X



アトピー「私はこれが効きました」情報交換 コテ禁止スレ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/14(火) 16:30:22.15ID:LhKSYTCD
コテを相手するのも禁止

前スレ
アトピー「私はこれが効きました」情報交換 コテ禁止スレ7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1523085209/
効きましたと報告があがっているもの
アトピー「私はこれが効きました」情報交換 コテ禁止スレ8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1543582950/

■標準治療系
・ステロイド、プロトピック、保湿、抗生剤(これだけで完治していればここにはいない・・)
・ナローバンドUVB、日光浴
・抗ヒスタミン、かゆみ止め
■食事系、制限系
・油を摂らない(オメガ6系)、砂糖を摂らない、ナスやトマトを摂らない、カレーやシチューを食べない
・ヒスタミンやヒスチジンの多い食事を避ける
・よく噛んで食べる(50回、100回)
・アルカリ性食品を食べる
・乳酸菌を摂る
・アレルギー検査、アレルゲン除去
■サプリメント系
・カルシウム、マグネシウム、ビタミンD3、セラミド、ビオチン、パントテン酸、ビタミンC、ビタミンB群、ミヤリサン
・マルチビタミン・ミネラル、不足している栄養素を摂る
・アマニ油、エゴマ油
■カビ・細菌・抗菌殺菌系
・洗濯槽の掃除(過炭酸ナトリウム)
・海水に浸かる、塩風呂、リンゴ酢風呂、ハイター(塩素)風呂、塩素除去風呂、オートミール風呂
・イソジン、水虫薬
・ホホバオイル、ココナッツオイル
・弱酸性の洗顔料、ボディウォッシュ
・h&s薬用シャンプー ←New!
■歯科系
・顎の位置調整・歯列矯正(曲がっている人)
・虫歯の詰め物やクラウンの金属除去
■環境改善系
・引っ越し
・掃除(ダニ・カビ退治)、換気
・海外旅行
・着ている服を全部入れ替える、服は綿か絹
・塩素除去シャワーヘッド
・ストレスを減らす
・プチ断食
■その他
・筋トレ、有酸素運動、ヨガ
・体の歪みを直す
・風呂はぬるま湯
・岩盤浴

アトピー「私はこれが効きました」情報交換 コテ禁止スレ9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1551334505/
2019/06/07(金) 02:43:40.75ID:ePlu0z54
>>196
それもステロイドみたいだな
2019/06/07(金) 02:54:23.64ID:sldlXz/L
久しぶりにかなり酷いアトピー顔になったので加湿器を買ってみた
シャープのプラズマクラスターのやつが型落ちで安かったので試しに購入
乾燥肌は結構早く治りました
アトピーの元だと思われる皮膚下の濃い汗みたいなのは、
汗や小便で排泄しないと落ちないだろうけどかなり楽になりました
これから湿度高くなっていって加湿器の出番も無いだろうけど、一応報告程度に
203名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/07(金) 10:28:36.38ID:YZmbIAZ4
入浴剤って馬鹿にしてたけど結構効くのな、驚いた
10日位で腕とか背中のぶつぶつがなくなってすべすべになった
2019/06/07(金) 10:53:09.29ID:w3MqZjPX
玄米、乳酸菌サプリ、毎日良い便が出るように務めたら自然とアトピーがよくなりました。腸が一番大切だと実感
2019/06/07(金) 12:24:47.49ID:JwQ2Ymqf
>>203
どんなやつ?
2019/06/07(金) 12:42:09.35ID:1Xv4eTtG
水素水(オカルト)ですべすべ
2019/06/07(金) 13:17:05.94ID:Xb42I5d4
>>200
【H&S】マラセチア(菌)を減らすとアトピーが治る【ジンクピリチオン&ヨウ素】5
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1558424490/
208名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/07(金) 13:53:44.12ID:YZmbIAZ4
>>205
メンソレ―タムの薬用入浴剤
米こうじエキス入りのやつ
209名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/07(金) 14:48:55.00ID:ViW3gmGy
うちの子は安い菓子パン食べない、カレーやシチュー食べないで
だいぶ良くなったな
ショートニングが合わないんだろうな
イベントとかでアトピーが出たら抑肝散とあと一つ何かが良く効くそう

でも自分はダメだ
アトピーではなく自家感さ性発疹で粗方アトピーの治し方で治るんだろうけど
梅雨と夏はお手上げ、白虎化人参湯がちょっと合うかな
210名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/07(金) 14:49:21.73ID:HDaClkzI
>>208
トンクス
メンソレータムって入浴剤も出してたんやな
211名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/07(金) 15:49:48.92ID:HDaClkzI
>>209
自分もパスタや安い菓子パン(クリームパンとか)はダメだ
露骨に肌荒れる
2019/06/07(金) 16:21:45.18ID:gFmSxZVW
>>209
ショートニング、糖質過多、肉のアラキドン酸、小麦グルテン、パン酵母。容易は色々あるな。
2019/06/07(金) 16:26:46.00ID:1Xv4eTtG
腸は大事だよね
214名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/07(金) 23:08:49.93ID:E9doVsp8
>>193
効く効く、ステロイド軟膏なんて0.05%くらいしか有効成分入ってないけど
グリチルリチン酸だとかジンクピリチオンとかは1%とか平気で入ってるから
しかもバシバシ塗るだろw

下手したらステロイドより依存症になる可能性高いかも
215名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/07(金) 23:33:53.02ID:3KiclmOE
抗菌石鹸「効果に科学的根拠なし」で販売禁止に:米国
https://wired.jp/2016/09/05/fda-bans-antibacterial-soaps/
2019/06/08(土) 17:22:26.44ID:xrhjj7j7
>>215
この研究者自体がおかしいんちゃう
217名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/08(土) 21:18:49.27ID:OHxuSHEH
>>214
じゃあグリチルリチンやジンクピリチオンは危険ってこと?
ボロボロゾンビ肌にグリチルリチン配合の非ステ抗炎症クリームたっぷり毎日塗っても効かなかったけどね
2019/06/08(土) 21:45:16.15ID:DA9opRG3
禁止されてるから
219名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/08(土) 22:17:49.12ID:33wco/Xq
>>217
効く効かない危険危険じゃないは人によるんじゃねか
いずれにしても同じ薬を大量長期に使うのは抵抗あるよな
2019/06/08(土) 23:46:56.99ID:p73qlrwU
酷い時はステロイドで
治ってきたら寝る前に白ワセリンベトベト塗ってかなりマシになった、
後痒いのは仕方ないから、必ず爪は毎日切ってた
自分は顔首と手足の関節だったけど、特に顔首は凄いつらかった
221名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 00:35:44.14ID:okqExjA4
スクミントEXが本当に効きました。
顔は良くないですが首とか、腕の関節とか、本当にかゆみが収まりました。
試したことない人は試してみてください。
222名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 00:52:40.25ID:njQe4mGJ
これまでいろんなこと試したけど
最近始めた小麦抜きが一番効いてる。

食べられるものがかなり制限されるけど
アトピーが治るんだったら些細なこと。

ステロイドなどの塗り薬は皮膚の炎症を抑えるだけの
対処療法で、根本的には炎症の原因を見つけて
それを避けるというのが理にかなっている。

炎症の原因は食事である可能性が高く
あらゆるものに入っている小麦は
意識して避けないと知らず知らずのうちに
取り込んでしまう。

よかったら試してみて。まずは2週間。
2019/06/09(日) 04:21:22.27ID:amDILd8r
>>180
だけど、足にも手袋はめてたら綺麗になってきたよ
2019/06/09(日) 04:38:25.79ID:amDILd8r
既知だと思うけど、スペルト小麦とか国内の小麦はアレルギーでる確率が低いんだってね
2019/06/09(日) 08:11:40.80ID:Y1GMGwzT
小麦なんてこのスレだけでも何回目の話だよ
健康な人でもとっくのとうに避けてるわw
2019/06/09(日) 08:34:37.34ID:Y1GMGwzT
といっても俺は小麦は全く影響出ない
グルテンの悪影響は知ってるからたまにしか食わないけど
小麦なんて大した栄養ないからいいけどこれが良くないって言うと極端にカットする人いるけど栄養バランス偏るからやめたほうがいい
腹一杯食ったり、一日三食以上食べたりする方が遥かに毒
2019/06/09(日) 09:19:04.13ID:jFcHPr8s
>>223
手ほんの少しマシになった
バリヤ機能が失われてると良いみたいだね
湿らせて回復するんだろうな
でも皮膚呼吸が苦しいのか2時間したら取ってしまう
2019/06/09(日) 09:58:36.03ID:IlCgfNBh
>>227
ほんの少しかぁ、わたしもさっきまた足にはめたんだけど、手袋の材質に痒くなって足はやめたよ。
自分に合ってるやり方が一番だね。
2019/06/09(日) 10:48:12.72ID:jFcHPr8s
>>228
2時間を2回でほんの少しね
230名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 11:06:20.26ID:TUsRp0yI
小麦なんて人によるだろ
イタリア人はみんなアトピーなのか?
2019/06/09(日) 11:36:11.19ID:Y1GMGwzT
白人と日本人が同じ体質なのか?
232名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 11:45:03.07ID:TUsRp0yI
ラーメン好きはみんなアトピーなのか?
2019/06/09(日) 11:57:06.18ID:Y1GMGwzT
ただの馬鹿か
234名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 12:06:22.45ID:TUsRp0yI
アトピーなんて10人10色
みんな自分と同じだと思うほうが馬鹿
2019/06/09(日) 12:25:12.90ID:Y1GMGwzT
>>234
スレタイ100回読み上げてどういうスレか考えてくんない?大馬鹿さん
人によるなんて分かりきったこといちいち言わなくていいよ
2019/06/09(日) 12:33:21.28ID:XAuyvaZQ
小麦は俺は影響ないな。完全糖質制限状態から一個一個自分の体で試してみたが。MECもやったが卵とチーズはだめだ。2、3日後に猛烈に痒くなる。
2019/06/09(日) 12:35:09.06ID:Y1GMGwzT
人によるからこそどんどん情報出し合って各々試していって一つ一つ原因を潰していくしかねーの
何が人によるだよ、得意になって無意味なレスしてんじゃねーよw
2019/06/09(日) 12:44:23.73ID:Y1GMGwzT
MECは何の知識も無い時にやったなwあんな食事続けたら腸内環境めちゃくちゃになるわ
肉、卵、チーズ、悪玉菌の餌しかねえw
俺はビタミン一つ不足してただけでそれ取り出したらすぐ改善して拍子抜けした、今までの苦労は何だったんだと
2019/06/09(日) 12:56:02.56ID:XAuyvaZQ
>>238
何そのビタミン(´・ω・`)
240名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 12:56:05.48ID:TUsRp0yI
そばを食って死ぬやつも居る
そういうやつが真顔でそばは健康に悪いって力説してても
普通人は、「は?」だろ

つまりそういうこと
2019/06/09(日) 13:04:54.28ID:Y1GMGwzT
こいつは何を言ってるんだ
242名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 13:08:54.76ID:TUsRp0yI
肉、卵、チーズがだめだなんてのはほんの一部ってことだよ
2019/06/09(日) 13:13:06.13ID:Y1GMGwzT
それだけで食事してたら腸内環境悪くなりますよって話なんだけど
頭大丈夫?
244名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 13:15:22.94ID:TUsRp0yI
何食ったって、それだけ食ってたらどんなやつでも体おかしくなるは
2019/06/09(日) 13:18:06.31ID:Y1GMGwzT
だからそうMECの欠点を述べたんだけど、何でわざわざ蒸し返したの?
2019/06/09(日) 13:23:00.32ID:IlCgfNBh
まあまあ、落ち着こうや
247名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 13:24:49.58ID:TUsRp0yI
腸内環境が悪いなら
毎日ヨーグルト、納豆、味噌、漬物、それと300g以上の野菜を採れ

毎日健康なクソがぶりぶり出るぞ
2019/06/09(日) 13:31:17.79ID:Y1GMGwzT
クソみたいな内容だけどお前の今までしたレスの中では一番まともだな
2019/06/09(日) 13:31:36.59ID:IlCgfNBh
ヨーグルトなら豆乳ヨーグルトの方がいいよ
250名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 13:46:27.59ID:TUsRp0yI
豆乳なら豆苗のほうがいい
2019/06/09(日) 13:52:35.96ID:IlCgfNBh
豆苗?あ、でも玄米だかからつくる豆乳ヨーグルトは雑菌だらけでダメらしいから、普通のヨーグルトからつくるか市販のものにしたらいいよ。
252名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 21:06:01.06ID:T4jFc/9x
発酵食品は賛否両論あるよね
カンジダの人には駄目みたいだし
253名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/10(月) 01:25:33.63ID:EXc1Aa4z
どんなもんでもダメな奴はいるからなあ
大切なのは自分に合うものを見つけることだね
原因は必ずあるはず
254名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/10(月) 05:55:49.34ID:69gUVykx
カンジダの人は肉、小麦、 発酵食品、豆類、キノコ、ナッツNGとか色々食事制限ありすぎで大変
255名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/10(月) 15:18:13.98ID:za1P8h98
だから小麦ガ―っとか言ってる奴いるのか
2019/06/10(月) 18:11:58.89ID:X8Twzvcg
漫画喫茶・ネットカフェでの
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1529676272/371-375

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1529676272/770-777
257名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/10(月) 21:48:37.37ID:p9YLTg1K
おやつに目がない3歳の娘が、おやつ食べると痒くなるから食べないって。
涙出そう。
2019/06/10(月) 21:53:22.79ID:I/Zk7e0+
アレルゲンを抜いた手作りおやつは?
259名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/10(月) 22:06:01.26ID:p9YLTg1K
>>258
チョコ、アイス、ポテチより美味しいレシピ研究します。
260名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/10(月) 22:09:02.68ID:b0EskAnF
H&Sの正しい使い方教えてください。
関節 ブツブツ痒痒
首ガサガサ
おまたブツブツ痒痒ですが
全部 自家塗り 洗い流すでオッケーですか?
2019/06/10(月) 22:15:41.56ID:I/Zk7e0+
>>259
完熟バナナを切って凍らせて、ミキサーにかけたらめっちゃうまいアイスになるで
バナナがアレルゲンならダメだけど
マクロビスイーツとかネットで買えるし
余計なお世話ですいません
2019/06/10(月) 22:33:16.31ID:zo+z0W09
>>260 
OKだけど、やる前に専スレ読んだ方が良いよ。
塗った後三分は置いて洗い流すこと。

【H&S】マラセチア(菌)を減らすとアトピーが治る【ジンクピリチオン&ヨウ素】5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1558424490/
263名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/10(月) 23:56:34.40ID:/b71MTdO
H&Sスレは出所不明のデマ情報も書かれてるから気をつけてね
2019/06/11(火) 00:32:00.10ID:HBneHXue
あのスレおかしいよな、アフィの自演か?
アマゾンのレビュー見てもアトピーに効いたとか書いてるやつ皆無なんだけど
2019/06/11(火) 02:49:34.76ID:ZWDhOTe8
マラセチアはアトピーじゃなくて脂漏性皮膚炎だからね
アトピー患者で脂漏も併発してる人は効くってだけ
2019/06/11(火) 05:53:09.56ID:D5bWCsSu
h&s前買ったの思い出した
足を洗ったら痒みが取れた
脂漏性湿疹だったのかな
2019/06/11(火) 10:15:50.19ID:rXWYi5sF
hsは効果あるよ
アトピー+マラセチアで悪化した皮膚をアトピーだけにしてくれる
アトピーが治る訳ではないが皮膚の状態は良くなる
268名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/11(火) 10:40:27.50ID:jT1XXkt6
アトピー患者はみんマラセチアなの?
2019/06/11(火) 11:49:50.98ID:WLz3uoQm
それは知らん
アトピー+黄色ブドウ球菌
アトピー+ヘルペス
アトピー+マラセチア
これだと皮膚がひどい状態になる
270名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/11(火) 11:56:51.95ID:1S1K0DM/
もしアトピーの原因がマラセチアだけならここまで難治化しないだろ
2019/06/11(火) 13:02:11.45ID:mCVbz1p5
H&Sに荒れて痒くなったわ
2019/06/11(火) 13:07:23.93ID:PjOLwoId
卵が先かでいえば、マラセチアよりアトピーが先なんじゃないの。
273名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/11(火) 13:54:59.49ID:jT1XXkt6
体に大量にジンクピリチオンかけてたら菌だけじゃなく細胞も死ぬだろ
2019/06/11(火) 15:04:21.09ID:u9iPX8RC
なんだ
アトピー完治しないのか
2019/06/11(火) 16:06:15.32ID:WLz3uoQm
しない
276名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/11(火) 17:01:21.33ID:5d7u1bmW
>>259
フルーツゼリーとかシャーベットは?
あとネットで検索したら小麦粉、砂糖不使用のケーキのレシピ色々出て来る
277名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/11(火) 17:04:12.42ID:5d7u1bmW
あと最近激辛ラーメンとかトムヤムクン食べると痒くなりやすい事に気付いた
香辛料が良くないのか
278名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/11(火) 17:35:57.03ID:jT1XXkt6
急激に体が温まると痒くなるんじゃねの
2019/06/11(火) 18:20:23.58ID:HBneHXue
そもそも3歳のアトピーの子にそのへんの砂糖、添加物てんこ盛りのチョコやアイスやポテチなんて食わせてんじゃねーよ
テメーのせいで苦しい思いしてんだから死ぬ気で勉強しろよ
2019/06/11(火) 18:21:41.39ID:HBneHXue
何でお前が泣きそうになってんだよアホか
2019/06/11(火) 18:23:05.07ID:wS+OsivU
>>277
中国産の一味や七味、香辛料は良くないと医師に聞いたことある
2019/06/11(火) 18:23:47.68ID:wS+OsivU
○医師から聞いた
2019/06/11(火) 18:30:25.89ID:HBneHXue
何でラーメンなんて食ってて香辛料を疑うんだろう、謎
284名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/11(火) 18:37:12.71ID:jT1XXkt6
>>283
そりゃ激辛ラーメン以外のラーメンがなんともなかったら激辛疑うんじゃねのか?
2019/06/11(火) 19:41:28.51ID:EHxoGe+r
腸内環境改善させてステなしまでなんとか来たがラーメンなんて一年に三回くらい
それくらい食べるべきじゃない
286名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/11(火) 20:25:26.88ID:q6g0p7z3
アトピーでも腸が丈夫なやつもいるんだよなあ
俺なんか何食っても平気
まあ一応健康にそれなりに留意はしてるけど
287名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/11(火) 20:31:30.83ID:5d7u1bmW
>>286
うんこ毎日出てる?
2019/06/11(火) 20:32:07.89ID:mCVbz1p5
>>285
食事メニュー教えて
289名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/11(火) 20:34:37.66ID:q6g0p7z3
>>287
出るよ、出ない日はほとんどない
形や色も良いしほとんど踏ん張らない
290名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/11(火) 20:40:08.80ID:5d7u1bmW
>>279
小さい子どもにポテチやら体に悪そうな菓子与えまくってる親なんて沢山いる
意識高い親ばっかりじゃないんだよ
自分はアレルギーやアトピーじゃないから食品の成分表示なんて見もしない奴が殆ど
2019/06/12(水) 00:18:25.81ID:ZAUnKO2P
>>289
食事以外の問題じゃないのか?あんたみたいなタイプは
本当に腸が丈夫で健康なのであればだけど
292名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/12(水) 00:27:56.26ID:Rm5xcAuI
>>289
それで肌荒れてるって良くわからんな
2019/06/12(水) 00:32:07.30ID:ZAUnKO2P
>>290
犯罪者と変わらんなそういう親って。馬鹿な親の下に生まれた子供がかわいそうだ
3歳の子供が痒くなるからお菓子食べたくないって、そのお菓子に疑いを持ったってことも凄いな、凄く賢い
2019/06/12(水) 01:44:48.54ID:mWUV3qy5
頼みの綱だった詰め替え用開封してそのままにしておいたh&sが置き方が悪くてほとんど浴槽に垂れ流しになってた…
使えると思ったタイミングでのこと
何が言いたいんだ⁉︎
2019/06/12(水) 01:45:56.02ID:mWUV3qy5
今までずっと置いておいても平気だったのに
普段の自分ならキレまくるのに不思議と腹は立たないのは何でだろう
296名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/12(水) 02:03:23.73ID:lQpHpGbg
>>291
>>292
ホコリ、花粉、及び化学合成物質系だと思う
2019/06/12(水) 02:03:41.04ID:ZAUnKO2P
日記帳にでも書いてろ
2019/06/12(水) 02:09:25.24ID:mWUV3qy5
>>297
キミは何に対しても批判的なんだね
2019/06/12(水) 02:17:19.93ID:ZAUnKO2P
全くこのスレに関係ない話だし、ほぼ独り言じゃん、馬鹿みたいだよ
2019/06/12(水) 02:20:57.71ID:mWUV3qy5
馬鹿ではないよ
嫌だね、隣組に起源をもつ監視し合いの根性
お互いがお互いを不幸にするシステム

わかるかなぁ〜?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況