TVや新聞、雑誌などで度々とりあげられる東京逓信病院の評判と
アトピー教室についての情報希望です
探検
東京逓信病院の評判とアトピー教室 [無断転載禁止]©2ch.net
1純
2017/03/03(金) 11:32:00.84ID:UM3udQud101名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/17(木) 17:21:00.65ID:QZ2kBIkn アトピーガイドラインも
2015 2018 2021ときてるから次回は
2024年かな
顔にステロイドの説明がどうなるかちょっと期待
2015 2018 2021ときてるから次回は
2024年かな
顔にステロイドの説明がどうなるかちょっと期待
102名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/17(木) 17:41:44.51ID:oU6X0QnU 顔に使わなくなったのなら
身体にも使わない方が良いと思う
身体にも使わない方が良いと思う
103名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/17(木) 23:53:56.97ID:U9dS5kBV 大人になれば自然に治ると言われていたのに
長期大量ステロイド塗布の結果
成人の重症難治性アトピーを大量生産した気がするのは俺だけか?
長期大量ステロイド塗布の結果
成人の重症難治性アトピーを大量生産した気がするのは俺だけか?
104名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/19(土) 18:39:17.59ID:vbYHeV/Y 昔、成人の重症アトピー患者にステロイド治療した場合の
治療効果の統計は取らないのですか?と質問したら
「私はやりません。」と顔を合わせずに言ってました。
多分都合の悪い結果になるのが分かってたんじゃないかと邪推。
治療効果の統計は取らないのですか?と質問したら
「私はやりません。」と顔を合わせずに言ってました。
多分都合の悪い結果になるのが分かってたんじゃないかと邪推。
105名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/19(土) 21:54:15.84ID:nFyFZhwH 近所の皮膚科医にアトピー患者数を聞いたら600万人位じゃないかなとのことでした
アトピー論文等ではよく国民の1割つまり1200万人位との記載をよく見ます
でも厚生労働省の統計では125万人
どれが本当なのかよく分からない
アトピー論文等ではよく国民の1割つまり1200万人位との記載をよく見ます
でも厚生労働省の統計では125万人
どれが本当なのかよく分からない
106名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/19(土) 23:41:48.48ID:yS4snQN/ 厚生労働省の統計は実際に皮膚科で治療中の患者数なんじゃないか、知らんけど
つまり皮膚科医や標準治療に見切りをつけて治療に行ってない患者が多数と予想
つまり皮膚科医や標準治療に見切りをつけて治療に行ってない患者が多数と予想
107名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/20(日) 10:12:18.51ID:69GGSKhO 皮膚科医が分からない原因不明の皮膚病は全てアトピーと診断して
ステロイド外用剤を処方することが多いと聞いたことがあります
自分の場合、親が一軒家を建てて引っ越してから発疹がでて
皮膚科でアトピーと診断されステロイド処方されました
でも最近になって、それは新築建材や壁紙接着剤等に含まれる
化学物質過敏症が原因かもしれないと知りました
最初は小さな発疹だったのにステロイドを使ってからは
数か月後にはほぼ全身に広がり、10年以上全身ステロイド塗布してました
ステロイド治療に疑問を持ち、脱ステしましたがアトピー顔はまだ治らないし
白色皮膚描記症や眼圧が高くなる緑内障もあり
もっとしっかりステロイドを使う前に説明して欲しかった
ステロイド外用剤を処方することが多いと聞いたことがあります
自分の場合、親が一軒家を建てて引っ越してから発疹がでて
皮膚科でアトピーと診断されステロイド処方されました
でも最近になって、それは新築建材や壁紙接着剤等に含まれる
化学物質過敏症が原因かもしれないと知りました
最初は小さな発疹だったのにステロイドを使ってからは
数か月後にはほぼ全身に広がり、10年以上全身ステロイド塗布してました
ステロイド治療に疑問を持ち、脱ステしましたがアトピー顔はまだ治らないし
白色皮膚描記症や眼圧が高くなる緑内障もあり
もっとしっかりステロイドを使う前に説明して欲しかった
108名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/20(日) 21:54:46.76ID:31MJiq1s YouTubeでステロイドの正しい使い方説明されてる皮膚科医多いけど
白色皮膚描記症や眼圧が上がって緑内障になることを話してる皮膚科医は見たことない
白色皮膚描記症や眼圧が上がって緑内障になることを話してる皮膚科医は見たことない
109名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/21(月) 17:41:32.83ID:1/a8hgaw 顔にステロイド使わなくなったのなら
アトピー顔の患者には薬害認定して欲しい
アトピー顔の患者には薬害認定して欲しい
110名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/21(月) 17:58:36.50ID:j+0b7CjL 皮膚科医がアトピー患者に何年位顔にステロイドを処方していたのか?
白色皮膚描記症や緑内障についてしっかりインフォームドコンセントできてたのかの
統計もとって発表して欲しいわ
白色皮膚描記症や緑内障についてしっかりインフォームドコンセントできてたのかの
統計もとって発表して欲しいわ
111名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/21(月) 18:06:20.33ID:C63WM+2J まあ、ステロイドで問題解決してたら
脱ステなんて言葉は存在しなかっただろ
脱ステなんて言葉は存在しなかっただろ
112名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/23(水) 07:02:15.21ID:XPJD2k9/ 今は知らんが、おかげで30年以上前は怪しい民間療法がいろいろあったな
113名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/23(水) 16:51:40.25ID:VWUlk5VM 30年くらい前に読んだアトピー大辞典?の内容は酷かった
ヘッドギアつけたり、クジャクの羽で頭叩いたり、
いろんな怪しい民間療法がたくさん掲載されてた
国会図書館行けばあるんじゃないかな、知らんけど。
ヘッドギアつけたり、クジャクの羽で頭叩いたり、
いろんな怪しい民間療法がたくさん掲載されてた
国会図書館行けばあるんじゃないかな、知らんけど。
114名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/23(水) 17:23:27.20ID:yXGOZMgw 昔、アトピー患者の95%が治るという横浜にある整体に行ったことがあります
骨盤にアプローチする整体で
初診で身体の歪みが分かるモアレ写真というのを撮りました、撮影代確か1万円。
50回くらい通いましたがアトピー改善せず
治療効果を客観的に見たいから
お金を払うからもう一度モアレ写真を撮って欲しいと提案したが
あれは初診時しか撮りませんと拒否
都合の悪い写真は撮らない、95%治るというのも怪しい
新築のマンションに引っ越してからの化学物質過敏症を
原因不明の皮膚病は全てアトピーと診断されステロイドを処方されてなった
成人の重症難治性アトピーを
骨盤にアプローチして治るわけないよなとだいぶ後になって気付きました
骨盤にアプローチする整体で
初診で身体の歪みが分かるモアレ写真というのを撮りました、撮影代確か1万円。
50回くらい通いましたがアトピー改善せず
治療効果を客観的に見たいから
お金を払うからもう一度モアレ写真を撮って欲しいと提案したが
あれは初診時しか撮りませんと拒否
都合の悪い写真は撮らない、95%治るというのも怪しい
新築のマンションに引っ越してからの化学物質過敏症を
原因不明の皮膚病は全てアトピーと診断されステロイドを処方されてなった
成人の重症難治性アトピーを
骨盤にアプローチして治るわけないよなとだいぶ後になって気付きました
115名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/23(水) 18:26:00.90ID:+F7ka6Xu 私は大宮にあったパパイヤ酵素でアトピーが治るとかいう民間療法を経験しました
リバウンド地獄と異常発汗体質になってしまい大後悔してます
医師がやっている民間療法だからといって信じてしまいました
Amazonとかで、アトピー パパイヤ酵素で検索すれば本がヒットすると思います
リバウンド地獄と異常発汗体質になってしまい大後悔してます
医師がやっている民間療法だからといって信じてしまいました
Amazonとかで、アトピー パパイヤ酵素で検索すれば本がヒットすると思います
116名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/23(水) 18:44:25.15ID:P2UYqWIA あるあるかもしれませんが、漢方やりました
ステロイドを5年以上使っても良くならず
近所の人が良い漢方医がいるとのことで行きました
まだインターネットが無い時代で情報も少なく
いきなりステロイドを中止して紫色の軟膏を処方されたのですが
あまりの顔の痒さに掻くと傷になるからと叩いた結果、網膜剥離と白内障。
今は顔にはステロイドを使わないと聞き、悔しさでいっぱいです
ステロイドを5年以上使っても良くならず
近所の人が良い漢方医がいるとのことで行きました
まだインターネットが無い時代で情報も少なく
いきなりステロイドを中止して紫色の軟膏を処方されたのですが
あまりの顔の痒さに掻くと傷になるからと叩いた結果、網膜剥離と白内障。
今は顔にはステロイドを使わないと聞き、悔しさでいっぱいです
117名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/23(水) 21:06:28.40ID:NWBu3QH8 オ〇バスとかいう自宅温泉湯治?みたいのの説明会に行ったことあります
風呂に温泉水を入れて循環器でキレイにして湯治する内容だったと思います
ただ循環器の機械が150万だかするとのことでやりませんでした
そしたら30袋で1万円位の入浴剤を勧められ
効果?濃度?は温泉の50%との説明だったので
じゃあ2袋いれたら100%ですねと指摘したら、黙っちゃいました
風呂に温泉水を入れて循環器でキレイにして湯治する内容だったと思います
ただ循環器の機械が150万だかするとのことでやりませんでした
そしたら30袋で1万円位の入浴剤を勧められ
効果?濃度?は温泉の50%との説明だったので
じゃあ2袋いれたら100%ですねと指摘したら、黙っちゃいました
118名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/23(水) 23:53:57.48ID:gBzMltn1 ツムラの漢方はいろいろ飲みました
ただステロイド10年以上の身体にはほとんど効果無しでした・・・
ただステロイド10年以上の身体にはほとんど効果無しでした・・・
119名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/24(木) 09:55:26.48ID:f3L4OtpX 重症アトピー患者にステロイド治療した場合の
治療効果の統計ってアトピー教室で配られる資料に載ってなかったっけ?捨てちゃったから今確認できないけど持ってる人いない?
治療効果の統計ってアトピー教室で配られる資料に載ってなかったっけ?捨てちゃったから今確認できないけど持ってる人いない?
120名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/24(木) 15:24:37.53ID:yi3LjzbM 興味深いね
詳細キボンヌ
詳細キボンヌ
121名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/25(金) 23:43:12.06ID:u8+lJKBk 顔にステロイドを使わなくなったというのは
顔にステロイドを使っていた人からすると
脱ステしてますってことだろ?
顔にステロイドを使っていた人からすると
脱ステしてますってことだろ?
122名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/26(土) 16:19:00.57ID:Bcr7mpGS 重症アトピー患者の治療統計資料って
九州大の古江先生のか
大阪の片岡先生のですかね?
行ったことないから知らんけど。
九州大の古江先生のか
大阪の片岡先生のですかね?
行ったことないから知らんけど。
123名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/26(土) 16:35:47.87ID:nDzj3nBh まあ、でもやっとステロイドの長期連用や顔への使用はダメという
認識が出てきたのは大きな一歩なんじゃないかな
40年以上かかったけど・・・
アメリカのFDAでも確かアトピーへのステロイドは
専門医の管理下で最長でも3週間とかじゃなかったかな?
20年以上前にネットでチラ見しただけだからよく覚えてないけど・・・
認識が出てきたのは大きな一歩なんじゃないかな
40年以上かかったけど・・・
アメリカのFDAでも確かアトピーへのステロイドは
専門医の管理下で最長でも3週間とかじゃなかったかな?
20年以上前にネットでチラ見しただけだからよく覚えてないけど・・・
124名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/27(日) 16:20:55.16ID:oFcgpwqb 成人の重症難治性アトピーって
新築の建材や接着剤、ヘアカラー剤等
何かしらの原因があるのにその問題を解決せずに
原因不明の皮膚病は全てアトピーと診断して安易にステロイドを使うも
根本原因が解決していないからアトピーは治らず
延々と何年、何十年と使い続けた結果なんじゃないかな?
新築の建材や接着剤、ヘアカラー剤等
何かしらの原因があるのにその問題を解決せずに
原因不明の皮膚病は全てアトピーと診断して安易にステロイドを使うも
根本原因が解決していないからアトピーは治らず
延々と何年、何十年と使い続けた結果なんじゃないかな?
125名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/27(日) 21:19:51.37ID:l4gN5j+H 自分も似た考えです
ただ、マンションの住人や家族全員がアトピーを発症するわけではないので
もともとアレルギー体質やアトピー素因を持って生まれた人が
新築建材に含まれる化学物質がトリガーとなり発疹を発症し
原因究明しようとせず安易にステロイドを処方する思考停止皮膚科医に当たった結果
長期間のステロイド塗布により成人の重症難治性アトピーができてると思う
ただ、マンションの住人や家族全員がアトピーを発症するわけではないので
もともとアレルギー体質やアトピー素因を持って生まれた人が
新築建材に含まれる化学物質がトリガーとなり発疹を発症し
原因究明しようとせず安易にステロイドを処方する思考停止皮膚科医に当たった結果
長期間のステロイド塗布により成人の重症難治性アトピーができてると思う
126名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/27(日) 21:49:39.28ID:OLcdYRm1 化学物質を曝露してアトピーになるか、その後発がんして亡くなるか
免疫は頑張ってると思うよ
それの排出をステロイドで妨げるか、促すかは本人の自由
免疫は頑張ってると思うよ
それの排出をステロイドで妨げるか、促すかは本人の自由
127名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/27(日) 22:01:44.84ID:/+i4vkh2 化学物質で全員がアトピーもしくはガンになるわけではないから
何を言いたいのかよく分からない
何を言いたいのかよく分からない
128名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/28(月) 16:35:28.70ID:kkEtkNZS YouTubeでステロイドの正しい使い方説明されてる皮膚科医に
このスレの個別回答聞いてみたい
このスレの個別回答聞いてみたい
129名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/28(月) 16:49:17.64ID:VtL9e4Wo 近所の皮膚科医に
ここ3年でアトピーの新薬が8種類も発売されたのですか?と質問したら
「そうですね」と回答。
ステロイドで問題解決するなら
こんなに新薬必要ないと思うのですが
ステロイドでは問題解決してないということですか?と質問したら
「そういうことなんでしょうね」
と、まるで他人事のような回答でした。
ここ3年でアトピーの新薬が8種類も発売されたのですか?と質問したら
「そうですね」と回答。
ステロイドで問題解決するなら
こんなに新薬必要ないと思うのですが
ステロイドでは問題解決してないということですか?と質問したら
「そういうことなんでしょうね」
と、まるで他人事のような回答でした。
130名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/28(月) 21:08:29.25ID:7BtJHoSG 顔にステロイドを使わなくなったってことは
昔からステロイド治療に疑問を持っていた
患者が正しかったってことだよな
顔がダメなら体も止めたほうがいい気がするが・・・
昔からステロイド治療に疑問を持っていた
患者が正しかったってことだよな
顔がダメなら体も止めたほうがいい気がするが・・・
131名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/28(月) 23:07:45.56ID:koJ+a600 2ch時代から病気の項目に単独でアトピーという板があり
アトピー板の中に数百個のスレが存在している時点で
昔から問題山積だったとお察し
アトピー板の中に数百個のスレが存在している時点で
昔から問題山積だったとお察し
132名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/29(火) 16:14:37.86ID:7KeVOhs7 長年ステロイドを顔に塗布した結果
アトピー顔になり、人生台無しになった患者が大勢いることを
皮膚科医は気付いてるのかね?
アトピー顔になり、人生台無しになった患者が大勢いることを
皮膚科医は気付いてるのかね?
133名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/29(火) 20:04:29.31ID:ve82k4oi >>127
2人に1人がガンで死ぬ時代
アレルギー体質の人は、発がんは多少は少ないらしい
2人に1人がガンで死ぬ時代
アレルギー体質の人は、発がんは多少は少ないらしい
134名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/30(水) 05:13:10.92ID:h7JfvaT3 ホルムアルデヒドの吸引曝露時の毒性はシックハウス・シックビル症候群の症状でもある頭痛、めまい及び目、喉、気管支などの炎症を含む急性症状のほか、WHOの関連機関である国際がん研究機関(IARC)により「ヒトに対して発がん性がある(Group 1)」に分類されており、上咽頭がんなどの原因となるとされています。
135名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/30(水) 05:15:08.20ID:h7JfvaT3 ストレートパーマ剤や化学染毛剤を定期的に使用しているアフリカ系米国人および白人女性は、乳がんのリスクが増大しているという内容でした。
調査は4285人からデータを取っていましたが、暗い色に染める化学染毛剤を使用していると回答した黒人女性では、そうでない黒人女性よりも乳がんのリスクが51%も高いという結果でした。さらに、ストレートパーマ剤を使用していると回答した白人女性は乳がんリスクが74%増大していました。さらに、ストレートパーマ剤と化学染毛剤の両方を使用している女性の乳がんリスクはさらに増大しており、全く使用していない女性と比較すると2倍を超えていました。
調査は4285人からデータを取っていましたが、暗い色に染める化学染毛剤を使用していると回答した黒人女性では、そうでない黒人女性よりも乳がんのリスクが51%も高いという結果でした。さらに、ストレートパーマ剤を使用していると回答した白人女性は乳がんリスクが74%増大していました。さらに、ストレートパーマ剤と化学染毛剤の両方を使用している女性の乳がんリスクはさらに増大しており、全く使用していない女性と比較すると2倍を超えていました。
136名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/30(水) 05:16:48.23ID:h7JfvaT3 花粉症のようなアレルギー症状をもつ人で、いくつかのガンの発症が少ないことが報告されています。 花粉症などのアレルギー症状をもつ人々は、アレルギー症状のない人と比べて、すい臓ガン、大腸ガン、食道ガン、胃ガン、口腔ガン、子宮体ガン、脳腫瘍などの発症リスクが低下するようです。
137名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/30(水) 05:18:55.34ID:h7JfvaT3 アレルギーとガンとの相関関係が推考できない人は、無理に理解する必要はないと思うよ
138名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/30(水) 11:42:38.54ID:jpwV4FUn アレルギーは過剰な免疫反応だから
反応しなくていいものにまで反応して炎症を起こしてしまう反面
過剰な免疫反応がガン細胞もやっつけてくれるからガンになりづらい
そんな認識w
反応しなくていいものにまで反応して炎症を起こしてしまう反面
過剰な免疫反応がガン細胞もやっつけてくれるからガンになりづらい
そんな認識w
139名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/30(水) 14:58:34.81ID:YoMppr7S 分かりやすくて草
140名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/30(水) 15:29:04.73ID:h7JfvaT3 免疫の働きとは、異物の排除
141名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/30(水) 18:02:26.72ID:/h0ZmSG6 たまに有能な方いて助かる
142名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/30(水) 18:09:24.52ID:2wc+eVp/ このスレでコメントされていることに対しての
有能な方の回答を聞いてみたいンゴ
有能な方の回答を聞いてみたいンゴ
143名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/30(水) 19:35:12.43ID:FrStNfFt ガン細胞にも反応しているが、有害な化学物質に反応しているのでは?
それも過剰反応なのか?
それも過剰反応なのか?
144名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/30(水) 20:21:32.01ID:YoMppr7S それを化学物質過敏症と言うのでは?
知らんけど。
知らんけど。
145名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/31(木) 18:23:35.33ID:P1KBcaZ4 それが過剰な反応なのか
正常な反応なのかを問うている
正常な反応なのかを問うている
146名無しさん@まいぺ〜す
2023/08/31(木) 21:26:35.89ID:V8FbAWWW 化学物質過敏症というぐらいだから
過剰なんじゃないの?知らんけど。
医師や専門家に聞いた方があなたは納得されるんじゃないかな?
過剰なんじゃないの?知らんけど。
医師や専門家に聞いた方があなたは納得されるんじゃないかな?
147名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/01(金) 14:43:25.78ID:JbzeP8jU 顔にステロイドを使わなくなったとの
書き込みがありましたが
急にやめてリバウンドでないのでしょうか?
詳しい方いましたら宜しくお願いします
書き込みがありましたが
急にやめてリバウンドでないのでしょうか?
詳しい方いましたら宜しくお願いします
148名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/01(金) 16:39:43.28ID:WfS3GcTk 参考になるか分かりませんが
自分の場合は、最初プロトピックを処方されたのですがヘルペスを発症しました
その後、コレクチム、モイゼルトも試しましたがほとんど効果無しでした
アトピー顔で、特に耳と首の痒みが強いです
自分の場合は、最初プロトピックを処方されたのですがヘルペスを発症しました
その後、コレクチム、モイゼルトも試しましたがほとんど効果無しでした
アトピー顔で、特に耳と首の痒みが強いです
149名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/01(金) 19:11:52.36ID:/gTPckHN プロトピックのリバウンドの方が抑える効能が強いからリバウンドも壮絶だった
半年間顔から汁が吹き出しまくったが、いつの間にかキレイに治ってた
半年間顔から汁が吹き出しまくったが、いつの間にかキレイに治ってた
150名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/02(土) 17:06:36.35ID:6sQ8fiQn 30年以上前の話ですが、
10年ステロイドを顔に使ってアトピー顔になり
漢方医にステロイドを止めて紫雲膏を処方されましたが
いきなりの脱ステに顔の痒みがすごく
掻くと傷になるからと思い叩いた結果
網膜剥離と白内障、現在は緑内障も発症しています
顔を叩くのだけはやめた方が良いです
10年ステロイドを顔に使ってアトピー顔になり
漢方医にステロイドを止めて紫雲膏を処方されましたが
いきなりの脱ステに顔の痒みがすごく
掻くと傷になるからと思い叩いた結果
網膜剥離と白内障、現在は緑内障も発症しています
顔を叩くのだけはやめた方が良いです
151名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/03(日) 17:07:33.65ID:oQeDKwGY どんどん増えてるね
ステロイドで治るなら、コロナの予防接種みたいに患者は激減するよねw
ステロイドで治るなら、コロナの予防接種みたいに患者は激減するよねw
152名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/04(月) 18:31:05.57ID:Kd1ZnhMW アトピー体質の人が原因を解決せずに
ステロイドを使い続けたら増加する可能性は高いと思う
ステロイド外用剤の市販薬が出ているから尚更心配
ステロイドを使い続けたら増加する可能性は高いと思う
ステロイド外用剤の市販薬が出ているから尚更心配
153名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/04(月) 18:54:16.67ID:2Umg+t6o アトピー体質でない方が少量塗布するぶんにはあまり問題ないかもだけど
アトピー体質・アレルギー体質の方が長期連用は確かに心配ですね
アトピー体質・アレルギー体質の方が長期連用は確かに心配ですね
154名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/05(火) 22:00:55.57ID:xDmCcwdT 先週の朝日新聞にアトピー患者の記事が載ってたみたいなのですが
詳しい方いたら教えて下さい
近所に図書館がないもので・・・orz
詳しい方いたら教えて下さい
近所に図書館がないもので・・・orz
155名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/06(水) 11:36:03.95ID:n8rJJKdh 朝日新聞 2023年 8月28,29,30,31,9月1,4日の6日間掲載
くらし面 患者を生きる 大人のアトピー性皮膚炎
要約すると
愛知県のライジンさん49歳
子供の頃からアトピーでステロイド軟膏で症状コントロール
短大時代にアトピー悪化しステロイド注射するも治らず薬をやめる(脱ステ?)
様々な民間療法や漢方治療を試す
20歳の頃アトピー再燃で四国の病院(土佐〇水?)で治療
27歳で結婚、子供2人に恵まれ、近所の皮膚科でステロイドでコントロール
2020年に蜂窩織炎になったのをきっかけに
デュピクセント、オルミエントで劇的に改善し、現在もデュピクセント使用
2020年からユーチューブで発信
LINEコミュニティー「アトピー治療新薬ユーザーの会」を立ち上げ
くらし面 患者を生きる 大人のアトピー性皮膚炎
要約すると
愛知県のライジンさん49歳
子供の頃からアトピーでステロイド軟膏で症状コントロール
短大時代にアトピー悪化しステロイド注射するも治らず薬をやめる(脱ステ?)
様々な民間療法や漢方治療を試す
20歳の頃アトピー再燃で四国の病院(土佐〇水?)で治療
27歳で結婚、子供2人に恵まれ、近所の皮膚科でステロイドでコントロール
2020年に蜂窩織炎になったのをきっかけに
デュピクセント、オルミエントで劇的に改善し、現在もデュピクセント使用
2020年からユーチューブで発信
LINEコミュニティー「アトピー治療新薬ユーザーの会」を立ち上げ
156名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/06(水) 20:40:24.35ID:txNO13Xy >>155
ご丁寧にありがとうございます
自分もほぼ同じような経過です
ステ 脱ステ民間療法 ステ 脱ステです
新薬を使えば改善するかも?ですね
動画も見てみたいと思います
本当にありがとうございました
ご丁寧にありがとうございます
自分もほぼ同じような経過です
ステ 脱ステ民間療法 ステ 脱ステです
新薬を使えば改善するかも?ですね
動画も見てみたいと思います
本当にありがとうございました
157名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/07(木) 14:09:44.57ID:Ke4W7fQw ステロイドで治らない患者がいることを
やっとマスコミが報道w
やっとマスコミが報道w
158名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/07(木) 20:09:15.19ID:8R0YrJ8B 大人になれば自然に治ると言われていたアトピー性皮膚炎
ステロイド治療に関しては度々問題が取り上げられてきた
ガイドラインが3年毎に作られるがその度に患者数は増加
ここ3年で新薬が8種類発売され、現在治験中の新薬も複数
最近になり顔にはステロイド外用薬は塗布されなくなった
さすがにここまでくればマスゴミでも気づくだろう・・・
ステロイド治療に関しては度々問題が取り上げられてきた
ガイドラインが3年毎に作られるがその度に患者数は増加
ここ3年で新薬が8種類発売され、現在治験中の新薬も複数
最近になり顔にはステロイド外用薬は塗布されなくなった
さすがにここまでくればマスゴミでも気づくだろう・・・
159名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/07(木) 20:35:31.54ID:TDtRlM98 顔にダメなら身体もダメだろと
マスコミが報道することに期待
マスコミが報道することに期待
160名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/08(金) 10:12:02.88ID:3s0tkvHP やっとマスコミも気付きましたか
161名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/08(金) 16:25:05.16ID:8I1BxNjP 薬害被害者続出
162名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/08(金) 20:06:30.24ID:NiyRM+bh ジャニやビッグモーターに続くことを期待
163名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/09(土) 13:59:17.27ID:feKWjI5t 朝日新聞の記事の患者さんて結局ステでは治らず
脱ステや新薬使ったってことでOK?
脱ステや新薬使ったってことでOK?
164名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/09(土) 16:44:47.19ID:HEkIVI8k OK
165名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/11(月) 01:28:51.43ID:L88DIM/o ほんまにそんなんかいな
166名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/12(火) 11:57:08.57ID:wPksFFNM 4.困難に当たった時にすぐ諦めてしまう
今取り組んでいることが困難に当たった時、皆さんはどのように次の行動を起こしますか。IQが高い人は、困難を乗り越えるために必要な情報を集め、分析し、自分が思い描く結果へ導くために熟考するでしょう。
しかし、IQが低い人は深く考えることを苦手としているため、すぐに考えることを諦めてしまう傾向があります。無難な方向へと進めたり、他の人に任せてしまう姿がよく見られるでしょう。
今取り組んでいることが困難に当たった時、皆さんはどのように次の行動を起こしますか。IQが高い人は、困難を乗り越えるために必要な情報を集め、分析し、自分が思い描く結果へ導くために熟考するでしょう。
しかし、IQが低い人は深く考えることを苦手としているため、すぐに考えることを諦めてしまう傾向があります。無難な方向へと進めたり、他の人に任せてしまう姿がよく見られるでしょう。
167名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/12(火) 11:58:23.88ID:wPksFFNM 5.自分から行動せず他人任せが多い
IQが低い人は、自分で考えて行動するよりも、人から指示を受けて行動することを好みます。これは、自分で「考える」という過程を苦手としているからです。
IQが低い人は、自分で考えて行動するよりも、人から指示を受けて行動することを好みます。これは、自分で「考える」という過程を苦手としているからです。
168名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/18(月) 17:40:53.40ID:d6NtAz+d >>155
貴重な情報ありがとうございます
貴重な情報ありがとうございます
169名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/19(火) 17:51:32.90ID:xZxPyo4Y 長年ステロイド使っても治らず
新薬でって感じですね
新薬でって感じですね
170名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/21(木) 15:59:46.80ID:VqpeLrlg アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療な。
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療な。
171名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/21(木) 16:03:32.03ID:VqpeLrlg ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステと脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法や新薬のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
それぞれ目的が違う。
これを間違うと金と時間を無駄にする。
脱ステと脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法や新薬のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
それぞれ目的が違う。
これを間違うと金と時間を無駄にする。
172名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/21(木) 16:07:36.22ID:VqpeLrlg アメリカやイギリスの論文でも「脱ステ脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてるからな。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に、薬を塗ったりやめたりせずしっかり外用しろ」と書いてる。
しかし、脱ステ教や民間療法業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬でアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を洗脳している。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に、薬を塗ったりやめたりせずしっかり外用しろ」と書いてる。
しかし、脱ステ教や民間療法業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬でアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を洗脳している。
173名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/21(木) 16:09:04.28ID:vhJyslnv 今は脱ステ 脱薬でアトピーは治らないとSNSでバレているので、脱ステ 脱 薬患者は、かなり減ってる。
あと、脱ステ医も脱ステでアトピーは治らないと気付いてるのと老齢化で激減している。
それと自分が公的機関に弁護士通じて色んな脱ステ医院の保険診療違反の通報をして、行政指導で保険不適用で医療費を値上げさせたり、治療の回数や入院の日数を減少させて、脱ステ患者を激減させた。
SNSの脱ステ垢を医師法違反や薬機法違反で何個も垢バンさせたし、脱ステ垢を虐待やネグレクトで公的機関に通報した。
国の脱ステ医への行政処分、脱ステ医への行政指導、裁判で脱ステ被害者が勝訴した等を踏まえると、脱ステ 脱薬でアトピーは治らないという証拠
あと、脱ステ医も脱ステでアトピーは治らないと気付いてるのと老齢化で激減している。
それと自分が公的機関に弁護士通じて色んな脱ステ医院の保険診療違反の通報をして、行政指導で保険不適用で医療費を値上げさせたり、治療の回数や入院の日数を減少させて、脱ステ患者を激減させた。
SNSの脱ステ垢を医師法違反や薬機法違反で何個も垢バンさせたし、脱ステ垢を虐待やネグレクトで公的機関に通報した。
国の脱ステ医への行政処分、脱ステ医への行政指導、裁判で脱ステ被害者が勝訴した等を踏まえると、脱ステ 脱薬でアトピーは治らないという証拠
174名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/21(木) 16:11:03.58ID:9YgHUIsc 何度も言うが、ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとモイゼルト、コレクチム、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。
逆に言うと、早めにステで対処してたから、レアケースのステの副作用だけで済んだ。
放置したり民間療法やってたら確実に重症化と感染症にかかってた
「ステロイドとモイゼルト、コレクチム、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。
逆に言うと、早めにステで対処してたから、レアケースのステの副作用だけで済んだ。
放置したり民間療法やってたら確実に重症化と感染症にかかってた
175名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/21(木) 16:12:22.47ID:9YgHUIsc アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療な。
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療な。
176名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/22(金) 07:12:06.76ID:3UAlAFFD 最初からステロイドを拒否し、脱ステ 脱薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg
↓
さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院
↓
総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
↓
今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg
↓
さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院
↓
総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
↓
今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
177名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/23(土) 18:30:28.66ID:7AHjM5dm チャットGPTでアメリカFDAではアトピーにステロイドはどれ位の期間使用か聞いてみた
アメリカFDAは、アトピー性皮膚炎の治療にステロイド外用剤を使用する場合、
一般的には2週間以内に使用を中止することを推奨しています
アメリカFDAは、アトピー性皮膚炎の治療にステロイド外用剤を使用する場合、
一般的には2週間以内に使用を中止することを推奨しています
178名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/23(土) 20:01:15.96ID:gcqwV+fW 脱ステロイド(最初から脱ステ 脱薬治療)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる。(全部同一人物)↓
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg
↓
https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg
↓
https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg
↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる。(全部同一人物)↓
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg
↓
https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg
↓
https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg
↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
179名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/23(土) 20:02:28.04ID:4KEFZA6M ↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ 脱薬治療や民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに脱ステ 脱薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
アトピーが出てるのに脱ステ 脱薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
180名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/23(土) 21:11:27.95ID:eXKpiL4f >>177
全身に10年以上ステロイド使ってるんご
全身に10年以上ステロイド使ってるんご
181名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/24(日) 20:05:23.42ID:A6+WGop+ 顔についても聞いてみたら
顔には原則使わないそうです
顔には原則使わないそうです
182名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/24(日) 20:17:15.42ID:qrU10TJD >>181
顔にも10年以上ステロイド使ってるんご
顔にも10年以上ステロイド使ってるんご
183名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/25(月) 06:26:06.74ID:7Kg8lLqg 顔にステロイド10年以上は薬害を認めてあげて欲しい
皮膚科医も本当は内心で気づいてそう
皮膚科医も本当は内心で気づいてそう
184名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/25(月) 19:19:47.36ID:ptBXX6ur どこに訴えればいいのかね?
1人、2人じゃ効果薄そうだから
10万人くらいで一斉に訴えれば効果ありそう
1人、2人じゃ効果薄そうだから
10万人くらいで一斉に訴えれば効果ありそう
185名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/25(月) 21:52:25.02ID:2uZd/Qx7 医薬品副作用被害救済制度の適用を受けるためには、
独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)に申請し
その審査を受ける必要があります
独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)に申請し
その審査を受ける必要があります
186名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/26(火) 09:19:10.40ID:/Pvm/0Mk 犯罪を犯して刑務所を出た人たちに寄り添う保護司はいるのに
薬害で人生台無しにされても寄り添ってくれる人がいない
薬害で人生台無しにされても寄り添ってくれる人がいない
187名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/26(火) 15:57:16.18ID:kBRDY8rI FDAの情報なんて30年以上前から分かっていたはずなのに
ステロイドを使い続けたってのが恐ろしい
ステロイドを使い続けたってのが恐ろしい
188名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/26(火) 17:37:07.43ID:iqzM4sq9 顔にはステロイドを使わなくなったみたいだけど
数十年間、患者の顔にステロイドを処方し続けて
患者の人生を台無しにしてきた皮膚科医は
どんな気持ちなのか知りたい
数十年間、患者の顔にステロイドを処方し続けて
患者の人生を台無しにしてきた皮膚科医は
どんな気持ちなのか知りたい
189名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/28(木) 20:14:27.28ID:0XezoX8y 朝日新聞の記事の患者さんて結局ステでは治らず
脱ステや新薬使ったってことだよな
脱ステや新薬使ったってことだよな
190名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/28(木) 20:59:54.60ID:qj8AnKOT チャットGPTで
「アメリカではアトピー性皮膚炎のステロイド使用の安全期間の目安は?」
と聞いたら
「アメリカでは、アトピー性皮膚炎のステロイド使用の安全期間の目安は、
一般的には2週間程度です。ただし、症状の改善が見られた場合は、
使用をやめるようにしましょう。」
とのことでした。チャットGPTの回答なので正しいか知らんけど。
「アメリカではアトピー性皮膚炎のステロイド使用の安全期間の目安は?」
と聞いたら
「アメリカでは、アトピー性皮膚炎のステロイド使用の安全期間の目安は、
一般的には2週間程度です。ただし、症状の改善が見られた場合は、
使用をやめるようにしましょう。」
とのことでした。チャットGPTの回答なので正しいか知らんけど。
191名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/29(金) 15:57:50.72ID:N77XAw48 脱ステで治らないってコピペしてる人がいるけど
そもそも論が違うと思う
脱ステをするのはステロイドで治らないどころか悪化してしまい
疑問に思うからなので
脱ステをするのはステロイドで治らないからとコピペするべきかと・・・
そもそも論が違うと思う
脱ステをするのはステロイドで治らないどころか悪化してしまい
疑問に思うからなので
脱ステをするのはステロイドで治らないからとコピペするべきかと・・・
192名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/29(金) 21:01:46.38ID:UMtixCya 普通に治ってんだけどw
ステロイドを使わない治療で治ると困るんか?
ステロイドを使わない治療で治ると困るんか?
193名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/30(土) 00:40:15.36ID:gwJbRaPx ↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ 脱薬治療や民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに脱ステ 脱薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
アトピーが出てるのに脱ステ 脱薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
194名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/30(土) 09:38:30.42ID:rJkChYnQ コピペは一生アトピー板にいるよな
こいつのアトピーも精神生涯も一生治らないから
こいつのアトピーも精神生涯も一生治らないから
195名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/30(土) 12:19:25.44ID:u4p0h8oN コピペマンて確かもうすぐ還暦だろ?
無職ニートのまま人生終了まで5chでコピペ人生ってどんな気分なのかね?
無職ニートのまま人生終了まで5chでコピペ人生ってどんな気分なのかね?
196名無しさん@まいぺ〜す
2023/09/30(土) 14:53:52.83ID:rJkChYnQ 治ってくると他にやることが増えて
アトピーから板なんて見なくなってくる
コピペは重度のアトピーと精神疾患患者だから
死ぬまでアトピー板から出れないだろう
ざまー
アトピーから板なんて見なくなってくる
コピペは重度のアトピーと精神疾患患者だから
死ぬまでアトピー板から出れないだろう
ざまー
197名無しさん@まいぺ〜す
2023/10/01(日) 02:05:12.54ID:j4TnE5rh 底
198名無しさん@まいぺ〜す
2023/10/01(日) 12:09:43.39ID:tx4ai8sl ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、脱薬はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法や新薬のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
それぞれ目的が違う。
これを間違うと金と時間を無駄にする。
脱ステ、脱薬はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法や新薬のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
それぞれ目的が違う。
これを間違うと金と時間を無駄にする。
199名無しさん@まいぺ〜す
2023/10/01(日) 12:10:59.21ID:tx4ai8sl アメリカやイギリスの論文でも「脱ステ脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてるからな。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に、薬を塗ったりやめたりせずしっかり外用しろ」と書いてる。
しかし、脱ステ教や民間療法業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬でアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を洗脳している。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に、薬を塗ったりやめたりせずしっかり外用しろ」と書いてる。
しかし、脱ステ教や民間療法業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬でアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を洗脳している。
200名無しさん@まいぺ〜す
2023/10/01(日) 12:11:33.25ID:tx4ai8sl 何度も言うが、ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。
逆に言うと、早めにステで対処してたから、レアケースのステの副作用だけで済んだ。
放置したり民間療法やってたら確実に重症化と感染症にかかってた。
「ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。
逆に言うと、早めにステで対処してたから、レアケースのステの副作用だけで済んだ。
放置したり民間療法やってたら確実に重症化と感染症にかかってた。
レスを投稿する
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 【アイドル】たった1人の握手会「私って必要なのかな…」 SKE48相川暖花が明かす「40分間の葛藤」と「転機」 [ネギうどん★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも [178716317]
- 契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期”実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要 [943688309]
- 【石破保護】 底辺労働者、生活保護受給者が楽しそうに暮らしているのを見て、鬱になり泣き出す [732912476]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 🏡
- パチンコ行ってきたんやが速攻で1000円消えたわ