷:新人から伸びゼロどころか戦力外でもおかしくない成績なのに、更改で放出を伝えられて保留する豆腐
とまあ誰もかれもが弱点持ってて、票が入りそうなのが西武広島くらいしかなさそう
指名されなかった選手は当然7人より更に悲惨だと考えざるを得ない
696代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 10:30:14.43ID:0+hI5UF3 鈴木博志1250万円
馬場3500万円
馬場3500万円
697代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 10:31:58.74ID:X4VLmZBS2023/12/10(日) 10:33:17.05ID:LWbH84aW
699代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 10:34:16.64ID:5SGvNiOK 完全に投壊してるヤクルトから出てくる投手とか絶対壊れてるよなぁって
そういう情報を隠蔽する球団体質だからより印象悪くなる
そういう情報を隠蔽する球団体質だからより印象悪くなる
2023/12/10(日) 10:37:23.55ID:+8VfU1ls
大きく変えるなら球団がリスト作るんじゃなくて特定の条件に当てはまる選手全員対象にするって方法にしないと変わらない
20歳未満で入団は入団から5年以上
21歳以上で入団は入団から3年以上
で一軍登録日数72日以下かつ年俸3000万未満の選手全員とか
20歳未満で入団は入団から5年以上
21歳以上で入団は入団から3年以上
で一軍登録日数72日以下かつ年俸3000万未満の選手全員とか
2023/12/10(日) 10:42:47.00ID:UwF2A5CL
数年前に活躍した中継ぎが無駄に年俸も高いから今後もリストに並びそう
ベイスみたいに一軍にいるだけでアホみたいに年俸上がった選手出されても、選ぶ側からしたらテロだよ
ベイスみたいに一軍にいるだけでアホみたいに年俸上がった選手出されても、選ぶ側からしたらテロだよ
702代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 10:46:36.71ID:gbTWSxar 漆原には期待してる
白仁田とのほぼ戦力外同士のトレードでオリックスから来
一時押えの切り札となった桑原と姿が重なる
白仁田とのほぼ戦力外同士のトレードでオリックスから来
一時押えの切り札となった桑原と姿が重なる
2023/12/10(日) 10:46:46.27ID:WAykXLuI
なんだかんだで阪神は漆原を1軍で使えるようにするんだろうな
全く使えなかったのって二保ぐらいしか思い浮かばん
全く使えなかったのって二保ぐらいしか思い浮かばん
2023/12/10(日) 11:12:41.11ID:1pVLPtX+
0票だと「逆ウエーバー」なのは
知らなかったわ……
昨年も同じ仕組みでやったのかな?
知らなかったわ……
昨年も同じ仕組みでやったのかな?
705代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:19:28.43ID:tHJVLBX+ オリックスが獲得した鈴木博志はぶっ壊れてる
剛球失っても「変わっていくことって楽しくないですか」現役ドラフトは中日・鈴木博志を“新しい自分”にする【記者メモ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ced3bb8b3dc171256a0a03853c4afba72473e2e?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20231209&ctg=spo&bt=tw_up
2018年4月1日。前年覇者・赤ヘル軍団の本拠地で迎えた鈴木博志のプロ初登板の初球は、きれいな回転が掛かった154キロのフォーシームだった。
中堅にいた大島が同年見た中で「一番速かった」と語った直球は今、150キロ未満。打者の手元で微妙に動く癖球になった。
21年。前年にサイドスローに挑戦した影響でフォーシームが投げられない。
「指にかかった感覚もない。握りそのものが気持ち悪かった」。
投球練習中、捕手の伸ばしたミットがまったく届かないところに何度も投げた。
同年からカットボールとツーシームが投球の軸になった。
剛球失っても「変わっていくことって楽しくないですか」現役ドラフトは中日・鈴木博志を“新しい自分”にする【記者メモ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ced3bb8b3dc171256a0a03853c4afba72473e2e?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20231209&ctg=spo&bt=tw_up
2018年4月1日。前年覇者・赤ヘル軍団の本拠地で迎えた鈴木博志のプロ初登板の初球は、きれいな回転が掛かった154キロのフォーシームだった。
中堅にいた大島が同年見た中で「一番速かった」と語った直球は今、150キロ未満。打者の手元で微妙に動く癖球になった。
21年。前年にサイドスローに挑戦した影響でフォーシームが投げられない。
「指にかかった感覚もない。握りそのものが気持ち悪かった」。
投球練習中、捕手の伸ばしたミットがまったく届かないところに何度も投げた。
同年からカットボールとツーシームが投球の軸になった。
706代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:23:04.44ID:nanMpIYt ウェーバー←6位、5位、4位、3位、2位、1位の順に指名していく
逆ウェーバー←1位、2位、3位、4位、5位、6位の順に指名していく
この認識で合ってる?
逆ウェーバー←1位、2位、3位、4位、5位、6位の順に指名していく
この認識で合ってる?
2023/12/10(日) 11:25:51.79ID:aNoGLUot
「0票だと逆ウエーバー」ってソース無くね?
互いに0票でも同数だからウエーバー順(シーズンの順位下から)と理解するのが普通だと思う
互いに0票でも同数だからウエーバー順(シーズンの順位下から)と理解するのが普通だと思う
708代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:26:45.71ID:uxDJ4L/z709代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:28:10.77ID:X4VLmZBS2023/12/10(日) 11:28:12.95ID:T/c0Qkoc
>>653
今年両方対戦した巨人視点で言わせて貰えばはっきり言って漆原ってそういう比較対象になれるレベルなのかさえ疑問だったぞ
球遅いし変化球微妙だし、岡本大城坂本に為す術無し、特に大城に京セラで特大弾喰らったあれトラウマ級と思われる
阪神戦でコイツ出てきたらラッキー過ぎるよ
今年両方対戦した巨人視点で言わせて貰えばはっきり言って漆原ってそういう比較対象になれるレベルなのかさえ疑問だったぞ
球遅いし変化球微妙だし、岡本大城坂本に為す術無し、特に大城に京セラで特大弾喰らったあれトラウマ級と思われる
阪神戦でコイツ出てきたらラッキー過ぎるよ
711代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:29:06.14ID:ZvjatLZQ 「予備投票が同数なら下位球団から」
これがルール
0票で並んでも1票で並んでも不変
これがルール
0票で並んでも1票で並んでも不変
712代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:32:37.72ID:ZvjatLZQ >>709
去年は古川が最多得票だったわけでなく日ハムの合計が最多得票だった
去年は古川が最多得票だったわけでなく日ハムの合計が最多得票だった
2023/12/10(日) 11:37:09.45ID:aNoGLUot
まあやっぱり考えていくと第2・第3グループは皆0票だったぽいよね
第1グループもヤク中日あたり0票だった可能性すらある
阪神の作戦勝ち、というか
やっぱり優勝して現有戦力に自信があるチームは良い選手を出す余裕があるなあ
第1グループもヤク中日あたり0票だった可能性すらある
阪神の作戦勝ち、というか
やっぱり優勝して現有戦力に自信があるチームは良い選手を出す余裕があるなあ
2023/12/10(日) 11:41:18.48ID:1pVLPtX+
>>707
>>711
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20231208-0254.html
とりあえず、このページを
他でも見たような気がするので
探してみる
>>711
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20231208-0254.html
とりあえず、このページを
他でも見たような気がするので
探してみる
2023/12/10(日) 11:49:08.48ID:/etCpFQp
716代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:53:50.04ID:2zKezE3V せいぜい中継ぎ候補の交換だと出した方もダメージ無いだろうからな
717代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:54:39.76ID:hoVtY9sq 自球団に順番が回ってくるのは先行指名球団次第だから運要素多いよね
中日の選手なんな不人気なはずなのに順番早めに回って来たからね
運だよ、運
中日の選手なんな不人気なはずなのに順番早めに回って来たからね
運だよ、運
718代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:56:05.38ID:0yvT/MKe 1番人気になった球団だけは絶対優位
真っ先に指名出来るのが保証されている
真っ先に指名出来るのが保証されている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【芸能】永野芽郁、番組開始55秒間の「二股不倫」報道謝罪 「ANNX」Xトレンド入り [jinjin★]
- 【芸能】永野芽郁の不倫疑惑報道への謝罪をTBS系「THE TIME,」が伝える 同局系日曜劇場「キャスター」出演中 [jinjin★]
- 【芸能】田中圭 永野芽郁との不倫報道後に『家事ヤロウ!!!』出演回放送も、視聴者が目撃した“異様な姿” [jinjin★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 【悲報】ジャップ社会、“やりがい” や “社会貢献” を誰も口にしなくなるwwwwwwwww [599152272]
- 職場に20代男の派遣の庶務がおるんだけど
- なんの取り柄もないその他大勢の30になっちまった
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 今ウンコしてて気張ったら大腸ぜんぶでた
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]