X



トップページアトピー
1002コメント244KB

◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part42 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/06(木) 19:16:44.00ID:2ow1oqqt
陰嚢の皮膚症状【陰嚢湿疹(通称:イノシシ)】に関するスレです。
詳細はググりましょう。

※これまでの対処方法
1:医者に行く★推奨★
→なんだかんだで医者に行きましょう。それが一番。
2.非ステの塗り薬
→デリケアM'sやポリベビー等を使用する人がいる。でも完治報告は少ない。
3.ステロイドの塗り薬
→完治報告が多いですが、ステロイドには副作用があります。よく調べてから自己責任で塗りましょう。
  ※痒みや症状が治まったからといっていきなり使用を中止しないこと。
4.その他
→民間療法、泌尿器系の飲み薬等出てますが決定版はなし。

※注意(ステ論争について)
ステ論争は禁止で。
ローカルルールを読みましょう。
ステロイドを使うもやめるも自己責任です。
ステ論争はキリがないので、ステ批判は荒らしとして無視しましょう。
荒らしに反応する人も荒らしです。
そんな人にはテンプレ嫁>>1で。

前スレ
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1481936323/
0421名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/06(土) 22:05:57.95ID:dQ5wE7kF
主に竿の裏側が痒いわ
同じやついる?
0422名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/06(土) 22:45:23.84ID:Qmioxs3U
>>420
剥がさないように頑張るわ
0424名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/07(日) 00:20:04.37ID:ZVplBmoz
竿の裏と球の裏が痒いわ
0425名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/07(日) 04:00:50.58ID:o1HrnzZH
痒みというよりはグジュグジュ化膿するのを止めるためにステ使ってる感じだけど大丈夫なのか?
0426名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/07(日) 05:55:15.17ID:zvOMwAs1
ぐじゅぐじゅはステ使って早めに治した方がいい
食生活改善とかも同時進行でな
0428名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/07(日) 13:34:15.87ID:H+9++qeX
竿の先だったら亀頭じゃないの?
0429名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/07(日) 16:15:22.72ID:9RJEref3
みんなジュクジュクなん?俺はカッサカサだわ 皮ボロボロ 朝起きたらまず布団に掃除機から一日が始まるわ
昔はムヒばっかつけてたけどなんか1cm大の謎イボが玉に出来たからやめた 今は安いワルツ
正直かくの気持ち良すぎて治る気がしない
0432名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/07(日) 19:17:36.20ID:o1HrnzZH
グジュグジュはステ使えば治るけどそっから改善しないんだよね
0433名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/07(日) 19:48:54.38ID:2pA4PKvH
暑くなってきて辛い
家ではノーパン
0434名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/07(日) 20:18:44.92ID:Lb6335gU
慢性的に痒くなる前からでも痒くなることはあったんだが炎症が引いたら痒みもなくなって一時的なものだった
今は炎症が引こうが年中痒い
0435名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/07(日) 20:19:22.94ID:Rayz+3Xz
ステは正しく使えば良いけど、医者が正しく使う方法を教えないところ多いわ
結局分からずにとりあえず塗っとけって感じになる
負の連鎖やね
0437名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/07(日) 20:22:49.70ID:Rayz+3Xz
>>436
湿疹酷くなった時は運動不足かと思ってランニング始めたら症状軽くなったよ
汗かくのが一番いいね
0438名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/07(日) 20:57:18.45ID:c7fPUGKj
カフェイン断ち試してみた人いる?
0439名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/07(日) 22:39:03.98ID:o1HrnzZH
そこそこ強めのステ使ってるけど効かなくなってきたのか前より効き目薄く感じる
0440名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/07(日) 22:42:09.60ID:64s/taO2
アイスやクレープやケーキなどの甘いものは健康に悪いって聞くけど、それを食べないようにしたら症状軽くなるかな?
0443名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/08(月) 02:17:25.79ID:aY3ULrLu
すみません質問なのですが、インキンタムシの場合で陰嚢がジュクジュクと化膿する症状はありますか?
0444名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/08(月) 02:31:26.98ID:ZS+N0IoN
まず陰嚢にインキンタムシはできない
0445名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/08(月) 10:24:24.81ID:JU3Et9PV
なりにくいだけで絶対にならないってわけじゃないよ
病院でも玉だろうが真菌の検査はするしね
0446名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/08(月) 12:56:37.11ID:qQwFbIcT
>>444
おまえ馬鹿だろ
恥ずかしくないか?
0447名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/08(月) 22:47:41.00ID:JfHXBHEK
インキンは陰嚢というより内股の股間あたり中心に丸くに出来るもんだぞ
全然違う
バーカ
0448名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/08(月) 23:18:06.27ID:JU3Et9PV
某サイトから抜粋

いんきんといんきんたむしはどう違う?
間違えやすい両者ですが、実は明確な違いがあります。いんきんたむしもそのままいんきんとして呼ばれることが多いのですが、全く同じではありません。
両方とも白癬菌が原因になるため同一視されることが多いのです。
ちなみに、陰のうに症状が現れるのがいんきんです。いんきんたむしは股間の周辺やお尻、太ももなど。手にも症状が出る方がいます。同じような症状で、湿疹ができたりかゆみを伴うため非常に不快な症状です。
つまり、陰のうにできたのであればいんきん。そして、別の箇所にできたのであればいんきんたむしです。後者の方は男性だけではなく、女性も感染してしまうことがあります。
0449名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/08(月) 23:19:28.75ID:J5cwQhkS
いくつか知らないけどバカなど単調な言葉は言語能力の不十分な小学生などが使う単語だと思うよ
例えば「○○が○○で○○であるから・・・」って相手に伝わるように言えず
感情的になり頭がカッとなって「バカ」や「アホ」などという言葉しか思い浮かばない
0450名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/08(月) 23:54:42.32ID:JfHXBHEK
インキン、インキンタムシと陰嚢湿疹は別物だろ
このスレでインキンと言えば白癬菌由来のインキンタムシのことで、陰嚢湿疹とは別物を意味する
0451名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/09(火) 13:41:51.59ID:60HKntci
瘡蓋が出来て良い感じですわ
あとちょっと我慢
0452名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/09(火) 21:47:19.55ID:1J2Y1N0z
>>444
>>447
>>449

過去スレをしっかりと読んでから
発言しろよな
浅い思考で
短絡的に思いついたこと書いてんじゃねーよ
0453名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/09(火) 23:26:29.84ID:EpKjKBSk
イライラしてる人は絶賛痒い人か?
落ち着けよ
0454名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/10(水) 01:02:39.07ID:kTG7DTls
マキロンってこのスレで当たり強いけどなんで?
0456名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/10(水) 12:17:51.81ID:Amho7GLK
>>454
召喚すんな!
今後は気をつけろ!
0458名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/10(水) 13:45:11.34ID:2wfrL/Z6
陰嚢、竿、肛門から出る汗には毒物が集約されてるな。
0461名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/11(木) 00:47:31.22ID:aPnMEYnE
>>459 食うの?
0462名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/11(木) 04:27:56.68ID:sljJuWmT
1
最新情報です
食事のときに水などの飲み物を飲むとウツ病やアレルギーやその他の病気になることがあります
食事のとき飲み物をできるだけ飲まないほうがいいです
理由は唾液で食べ物の菌を殺してるんだけど、飲み物を飲むとそれができなくなって・・・いろいろ悪いことが起きるとのこと
食べ物を飲み物で流し込むのは止めてください
0464名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/11(木) 11:04:42.04ID:YHj8nfAz
おまえらワサビを試してみ、ワサビを。
俺は高校の時から10年以上イノシシを
患っていた。誰にも相談できないような
病気と長年にわたって付き合ってきて、
ステロイドなどの塗り薬を数数多試して
きたが、ついに根本的な解決には至らなかった。就寝中も激しい痒みに襲われ、
眠れない夜も。そんな日々の中ある日、
ワサビを患部に塗りたくって痒みが治るという夢をた。この苦しみから解放され
たいという藁をも掴む思いで実際に
ワサビを患部に塗り薬の要領で塗って
みると、始めはヒリヒリして痛みを
感じたが、徐々に痒みが治り、2ヶ月間
余りで長年苦しんできた痒みがほとんど
感じなくなった。ワサビがイノシシに
なんで効くのかは俺にも当然わからないが、ワサビに含まれる何かしらの物質が
イノシシの痒みを緩和するのだろう。
みんなも騙されたと思ってやってみてくれ
0465名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/11(木) 12:05:16.77ID:j5GWybD/
はい、次!!
0466名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/11(木) 12:48:27.47ID:I5QkGdyh
遺伝の湿疹で今まで膝裏と腕に湿疹出来てたけど、最近になって背中と股間に広がった
なんでか思い返したら、アメリカに行ってからひどくなった気がする
味が全体的に濃いから、それで酷くなったのかもな
湿疹の人は海外に行くのやめとけ
0467名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/11(木) 14:34:56.38ID:ZjmFqOKi
>>464
すっごく染みるんだが大丈夫かな
0469名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/11(木) 20:41:31.29ID:GxfPrlnD
ただ単にアトピーだからアレルギーで悪化してるだけだぞ
とりあえず皮膚科でアレルギー検査してこい
0470名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/11(木) 21:15:39.13ID:OFx/Drm9
>>461
バカヤロッ!笑
察しろよ!

食ってもらえるんだよ
0471名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/11(木) 21:17:24.76ID:OFx/Drm9
>>464
いまは?
どのくらいの頻度で塗ってますか?
0473名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/11(木) 23:36:20.02ID:CshLXou/
この病気なる人って自覚なくても
アレルギー、アトピー体質なんだよ。
まさかって思うけどそんな因子を持った体質で運悪くアソコに症状でてしまった
のがコレ。洗いすぎたりしたのが発端で自分もそうでした。

改善策もまんまアトピー治療と同じ。
現にステロイド効くだろ?
根本から治したいならステロイドなるべく使うな。吸収率やばいから。
食事、運動、不摂生しないに尽きる
しかし道のりは長い。耐えるしかない
0475名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 01:39:07.95ID:1iI2wFWF
>>473 ステ効かない人も多いので却下
0476名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 04:29:40.58ID:70q6e3Za
しばらく小康状態だったけど、
酔った勢いで掻いて、一気にブリ返した。

自分は多分、20年越えてます
もう死ぬまで治らんと思うと、うつになりそう。
0477名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 05:18:17.68ID:xXvZ+iQk
>>476
甘いわ
こっちは中学の頃から今まで陰嚢湿疹だわ
ざっと計算して20年
お前と同じくらいだ
0478名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 05:30:24.52ID:70q6e3Za
>>477
やっぱ、治らんと思いますか?
自分は、このスレに来るのが1年ぶりと言うくらいに
諦めてます

1年ぶりにスレ覗いたけど、変わらんね
何か進歩してるかと思ってたけど
0479名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 05:35:20.51ID:xXvZ+iQk
>>478
俺のは完全に遺伝だから絶対治らないと思うわ
症状抑えることはできても、不意に掻くとヤバイ
0481名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 08:27:23.78ID:nRgsw36C
酒飲んどいてイノシシ様に勝てると思ってる時点で一生イノシシ様と同棲生活決定だから
0483名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 09:41:45.11ID:70q6e3Za
>>480
一通りの市販薬は試して、効かんかった
今は、掻かない為にウェッティ(unoとか)で拭くくらい

派手なかゆみ、ただれはないけど、これ以上は無理みたい。
0485名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 10:35:21.49ID:54xI2pbp
イノシシがアレルギー性のアトピーみたいなもんなら免疫反応?が衰える年齢まで待つしかないかもな
根本治療を諦めるならその年齢までをどう乗りきるかだ
0487名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 12:26:01.33ID:66KhXuG/
>>473
導入部分は引き込まれた。
しかし文章の中盤から、論理の飛躍があり読む気が失せた。

締めくくりも
簡単に言えば
丸投げ?「耐えろ!」と。
イマイチなんだよな。

賢そうなことを言うなら
洗いすぎ→免疫過剰
では、免疫過剰をステロイドと違う手段でどう治すか?という
提案型の具体例を出してほしかった。
いい歳こいて、頭脳いまいちなんだよな。。
0488名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 12:43:02.41ID:kqqv8cBz
このスレでわさび教えてくれた人
ありがとー、さっそく痒みが改善
してきたよ。しばらく続けてみよう
と思う。
0489名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 12:58:48.32ID:NSshRT1W
皮膚科で処方された塗り薬(アズノール軟膏)をイノシシに塗り、処方された飲み薬(オロパタジン)を1日2回(朝・夕)飲んで、数週間たったら症状改善したから、イノシシがつらいならさっさと医者にいけってことだなw
0490名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 13:43:47.80ID:10IJ0a6g
瘡蓋が貼ったのは良いがこのあとどういう進行になるんだ
いつ瘡蓋がなくなるのか
0491名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 14:10:37.29ID:dWtRUWGQ
ステロイドってのは強い炎症を抑えるための薬であって別にアトピー用の薬ってわけじゃねえぞ
0492名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 14:43:05.10ID:NfllQnwX
先週諦めてビール3缶とスナック菓子2袋食ったけど特に変わった様子無い
良くも悪くもなってない
0493名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 15:28:19.09ID:nRgsw36C
諦めてないからこのスレに来たんでしょ
それに何も変化ないなら自由に飲み食いしたらいいやん
諦めて飲み食いするところや先週食べたものが今週に症状が出ると思ってたり
考え方や自分に甘すぎじゃね?
0494名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 16:49:29.85ID:uyos8KCB
>>473
結局、学術的に「陰嚢湿疹」てなモノが個別にある訳じゃないってか?
じゃあイノシシじゃなくて、キンタマのアトピーで「タマピー」と呼んでもいいな。。
チンコのアトピーは「チンピー」で、マンコのは「マンピー」・・・
でもソレだと、サザンの「マンピーのG☆SPOT」って歌があるし、ややこしいなw
0495名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 17:41:43.61ID:LqepFaYs
塗り薬だけではなく、処方内服薬が必要ですね。
0498名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 19:04:29.21ID:dWtRUWGQ
俺は赤ちゃんの頃からアトピーだから陰部の湿疹もアトピーだと思ってたし
皮膚科で見てもらった時にアトピーだと言われたから間違いないと確信していた
だがやっぱりアトピーの経験上アトピーとは何かが違うと思っていた
>>187にも書いたが
主因はアトピーではないと80%くらい結論付けてる
あくまで俺のケースではだけどね

他の部位にアトピーがないのに陰嚢湿疹だけ起きてる人もアトピーじゃないと思うぞ
アトピーはもっと全身あちこちにでるものだ
0499名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 20:23:55.34ID:LksBfYKm
アトピーだったら検査で分かるようだが、イノシシの検査法は無い。
0500名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 20:31:54.48ID:54xI2pbp
まぁ皮膚の異常なんてアレルギーからくるものか内蔵からくるものかぐらいだし大きく言えば同じ枠組みかもな
アレルギーからくるものじゃない人は内蔵に原因がある可能性があるから検査した方がいいかも
俺の親父は肝臓悪くしてから陰部が痒いって言ってたわ
0501名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 20:46:56.81ID:YsCCdHXb
>>488
自演乙?
0502名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 20:49:01.32ID:YsCCdHXb
>>494
笑いのセンス低すぎw
0503名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 20:51:27.04ID:YsCCdHXb
>>500
おま!
それ!ノーベル賞とっちゃ
いなよ!確実だ
0504名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 21:06:23.78ID:Btgeu4Dv
陰嚢湿疹は概念だぞ
アトピーも、生活環境からくる痒み、不摂生からくる痒み、キンタマ痒い奴は全部イノシシ、そういう概念

ただインキン、お前はダメだ
0506名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 21:18:08.01ID:n6CLPqq7
一応医師には陰嚢湿疹って診断されたけど、ホントかどうか疑いたくなる
玉下の皮膚痒すぎる
0508と言ってるみる
垢版 |
2017/05/12(金) 22:20:25.44ID:LksBfYKm
>>507
陰嚢に出来る湿疹で完治しないし、そのほかの部位に出来る湿疹なら治るから…
0509名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 22:31:46.83ID:YsCCdHXb
>>505
だからぁ
面白くないんだよ!
0510名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 22:40:51.88ID:Btgeu4Dv
>>508
治らないから概念なんだ
診断自体は間違ってない
色んな原因の湿疹引っくるめて陰嚢湿疹だから、自分の原因を突き止めて完治させるのは難しいのさ
0512名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 22:58:13.84ID:n6CLPqq7
そもそも完治なんて出来るのかこれ
無理だろ
0513名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/12(金) 23:19:44.11ID:LqepFaYs
>>512
完治はあるよ〜

一度なって、死ぬまで再発しなかったら完治だ!!
0516名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/13(土) 04:47:49.93ID:lyvr/9zG
>>487
うっせー。めんどくさい奴だな〜。
いい歳はあんただろうにw

頭なんて良くねーよ?なーに意識してんのやら。
他人頼みに書いてとか教えたとこで
ヤル気ないだろうよ、どーせ批判しなさそうだし教えてやらんわ。
言えるのは 過去スレにヒントたくさん。

だが水虫菌との複合なら厄介だわ
0517名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/13(土) 06:11:09.76ID:TP85l6Jc
えごま油
アマニ油
チアシードオイル

これらどれか1つを1日5g(小さじ1杯)摂取すると
アトピーやアレルギーも改善されるらしい
おすすめや
0519名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/13(土) 19:25:13.28ID:XPJ7OCo1
嘘の情報信じてるやつおるようだな
0520名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/13(土) 19:49:48.05ID:8mbbX/Wq
>>516

過去スレにたまに出てくる
上から目線のヘルシー糞親父じゃないんすか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況