ミントを飲み始めて調子いい。
庭ににょきにょき生えててママンが困っていたから
摘んでお茶に入れてみて1週間。
調べてみたら自律神経の安定や発汗作用、
利尿作用とガスの排出、整胃、整腸作用、
一説に男性ホルモンの抑制。
ステロイドで毛深くなるから逆の作用?と思ったり。
とにかく調子いい。
飲んでる人、飲み始めてる人いたら情報交換しよう。
2005年9月ごろ、ゆびほかで特集があったみたいで
「毒出しジュース」で検索すると掲示板で
レシピや飲んだ人の報告などたくさん出てきます。
探検
不思議なミント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2007/08/11(土) 01:28:51ID:F7X0U6ih
54天使 ◆YDILyDvd46
2007/08/29(水) 19:52:14ID:0YnSqiVN みんなそんなに赤いの?
2007/08/30(木) 10:40:50ID:BQxnm4b5
2007/08/30(木) 14:34:34ID:20De1k2z
効くのかなあと疑いつつ、よく考えてみたら
鼻水が止まらない時出された点鼻薬(たしかステ)より
ムヒとかウナコーワのメントールの方が効いてる気がする。
外出したくないので、明日配達してくれるトコで注文してみた。
楽しみだわー。
鼻水が止まらない時出された点鼻薬(たしかステ)より
ムヒとかウナコーワのメントールの方が効いてる気がする。
外出したくないので、明日配達してくれるトコで注文してみた。
楽しみだわー。
57名無しさん@まいぺ〜す
2007/08/31(金) 10:12:21ID:ZRxpsXa3 みんなどれ位飲んでる?
2007/09/01(土) 23:20:15ID:2fVoGaqU
朝昼晩250ml×3くらい。
トイレの回数増えた。
トイレの回数増えた。
59エリート ◆uVjM/J8zrg
2007/09/02(日) 22:43:26ID:+Sa30ey4 みなさん、アトピーを治すというこだわりを捨てなさい。
自然に逆らうことはできない。ありのままの自分を受け入れてみなよ。
アトピーな皆さんが皆さん自身なんだから。
自然に逆らうことはできない。ありのままの自分を受け入れてみなよ。
アトピーな皆さんが皆さん自身なんだから。
60名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/03(月) 11:42:13ID:Yrex8T0C61名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/03(月) 17:27:27ID:LAvE+MLs2007/09/03(月) 20:18:34ID:0pg6U0G/
2007/09/04(火) 13:29:50ID:bw0Iii39
ハーブアロマスレってアトピー版内にある?
興味深いんだがヒットしない…
興味深いんだがヒットしない…
2007/09/04(火) 17:28:43ID:b3RX0aim
2007/09/05(水) 00:35:52ID:PEhAfibc
>>60
朝1杯、夜1杯っていうのは難しい?
私は昼が飲めなかったからこのペースだったけど
1週間ぐらいでニキビ急に増えて、
3週間目で肌がキレイ(あくまでも以前に比べてだけど、結構キレイ)になったよ。
夜カップにいれて、枕元に置いておいたらどうかな?
朝1杯、夜1杯っていうのは難しい?
私は昼が飲めなかったからこのペースだったけど
1週間ぐらいでニキビ急に増えて、
3週間目で肌がキレイ(あくまでも以前に比べてだけど、結構キレイ)になったよ。
夜カップにいれて、枕元に置いておいたらどうかな?
2007/09/05(水) 15:46:33ID:DCeBiUFp
>>66
あー私も最近にきびに悩まされています。
ミントを飲み始めて炎症がなくなり、
顔がとてもしっとりしてきて、にきびが出てきました。
今まで乾燥肌のケアしか知らなかったからちょっと戸惑っています。
たぶん、代謝がよくなって一時的に出てきたんだろうねぇ。
あー私も最近にきびに悩まされています。
ミントを飲み始めて炎症がなくなり、
顔がとてもしっとりしてきて、にきびが出てきました。
今まで乾燥肌のケアしか知らなかったからちょっと戸惑っています。
たぶん、代謝がよくなって一時的に出てきたんだろうねぇ。
2007/09/05(水) 20:46:13ID:+4YP2rwI
ニキビが出てきたってことは脂分が出てきたってことだからいいことだよね。
夜二杯飲んでみよかな。
夜二杯飲んでみよかな。
2007/09/06(木) 15:46:47ID:GCoBvhRx
↓これっ、乳清タンパクっていうのは効くの?
http://wheyprotein.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_2bdb.html
http://wheyprotein.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_2bdb.html
70名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/06(木) 21:00:19ID:GHfCIYiq 普通のミントティーのティーバッグ飲み始めたんだけど
確かに顔の赤みが減ってきている!
確かに顔の赤みが減ってきている!
71王様 ◆FF7KdVFutk
2007/09/06(木) 21:01:45ID:izIiAZ7g おなかいっぱいだよ(^O^)
7266
2007/09/06(木) 22:26:21ID:KlrRvFdd >>67
私も同じだったのでかなり驚きました!
もしかしたらミントにアレルギーがあるのかも知れないし
うかつな事いえないけど、皮膚科行く前にもうちょっとだけ様子
見てみたら突然治るかも知れませんよ。
(早く肌きれいになると良いね!)
ちなみに今は、
脂っこいものをたくさん食べると翌日ニキビが出て
1,2日で治るという肌質になっているようです。
私も同じだったのでかなり驚きました!
もしかしたらミントにアレルギーがあるのかも知れないし
うかつな事いえないけど、皮膚科行く前にもうちょっとだけ様子
見てみたら突然治るかも知れませんよ。
(早く肌きれいになると良いね!)
ちなみに今は、
脂っこいものをたくさん食べると翌日ニキビが出て
1,2日で治るという肌質になっているようです。
73名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/06(木) 22:41:56ID:kP89aQSU 冷やして飲んでも効果あるかな。暖かいと、ちょっと飲みづらいので。
皆さん、ホットで飲んでますか?
皆さん、ホットで飲んでますか?
7467
2007/09/06(木) 23:14:49ID:muHpEylQ75名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/07(金) 00:51:34ID:kqjcQY/P すみません。
皆さんの飲んでいるミントティーは
ペパーミントティーですか?
皆さんの飲んでいるミントティーは
ペパーミントティーですか?
76王子 ◆eEJGDq4rww
2007/09/07(金) 06:06:38ID:9Yg3VzwP 朝起きたら王子でした、これからもアトピー板での私の役割は続くということか…
2007/09/07(金) 13:04:13ID:PZ/6vcDb
漢方で先日からミントも配合された。(ハッカ:薄荷)
激マズ漢方が・・・きもちスッキリ風味?
ミントの煎じ方は、最後に火を止める10秒前に投入して
即こしてるよ。
激マズ漢方が・・・きもちスッキリ風味?
ミントの煎じ方は、最後に火を止める10秒前に投入して
即こしてるよ。
78王子 ◆eEJGDq4rww
2007/09/09(日) 00:39:21ID:1bzqGExd 今から帰るよーん。デート帰りだよー
79名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/09(日) 14:22:37ID:cewlg2Qw 王子さん、あなた、たまに良い事言うんだから
意味の無い文章書くのはおよしなさいな^^
意味の無い文章書くのはおよしなさいな^^
80王子 ◆eEJGDq4rww
2007/09/09(日) 15:06:24ID:1bzqGExd 意味のないこと?全て意味がないことに思えるよ。そーいえばまた気温暑くなってない?
81名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/11(火) 00:16:06ID:qjrvNW6Z2007/09/11(火) 07:05:16ID:CyRoifDN
ねぇねぇ、ほんとさぁ。
ここに住み着いてる寄生虫アク禁に出来ないの?
ここに住み着いてる寄生虫アク禁に出来ないの?
83ミカエル ◆VTCBYhnodI
2007/09/12(水) 23:24:10ID:soFgsNxj 食事を食べ終わったら王子からミカエルに変わっていました。
まだまだアトピー救済の使命は続くみたいだ。
まだまだアトピー救済の使命は続くみたいだ。
84総理
2007/09/13(木) 16:08:56ID:49MKs7Dh 今日中に氏ね
86名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/13(木) 21:06:09ID:LQNYQqOh 炎症には効いてる気がする。
少し前に半身浴もはじめたから
どっちの効果かはわからないけど、
トイレの回数は増えたし、赤くなることは少なくなった。
まじーよね。
俺が買ったのがハズレだったのかもしれないけど。
ペパーミントって書いてあるんだけどな。
薬だと思って息止めて飲んでます。
少し前に半身浴もはじめたから
どっちの効果かはわからないけど、
トイレの回数は増えたし、赤くなることは少なくなった。
まじーよね。
俺が買ったのがハズレだったのかもしれないけど。
ペパーミントって書いてあるんだけどな。
薬だと思って息止めて飲んでます。
87名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/14(金) 03:59:28ID:WJ1phq8Q http://www.e-hakka.com/
こんなとこあった。
こんなとこあった。
88名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/14(金) 10:07:53ID:OAZw/wBZ 飲みはじめて1ヶ月位経つけど全然効かないな。
自分には合わないっぽい。
期待してただけに残念。
自分には合わないっぽい。
期待してただけに残念。
89名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/14(金) 22:53:51ID:tclDP1472007/09/15(土) 11:13:54ID:At1X+X+Q
91名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/15(土) 14:54:49ID:e1v9K6vP レモンバームとブレンドして飲んでみたら、自分にはすごく合ってた。
痒みは変らないけど、赤身がとれたよ。
痒みは変らないけど、赤身がとれたよ。
9289
2007/09/15(土) 20:32:18ID:Cjt882PV >>90
そうでしたか。。。
しっかり眠れないのはつらいですね。。。
私は一度、柔らかい布団にした途端眠れなくなったことがあります。
固い布団に戻したら眠れるようになりました。
あと、会社でストレスが多かったとき不眠気味になりました。
これは長期休暇の後治りました。
そうでしたか。。。
しっかり眠れないのはつらいですね。。。
私は一度、柔らかい布団にした途端眠れなくなったことがあります。
固い布団に戻したら眠れるようになりました。
あと、会社でストレスが多かったとき不眠気味になりました。
これは長期休暇の後治りました。
2007/09/15(土) 23:13:45ID:WZ6XAADN
このスレ見て今日からミントティー飲んでみます。
無印のペパーミントブレンド。
(ペパーミント・ローズレッドペタル・茉莉花・ラベンダー・コーンフラワー)
口の中から胃まですっきりしたかんじです。
よく眠れそう!
無印のペパーミントブレンド。
(ペパーミント・ローズレッドペタル・茉莉花・ラベンダー・コーンフラワー)
口の中から胃まですっきりしたかんじです。
よく眠れそう!
2007/09/16(日) 23:28:20ID:D9TPTzn0
このスレ見て2週間くらい前からミント飲んでます
顔がかなりしっとりして、目立つほっぺなどには湿疹出なくなりました
でもなんかTゾーンが油っぽくなってきて
>>66,67さんが書かれてたようにニキビができました
乾燥してるよりは油っぽいほうがマシなんだろうか…
皮脂を抑える化粧品を使うべきか迷っています
あとまぶただけはまだ赤くてガッサガサ
飲み続けてれば直るかな
顔がかなりしっとりして、目立つほっぺなどには湿疹出なくなりました
でもなんかTゾーンが油っぽくなってきて
>>66,67さんが書かれてたようにニキビができました
乾燥してるよりは油っぽいほうがマシなんだろうか…
皮脂を抑える化粧品を使うべきか迷っています
あとまぶただけはまだ赤くてガッサガサ
飲み続けてれば直るかな
95ミカエル ◆VTCBYhnodI
2007/09/17(月) 18:30:17ID:9V011AH6 まだアトピートークしてるの?(>_<)
休みくらい楽しみなよ☆
休みくらい楽しみなよ☆
2007/09/17(月) 19:47:53ID:8giZJ809
>>94
私も顔がつやつやしてきた。
最近顔色が健康的になったねと同僚に言われた。
朝メイクしてお昼にはテカっています。
お昼のお化粧直しで油取り紙使うなんて信じられない。
お酒飲んだ翌日以外はほとんどテカるなんてなかったのに。
発汗作用や代謝アップでにきびになるんだと思うんだよね。
今まで代謝が悪くて溜め込んでいたいらないものを出している状態。
ガスールや炭の石鹸のような吸着力が高くて
自然のものを目の炎症には付かないように使ってみたらどうだろう。
私は顔が炎症する前につかっていた炭の石鹸を引っ張り出してきました。
まぶたはやく治れ〜☆
私も顔がつやつやしてきた。
最近顔色が健康的になったねと同僚に言われた。
朝メイクしてお昼にはテカっています。
お昼のお化粧直しで油取り紙使うなんて信じられない。
お酒飲んだ翌日以外はほとんどテカるなんてなかったのに。
発汗作用や代謝アップでにきびになるんだと思うんだよね。
今まで代謝が悪くて溜め込んでいたいらないものを出している状態。
ガスールや炭の石鹸のような吸着力が高くて
自然のものを目の炎症には付かないように使ってみたらどうだろう。
私は顔が炎症する前につかっていた炭の石鹸を引っ張り出してきました。
まぶたはやく治れ〜☆
97名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/17(月) 20:11:18ID:i7B8ZwBz 本当、ミントティー飲み始めたら顔の油が出てくる様な気がする!
体温も上がってポカポカするよね、これからも続けよう。
体温も上がってポカポカするよね、これからも続けよう。
2007/09/17(月) 20:23:58ID:8giZJ809
ここだけ美容板みたいで楽しいw
99ミカエル ◆VTCBYhnodI
2007/09/17(月) 21:19:59ID:9V011AH6 俺は毎日みんなのために泣いている、何かできることがあれば率直に言ってくれ。
期待は裏切らないつもりだから。
期待は裏切らないつもりだから。
100名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/17(月) 21:35:20ID:3D1VK2lE フリスクは意味が違うの?結構食べてるんだけど…
101名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/17(月) 21:42:41ID:Xoo1GsZC102名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/18(火) 23:35:05ID:NhsyWPPV >>96
94です。ガスールか! 肌が健康なころに使ったことあったな
早速ためしてみるよ、ありがとう
私も早くメイクできるようになりたいっす
あんなにさっぱりしたお茶を飲んでて油っぽくなるなんて不思議だけど、
代謝がアップしてるとしたら納得
そういえば以前にも増して汗っかきになったような気もします
運動不足解消にビリーやってるけど、もう大変w
94です。ガスールか! 肌が健康なころに使ったことあったな
早速ためしてみるよ、ありがとう
私も早くメイクできるようになりたいっす
あんなにさっぱりしたお茶を飲んでて油っぽくなるなんて不思議だけど、
代謝がアップしてるとしたら納得
そういえば以前にも増して汗っかきになったような気もします
運動不足解消にビリーやってるけど、もう大変w
103名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/19(水) 01:28:57ID:03ZNRxDm 残念ながら違うと思う。
天然の製油の効果なんだと思うから。
天然の製油の効果なんだと思うから。
104名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/19(水) 01:33:32ID:p4z7Waqb105ミカエル ◆VTCBYhnodI
2007/09/19(水) 06:02:13ID:eRxPFT4w おはよーん、最近朝暗いな(笑)
106名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/25(火) 20:55:53ID:jx0GoJ0n 飲みはじめてもうすぐ1ヶ月。
やっと乾燥が治ってきて少しツヤが出てきた。
やっと乾燥が治ってきて少しツヤが出てきた。
107名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/26(水) 00:27:35ID:EtkD0iZi みんなその後どう?
108名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/26(水) 01:11:49ID:xOdOSmIe 治し方がわかった。
日本の水が悪いのは誰でも知ってると思うけど、
田舎なんかに行ってもアトピーは改善されない。
田んぼの農業用水なんかに使われて、農薬なんかが高濃度に混じってる
テロだよ一種の。
だから、ミネラルウォーターを買ってきて、それで顔と頭と胸を
洗ったんだけど、なぜかものすごく気分がいい。
アトピーもミルミル改善されてる。
二日に一回くらいしかしてないので、経費もそれほどかからないので
無理なことじゃない。
このままいくと
多分治ると思う。皆もやってみて。
マジで体の違いが、ミネラルウォーターで洗った瞬間わかるから、
今すぐやってみて。
日本の水が悪いのは誰でも知ってると思うけど、
田舎なんかに行ってもアトピーは改善されない。
田んぼの農業用水なんかに使われて、農薬なんかが高濃度に混じってる
テロだよ一種の。
だから、ミネラルウォーターを買ってきて、それで顔と頭と胸を
洗ったんだけど、なぜかものすごく気分がいい。
アトピーもミルミル改善されてる。
二日に一回くらいしかしてないので、経費もそれほどかからないので
無理なことじゃない。
このままいくと
多分治ると思う。皆もやってみて。
マジで体の違いが、ミネラルウォーターで洗った瞬間わかるから、
今すぐやってみて。
109名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/26(水) 01:25:44ID:cYUvovsA にきび相変わらずです。
最近過食気味だからかも。
炎症が出なくなったから我慢していた油物やチョコを
これでもかというくらい食べてる。
ミント飲んでたら大丈夫みたい。
炎症は出ません。
でもにきびが・・・・・
>>106
そうそうつやっとする。
かさかさから普通を通り越して
急につやつやになってにきびw
なんだろうね。不思議。
最近過食気味だからかも。
炎症が出なくなったから我慢していた油物やチョコを
これでもかというくらい食べてる。
ミント飲んでたら大丈夫みたい。
炎症は出ません。
でもにきびが・・・・・
>>106
そうそうつやっとする。
かさかさから普通を通り越して
急につやつやになってにきびw
なんだろうね。不思議。
110名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/26(水) 01:57:31ID:63+R6bDx このスレ初めて来ました。
ミントティ試してみようと思います。
そういえば、ミント入りのチョコってありましたよね?
あれなら大丈夫なのかなぁ?
ミントティ試してみようと思います。
そういえば、ミント入りのチョコってありましたよね?
あれなら大丈夫なのかなぁ?
111名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/26(水) 06:53:07ID:08OkYWGG112紳士 ◆SIwOk7xrSc
2007/09/26(水) 07:09:50ID:6NvFxkbw 起きたら紳士でした、これからもみなさんを救う旅は続くようです。
113名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/26(水) 20:13:39ID:l6w9Me0m 今日からミントティー始めようと思って、買ってきました。
トワイニングの、ペパーミントだけで作ったってやつです。
やっぱり生のペパーミントを煮出した物より効果は薄いんでしょうか?
1さんは生のを煮出してるんですよね?
市販の物でも効果があった方、いらっしゃいますか??
トワイニングの、ペパーミントだけで作ったってやつです。
やっぱり生のペパーミントを煮出した物より効果は薄いんでしょうか?
1さんは生のを煮出してるんですよね?
市販の物でも効果があった方、いらっしゃいますか??
114名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/26(水) 20:52:09ID:cYUvovsA115名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/27(木) 15:04:08ID:wXKvON+6 レモンバームというハーブもアレルギーに効くらしい。
ミント苦手な人はミントと半分混ぜて飲んでみたら?
匂いはマシだよ。冷やして飲めば、けっこうイケる。
ミント苦手な人はミントと半分混ぜて飲んでみたら?
匂いはマシだよ。冷やして飲めば、けっこうイケる。
116名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/27(木) 15:33:34ID:49AmJRYW ハーブ系は殺菌作用があるからいいんだろうか。
でも、クナイプの入浴剤を風呂に入れて入浴したら速攻アレルギー出た。
カモミールも合わない。
ミントだけ絞って試してみる。
でも、クナイプの入浴剤を風呂に入れて入浴したら速攻アレルギー出た。
カモミールも合わない。
ミントだけ絞って試してみる。
117名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/27(木) 19:38:19ID:Zdrl65xB118紳士 ◆SIwOk7xrSc
2007/09/28(金) 01:07:31ID:rAqO4G3c アトピーの人戻ってきたみたいだなf^_^;
119名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/28(金) 01:15:35ID:EZ6TRZnh ミントの精油が効くんだと思うから
フリスクは違うんじゃないかな。
その後みんなどう?
フリスクは違うんじゃないかな。
その後みんなどう?
120名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/28(金) 01:15:44ID:lgDWH96R ハーブ好きで色々育ててるけど、レモンバームやミントは水さえあげてれば簡単に育つし、レモンバームは本当に良い香りがする。(好き嫌いはあるとおもうけどね。)
お茶にするのも良いけどレモンバームは香りが良いからサラダに入れるのもおすすめ!!
お茶にするのも良いけどレモンバームは香りが良いからサラダに入れるのもおすすめ!!
121名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/28(金) 02:09:57ID:EZ6TRZnh ミントの精油が効くんだろうから
フリスクは違うと思うよ。
みんなその後どう?
フリスクは違うと思うよ。
みんなその後どう?
122名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/28(金) 02:10:51ID:EZ6TRZnh 時間差で連投しちゃった。
ごめん。
ごめん。
123紳士 ◆SIwOk7xrSc
2007/09/28(金) 05:57:26ID:rAqO4G3c 眠い…
みんなラスト一日頑張っていこう\^o^/
みんなラスト一日頑張っていこう\^o^/
124名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/28(金) 11:24:47ID:6dhlkmHg 先週くらいからポンパドールのペパーミントティー飲み始めてます。
効果はいまいち分からないが、元々ハーブティー好きだし続けてみる。
「ペパーミントエキス含有食品による、
アトピー性皮膚炎症状改善を確認」
http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/0527/index.html
こんな記事みっけたけど、このペパーミントパウダーの量見たら
ハーブティー1,2杯じゃ効果は期待できないのかな
効果はいまいち分からないが、元々ハーブティー好きだし続けてみる。
「ペパーミントエキス含有食品による、
アトピー性皮膚炎症状改善を確認」
http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/0527/index.html
こんな記事みっけたけど、このペパーミントパウダーの量見たら
ハーブティー1,2杯じゃ効果は期待できないのかな
125名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/29(土) 20:49:43ID:V2jAfui2 >>124
アトなしヘルプって商品がでてるね。
回収騒ぎがあったせいか、あまり知られて
ないような。。。
市販の乾燥ミントティーで効果あった方、
1日どれくらいの量飲んでらっしゃいますか?
量が多いならティーバッグよりバラのを買うか、
サプリメントの方が安くつくかなー
アトなしヘルプって商品がでてるね。
回収騒ぎがあったせいか、あまり知られて
ないような。。。
市販の乾燥ミントティーで効果あった方、
1日どれくらいの量飲んでらっしゃいますか?
量が多いならティーバッグよりバラのを買うか、
サプリメントの方が安くつくかなー
126名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/01(月) 00:57:16ID:kVX/6b4g 朝昼晩。600ccくらい?
一回分のティーバッグを切り開いてパラパラとヤカンに投入。
朝は沸騰してすぐにコーヒーか紅茶いれる。
ちょっとミント味のコーヒー意外とうまいよ。
そのままやかんを放置してるので昼は濃い目になってる。
昼は飯によってウーロン茶入れたり、日本茶いれたり、ルイボス入れたり。
最後に夜、ココアいれたり、風呂の前にレモンとハチミツで飲んだり。
600ccを一杯分のティーバッグで入れてるけど効果あり。
一回につき一つのティーバッグ使ったらもっと効果出るかな。
でもコーヒー豆とかお茶の美味しいのを買いたいからなるべくケチってますw
最近飲料が充実してきた。なかなか楽しい。
一回分のティーバッグを切り開いてパラパラとヤカンに投入。
朝は沸騰してすぐにコーヒーか紅茶いれる。
ちょっとミント味のコーヒー意外とうまいよ。
そのままやかんを放置してるので昼は濃い目になってる。
昼は飯によってウーロン茶入れたり、日本茶いれたり、ルイボス入れたり。
最後に夜、ココアいれたり、風呂の前にレモンとハチミツで飲んだり。
600ccを一杯分のティーバッグで入れてるけど効果あり。
一回につき一つのティーバッグ使ったらもっと効果出るかな。
でもコーヒー豆とかお茶の美味しいのを買いたいからなるべくケチってますw
最近飲料が充実してきた。なかなか楽しい。
127名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/01(月) 13:00:02ID:dfybPsGR 113の者です。水曜の夜から、
まずティーパックひとつ分をティーポット1杯飲む。
そこにもうひとつティーパックを足したものを濃いめに出して翌日の分(500ml)に。
翌日の分を出した後にまたお湯を足して寝る前に飲む。
という感じでやってます。多分1リットルくらい飲んでるのかな…
顔は明らかに赤みが引きました。
首や間接の裏の炎症も出にくくなってます。
飲めない時は少し痒くなったりするから、効いているんだろうなぁ。
まずティーパックひとつ分をティーポット1杯飲む。
そこにもうひとつティーパックを足したものを濃いめに出して翌日の分(500ml)に。
翌日の分を出した後にまたお湯を足して寝る前に飲む。
という感じでやってます。多分1リットルくらい飲んでるのかな…
顔は明らかに赤みが引きました。
首や間接の裏の炎症も出にくくなってます。
飲めない時は少し痒くなったりするから、効いているんだろうなぁ。
128名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/01(月) 13:02:20ID:dfybPsGR 解りにくくてごめんなさい。
【翌日の分】というのは、翌日仕事に持っていく分、という意味です。
【翌日の分】というのは、翌日仕事に持っていく分、という意味です。
130名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/02(火) 17:25:48ID:y1LDxQz2 ミントって摂りすぎると生殖器に悪いって聞いたことあるんだけど、それは大丈夫なのかなあ?
131名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/11(木) 20:24:22ID:7PBYw4d4 ミントティ通販で頼んだのが来ました!
しょうがとまざったのとか、カモミール混ざったのとか
ペパーミントだけのとか、粉のとか買いました。
生ゴミにティパックを捨てたらにおいも防いでくれそうだしw
また効果をレポしますね〜v
しょうがとまざったのとか、カモミール混ざったのとか
ペパーミントだけのとか、粉のとか買いました。
生ゴミにティパックを捨てたらにおいも防いでくれそうだしw
また効果をレポしますね〜v
132名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/12(金) 18:25:27ID:NpF+QiFc133131
2007/10/14(日) 20:38:11ID:3rcXM4tk 過疎ってますよねw
毎日ペパーミントだけのとジンジャーがミックスされたのを
1パックずつ飲んでいます。
ちょっとだけ腕の炎症(熱をもってた)のが
なくなった気がします。気がするだけかもしれませんが・・
毎日ペパーミントだけのとジンジャーがミックスされたのを
1パックずつ飲んでいます。
ちょっとだけ腕の炎症(熱をもってた)のが
なくなった気がします。気がするだけかもしれませんが・・
134名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/17(水) 20:53:04ID:YRFq4gMS 私も今日からペパーミントティー飲み始めました。とりあえず煮出してペットボトルに入れて仕事場で飲もうと思います。
皆さん経過教えて下さいね。
皆さん経過教えて下さいね。
135名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/22(月) 10:43:52ID:9ZtKWbg/ 朝夕2パックずつ飲んでいますがけっこうよくなって
きました。季節のせいかもしれないですけどねー
でもおいしいし、ほっとするしあったまるので
続けます♪
きました。季節のせいかもしれないですけどねー
でもおいしいし、ほっとするしあったまるので
続けます♪
136名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/23(火) 20:09:27ID:EaiRzSa/ ミントの入ったマッサージオイルはスレ違いでしょうか?
よければ使用レポ書きます。
よければ使用レポ書きます。
137113=127
2007/10/24(水) 19:47:31ID:z1zMLM9/ 過疎ってるみたいなので経過報告してみます。
顔の症状は落ち着いてます。赤みは無し、痒みや乾燥も殆んどありません。
特に驚いたのが、毎月生理前になると顔がガサガサのボロボロ、真っ赤になって痂だらけで悲惨だったのが今回はほぼ無し!
目元(瞼)が少し乾燥するってぐらいで。
上半身に関しては、肘の裏の炎症が出なくなりました。これは季節のせいもあるかな?でも痒くなくなって嬉しい!
首や肩のあたりも快方に向かっている感じです。
途中飲めなかったりしたのに、こんなに効いていいのかな?ってぐらいです。
迷惑じゃなければまた報告に来ます。
>>136さん
面倒で無ければ私は聞きたいです!
顔の症状は落ち着いてます。赤みは無し、痒みや乾燥も殆んどありません。
特に驚いたのが、毎月生理前になると顔がガサガサのボロボロ、真っ赤になって痂だらけで悲惨だったのが今回はほぼ無し!
目元(瞼)が少し乾燥するってぐらいで。
上半身に関しては、肘の裏の炎症が出なくなりました。これは季節のせいもあるかな?でも痒くなくなって嬉しい!
首や肩のあたりも快方に向かっている感じです。
途中飲めなかったりしたのに、こんなに効いていいのかな?ってぐらいです。
迷惑じゃなければまた報告に来ます。
>>136さん
面倒で無ければ私は聞きたいです!
138名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/24(水) 22:39:11ID:9m8GgyHc 皆さん飲み始めてどれくらいで効果出ましたか?
私は始めたばかりでまだわからないんだけど、意外に飲みやすいので続けてみようと思います。
私は始めたばかりでまだわからないんだけど、意外に飲みやすいので続けてみようと思います。
139名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/25(木) 09:18:44ID:ItsULjKm 効果があった方は1日にどのくらいの量を飲んでますか?
私はティーバッグひとつ使用でマグカップ3杯くらいです。
ビオチン療法もやってるのでミントが効いてるか分からないのですが
皮膚の状態は以前よりかなり良くなっています。
特に悪化もしないのでこのまま飲み続けるつもりです。
私はティーバッグひとつ使用でマグカップ3杯くらいです。
ビオチン療法もやってるのでミントが効いてるか分からないのですが
皮膚の状態は以前よりかなり良くなっています。
特に悪化もしないのでこのまま飲み続けるつもりです。
140136
2007/10/25(木) 15:04:50ID:kAlC3XF/ 136です。137さんありがとうございます。
まだ1週間くらいしか使っておりませんが、やはりミント独特の香りが塗ると充満します。
オイルですので、擦り込むというよりも揉み込む感じで使っていますが、なかなかいいかも。
また継続後のレポ書きます〜。
まだ1週間くらいしか使っておりませんが、やはりミント独特の香りが塗ると充満します。
オイルですので、擦り込むというよりも揉み込む感じで使っていますが、なかなかいいかも。
また継続後のレポ書きます〜。
141名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/26(金) 14:28:43ID:ut8TFXPF 飲み始めてまだ2週間も経ってないんだけど、赤みひいてきたかな?って感じです。
私も季節のせいとか他にもいろいろやってるからかも知れませんが。
一日500ml以上は飲んでると思います。
食事中は麦茶飲んでたんだけど、今はミントティ飲んでます。
あとこれ飲んでたらコーヒー飲む回数が減りました。あんまり飲みたくなったというか。
私も季節のせいとか他にもいろいろやってるからかも知れませんが。
一日500ml以上は飲んでると思います。
食事中は麦茶飲んでたんだけど、今はミントティ飲んでます。
あとこれ飲んでたらコーヒー飲む回数が減りました。あんまり飲みたくなったというか。
142名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/27(土) 20:08:50ID:VcKu1IwC ずっと続けてるけど、炎症はほとんどなくなった。
酷かった首も炎症は消えて、かさかさになって
その後かさかさも消えて、今は色素沈着だけ。
顔はワントーン明るくなった。
ちょっと色黒だけど普通の人に見えるようになったよ。
嬉しい。
ミントはシソ科だよね、
どっかでシソを毎日食べているお母さんが
シミが消えて、シソを食べなくなったら
またシミが復活するみたいなこと読んだ。
シミの原因て炎症なのかな。とにかくずっと続けてみよう。
酷かった首も炎症は消えて、かさかさになって
その後かさかさも消えて、今は色素沈着だけ。
顔はワントーン明るくなった。
ちょっと色黒だけど普通の人に見えるようになったよ。
嬉しい。
ミントはシソ科だよね、
どっかでシソを毎日食べているお母さんが
シミが消えて、シソを食べなくなったら
またシミが復活するみたいなこと読んだ。
シミの原因て炎症なのかな。とにかくずっと続けてみよう。
143名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/28(日) 11:39:14ID:QuxzrBFj 私もずっと続けてたら、炎症もカサカサもなくなってきた。
朝一で飲んで、会社でも飲んでる。飽きたらローズヒップ。
コーヒーとか殆ど飲まなくなりました。
青汁とかビオフェルミンも飲んでるからミントの効果だけじゃないかもしれないけど、とりあえず続ける。
朝一で飲んで、会社でも飲んでる。飽きたらローズヒップ。
コーヒーとか殆ど飲まなくなりました。
青汁とかビオフェルミンも飲んでるからミントの効果だけじゃないかもしれないけど、とりあえず続ける。
144救世主 ◆TvfmmBaz.c
2007/10/28(日) 18:04:37ID:+0UFf/Ia 俺の場合、ミントガムは焼肉等を食った後は必須アイテムなんだ。
145名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/28(日) 18:31:15ID:u1T549w7 ミント、胃が弱くてだめなんだー。
フリスクとか一粒で胃が痛くなるし…。
それでもミントティ飲んでみたほうがいいのか、悩む。
フリスクとか一粒で胃が痛くなるし…。
それでもミントティ飲んでみたほうがいいのか、悩む。
146名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/28(日) 21:33:03ID:J3+YrLp8 >>145
胃が弱いなら無理しない方が…
アトピーって消化器が結構大きく関わってるみたいですよ。
気になるなら薄めのミントティーでちょっと試してみる、とかどうですか?
みなさんどんなミントティー飲んでるんだろう。
無印でペパーミントがベースでレモンピールが入ってるお茶買ってきたんだけど
こんなのでいいんだろうか…
胃が弱いなら無理しない方が…
アトピーって消化器が結構大きく関わってるみたいですよ。
気になるなら薄めのミントティーでちょっと試してみる、とかどうですか?
みなさんどんなミントティー飲んでるんだろう。
無印でペパーミントがベースでレモンピールが入ってるお茶買ってきたんだけど
こんなのでいいんだろうか…
147名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/28(日) 23:01:56ID:j1YunFQp >>145
私は胃は何ともないですが、元々ミントの味が苦手でフリスクなんて絶対食べられないです。
でもミントティーは続けられています。
フリスクみたいなあの強烈な感じとはちょっと違いました。
胃に来るんだったらやっぱりダメかな…
トワイニングと日東紅茶と試しました。
味としては、トワイニングの方がいわゆるお茶っぽい、ちょっとスッとするお茶、って感じ。
日東紅茶の方が色が薄く、いかにもハーブティらしい感じ。あっさりしててはっきりミント感?がある。
ミント味が苦手な私はトワイニングの方がまろやかで、飲みやすいです。何にでも合うし。
効果の違いは分かんないですが。参考になれば。
いま脱ステ中で症状強いしサプリも飲んでるので、ミントティーのみの効果は正直分かんないです。
一応よくなってきてます。
私は胃は何ともないですが、元々ミントの味が苦手でフリスクなんて絶対食べられないです。
でもミントティーは続けられています。
フリスクみたいなあの強烈な感じとはちょっと違いました。
胃に来るんだったらやっぱりダメかな…
トワイニングと日東紅茶と試しました。
味としては、トワイニングの方がいわゆるお茶っぽい、ちょっとスッとするお茶、って感じ。
日東紅茶の方が色が薄く、いかにもハーブティらしい感じ。あっさりしててはっきりミント感?がある。
ミント味が苦手な私はトワイニングの方がまろやかで、飲みやすいです。何にでも合うし。
効果の違いは分かんないですが。参考になれば。
いま脱ステ中で症状強いしサプリも飲んでるので、ミントティーのみの効果は正直分かんないです。
一応よくなってきてます。
148名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/29(月) 00:50:30ID:sh4eqwDr 私はウエッジウッド(だっけ?)のミントティもらったのが家にあったのでそれ飲んでました。
かすかにスッとするだけで味は普通のお茶感覚で飲めました。
もう全部飲んでしまったので次からはトワイニングにするつもり。
胃は弱い方だけど平気でした。
かすかにスッとするだけで味は普通のお茶感覚で飲めました。
もう全部飲んでしまったので次からはトワイニングにするつもり。
胃は弱い方だけど平気でした。
149名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/29(月) 05:06:00ID:1P+6/2LN トワイニングおいしいよね!
他のとこのはエグミが強すぎて飲めない
他のとこのはエグミが強すぎて飲めない
150救世主 ◆TvfmmBaz.c
2007/10/29(月) 05:54:12ID:kHFvm8F3 起きるの早いな…
151名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/29(月) 06:21:52ID:+zGzNKKo オパピ〜今日も汚い病気から何人生きのびるか楽しみだねー
152146
2007/10/29(月) 16:45:04ID:+0vtbv9G 無印のお茶飲んでみました。
…とてつもなくマズイ!!!!!!!!
これを飲み続けるのは正直しんどい。
何だかミントの葉の汁を薄めた味…オェ
ここで評判のいいトワイニングを買ってきます…
147さんのようにミント苦手な方でも大丈夫なら私もいけるかな?
ミントティってはちみつや砂糖入れて飲んでますか?
無印のお茶はもう本当にお茶というか…な感じだったので
これにはちみつとか入れて大丈夫なの!?っていう感じだったんですけど。
あー私ミント苦手なのかなぁ…
でも顔の赤みに効くなら我慢しないと。
…とてつもなくマズイ!!!!!!!!
これを飲み続けるのは正直しんどい。
何だかミントの葉の汁を薄めた味…オェ
ここで評判のいいトワイニングを買ってきます…
147さんのようにミント苦手な方でも大丈夫なら私もいけるかな?
ミントティってはちみつや砂糖入れて飲んでますか?
無印のお茶はもう本当にお茶というか…な感じだったので
これにはちみつとか入れて大丈夫なの!?っていう感じだったんですけど。
あー私ミント苦手なのかなぁ…
でも顔の赤みに効くなら我慢しないと。
153名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/29(月) 20:55:25ID:XdVQEvZk 今日ミントティー買いに近所のデパートに行ったら、
見事に売り切れでした!
売り切れてたから残念だったけど、
何気に近所にお仲間がいっぱいいるのかなと思ったら
なんだか心強くあたたかい気持ちになった今日この頃でした。
ちなみに宇都宮在住です。
見事に売り切れでした!
売り切れてたから残念だったけど、
何気に近所にお仲間がいっぱいいるのかなと思ったら
なんだか心強くあたたかい気持ちになった今日この頃でした。
ちなみに宇都宮在住です。
154名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/29(月) 23:53:31ID:sh4eqwDr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広末涼子容疑者 大麻や覚せい剤など違法薬物検出されず 今後本鑑定へ [ひかり★]
- 【東京】「頭をやれ、脳をやれ」金奪う目的で霊園で40代男性を殺害しようとしたか… 強盗殺人未遂容疑で男(19)2人を逮捕 八王子市 [ぐれ★]
- 広末涼子容疑者 大麻や覚せい剤など違法薬物検出されず 今後本鑑定へ ★2 [ひかり★]
- 米関税停止、背景に米国債売り 「金融戦争」市場が警戒 [蚤の市★]
- 【鉄道】「不正が許せない」 ついに中央線グリーン車で“赤ランプ狩り”発生? SNSで広がる困惑の声、もはや「グリーン車警察」か? [ぐれ★]
- 【アメリカ】イエズス会系男子校の女性カウンセラー(43)が生徒(17)と校内外で性交…自身の裸写真や性的に露骨なメッセージを送りまくる [おっさん友の会★]
- ヨーカドー福島店閉店。マイナス効果90億円強。和田賢一・桜の聖母短大教授が試算 [633746646]
- 万博で本当に見たい空飛ぶクルマってのはこういうもんだろ? [633746646]
- 広末涼子ちゃん、自宅豪邸も公開されてしまう(´;ω;`) [153490809]
- トランプ「中国は我々との取引きを望んでいるが、ディールの始め方を分かっていない。我々は彼らからの電話を待っている」 [271912485]
- 中国、米国が依存しているハイテク製品に必要なレアアース7種類の輸出停止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 仮想空間のバーチャル大阪万博、来場者5人だった…😭 [931948549]