ttp://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20110705/1 脱保湿の正当性を支持する論文
1)健常者でも、表皮バリア機能が弱いひとはいる。そういうひとは保湿剤を用いればよい。
2)アトピー性皮膚炎でステロイド外用していると、表皮バリアが破壊される。これを補う
ために保湿剤はたぶん有用。(ステロイド使用中の患者は保湿剤を用いたほうがよい)
3)ステロイド外用剤からの離脱時に、表皮バリア機能の回復を早めるためには、
脱保湿は、今回紹介した論文に照らすと、理にかなっていると言える。しかし、
バリア機能が破壊された状態で保湿剤を絶つのは辛いので、本人の選択次第。ステロイド離脱→保湿剤離脱と二段階に分けても良いと思う。少々は長引くかもしれないけど。
4)ステロイド外用剤離脱後何年も経って、アトピーの状態がよくないひとが、脱保湿をしてもあまり効果は無いのではないかと思う。なぜなら、ステロイド外用剤の
副作用としてのバリア破壊からは、既に回復しているであろうから。その場合は、1)と同じで、生来バリア機能が弱いタイプだと考えて、保湿ケアをしたほうが得策。
探検
脱保湿で赤みが消えるメカニズムは何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/07/08(金) 23:15:23.90ID:+GV4Q9ms
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏「日本はアンフェア」自動車巡り強弁…石破首相は反論の衝動抑え打開策探る [ぐれ★]
- 【速報】 1ドル=142円 [お断り★]
- 【速報】日経平均株価1800円超下落 米中“貿易戦争”激化で [ぐれ★]
- 広末涼子容疑者、10日現在も様子のおかしい状態が続く 事故前SAで他人に声かけなど不審な行動 [おっさん友の会★]
- 【米国】ニューヨーク・ハドソン川にヘリ墜落、子供3人含む6人死亡…空中で尾翼失い逆さまに墜落 [ぐれ★]
- 藤田ニコル、ネット民に疑問「何で嫌いな所とか容姿に対して投稿するの?」→返信が秀逸「5ちゃんねるに端を発する…」 [ネギうどん★]
- セブンでたまごサンド買ったんだが
- オールドメディアさん、広末の老いぼれた父親を直撃。石丸の親に特攻した時から何も反省してねえ [389326466]
- 【速報】広末涼子、アルコール検査シロ、薬物検査シロ、自宅に不審なものナシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]
- 【悲報】暇空茜さん、そろそろ1回目の裁判の日程が決まる🥺 [616817505]
- 【悲報】米国債 [115996789]
- 【朗報】中国父さん、サザビーのガンプラを作成。日本人、ガンプラ作成技術でも中国に負けてしまう… [685821185]