X



2023年現役ドラフト ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/08(金) 16:17:01.83ID:hYsoreEz
「現役ドラフト」は、12月8日に実施する予定。開催ルールは昨年と同様になる。

 主な開催ルールは以下の通り。

 ◆対象選手数 保留選手名簿に記載された選手から、各球団が任意で2人以上を選択。

 ◆除外選手
 ①外国人選手
 ②複数年契約選手
 ③年俸5000万円以上の選手。ただし1人に限り、年俸5000万円以上1億円未満の選手を対象にできる
 ④過去にFA権を行使したことがある選手
 ⑤FA資格選手
 ⑥育成選手
 ⑦前年の日本シリーズ終了後にトレードなどで獲得した選手
 ⑧シーズン終了後に育成から支配下契約に切り替えられた選手

 ◆対象選手リスト提出 各球団は保留選手名簿公示日の15時までにNPB事務局に契約情報などを記載した対象選手リストを提出。

 ◆本指名 各球団は1巡目で他球団から必ず1人を指名し、自球団選手から少なくとも1人を指名されなければならない。
2巡目は参加を希望した球団のみで行われる。指名は2巡目まで。

 ◆移籍の成立 選手契約はトレードと同様の形式で行われるが、旧球団への譲渡金などは発生しない。

 ◆秘密保持 各球団は対象選手リストの内容を第三者に一切開示しない。

前スレ
2023年現役ドラフト ★2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1700257780/
719代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 11:59:42.70ID:2rLjKhGo
大竹2000万から6700万へ 現ドラ史上最高アップ
2023/12/10(日) 12:05:14.81ID:+pjvYHsO
>>707
>同数の場合には、ウェーバー制。0票の場合には、逆ウェーバー制となります
>一巡目が終了した後は、二巡目の指名を希望球団が、一巡目と逆順で指名していきます

ソースかは謎だけど↓の真ん中ら辺に
https://hgkiy5.com/breakthrough-draft/
2023/12/10(日) 12:20:40.06ID:CteVw54L
プロは進化止めたら終わりなんやなって
722代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 12:30:25.83ID:2zKezE3V
>>713
弱いチームが他球団なら活躍できるってリストに載せるのはある意味サブいからなぁ
弱い時の阪神も他所で活躍する選手が多くて叩かれてたな
2023/12/10(日) 12:53:47.23ID:T/c0Qkoc
>>715
しかも選んだのが漆原って
別に誰出してても獲れたと思われる
2023/12/10(日) 12:58:23.95ID:rmk6TUrV
阪神はホワイトだから基本選手ファーストだな
2023/12/10(日) 13:10:59.95ID:wuyPIYmx
漆原も2年見てもらえるのかな?
漆原からしたら阪神行きはガッカリだろうな
投壊チームに行きたかったろ
2023/12/10(日) 13:23:45.26ID:29zRxbxw
「0票同士の場合は逆ウェーバー」

このソース不明の謎ルールが実際に存在するなら、第1回は12票中9票が確定するな
ハム2
中日1
千葉1
広島2
西武1
阪神1
SB1
残り3票
727代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 13:44:10.97ID:uxDJ4L/z
NPBも選手会も、選手指名の方法を秘密にする必要はなく
公表されてる通りだろう
2023/12/10(日) 13:47:27.65ID:uUPpaTLX
>>725
二軍のイニングイーター確定みたいなもんだよな
729代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 13:55:33.54ID:1ldVbyWP
>>710
大竹を覚醒させた実績もあるし
馬場と交換した意味のお手並み拝見というところだな
2023/12/10(日) 14:05:06.12ID:+l0KdANf
>>725
投壊チームに移籍しても使い潰されて終わり
阪神で修正してもらうほうがまだ可能性ある
一軍に上がれば広い甲子園というアドバンテージがある
731代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 14:12:49.73ID:hUATrsZG
>>479

巨人の選手なら引越し代不要だからなw
2023/12/10(日) 14:16:00.43ID:b7jAMapt
AHRAはなんで夏開催を渋ったの?
2023/12/10(日) 14:20:25.62ID:dppD2b5x
そんな、素人のブログがソースと言われてもね
734代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 14:26:18.06ID:hUATrsZG
>>561

結果的に無敵の人ムーブが良い方向に行ったと
2023/12/10(日) 14:34:31.51ID:1IpwIVZp
>>682
最終グループが西武スタートなのはロッテが愛斗指名してたからなんじゃね?
広島楽天横浜ロッテは0票だったので1票の西武からスタートだったと
2023/12/10(日) 14:37:15.34ID:75dT7I1H
>>733
でも>>714があげたサイトは
一応、スポニチが情報源だけどな

スポニチは昨年も今年も
「0票は逆ウエーバー」の表記をつけて報じている

まあ、スポニチだけというのが
怪しくはあるけど
そんなルールがないとしたら
わざわざ、その表記を残しておくものかな?
2023/12/10(日) 14:37:38.85ID:1IpwIVZp
>>705
今の偽キンブレルが昔の剛球ではなく癖球で打たせて取るタイプなのは
アホじゃなければ皆知ってる事でしょ
2023/12/10(日) 14:39:01.62ID:1IpwIVZp
西武に1票入ってると考えると日ハムにも1票入ってる可能性はあるね
ソフバンの長谷川指名は希望通りの結果だったのかもしれん
739代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 14:39:38.01ID:8rFO9sRL
飼い殺しされた選手が出場機会を
得るための現役ドラフトだから
基本、野手がいいと思うけどな

坂本、門脇にフタされた北村

投手は基本、
飼い殺されないと思うから

今年の大竹は特殊な例だよね

放出した選手が今年大活躍した
ソフトバンクと横浜は
現役ドラフトに消極的になった

社内的には恥だよ、やっぱり

チーム内の光る選手を見過ごしてて
他のチームの光る選手が見えるのか?
2023/12/10(日) 14:41:21.65ID:1IpwIVZp
蓋をされてる野手を出した方がいいというのは一利あるけど
野手の方が当たり外れも大きいと思う
741代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 14:54:11.35ID:uxDJ4L/z
>>739
ソフトバンクからしたら、現ドラに出した大竹にデスられやる気なくす
つべの評論家の、錬金術のネタに使われるからな!
2023/12/10(日) 15:26:31.26ID:IY51MiE5
坂本門脇って名前出るあたり
北村をショート候補って思ってるのかな
本職三塁、ギリ二塁ってところ
だからフタは岡本とか吉川あたり
吉川は不安定で結構空いてたけど掴めなかった
だから村上山田のヤクルト行っても状況はあまり変わらないんじゃという気もする
2023/12/10(日) 15:28:58.29ID:4vYPBknA
櫻井って二年間ろくに投げてないしきつくね?今年の二軍成績も悪いし
744代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 15:29:09.99ID:5SGvNiOK
どんだけ打ってもセカンド北村はないだろ
2023/12/10(日) 15:32:15.41ID:5EwP0jfG
>>743
櫻井は野手で覚醒するらしい
746代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 15:37:19.39ID:94IwXhaB
>>726
ルールが理解できていないぞ
解ることは「巨人の選手が1位、もしくは1位同数でウェーバー順で1位」だったことだけ
その選手も「おそらく北村」ということくらいだよ
747代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 15:37:52.71ID:GywdGEXl
清宮のライバル櫻井か
2023/12/10(日) 15:44:27.80ID:44Ej+lNW
>>744
ショート北村よりはある
2023/12/10(日) 16:08:04.52ID:/etCpFQp
長岡が故障で離脱したとき
守備と打撃には目をつむってショート北村というのはあり得る
2023/12/10(日) 16:09:25.90ID:29zRxbxw
>>746
元のレスよく読もうな
751代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 16:17:33.11ID:DvWFkyYc
西武に行った中村は「チャンス」と言ってるけど、早速先発転向を指示されて2軍で酷使する方針
可哀想だけど仕方ない
752代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 16:20:17.29ID:BaUfDreJ
結局現ドラで移籍した選手って二軍の肥やしになるだけよね
2023/12/10(日) 16:25:53.78ID:yx6xj/mu
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202312070001247_m.html?mode=all
ニッカンのページだと票数0でもウェーバー順に指名となってるね
スポニチとどちらかが間違えているんだろうが0票をあえて逆ウェーバーにする意味がある?
2023/12/10(日) 16:30:55.92ID:vXSoF+mo
西川のプロテクトでオリックスが現役ドラフトの鈴木を外していたら広島は鈴木を取れるのかな
2023/12/10(日) 16:33:44.06ID:0vopA1ed
>>752
拠出される選手が良くて1.5軍クラスだから
現役ドラフトで手薄になるのは一軍ではなく二軍の選手層
そうなると空いた穴を埋める役割が現役ドラフトで加入した選手になりやすいのはある意味必然ではある
2023/12/10(日) 16:34:51.89ID:GjkD5Zzl
>>754
広島に提出済みのリストには鈴木は掲載せれてないと思います
2023/12/10(日) 16:43:10.13ID:+pjvYHsO
まぁ逆ウェーバーでもグループは不動で第2第3グループ内の選択巡が変わるだけでは。検証ダルいからやらんけど
もし第3グループに指名が入ってたとしたら真実にたどり着くとも思えないしな
ただ報道の第3グループ巡にはちょっと違和感ある
2023/12/10(日) 17:22:09.45ID:aNoGLUot
「0票なら逆ウエーバー」の場合、第1グループ以外のチームがすべて0票だったと仮定すると
ハムSBは第2グループじゃなくて第3グループになる

やっぱり0票同士でも普通にウエーバー順と考えるのが妥当だと思うな
2023/12/10(日) 17:25:32.12ID:O7gn1gxB
>>700
20歳未満の入団5年以上

中学生でプロ入りしてんの?
2023/12/10(日) 17:29:49.41ID:wsavORYY
元阪神の辻本とか
2023/12/10(日) 17:30:14.69ID:29zRxbxw
>>759
アホか
脊髄反射でレスせずにもう少しちゃんとスレ読め
2023/12/10(日) 17:32:11.30ID:O7gn1gxB
>>761
他にどう読めばいいんだ?バカだから教えてくれ
2023/12/10(日) 17:33:49.11ID:29zRxbxw
>>761
元のレスに書いてある5行全部読めばどういうことを言ってるのか全部わかるだろ
2023/12/10(日) 17:34:17.56ID:29zRxbxw
安価ミス
>>762
元のレスに書いてある5行全部読めばどういうことを言ってるのか全部わかるだろ
2023/12/10(日) 17:37:54.45ID:O7gn1gxB
入団はって入団した選手はってことか
こんな主語述語ガバガバな文章理解しない方がおかしいって言われても困るが
2023/12/10(日) 17:41:25.78ID:29zRxbxw
>>765
ちゃんと読めばすぐ理解できたんだから、ちゃんと読まずに脊髄反射でレスしたお前の落ち度だな
俺の言ってる通りじゃねーか
2023/12/10(日) 17:44:34.60ID:sxTJkY8x
病気か?
2023/12/10(日) 17:47:07.15ID:z8wGyB4K
>>708
「1年目の速球はもう投げられない=ぶっ壊れてる」っていいたいんだろうな
獲得順番的には早い段階でオリがとった形のようだから
このスレの意見とオリ編成部の評価は異なるってことだろう
2023/12/10(日) 17:48:34.52ID:gtm0vubf
山川がソフトバンクに入ったら西武は現役ドラフトの長谷川がプロテクトから外れていたら指名できるかな
770代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 18:05:10.12ID:uxDJ4L/z
>>753
>>769
> 山川がソフトバンクに入ったら西武は現役ドラフトの長谷川がプロテクトから外れていたら指名できるかな
ルール上指名できる。と言うか、取ってくれたら有難いだろう!
水谷を、人的補償で獲られたと同じ事!ありがたや!ありがたや!
2023/12/10(日) 18:46:19.39ID:2oVPGxNT
>>739
大竹は先発にこだわったからこその二軍漬けだろうけど、逆に先発にこだわり続けたからこその阪神での成功なんだろな
色々見てると大竹は学歴高くてプライド高くて弁が立つから扱いづらいタイプなんかな
でも自分の売りをはっきりプレゼンできてプライド持つのはいいね
IQ高そうな岡田野球と合った
2023/12/10(日) 18:48:34.10ID:AaEdXLjb
>>647
年俸制限撤廃出来れば
優勝レース脱落したら高額補強選手を半期半額負担で譲渡して、
処分と途中補強に出来て良いな。
773代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 18:57:48.28ID:0+hI5UF3
選手名 年齢(移籍時) 2022年時の年俸(万円)
松岡洸希投手 22 750
成田翔投手 24 670
細川成也外野手 24 1040
オコエ瑠偉外野手 25 950
渡辺大樹外野手 25 1200
大下誠一郎内野手 25 900
正随優弥外野手 26 750
笠原祥太郎投手 27 1000
大竹耕太郎投手 27 2000
古川侑利投手 27 550
戸根千明投手 30 1800
陽川尚将内野手 31 2050
平均 26.1 1138.3

去年の獲得選手年俸
最高が阪神陽川の2050万円
今年は阪神馬場の3500万円
今年は2500万円以上の選手が4人いた
普通に考えて3500万円の選手に人気が集中するとは思えない
巨人だけ、もしくはもう1票がせいぜいだろう
774代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 19:01:19.50ID:ZFKnKV1l
>>773
今年の現役ドラフトの選手12人の年俸は?
775代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 19:05:36.69ID:X4VLmZBS
>>734
現役選手のキャリアとしては間違いなくそうだろう

ソフトバンクにいた時の大竹は、海外のスラングで「不機嫌な在職」という就業状況だった
あのままいても組織と意見が平行線のまま大竹が腐るか、組織が大竹を認めざるを得ずアイデンティティへし折られるかしかない
最もソフトバンクにダメージがない方法は大竹を干し続けるしかなかったんだが
在職による組織への影響を恐れて放出した結果、出る喜びで大当たりになったって流れ

今年の水谷がそれなりに活躍した場合来年どうなるかが面白い
悪循環になるか開き直って選手ファーストですと強弁するようになるかの境目
776代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 19:07:40.98ID:0+hI5UF3
年俸2500万円以上の選手
阪神馬場3500万円
ロッテ佐々木3000万円
ヤクルト梅野2800万円
西武愛斗2800万円

指名順が馬場が1番目、梅野が5番目、佐々木が11番目、愛斗が12番目
早い指名順で高額年俸選手を指名したのは巨人と中日のみ
777代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 19:08:14.26ID:z9b7TfFx
>>771
プライドが高いのはソフトバンクの方だろう。他球団で活躍されたら困るとか貧乏球団の島国の大将とか
そういう阿漕な球団から選手を救う強制移籍の仕組みがやはり必要
778代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 19:12:20.73ID:ZFKnKV1l
>>776
佐々木千隼3000万もするのか
どう見ても馬場の3500万の方がコスパいいだろ
2023/12/10(日) 19:26:45.19ID:kXKz3Bvc
全体で12票しかないんだから0票球団かなり出るだろうし
1票でも稼ぐためにニッチな二遊間便利屋とか捕手出した方が得だな
780代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 19:37:55.92ID:6BSGrL2c
>>779
来年二遊間便利屋たくさん出品されて価値下がったら笑う
2023/12/10(日) 19:41:49.30ID:aNoGLUot
>>736
去年のだけど、日刊スポーツが現ドラ規定の原文を記事に載せてる
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211070000727.html

全部読んでも、「0票は逆ウエーバー」と読み取れる部分が無いんだよね
スポニチがなんか勘違いして注釈つけたまま修正し忘れてる、て方が可能性高そう
2023/12/10(日) 19:46:24.56ID:0vopA1ed
>>780
そうなりゃ捕手だな
2023/12/10(日) 19:50:55.05ID:7pmWR87D
>>779
てか投票を第1希望3点、第2希望2点、第3希望1点にして1~12位を確定させるパターンの方がいいかなとは思う。
784代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 20:14:31.14ID:fBbHQ0Ov
>>771
岡田さんは大竹にとって大学の大先輩でもあるし
いろいろやりやすい環境もあったろうね
785代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 20:32:46.19ID:0+hI5UF3
指名順位上位で言うとオリックスは自由契約選手は基本二千万円未満しか取らないと言うルールが
あるらしいので最初から鈴木だったんだろうと言う話だった
放出選手もそれに合わせて二千万円未満の選手だろうと言う話が第一回の時から
言われていた
2023/12/10(日) 20:37:22.47ID:z8wGyB4K
「球速は120キロでもいい 何キロって目標はない」と2021年時点で言ってた
大竹耕太郎が2022年には「春先には145キロ、夏場には150キロ 今取り
組んでいる体の動かし方などが出来れば現実味はあると思っています」と
150キロ超え宣言 そして1年たち阪神移籍後は「ホークスでは150キロを
求められていた」といっていた

環境の変化がいい結果生むときもある
787代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 20:37:34.46ID:JjZ8LKIT
でも、年俸据え置き何だよね、大竹。
788代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 20:38:34.37ID:0+hI5UF3
と言うか、二遊間内野手、捕手の価値はピッチャーや外野手より高いと言うのは
第一回の時から言われていた話
ファン視点はともかく編成視点だと現ドラに出てくるレベルの投手より
一軍の試合に出ている二遊間や捕手の方が欲しいんだよ
2023/12/10(日) 20:44:02.40ID:JjZ8LKIT
早稲田は良い左腕出るよね、自由枠の和田サン、競合多数の早川、ドラフト下位ながらエース格の小島、そして謎育成飼い殺しだった大竹。
ちょっと前だと藤井ですら最多勝採ってる。ドイツもコイツも由伸以外投打ともに戦力化ゼロの慶應義塾大学と偉い違いや。
2023/12/10(日) 20:59:20.50ID:kXKz3Bvc
そもそもスポーツ推薦のない慶応よりも早稲田の方がプロ入り選手多いのは当然
2023/12/10(日) 21:30:57.83ID:2oVPGxNT
>>787

今日契約更改と結婚発表して年俸2000万→6700万
昨年ってことなら2100万→2000万
契約更改の場で現ドラ候補に入っていると言われたってスポナビで言ってた
候補っていうけどリスト入りしてんだろなーと思っていたと
792代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 21:50:47.72ID:JjZ8LKIT
>>790ふ〜ん。そうかい、そうかい。簡単に騙されるんやな。
ラグビー🏉なんかとっくに助っ人外人おるで慶應義塾さん。
明治法政早稲田は皆無やけどなあ。
793代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 22:30:43.45ID:f9WNA75u
二遊間や捕手を現ドラに出せるチームはほとんどいない
だからこそピッチャーが9人も獲得されてるわけでね
794代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 22:43:15.47ID:uxDJ4L/z
>>781
逆ウエーバーにする意味が分からない
下位球団は手を抜かずに、いい選手を出さないと指名順位が遅くなる。と言う脅しなら
日ハム長谷川>ロッテ佐々木千隼の、他球団の評価は分かるはずない
大化け原石>1軍経験あるが活躍できず、が評価なのかな?
2023/12/10(日) 23:11:07.48ID:kXKz3Bvc
>>792
ラグビーの話はしらん
796代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/10(日) 23:17:21.69ID:f9WNA75u
【ポジション】
 投手9人(6人)
 捕手0人(0人)
 内野手1人(2人)
 外野手2人(4人)
 【平均年齢(満年齢)】 25・9歳(26・1歳)
 【平均プロ在籍年数】5・9年(6・2年)
 【平均来季年俸】 1702万円(1166万円)
 【投手の平均通算投球回】115回(136回)
 【野手の平均通算打席】449打席(316打席)
 【ドラフト1位選手】3人
2023/12/10(日) 23:48:27.28ID:iJUWrPlh
どうせなら各球団投手1人野手1人出品にして2人入れ替えにすればいいと思った
2023/12/11(月) 00:01:40.45ID:y0dZRfF7
>>794
逆ウエーバーはガセじゃね?という趣旨で>>781を書いてるので(やりとりを読んでね)
意味が解らないと言われても知らんがなとしか
2023/12/11(月) 00:08:28.39ID:Hr5L3Cp8
逆ウエーバーでもめてるけど
12票しかないから同一になる事は想定内のはず

票数が同一の時に二番目のルールだけど
仮に北村2松原1 馬場3なら単独票が優先というのはありえると思う

ただ1票0票は絶対に想定されてるはずなので何かしらの序列をつけるなら
弱いチームの方に優先権があるという考えは一番理に適っているとは思う

同一なら籤引きで1番決めてそれが日ハム・西武だったという線もあるかもだが
40分でスムーズに終わるのかなってドラフト見ると思うからこの理由は厳しい
2023/12/11(月) 00:10:51.34ID:Hr5L3Cp8
>>798
(2)議長は、以下<1>及び<2>に基づいて、暫定指名順位の1番目ないし12番目を決定する。

<1>その所属する対象選手の獲得を希望する球団数(1球団に所属する複数の対象選手が他球団から獲得を希望された場合は、その延べ球団数)が多かった順番に従って決定する。

<2>選手の獲得を希望する球団数が同数の場合は、当該現役ドラフト会議が実施される年度の新人選手選択会議第2巡目の指名順位(球団順位の逆順。2022年はパ・リーグ連盟が優先する)に従って、当該球団間の先後を決定する。
801代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/11(月) 00:19:05.50ID:y/fhC8wY
最後に指名されたロッテと西武はリストに高年俸の選手しか出してなかったと言う話が出てる
802代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/11(月) 00:25:15.40ID:y/fhC8wY
球団として上位を狙って年俸の高い選手をリストに出したが
逆にそれがネックになって人気が出なかったと言う感じかな
年俸で選手を決めてる球団もあるようだ
803代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/11(月) 00:35:17.81ID:y/fhC8wY
馬場というか阪神の話が出てるけど、阪神もそんなに票が入らなかったと言う話が出てるよ
今回指名されなかった選手も含めて馬場の3500万円は最高年俸らしい
巨人しか指名していない可能性もかなりあると思う
804代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/11(月) 00:40:05.57ID:/uTXsgov
去年から思うけど現役ドラフトはプロスカウトは意見してないんじゃね
いくらなんでも無能というか一軍実績と年俸しか見てないの多すぎ
選手名鑑見て決めてる
2023/12/11(月) 00:46:39.19ID:cltyjPqb
巨人は去年も今年も年俸2000万以下の選手を出してんだな
たまたまかもしれんが
806代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/11(月) 01:20:42.21ID:bDqHY25b
>>792
痛々しいな。
で、お前は早慶すら出ていないんだろ(*^ω^*)m9
俺は学歴がすべてだとは思っていないけれど。
807代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/11(月) 02:29:35.58ID:e86b7hqZ
>>803
北村と馬場が同票でウエーバー発動して下位の巨人が第一指名権を得たという話しもある
2023/12/11(月) 02:32:59.06ID:cltyjPqb
2票で同数とかそういう事がよく起きるから上位チーム不利の仕組みではあるんだよな
809代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/11(月) 02:45:29.58ID:y/fhC8wY
少なくとも現ドラにお金を出せる球団とも出せない球団がいるのは事実
オリックスやヤクルトは自由契約選手の獲得に際して上限がついていて現ドラもそれに合わせていると言われる球団
810代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/11(月) 02:47:35.16ID:y/fhC8wY
阪神も同じことが言われてる球団
811代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/11(月) 02:53:24.59ID:y/fhC8wY
とりあえず5000万円以上の選手が出てきて取る球団がいるかといえば
何球団もいないと思う
西武なんて2800万円の選手を出してるが取ったのは1000万円の選手
812代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/11(月) 02:57:03.47ID:ElAf+70Y
このスレも役目終えたな

おーしまい
813代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/11(月) 03:00:21.55ID:y/fhC8wY
>>808
【ポジション】 ( )は2022年
 投手9人(6人)
 捕手0人(0人)
 内野手1人(2人)
 外野手2人(4人)

このポジション別の偏りと指名順位の結果を見る限り内野手に人気が集中している可能性も高い
2023/12/11(月) 05:20:57.78ID:SCK4mLAd
北村は原前監督の「取っ換え引っ換え野球」のおかげで実力のわりに1軍出場実績が多くて
その結果1番人気になれた
815代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/11(月) 08:36:40.71ID:KkR6rojx
>>813
SB海野の予想が多かったが、来年は捕手の予想は無いだろう
816代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/12/11(月) 08:41:07.36ID:KkR6rojx
>>804
違うぞ、スポナビ見て決めている。間違いない!
2023/12/11(月) 09:19:33.74ID:TuqfNkNw
>>804
プロスカウトがいいと思ってとったトレード選手が活躍しないってのは
よくあることだし、現役ドラフトの場合は各球団リストに出すのはせいぜい2人
(2人以上ではあるが最低2人でもいい)

2軍マニアが好きそうな1軍でてないが磨けば光る若い素材なんてのはリストに少ないだろ
2023/12/11(月) 09:44:05.99ID:JN3ef6F+
>>804
じゃあ今年は誰を指名するのが正解だったと思ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況