テンプレは<<2-
前スレ
非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)15個目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1281365799/
非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)12個目 159さんが作ってくださったまとめwiki
非ステロイドのよく効く軟膏まとめ
http://www14.atwiki.jp/steroid/
探検
非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)16個目
2013/05/24(金) 02:03:08.61ID:5vtFDIR9
235名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/16(金) 20:41:55.87ID:ISQpux73 ノーガード戦法で日射しと戦います
236名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/16(金) 21:53:32.50ID:uB9T68jT237名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/16(金) 23:33:34.86ID:N9U+HT57 >>235
勇者さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
勇者さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
238名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/19(月) 22:59:09.07ID:KwuyVmNc NOB高いよね・・・
239名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/23(金) 23:25:36.43ID:W47CNclq ムヒGXに落ち着いてる。軽度の乾燥アトピーだけど、
睾丸にできてる掻き傷とかだと
しみるんだよなぁ。炎症や痒みより、
傷への対処ならどのクリームが効果的かな?
睾丸にできてる掻き傷とかだと
しみるんだよなぁ。炎症や痒みより、
傷への対処ならどのクリームが効果的かな?
240名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/24(土) 01:51:17.69ID:qM53g0++241名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/24(土) 08:40:09.41ID:zXrOw+0h242名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/24(土) 15:45:33.74ID:N+Qq3fbq ワセリンがいいね
243名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/25(日) 00:38:43.79ID:Y38c6CkS ラナケイン痒みはとまるわ
244名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/26(月) 16:17:15.84ID:LcXl+hgN >>239
ハイオロベリン軟膏
ハイオロベリン軟膏
245名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/26(月) 22:37:20.79ID:8i8/cK9i246名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/26(月) 23:58:08.34ID:0LYBHx7S メンソレータム ヘパソフト=ヒルドイド、ビーソフテンだから医者に行くなら
ついでにヒルドイド、ビーソフテンを処方して貰えばいい
ADを検索したけどメントールが入ってるから染みるのは当然
ついでにヒルドイド、ビーソフテンを処方して貰えばいい
ADを検索したけどメントールが入ってるから染みるのは当然
247名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/27(火) 01:24:31.56ID:q+SoXaqt ワセリンは保湿最強
あちこち血が出るまで掻いてた俺だけどワセリンにしたら
短パン一丁でプールに行けるくらい綺麗になった
あちこち血が出るまで掻いてた俺だけどワセリンにしたら
短パン一丁でプールに行けるくらい綺麗になった
248名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/27(火) 11:29:01.07ID:ZDytWAzX アトピーじゃなかったんだろ
249名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/28(水) 00:14:07.81ID:dl5X6RmT バイオイルで乳首がかゆい
250名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/28(水) 07:20:26.47ID:/Mn4cXlZ ワセリンで改善するってアトピーでないの?
252名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/28(水) 15:05:00.11ID:L6lRFQeo 乾燥が主原因でなければワセリンだけでは、なかなか
ただ、これの起点の人は、最強ステロイドを使ってるので
ワセリンで改善したわけじゃない
ワセリン以外の保湿でもワセリンなしでも最強ステロイドを使ってれば改善ぐらいはする
以下、ソース
247 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 01:24:31.56 ID:q+SoXaqt
ワセリンは保湿最強
303 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 01:28:01.49 ID:q+SoXaqt
デルモ+ワセリンにしてキレイキレイになったのはいいけど
ただ、これの起点の人は、最強ステロイドを使ってるので
ワセリンで改善したわけじゃない
ワセリン以外の保湿でもワセリンなしでも最強ステロイドを使ってれば改善ぐらいはする
以下、ソース
247 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 01:24:31.56 ID:q+SoXaqt
ワセリンは保湿最強
303 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 01:28:01.49 ID:q+SoXaqt
デルモ+ワセリンにしてキレイキレイになったのはいいけど
253名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/28(水) 16:43:31.18ID:lcih1Wdd >>250
ワセリンは薬ではありません。
ワセリンは薬ではありません。
254名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/28(水) 17:17:04.72ID:/Mn4cXlZ なるほど。参考になります
255名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/29(木) 16:58:23.21ID:NE5UTzQL 有名なドルマイシンは昔から効かない何回も試してるけど効いた覚えがない
クロロマイセチンは何故か効く
クロロマイセチンは何故か効く
256名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/01(日) 22:21:12.41ID:vjPtFYkO 「月島モイストバーム」という保湿クリームは2年位使っているけど調子良いです。
夏の時期は、部位によってはもっと軽めのクリームを使ってます。
「キュレル」のフェイスクリームを併用していて、これも良いけど1日に何度か塗りなおす必要はある。
ずっとステロイドの強さばかりに気をとられていたけれど、
保湿の質がこれだけお肌のコンディションに影響するとは思いませんでした。
夏の時期は、部位によってはもっと軽めのクリームを使ってます。
「キュレル」のフェイスクリームを併用していて、これも良いけど1日に何度か塗りなおす必要はある。
ずっとステロイドの強さばかりに気をとられていたけれど、
保湿の質がこれだけお肌のコンディションに影響するとは思いませんでした。
257名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/01(日) 22:26:51.27ID:K1R0sWtA キュレル・・・これで大丈夫ならかなりの軽症だから何でも大丈夫でしょ
258名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/02(月) 15:43:35.37ID:Cvb2R33+ 赤まむし膏ってポチッてみたけどどうかな〜
259名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/05(木) 09:36:50.01ID:uJqdtUSE チンコに塗ったら絶倫になりそうだなw
260名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/07(土) 12:50:02.93ID:o8DOaFKe ハイルニアのオーガニックのクリーム半端ない治るステロイドはいってんのかってぐらいなんだが…
261名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/09(月) 20:19:33.15ID:rJHnMAEw 漢方にステロイドいれて出してたら、そりゃあ効くわ
やはりステロイドいれないと効かないのかな
ユースキンi買ったけど合わなかった(´・ω・`)
ラナケイン痒み止まるけど、ステロイド入ってないよな・・・
やはりステロイドいれないと効かないのかな
ユースキンi買ったけど合わなかった(´・ω・`)
ラナケイン痒み止まるけど、ステロイド入ってないよな・・・
262名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/10(火) 02:51:53.90ID:GQP9mcm+ 顔に何塗ればいいか判らない
263名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/10(火) 03:37:20.34ID:UwysZemc264名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/12(木) 00:33:22.24ID:/JuintiI 橙色ペークミンが結構効いている。一年間止まらなかった汁の出る湿疹が、イソジン消毒の後これを塗って一週間ほどで止まって驚き。成分の中の、殺菌作用のあるアクリノールがいいのかもしれない
265名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/13(金) 10:57:30.00ID:HNf9U2CV 雪美人ってどうなの
試した人いますか?
試した人いますか?
266名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/13(金) 20:10:46.28ID:fKCp/Ins 1人もいません
267名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/15(日) 06:40:29.17ID:hQTkSN6S まとめwiki管理人、せめてトップページの最新スレのリンクをなんとか更新していただけませんか?
それができなかったら、誰でも更新するように変更とか。
それができなかったら、誰でも更新するように変更とか。
268名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/18(水) 19:04:13.83ID:1SJfnDzz ユースキンリカA買ってきた
メンタムみたいだ
メンタムみたいだ
269名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/18(水) 21:50:14.90ID:pNioGi00 どうだろうね?
その人、もう全然巡回してない気がする
まとめが出来た頃、ここにいたけど
更新がほぼ止まって
それから気配がないと思う
その人、もう全然巡回してない気がする
まとめが出来た頃、ここにいたけど
更新がほぼ止まって
それから気配がないと思う
270名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/24(火) 00:09:41.68ID:e7b7E3q8 ユースキンI買ってみたけどこれAより全然いいな
俺にはめっちゃあってるっぽい
何とか水着着れるレベルまで治りそうだわ
俺にはめっちゃあってるっぽい
何とか水着着れるレベルまで治りそうだわ
271名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/03(木) 22:11:39.30ID:esjic1TM 顔にプロトピック塗ったらかえって痒くなって、掻きまくったわ
272名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/15(火) 11:27:44.03ID:j510WK2f ユースキン リカAソフトあせもクリーム伸びいいな
ニュートロジーナの上からさーって塗ってる
ニュートロジーナの上からさーって塗ってる
273名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/15(火) 20:24:04.94ID:MyBMi0cM 界面活性剤不使用のかゆみ止めないかな
274名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/15(火) 20:28:33.78ID:xFnyxdid 全身型のアトピーで、普段はリンデロン、キンダベート、プロトピックを使ってる
突発的な痒み対策で探してみた
ピナ・クール液ミニ 20ml
何かのパチモンみたいな名前だが
リドカイン+メントール入りで安かったので買ってみた。600円くらい
指の毛が生えてる辺りが異常に痒くなったので試したら10分で8割くらい消えた
ググっても情報が少ないのでマイナーな薬かな?
リドカインが多くてメントールが少ない別商品と悩んだがどっちが良かったやら・・・
透明液で軽いメントール臭、ベト付かなくてスッキリしてて良い
突発的な痒み対策で探してみた
ピナ・クール液ミニ 20ml
何かのパチモンみたいな名前だが
リドカイン+メントール入りで安かったので買ってみた。600円くらい
指の毛が生えてる辺りが異常に痒くなったので試したら10分で8割くらい消えた
ググっても情報が少ないのでマイナーな薬かな?
リドカインが多くてメントールが少ない別商品と悩んだがどっちが良かったやら・・・
透明液で軽いメントール臭、ベト付かなくてスッキリしてて良い
275名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/16(水) 02:40:40.45ID:CSxhRbnM ウナ・クールと同じようなやつ?
液体系はあまり冷たさを感じないからラナケイン冷感ジェルを愛用してる
液体系はあまり冷たさを感じないからラナケイン冷感ジェルを愛用してる
276名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/16(水) 09:18:30.18ID:rG6Fq3RP >>274
ピナ・クール液ってステ入ってますの?
100mL中
ジフェンヒドラミン塩酸塩 2.0g
リドカイン 0.5g
l-メントール 3.0g
dl-カンフル 2.0g
(添加物)
クエン酸,ヒドロキシプロピルセルロース,
エタノール,アジピン酸ジイソプロピル,
八アセチルしょ糖,アンモニア
ピナ・クール液ってステ入ってますの?
100mL中
ジフェンヒドラミン塩酸塩 2.0g
リドカイン 0.5g
l-メントール 3.0g
dl-カンフル 2.0g
(添加物)
クエン酸,ヒドロキシプロピルセルロース,
エタノール,アジピン酸ジイソプロピル,
八アセチルしょ糖,アンモニア
277名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/16(水) 09:43:36.88ID:VsdLIwfV てすと
278名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/16(水) 22:52:55.36ID:Hh1nPDLd 大洋製薬のワセリンHGがいいね
ヴァセリンじゃなくて大洋製薬のワセリンHG
ヴァセリンじゃなくて大洋製薬のワセリンHG
279名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/22(火) 21:57:40.04ID:RVH9mF5p ペークミン合わなかった(´・ω・`)
乾燥もジュクジュクもOKってあるけど、完全に乾燥向けだなコレ。冬使うわ
乾燥もジュクジュクもOKってあるけど、完全に乾燥向けだなコレ。冬使うわ
280名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/22(火) 23:54:40.09ID:bnYDztcy ワセリンハゲとかハゲになりそおで
絶対に使いたくないし
絶対に使いたくないし
281名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/26(土) 18:50:08.95ID:Vs+tfR++ ジルタザックはどうでしょう
282名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/02(土) 20:08:11.25ID:P+jzi9jB 非ステクリームは色々試したけど、
そろそろ八方塞だなぁ。やはり治療は内面からというけど…
ワセリン試したことないけど、
抗炎作用や痒み止めではないんだよね?
所謂、保湿剤なのに効く人いるんだね。
そろそろ八方塞だなぁ。やはり治療は内面からというけど…
ワセリン試したことないけど、
抗炎作用や痒み止めではないんだよね?
所謂、保湿剤なのに効く人いるんだね。
283名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/03(日) 13:52:01.73ID:sEsSNWkZ 蔵王温泉の湯の花をそのまま、粉のままぬりつける。ひどい水虫で強い薬でもなかなか治りませんでしたが、
1回でほとんど回復、少しまだ残ってるようなので、4、5回ほどで全快。他の部分でも効きそうです。
1回でほとんど回復、少しまだ残ってるようなので、4、5回ほどで全快。他の部分でも効きそうです。
284名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/03(日) 22:49:31.96ID:Vf+5ypiu ワセリンは保湿剤として使ってます
湿潤療法としてワセリン塗って保護するだけで治る人もいる
湿潤療法としてワセリン塗って保護するだけで治る人もいる
285名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/04(月) 00:21:04.53ID:/G1bo7PP >>284
痒み止めにはならない感じですか?
痒み止めにはならない感じですか?
286名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/04(月) 23:45:30.94ID:TVmVOY2n 極潤
287名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/05(火) 09:12:28.05ID:9az8irrS ワセリンはかゆみ止めじゃないね
乾燥が原因で悪化する人向けじゃないかな
予防や症状が軽い時向けで悪化後はあかんとおもう
乾燥が原因で悪化する人向けじゃないかな
予防や症状が軽い時向けで悪化後はあかんとおもう
288名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/05(火) 09:42:56.80ID:23xd77nk タクトホワイトL
あせも用の酸化亜鉛入り軟膏
アトピーの湿疹が、ステで免疫を弱められた上に真菌(カビ)が繁殖し、
汁が滲んでしまった時に効くかも。
酸化亜鉛で乾燥する。
傷はあまり治らない。かゆみは治まる。
自分はひび割れに塗っても痛みは感じないが(リドカインの麻酔効果か?)、
殺菌剤に刺激を感じる人がいるかも?
直接的にアトピーの湿疹を治すのではなく、悪化因子をゆっくり取り除く感じ。
あせも用の酸化亜鉛入り軟膏
アトピーの湿疹が、ステで免疫を弱められた上に真菌(カビ)が繁殖し、
汁が滲んでしまった時に効くかも。
酸化亜鉛で乾燥する。
傷はあまり治らない。かゆみは治まる。
自分はひび割れに塗っても痛みは感じないが(リドカインの麻酔効果か?)、
殺菌剤に刺激を感じる人がいるかも?
直接的にアトピーの湿疹を治すのではなく、悪化因子をゆっくり取り除く感じ。
289名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/06(水) 03:33:44.95ID:H1vfr0mX ストレスやら食事やらいろいろあると思うけど、
考えたら悪化してきたのって3年前から、京都から東京に越してきてからだな
全く考えてなかったけど水なのかな…飲み水はボトルに変えたけど
考えたら悪化してきたのって3年前から、京都から東京に越してきてからだな
全く考えてなかったけど水なのかな…飲み水はボトルに変えたけど
290名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/06(水) 03:34:14.06ID:H1vfr0mX ヒアア間違えた
291名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/06(水) 12:51:58.16ID:nAHKNByo ホーユーのデュアヴェールというハンドクリームがいいというので買ってみた
尿素、ステロイド非配合で顔にも使えるって
尿素、ステロイド非配合で顔にも使えるって
292名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/06(水) 22:02:45.22ID:l6ffGg2j 試しに ラミシールクリーム塗ってみたらどうだろう顔に
なかなかいいよ
なかなかいいよ
293名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/07(木) 12:46:40.91ID:ofjQW+26 >>282
メンソレータムは黄色、メンタームは白色のワセリンが主成分だけどお薬の成分も入ってるから
強くはないけど抗炎症作用はあるよ
スースーするから冬場はきついけど自分は顔とか、あと言いにくいが股間とかはメンタム使ってる
思いっきりは効かないけど、自分が唯一ずっと使ってもかぶれたりしないのはメンタムなんで常用してる
メンソレータムは黄色、メンタームは白色のワセリンが主成分だけどお薬の成分も入ってるから
強くはないけど抗炎症作用はあるよ
スースーするから冬場はきついけど自分は顔とか、あと言いにくいが股間とかはメンタム使ってる
思いっきりは効かないけど、自分が唯一ずっと使ってもかぶれたりしないのはメンタムなんで常用してる
294名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/12(火) 03:26:06.58ID:mpGMuLZg 非ステじゃないけど、シオノギCFのアンテドラッグステロイドってどうなの?
なんか30分で患部に浸透して、皮膚から吸収される前に成分が消えるのだとか
それで普段のステよりも副作用が出にくいとのことだけどよくわからん
なんか30分で患部に浸透して、皮膚から吸収される前に成分が消えるのだとか
それで普段のステよりも副作用が出にくいとのことだけどよくわからん
295名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/12(火) 11:20:05.99ID:xDDDYA7o スレチ死ね
296名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/12(火) 13:55:34.22ID:MMwuUPDR いやどす。
297名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/12(火) 19:33:03.55ID:9W43VGBU それってプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステルって奴でしょ
リドメックスがそれで医者もそう言いながら出してる
リドメックスがそれで医者もそう言いながら出してる
298名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/12(火) 22:22:24.49ID:xDDDYA7o ステロイドはステロイド
以上
以上
299名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/19(火) 17:49:31.40ID:eQKSA0JC 効くか効かないかって肌質にもよるよな
俺敏感肌なんだが、同じく敏感肌でいい薬当てた人いないか?
俺敏感肌なんだが、同じく敏感肌でいい薬当てた人いないか?
300名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/20(水) 00:48:22.70ID:jQnAblcZ 風呂上がって寝るときに汗がひかないなーと思ってたらワセリンのせいだった
301名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/26(火) 17:15:06.13ID:QjjuXAnl 手にアトピーと汗疱持ち
個人的にだけど
ガサガサにはユースキンA
グジュグジュにはポリベビー
急に痒くなって我慢できずに掻き毟ってしまうのを抑えたい
オイラックス探してるけど意外と無い…
汗疱もあるから、掻くとすぐグジュグジュ汁汁…
非ステのムヒは効かず、今はステ入りの液体ムヒ使っちゃってる
痒みは一時的にすぐ止まるけど、滲みるからか手の赤みがやばい…
非ステにしたい
個人的にだけど
ガサガサにはユースキンA
グジュグジュにはポリベビー
急に痒くなって我慢できずに掻き毟ってしまうのを抑えたい
オイラックス探してるけど意外と無い…
汗疱もあるから、掻くとすぐグジュグジュ汁汁…
非ステのムヒは効かず、今はステ入りの液体ムヒ使っちゃってる
痒みは一時的にすぐ止まるけど、滲みるからか手の赤みがやばい…
非ステにしたい
302名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/27(水) 16:14:59.04ID:Sfvcb7aA 寝る時に副交感だか交感だか神経が切り替わるけど
その時がものすごく痒くてかいてしまうからなかなか寝付けないんだけど
何かいい薬ないかな?
ベナパスタとかポリベビーのジフェンヒドラミンは、まったく役に立たない・・・
リドカイン入りのかゆみ止めでもだめで
気絶するか治るかしないとぐっすり眠れる気がしない(涙
その時がものすごく痒くてかいてしまうからなかなか寝付けないんだけど
何かいい薬ないかな?
ベナパスタとかポリベビーのジフェンヒドラミンは、まったく役に立たない・・・
リドカイン入りのかゆみ止めでもだめで
気絶するか治るかしないとぐっすり眠れる気がしない(涙
303名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/27(水) 19:08:05.37ID:aiQQkXO8 手錠使え
両手が干渉しないように取り付ければ、後は寝るだけ
マジ捗るぞ
両手が干渉しないように取り付ければ、後は寝るだけ
マジ捗るぞ
304名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/27(水) 20:10:47.62ID:CdvGNaar SMプレイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
305名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/27(水) 20:26:07.35ID:0gu86kq6 >>302
我慢するより掻いた方が眠れる
我慢するより掻いた方が眠れる
306名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/27(水) 20:35:48.86ID:CdvGNaar 掻き壊して血の海、こっちもSMプレイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
307名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/27(水) 20:36:02.96ID:TGsAkyar308名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/28(木) 18:44:09.45ID:4tC2+/gF >>302
ラナケインおすすめ
ラナケインおすすめ
309名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/28(木) 18:57:04.33ID:54ZHH87A310名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/28(木) 18:58:38.62ID:4tC2+/gF とりあえず使って寝て回復しな
311名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/01(月) 21:08:43.63ID:8FLMm8QX 親がラナケインがいいというので1本もらった
脱ステ中だけど使って問題ないよね?
脱ステ中だけど使って問題ないよね?
312名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/02(火) 15:05:54.09ID:UmmyfnMD313名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/02(火) 18:48:17.01ID:nuzXr2oM 睡眠不足は肌の天敵
8時間はしっかり寝て
負のスパイラルから抜ける為にも何か塗ったらどうだろうか?
8時間はしっかり寝て
負のスパイラルから抜ける為にも何か塗ったらどうだろうか?
314名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/04(木) 01:24:27.23ID:4WlfIkVl ケラチナミン痒すぎる…
315名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/06(土) 18:50:30.04ID:6zndKGS2 タウロミンを飲んでる人いる?
今度試してみる
今度試してみる
316名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/06(土) 18:57:48.03ID:Yph5gmeX >>315
今年の3月ごろ飲んでたけど、特にこれといった改善はなかったかな
今年の3月ごろ飲んでたけど、特にこれといった改善はなかったかな
317名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/06(土) 19:17:00.99ID:6zndKGS2 >>316
マジか…まぁ買っちゃったし駄目もとで試してみるよ
マジか…まぁ買っちゃったし駄目もとで試してみるよ
318名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/06(土) 19:23:15.84ID:WJ4OGyOm319名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/06(土) 23:53:00.22ID:t+hFb/Xu320名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/07(日) 01:32:17.89ID:cb0BZHfe >>319
外用薬のレスタミンコーワを飲むの?
外用薬のレスタミンコーワを飲むの?
321名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/07(日) 11:48:52.61ID:SUbIEmxB 錠剤が売ってる。
うちの近所のドラッグストアでは、
ポリベビーとかあせもの塗り薬とかオイラックスとかの皮膚薬コーナーに
塗るレスタミンコーワのクリームと、飲む錠剤のビンと一緒に置いてある。
買ってくるか・・・
うちの近所のドラッグストアでは、
ポリベビーとかあせもの塗り薬とかオイラックスとかの皮膚薬コーナーに
塗るレスタミンコーワのクリームと、飲む錠剤のビンと一緒に置いてある。
買ってくるか・・・
322名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/07(日) 16:35:37.21ID:SBIyWXPk 寝るためならね
ドリエルとかね
ドリエルって名称にしてボロ儲け
同成分で安い方買いましょうね、買うなら
ドリエルとかね
ドリエルって名称にしてボロ儲け
同成分で安い方買いましょうね、買うなら
323名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/07(日) 23:03:43.80ID:jAKIP8to ここは塗り薬のスレであることをお忘れなく
324名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/07(日) 23:13:55.85ID:W0O3+PzJ ここまで動かないのだから
細かい事を言う場合には、1週間ぐらい後にする
もしくは
10レスぐらい待つ
その間に軌道修正されるから
細かい事を言う場合には、1週間ぐらい後にする
もしくは
10レスぐらい待つ
その間に軌道修正されるから
325名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/10(水) 16:21:49.85ID:WdTj4hVd ブフェキサマク時代はとんと縁が無かったが
いつの間にかEPA/DHA軟膏として生まれ変わってた
ダイアフラジンA軟膏買ってきた
一日一回皮膚がべりべり剥がれて汁だくになってたのを
夜一回very strongのステで抑えて一週間
今日から夜一回をstrongに変えて
昼間はせっせとダイアフラジンA塗ってみる
プチ脱ステに軟着陸できると嬉しいが・・・
香料でだいぶ誤魔化せてるけどやっぱ魚臭だなこれww
サンマ食って誤魔化そうずwwww
いつの間にかEPA/DHA軟膏として生まれ変わってた
ダイアフラジンA軟膏買ってきた
一日一回皮膚がべりべり剥がれて汁だくになってたのを
夜一回very strongのステで抑えて一週間
今日から夜一回をstrongに変えて
昼間はせっせとダイアフラジンA塗ってみる
プチ脱ステに軟着陸できると嬉しいが・・・
香料でだいぶ誤魔化せてるけどやっぱ魚臭だなこれww
サンマ食って誤魔化そうずwwww
326名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/10(水) 19:52:00.25ID:HBOp/n46 ヒマシ油を塗ってみる
327名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/11(木) 23:08:34.24ID:TgBGS9sN328名無しさん@まいぺ〜す
2014/09/16(火) 14:53:08.60ID:FLbMF/dw 2014年15%超え回数
30回 内村光良←更新(9/14イッテ)
====================【神の領域】====================
29回
28回
27回
26回 桂歌丸
〜〜
〜〜
20回
====================【天の領域】====================
〜〜
〜〜
10回
====================【一流の壁】====================
*9回
*8回 宮迫博之←更新(9/14行列)
*7回 ナインティナイン/後藤輝基
*6回 堺正章/東野幸治
*5回 所ジョージ/ビートたけし
====================【二流の壁】====================
*4回 さんま/上田
*3回 とんねるず/志村
*2回 鶴瓶/タモリ/爆笑
*1回 浜田/仁鶴/久本/有吉/ネプ/木久扇/円楽/三村/岡村/日村/淳/今田
====================【三流の壁】====================
*0回 松本→都落ち
30回 内村光良←更新(9/14イッテ)
====================【神の領域】====================
29回
28回
27回
26回 桂歌丸
〜〜
〜〜
20回
====================【天の領域】====================
〜〜
〜〜
10回
====================【一流の壁】====================
*9回
*8回 宮迫博之←更新(9/14行列)
*7回 ナインティナイン/後藤輝基
*6回 堺正章/東野幸治
*5回 所ジョージ/ビートたけし
====================【二流の壁】====================
*4回 さんま/上田
*3回 とんねるず/志村
*2回 鶴瓶/タモリ/爆笑
*1回 浜田/仁鶴/久本/有吉/ネプ/木久扇/円楽/三村/岡村/日村/淳/今田
====================【三流の壁】====================
*0回 松本→都落ち
329名無しさん@まいぺ〜す
2014/10/04(土) 21:25:30.66ID:iLglsHGr >>156 そ〜だよ。ググったら、しうんこは、出来始めには効くとか。
自分は、もう何年もで、ステでも治らないのが背中おしり上腕にあり
かさぶた状になってるから、神仙太乙膏買いに行ったがキリン堂にはなかった。
自分は、もう何年もで、ステでも治らないのが背中おしり上腕にあり
かさぶた状になってるから、神仙太乙膏買いに行ったがキリン堂にはなかった。
330名無しさん@まいぺ〜す
2014/10/10(金) 01:27:17.73ID:UKYxhRKZ ちょっと前までユースキンiを使っていましたが、ムヒソフトGX乳状液を試してみました。
かゆみについては第三医薬品なので普通に治まりますし、持続性もそこそこある感じで好印象です。
しばらくはこれ一本で生活してみようかと思います。
あと医薬部外品も何種類か試してみましたが、あまりかゆみが治まらないのでお金の無駄でした。。。
ただの乾燥肌の人ならいいかもしれませんが。
かゆみについては第三医薬品なので普通に治まりますし、持続性もそこそこある感じで好印象です。
しばらくはこれ一本で生活してみようかと思います。
あと医薬部外品も何種類か試してみましたが、あまりかゆみが治まらないのでお金の無駄でした。。。
ただの乾燥肌の人ならいいかもしれませんが。
331名無しさん@まいぺ〜す
2014/10/10(金) 01:53:06.74ID:iQ+B9YPe アトピーといっても色んな症状があるし重い軽いの問題もあるけど、
クスリは極力使わないほうがいいよ・・・
効けば効くほど副作用も大きいんだから、ステ以外でよく効く軟膏があったとしてもそれなりの副作用があるんだよ。
もうクスリに頼るのはやめようよ。
クスリは極力使わないほうがいいよ・・・
効けば効くほど副作用も大きいんだから、ステ以外でよく効く軟膏があったとしてもそれなりの副作用があるんだよ。
もうクスリに頼るのはやめようよ。
332名無しさん@まいぺ〜す
2014/10/10(金) 01:59:20.83ID:8v7hwdut >アトピーといっても色んな症状があるし重い軽いの問題もあるけど、
333名無しさん@まいぺ〜す
2014/10/10(金) 18:05:05.54ID:pPTicCtc 市販の第三類の塗り薬程度で治まるなら塗った方がいいよ
下手に炎症を長期間放置しておくと
感染症や癌化などの危険性が高くなってしまうからね
下手に炎症を長期間放置しておくと
感染症や癌化などの危険性が高くなってしまうからね
334名無しさん@まいぺ〜す
2014/10/10(金) 20:06:51.22ID:UKYxhRKZ >>331
このスレ的に「ステロイド使うな」はわかるけど「薬使うな」は鬼畜すぎるやろ。。。
このスレ的に「ステロイド使うな」はわかるけど「薬使うな」は鬼畜すぎるやろ。。。
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]