X



名古屋・愛知でよい病院は?その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/07/26(水) 12:47:47ID:j7OlUtI4
愛知県内の病院・医院などについて情報・意見交換しましょう。


関連リンクなどは>2-5あたり。

●病院・医院などに迷惑がかかるため、住所・電話番号を載せるのは原則禁止。

前スレ
名古屋・愛知でよい病院は?その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1073552198/



563名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/15(火) 16:35:29ID:VoHq4PmR
情報ありがとうございます。
とりあえず3ヶ月、自宅で石鹸なし生活を送ってみようと思ってます。
愛知にはいろんな特色の皮膚科があるみたいで羨ましいです。
福島ではガチガチステ標準治療の皮膚科しか(知る限り)なくて。
本を読むたびに全国の皮膚科医が気になります。。
2009/09/15(火) 23:50:12ID:/vVfc/iB
>>563
色々な特色の皮膚科に行きましたが、よくなりませんでした。
かなり前ですが、○○べで処方された白い薬を顔に塗ったら、
1日使っただけで顔が腫れて、外に出られなくなりました。
ステの副作用と言われましたが、顔にはステをほとんど使ってないので納得いきませんでした。
特殊な病院に行く時は慎重に考えた方がいいです。
2009/09/16(水) 12:47:50ID:uxq5aSof
湯船に浸かるだけで余計な皮脂とか落ちるからって
言われてるから、乾燥しやすいアトピー患者なら石鹸は不必要かも。
566名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/16(水) 18:49:11ID:r5lPCKaK
563です。レスありがとうございます。
4歳の娘が中度アトピーで、皮膚科ジプシーしてます。
娘はまだニオイとかが気にならないので、石鹸なし、実践してみます。
確かに特殊な病院は慎重に・・・ですね。お顔の腫れはすぐ引いたのでしょうか?
ほんとですね。相性もありますよね。
本を読みすっかりその気になってましたが、もう少し考えます。
情報ありましたらまた教えて下さい。
ありがとうございました。
567名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/16(水) 18:59:40ID:MiqLulh8
>>564
それってもしかしてベナ○○○って痒み止め用の軟膏かな?

>>566
入浴時の石鹸だけじゃなく洗濯洗剤も止めろって言われたよ。
2009/09/16(水) 21:07:55ID:VCBjUTOh
>>566
腫れは一週間位引きませんでした。
当時はフリーターで休みが気軽に取れたので助かりました。

>>567
名前は忘れたけど、黄色の蓋の容器に入った白い軟膏です。
青い軟膏も貰いましたが、ヒリヒリするばかりで全く効きませんでした。
569名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/16(水) 21:19:04ID:r5lPCKaK
>>564
ステの副作用との見立てで、治療は特に無しだったんですか?
今、HPに○特軟膏と謳われているお薬があるようですがそれとはまた違うのでしょうか・・・。

>>567
はい。重曹石鹸にしました。効果は・・・いつ出るでしょうか。。
570564
垢版 |
2009/09/16(水) 21:32:45ID:VCBjUTOh
>>569
すみません。もう7、8年前なのでそれなのか定かではありません。
顔の腫れの治療は特にありませんでした。
その前にも漢方などのアトピー治療で有名な医者に行ってましたが、
大金を注ぎ込んだだけで、よくなりませんでした。
こんなことを言ったら叩かれるかもしれませんが、
自分にはステを使った標準治療が合ってるようです。
571560=567
垢版 |
2009/09/17(木) 00:28:24ID:hax9mjjU
>>568
痒み止めは黄色い蓋の容器で保湿剤は青い蓋の容器でしたので多分同じ
処方だと思います。肌に合う合わないは人それぞれなので難しいところですよね。

572名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/17(木) 16:39:15ID:cIGMpgkT
559です。
HPから磯部先生に色々お聞きしました。
歴然たる難治性の病気ですから安易に考えず、一度診察にいらして下さい、
とのお返事を頂きました。
近いうち一度行ってみようと思います。
573560=567
垢版 |
2009/09/17(木) 17:17:31ID:hax9mjjU
それが一番の答えでしょうね。良い結果に繋がることを願ってます。
2009/09/17(木) 23:10:45ID:zAEjcQ6K
金属アレルギーに詳しい皮膚科、歯科医院、デトックスは愛知県にありますか?
2009/09/22(火) 23:07:07ID:CFtgexRl
先々週いそべにいってきました。
560の人同様に写真は撮られなかったものの、かゆみ止という液体とローションみたいなもの、そのうえから尿素とワセリンの混合軟膏塗られました。

他には、セルテクトとニポラジンのジェネリック。エリスロマイシン(飲み薬)とクロロマイセチンのクリーム処方されました。あと最悪の場合ということでセレスタミン。

印象としては、結構色々聞いたけどそれなりに回答してくれましたよ。
ただ結構すいてる。。

かゆいとめの液体は、局所麻酔っぽい。唇に塗ったらしびれたし。
ローションは以下。
ttp://www.genoa.jp/monitor/moni07-01.html
576名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/26(土) 21:57:17ID:k1ioAYau
>>559です。
>>573 >>575 さん
引き続き情報あったら教えて下さい。
まだ診察に行くに至っておりません。
よろしくお願いします。

石鹸、シャンプー無し実践しておりますが、
保湿にこちらで処方されている物を使ったらきっと台無しなんでしょうね。
磯部先生が商品名を出してダメ出ししている保湿剤です。。
577575
垢版 |
2009/10/03(土) 16:26:35ID:swdjtxNb
>>576

商品名をあげてダメだしされている保湿剤とは何ですか?ヒルドイドとかでしょうか?
いそべで出される保湿剤はケラシン?というものとワセリンの混合剤です。
他でも書き込みなどみましたが、575で書き込んだ処方が基本の様です。

ちなみにかゆみ止めは保険適用外で一本(50mlくらい)1600円くらいなんで結構高いです。個人的にものすごい効果があるとは感じてません。

とりあえず、話は聞いてくれるし、いい先生だと思います、ただ遠方から行くという事であれば、本を読むなどしてから行った方がいいと思いますね。
578560=567
垢版 |
2009/10/05(月) 21:37:04ID:4kXSodg9
>>577
丸特軟膏のこと言ってるんだと思うけど、あなたは処方されましたか?

>>576
福島からですか、大変ですね。しかし百聞は一見にしかず、迷ってるようなら
行ってみたらどうでしょうか?でも、遠方からの患者さんには薬なんかはどう
してるんでしょうね、それだけが心配です。
2009/10/07(水) 18:02:50ID:mOh/MLcq
いそべクリニックって地元安城市では有名だよね。
私もアトピーで通ってる
580名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/07(水) 22:05:36ID:lzQFzdtz
>>579
一回だけ行ったことあるんだけど、具体的にどんな治療してるんですか?

自分は保険適用外の薬は遠慮して保湿剤と痒み止めだけ処方してもらいました。
581名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/07(水) 22:32:00ID:D72+kjM9
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。       


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
582560=567
垢版 |
2009/10/08(木) 23:54:23ID:jvh4InMI
>>576
ここまでレスが無いとどーでもよくなるなぁ

所詮他人事だから、まぁいいんだけどね

精精頑張ってください
583名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/09(金) 00:05:40ID:7LK58lIO
いそべクリニック行ってみるかな
2009/10/09(金) 13:46:00ID:17OYrkjy
>>582
576です。商品名確定させてしまうのはどうなのかな、と
迷っているうちにレスしそびれてました。
不愉快にさせたのならごめんなさい。
診察に行ったら私もレポします。
2009/10/09(金) 20:45:05ID:jMDZ8K26
となりの芝生は青いか。。
たらおのほうが良さそうな気がしてきた。
2009/10/13(火) 23:13:28ID:xArpDVmA
今池の伊藤クリニックはどうでしょうか
587560=567
垢版 |
2009/10/15(木) 11:25:49ID:SGCNUh/Z
刈谷の広瀬クリニックに行ったことある方、通院してみえる方いませんか?

HPを見て院長の治療方針が漢方なのは解りましたが、脱ステ医なんでしょうか?

患者さんの要望に合わせて柔軟な対応をしてくれるお医者さんですか?

印象でも良いので情報をお願いします。
588救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2009/10/15(木) 12:28:07ID:kFoxRcBd
名古屋コーチン
589名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/20(火) 12:52:30ID:eVCihxT+
上前津に通ってらっしゃる方、経過はどうですか?
590名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/20(火) 23:24:12ID:+ahYMk5j
一宮出身名古屋本デリ嬢
400万借り逃げ被告人にして元吉原生中出し肉便器の小松香緒里よ

一生十字架を背負って生きていけ
2009/10/21(水) 16:54:45ID:2dWyu1Zs
中川区の八幡クリニックで紫外線あてた方いますか
2009/10/24(土) 22:55:00ID:Jhv4nsTf
上前津半年行って、やめた
まずい煎じ薬飲み続けるのも限界
毎回よくなったと言われるだけで、他のところが酷くなっててもスルーされる・・・

まああの歳で、いろいろな患者個々の状態を明確に覚えてるとも思えないのでw
2009/10/25(日) 00:52:50ID:w8pfKbfe
既出だけど、自分は顔の乾燥が酷くて
目とか掻き過ぎて瞼が切れちゃったりでお岩さん状態の時に
河野漢方でクリーム貰ったってつけたら
お岩さん状態から脱却できたよ
当時思春期真っ最中だから凄く嬉しかった
ちょっと高いのが難点だけどね…

上の方のレスで成分が分からないって書いてあるけど
クリーム入れてくれる紙袋を止めてるシールに成分が載ってる
あとステ使ってると「1週間使わないでから来て」みたいなことを言われる
594名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/11/05(木) 13:39:55ID:ulEjDJEx
>>592
同じく上前津辞めた。
自分は一年半行ったけど。
行かなかった時と結局症状はさほど変わらなかった質問に対してもあまりはっきりした答え返ってこないし。
あと漢方って言ってて舌の状態見ないのはどうなんだろ?


軽症の人がじっくり時間みて試してみるのならいいかもね。
595救世主◇
垢版 |
2009/11/06(金) 23:00:41ID:MzmGd1Uv
今からせっくすします
2009/11/12(木) 21:28:58ID:GkKE/1Mq
上前津は受付の人が無表情で怖ぇw
2009/11/14(土) 12:25:02ID:UiiGPsVA
一応貼っとく。

漢方薬の“保険外し”に反発‐「事業仕分け」の結論を一蹴

ツムラの芳井順一社長は12日、都内で開いた中間決算説明会で、
内閣府の行政刷新会議が実施した「事業仕分け」を受け、
漢方薬等の市販品類似薬を保険適用外とする方向性で
結論が下されたことに関し、「漢方医学の現状を知らない人たちの議論。
なぜこういうことになるのか分からない」と強く反発。民主党のマニフェストで、
漢方医学を取り上げている矛盾を指摘し、
「明らかにマニフェストと違う方針であり、漢方医学を知らない人だけの議論で、
保険適用外の話が進められるはずがない」と一蹴した。

ツムラは、医療用漢方製剤に特化した事業展開を進めているが、11日の事業仕分けでは、
漢方薬等の「保険外し」が俎上に上がった。芳井氏は
「保険削除されたらツムラは間違いなく倒産する」と危機感を露わにし、
「漢方薬と日本の伝統医学が消えてなくなることにもなる」と強調。
主力の大建中湯が全国80大学で採用されている現状を挙げ、
「患者さんの治療に大きな支障が出る」と訴えた。

さらに、民主党のマニフェストで漢方医学を取り上げている
矛盾を指摘し、「(民主党には)漢方医療小委員会が設置されているにもかかわらず、
なぜ保険適用外の話になるのか分からない」と、苛立ちを見せた。

その上で、事業仕分けの結果、市販品類似薬を保険適用外とする方向性を打ち出した結論に対し、
「漢方医学を知らない人たちだけで議論して、進むはずがない」と反発。
「マニフェストの方針とは違うので、保険適用外の話はなくなると楽観視している」と述べる一方、
「もしそうならなかった場合には、民主党、行政刷新会議メンバー、
厚生労働省にアプローチをかけ、なぜ漢方薬が保険適用になっているのか、
しっかり説明したい」との考えを表明した。

http://www.yakuji.co.jp/entry17252.html#more-17252
2009/11/15(日) 00:48:08ID:2XJX6VqZ
一応こっちもな。

ツムラ みずほ証券では医療用漢方製剤が保険適用からはずれされる可能性は低いと予想。
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20091113185104.html
2009/11/15(日) 11:09:30ID:MfLtM6qu
>>598
逆に言えば、参議院選挙が終わった後にどうなるかはわからんってことだけどな。

それでなくても、今マスコミでこの件を取り上げてるところは一切ないからな。
参議院選挙が済むまでは実施を延期して、選挙後速やかに実施。
衆議院は4年間解散しないといってるんだし、任期終了までやりたい放題だよな。
600名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/05(土) 13:13:12ID:9dZpdzpf
>>596
保険証忘れると半分切れるしな。

上前津、漢方保険適応外になったら患者激減だろうな。
601名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/20(日) 18:04:17ID:3jFlYJQe
河野漢方の漢方クリームは確かによく効きます。
昔は成分表がケースの表にシールで貼ってありましたが
最近は何も書いてありません。
何をして治らなかったのにあれだけ効くとステ疑惑は持ってしまいます。
化粧品も販売してますがこちらにもステ入ってたりするのでしょうか。
2010/01/15(金) 06:41:34ID:UyN+AFsv
卸売場近くの白鳥皮膚科いってきました。
結構近くの皮膚科の中では評判がよかったので期待してましたが、診察は一分、処置はステロイドによる対処療法がメインでした。
通い始めて半年ほどですが良くなったり、悪くなったりをいったりきたりです。

そろそろ皮膚科を変えようかなぁ
603名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/17(日) 03:23:10ID:1BCsmxt8
マサキ歯医者
3人先生いるんですが経営者の二人の先生以外の雇われてる医者に回されて
その人に唇と口の中火傷させられて、白くなって腫れました これは、真剣にあやまってたので、むかつきませんでしたが・・・

経営者の先生とかそのこと知ってるのに、なにも言ってくれなくて知らないふり・・・
その先生は開業して、出て行き新しく来た先生に、回されて
その先生が下手で根の治療上手くいかなくて痛くて一ヶ月様子見て、まだ痛みあるの
蓋しようとしてきたり
セメント助手側から見えないとこは取らず自分が鏡で見てたらそのこと知ってるから除きこんできてるし そのあと歯の掃除して磨きますといってこの前したのに
して、いい加減にするからまったく綺麗になってなくお金
とるし
レントゲンにも映ってない虫歯で 3人の先生は、そこ虫歯だといわれたことなかった歯を
1本の1/3も銀歯にならない、端っこの少しなので目立たないですよって言ってたのに
2本も削り歯の2/3繋がるような見た目のインレーになりました


歯を変なふうに削って隙間できたのに、歯が傾いてるから隙間あるんですよ、と
人のせいにしたり
ゆうこと自分の都合でよく変えたり嘘言って騙したりしてきます
経営者は人をみて差別してくる
ゆるさない。
愛知県名古屋市中川区宮脇町2-12-1
マサキ歯科クリニック

丸52 355 112丸
604名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/17(日) 12:57:36ID:teTFlzNn
マサキ歯医者
3人先生いるんですが経営者の二人の先生以外の雇われてる医者に回されて
その人に唇と口の中火傷させられて、白くなって腫れました これは、真剣にあやまってたので、むかつきませんでしたが・・・

経営者の先生とかそのこと知ってるのに、なにも言ってくれなくて知らないふり・・・
その先生は開業して、出て行き新しく来た先生に、回されて
その先生が下手で根の治療上手くいかなくて痛くて一ヶ月様子見て、まだ痛みあるの
蓋しようとしてきたり
セメント助手側から見えないとこは取らず自分が鏡で見てたらそのこと知ってるから除きこんできてるし そのあと歯の掃除して磨きますといってこの前したのに
して、いい加減にするからまったく綺麗になってなくお金
とるし
レントゲンにも映ってない虫歯で 3人の先生は、そこ虫歯だといわれたことなかった歯を
1本の1/3も銀歯にならない、端っこの少しなので目立たないですよって言ってたのに
2本も削り歯の2/3繋がるような見た目のインレーになりました


歯を変なふうに削って隙間できたのに、歯が傾いてるから隙間あるんですよ、と
人のせいにしたり
ゆうこと自分の都合でよく変えたり嘘言って騙したりしてきます
経営者は人をみて差別してくる

ゆるさない。

愛知県名古屋市中川区宮脇町2-12-1
マサキ歯科クリニック

毎日 一日中頭の中からはなれない
正直結構つらい

ゆるせない

2010/01/18(月) 09:19:55ID:sUqHk01q
>>603-604
スレ違い&私怨お断り
2010/01/19(火) 21:32:32ID:L8FUjJwU
愛知の皆さん経過はどう?
2010/01/31(日) 22:47:24ID:eWAtuseE
西区の大野皮膚科って評判どうなんですか?
家から近いので一度行こうと思ってるんですが
2010/02/07(日) 13:04:34ID:CioppROH
上前津の青山先生入院したみたい
2週間休みの予定らしいが大丈夫かな
609名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/10(水) 20:27:23ID:aG3+7olb
>>608
マジですか・・・
おじいちゃん先生だし心配だな

上前津行ってる方は何年ぐらい通われてますか?
自分は通い始めて四ヶ月ぐらいなのですが薬を変える度に一時的にひどくなるし、
顔中汁が止まらなくなることもあったので続けるべきが悩んでいます
先生の言うように年単位で考えて経過を見ていくべきですよね・・

2010/02/10(水) 21:12:23ID:6rl0D8l2
上前津の青山先生引退して病院閉めるみたい。
隣の漢方薬局も2月いっぱいで閉めるみたいだよ。(薬剤師さんに聞いたのでマジ)
先生も年だから仕方ないかな
自分は1年半くらい通ってて弱めのステも併用してるけど状態はまあまあかな。
漢方が効いてるのかあまり実感わからんけど、他の病院探して漢方続けてみようかと。
611名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/14(日) 10:44:25ID:rAFmw90/
病院じゃないんだけれども、
コスモ気功センターってどうなんですか?
Webで検索しても関係サイト以外の情報がない。
体験したひといる?
2010/02/14(日) 12:32:17ID:ZXHHsRMD
>>611
名前からして怪しすぎるんだけど。
2010/02/14(日) 18:15:29ID:rn1f2/oh
>>611
元常連です。
614611
垢版 |
2010/02/14(日) 18:53:45ID:rAFmw90/
>>613
で、どうなんですか?
やっぱり…ですかねぇ。
2010/02/14(日) 19:04:45ID:rn1f2/oh
>>614
元気功常連、現皮膚科常連です。
616611
垢版 |
2010/02/14(日) 19:33:20ID:rAFmw90/
やっぱりですか。
2010/02/14(日) 23:47:12ID:hVEpa5fl
不健康と食物
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1245149849/l50
2010/02/15(月) 16:00:07ID:PfH4mJw3
突然閉院されたら、今まで信頼して通い続けていた患者はどうなるんだろう
他の病院を紹介してくれるのかな
漢方医なんて少ないし、自分で探すのも困難だよな
2010/02/15(月) 17:29:19ID:ZxuYvns/
今日、野並に行ってきた。
古そうな、10時に行ったからか誰もいない病院だった。
一瞬、間違えたかと思った。
先生、患部も見ずに質問だけで処方したよ。
不安になってたけど、薬局のお兄さんに
「大丈夫です! 多くの患者さんが、改善してますよ」って言われたから信用してみるよ。

今度こそ、改善されますように!
2010/02/15(月) 17:37:08ID:QA9GNXdf
>>619

参考までに処方された薬を教えてもらえませんか?

2010/02/15(月) 17:53:54ID:QA9GNXdf
質問だけを投げかけたら不気味ですね…
619さんに失礼のないよう、補足カキコ

私も野並にかかっていますが、私のときは舌診もありました。
確かに患部はあまりしっかり見ないみたいだけど、それは先生がシャイだから?
(あたしは無理やり見せつけちゃいましたw)
処方された薬は、桂枝茯苓丸料・白虎加人参湯・補中益気湯です。
お薬が同じか違うかだけでもいいので教えてもらえると安心できます。
(上のほうで野並は賛否両論みたいなので、少し不安でして…)
622619
垢版 |
2010/02/15(月) 18:33:30ID:ZxuYvns/
お互い頑張りましょう。

今日処方されたのは、
内服:五苓散エキス顆粒
    補中益気湯エキス顆粒
    桂枝茯苓丸料エキス顆粒
    アレロック
外用:ゲンタシン
    リンデロンV+プロペトです。

@pは体幹のみ乾燥・粉ふき妖怪。
 顔には出てないので、先生びっくりしてました。
623620
垢版 |
2010/02/15(月) 19:08:00ID:QA9GNXdf
丁寧なレスありがとうございますm(__)m

私の場合は、上記漢方飲み薬の他は外用で親水軟膏のみなので、
お薬の違いは証や状態の違い…
患部を見てないようでちゃんと見てくれているみたいですね。
安心しました。

ほんとアトピーは辛いけど、お互いがんばりましょうね!
2010/02/15(月) 19:27:42ID:gQaTJlm5
ん?中医学専門なら肌の症状を診ないのは普通じゃねえの?

問診以外だと、舌見て脈計るくらいしかしないでしょ。
2010/02/15(月) 21:27:05ID:QA9GNXdf
>>624
患部診るのも舌を診るのも望診になるんじゃないの?
626619
垢版 |
2010/02/16(火) 16:49:47ID:3gRtX1V+
夕べリンデロンV+プロペト塗り忘れて寝たんだが、
肌がすべすべしてきたぞい。
足も冷えなくなったぞい。
背中があったかいぞい。
飲み始めて日が浅いが、漢方俺にあってるかも知れん。

続けてみるぞ!
今度こそ、治れ!!
2010/02/17(水) 12:18:35ID:1Xw2Y7Za
リンデロンを使ってはだがすべすべになってこなかったら
重症すぎるアトピーだと思うよ。

経験者談
2010/02/17(水) 12:33:19ID:gCSIMnlo
がんばる
629619
垢版 |
2010/02/17(水) 16:57:48ID:XXxKRpBS
リンデロンV+プロペト、全く使ってない。
痒みなし。
乾燥して粉ふいてる所には、ゲンタシンのみ。
寒風摩擦で、粉落としてるのみで何もしてない。
普通の肌、見えてきた。

漢方、侮れん。
2010/02/18(木) 07:46:31ID:sqi6W1ja
>>619
お、野並仲間だ。もう4年近く行ってるよ。
俺の場合、

・補中益気湯エキス細粒
・全大補湯エキス顆粒
・小柴胡湯エキス細粒
・麻黄附子細辛湯エキスカプセル
・親水軟膏
顔・首が一番ひどく強い乾燥、手の平・足の裏以外はかなりの乾燥。
ほんとゆっくり改善してきたものの、3歩進んで2歩下がるを地でいく状況。
漢方はバシッと合えば改善も早いっていうけど、そういうのは一部なんだろうね。

改善を実感できたのは、体感的な体温が安定してきたと思えてからかな。
処方が合わなくて夏でも寒かったり、真冬なのに異常に汗をかいたりすることも
あったけど、処方が合うようになってからは風邪をひくような気配さえなくなった。
もう5年くらいは熱も出してないし。

診察は時々体の肌の状態を見るね。舌も時々。
愛想は驚くくらいないけど、サイトを見る限りクソ真面目な人なんだろうと思うw
2010/02/18(木) 22:17:20ID:0ZuLbLVn
日が浅いって、
たった一日でよくなるのかよww
ありえねーーー
2010/03/26(金) 03:54:26ID:0cCTly8X
>>630
野並皮膚科はほんとに先生無愛想だよねw
私も引っ越しする前はここに行ってました。
間違い無くステ無条件出しまくり悪徳医者では無いですよ。

ずっと通って様子見たかったんですが今は三河に引っ越しして
新しい皮膚科探しています。

安城のもりかわ皮膚科ってどうなんですか?
かなり評判いいみたいなんですが?
2010/03/26(金) 08:35:43ID:RdF4K/aV
>>632
無愛想っていうか、愛想がなくてくそ真面目タイプっていうか。
金山駅前の超愛想のいいステ出しまくりの某先生に比べれば…
634名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/02(金) 11:26:17ID:YgwMKTSZ
漢方で色々試された方は、野並、広瀬、よしだ、上前津などいろいろありますが
どちらの見立てが一番よかったですか?
2010/04/04(日) 16:01:35ID:2I5vbuim
>>634
漢方で治療もいいけど、ステロイドなくさないと。
オレみたいに白内障になって後がつらいぞ。
636名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/08(木) 11:58:31ID:Rjbl9AWo
うちの近辺皮膚科3つあって2つは流行ってるんだけど1つは全然はやっとらん
ちなみに流行ってる2つはステロイド出しまくる皮膚科www
流行ってないほうは、昔流行ってるほうの皮膚科に5年以上通い続けたためになったステロイド皮膚症を1〜2年で非ステ軟膏とかで治してくれたところw

ステロイド皮膚症とは言っても軽いほうだったのかも知らんが

軽いアトピーなのにあそこまで重篤化させたクソ医者はマジでむかつく
ほんと思うんだけどステロイドだしまくる医者は1回自分がアトピーになって、その上ステロイドを毎日つけまくればいいと思う
それでやっと患者が言いたいことを理解できるんじゃなかろうか?
637名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/08(木) 14:30:15ID:voHGIZid
>>636
その傾向ってぶっちゃけると典型的すぎるんだよなぁ
ステロイドとか激強い抗生剤出しまくるから一時的に治る(けどすぐ再発)、噂が広まって人が1度訪れる、医者が(エセ)人徳者だったりしたらもう皮膚科が勝ったも同然、固定客ゲット!!

エセ人徳ってのはもっともらしい説明をする(対話をする気はない)、終始にこやかに対応するなどなど
⇒この方は評判どおりだわ先生にまかせてみよう!患者は何も考えなくなって気づいたら何年も同じ薬使わされてたって事に、治らないだけならまだしも副作用による悪影響がでてたら…

正直言うと皮膚科医個人個人が悪い人かどうかってのはわからないけど、システムに飲まれてそのとおりに動いてるだけで矛盾を感じてる人もいる…かもしれないw
ただ実際に患者が来まくってシステマティックな説明と共に薬をホイホイ出す単純作業だけでお金がぽーりうまぁwだから悪人に見えるけどwww

ただ現代は患者が調べる能力が劇的に上がった以上そういう鬼畜医者にひっかからない責任も患者にあるとは思う、十数年以上前の時代はお医者様ははぁ〜だったからひっかかっても仕方ない面もあるけど

未だにこの手のエセ人徳医者は流行ってるみたいで俺としては悔しい気持ちがあるのであるが、なかなか淘汰されないんだよなぁ
638名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/08(木) 15:49:04ID:v7fbJqom
アトピーに関してできる今のところの最善策は
患者⇒とにかく治療法を自己責任で試す
医者⇒患者がほしい薬の処方箋を患者のために書いてあげる

ただし重篤なアトピーの人とかステロイド皮膚症の人は慎重にいい医者を探さなきゃいかんが
2010/04/08(木) 15:53:43ID:v7fbJqom
×治療法を自己責任で試す→○たくさんの治療法を自己責任で試して納得いく方法を見つける
2010/04/08(木) 17:24:09ID:s8hBLxHd
>>637
医者だけじゃなくて、早く治してほしいと思う患者側にも問題があると思う。

ただ、一つ言いたいのは、ほとんどの医者がステをコントロールできないくせに、
できると言い張るのをやめてくれ、ということだ。
私たちはステをコントロールできません、でも、患者と一緒にやっていきましょう、
って言うぐらいであってほしい。でも、金にならないし、医者の権威が地に落ちたも
同然だから、医者は嫌がるし、患者も嫌がるだろうけど。

重篤なアトピーでステを短期間内服して肌をきれいにして、その肌を維持しましょう、
っていう医者にかかったら、ステを少しでも減らせば肌があれてくるので、
内服ステを減らせないどころか、とうとう、それを飲み続けても妊娠などには
影響ありませんとかいって1年近く飲む羽目になった。
知識がない、腕のない医者は腕のいいほかの医者に回せよとほんと思うよ。
当たった患者はたまったもんじゃない。
2010/04/12(月) 21:29:08ID:+SB5AwMt
野波の漢方飲んでる方、経過はどうですか?
642名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/13(火) 18:05:34ID:jC90UpR7
愛知県内でモクタール処方してもらえる病院ってありませんか?
643名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/24(土) 19:14:12ID:dijpJXAp
よしだ
644名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/30(金) 14:28:32ID:lwODQMTw
>>636
流行ってる⇒人いっぱい来る⇒一人一人話を聞く暇無いし看護師雇いまくる⇒お金が必要
治療方針は診察1分でステロイド配りまくるw
考えてみたらそうなって当然だわな
皮膚科医は自覚あろうと無自覚だろうと恥を知るべき、税金対策に高級車乗り回してる場合じゃねーだろっていう
2010/04/30(金) 21:55:37ID:ZgCjdBxR
西区にある清里記念クリニックorもちづき皮フ科クリニックって評判どう?

清里記念はモゾワンダーシティの中にあるらしく、
皮膚科以外にもいろんな科を取り扱ってるね。

もちづき皮フ科クリニックは院スタッフ全員女性だそうです。
となると患者さんも女性ばかりなのかな?
男性の私が立ち寄っても気まずくないかな?
2010/04/30(金) 22:14:03ID:J+blor0a
>>645
院長以外スタッフ全員女性という個人医院は珍しくないと思うが
院長以下スタッフ全員女性の医院となにか違う点があるのかな。
2010/04/30(金) 23:09:44ID:Lv7crnjm
女性スタッフに太ももにステロイド塗ってもらった。
普通にたった。
2010/04/30(金) 23:24:06ID:L0+tc/Lu
携帯からですんません。
15年前に脱ステしてから皮膚科一度も行ってなかったけど、
最近だけ全身炎症になって上半身汁でまくりになりで、近所の皮膚科に行きました。
混んでて1時間半ぐらい待たされたけど、ステ使いたくないと伝えたら
いろいろ話し聞いてくれて結局15分くらい診察しました。
ステ、免疫抑制剤など薦められたけど、とりあえず抗アレルギー剤と
痒み、痛みで寝れないので眠剤だけ出してもらいました。
いいか悪いかはわからないけどこちらの話しをちゃんと聞いてくれ、
こちらのやりたい方向でみてくれたのでよかったです。
とりあえずGW中に症状落ち着いてくれればいいけど…
長文すんませでした。
649名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/01(土) 08:12:16ID:2wAyzAQp
愛知ってアトピー多い気がする
工場が多いからか風土なのかわからんが
2010/05/01(土) 08:14:41ID:P1L6w9Tx
不健康と食物
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1272429156/l50
651名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/01(土) 16:03:53ID:pC3Vvwbz
流行ってるところって看護師多くて院内はきれいでスタッフはみんなニコニコしてるんだよねw
もちろんステ医だし質問したら一斉にその場にいるスタッフの顔が鬼みたいになるんだけどw
2010/05/05(水) 16:56:15ID:Tts8s+Ef
スタッフ全員女のところ行ってるけど、
患者も女多いね

そこは漢方とかアロマとか自然療法重視なので、
そういうのを怪しいと思う男は近寄らないのかもしれんがw
2010/05/05(水) 19:28:06ID:hL7upl9S
星が丘かと思ったが、漢方やアロマって時点で違うな。

あそこ以外でスタッフが女ばかりってどこ?
2010/05/05(水) 21:32:37ID:IyUS5xKO
院長以下スタッフ全員男っていう医院ってあるのか?
2010/05/09(日) 19:06:14ID:EaDScrCM
今上前津は診察してるの?
2010/05/10(月) 10:40:32ID:zpNWbYPF
>>648
その後はどうだい?
2010/05/20(木) 04:19:24ID:Vylfxsjr
蒲郡皮膚科はやめた方がいいなあ
患者の苦しみを全く分かってない
ストレスで余計に悪化しそうだ
http://gamagori-hifuka.com/
2010/05/20(木) 04:28:36ID:Vylfxsjr
ずいぶん前の話ですが、国立名古屋病院にステロイドを使わない治療で
有名な人がいるからということで行ってみた
治療方法としては、イソジン消毒液で入浴時に全身を殺菌するというものです
まあ遠いから長続きはしなかったですけどね

ステロイドをやめただけで治ってしまうと言う例もあるそうです
それなりのリバウンドは覚悟しなければいけませんけれどね



2010/05/20(木) 10:15:29ID:Avlk9Z/a
イソジン消毒をやってたら、イソジンに肌が反応するようになって
消毒できなくなったw
2010/05/22(土) 23:27:13ID:dMekni6R
>>659
仲間wあるときを境にかゆくてしかたなくなってしまったよ
15年くらい前に通っていた天白区の松○クリニックの先生に指導されてやってた
ちょっと思い出したんで書き込んでおく
ただ、15年ほど前のことなので適当に読み流してほしい

この病院、すごくいい病院だった
小学校低学年にかかり始めて中学生で悪化して別の先生に移ったんだけど
先生がすごくいい人で、わからないことはトコトン聞いても嫌な顔しないで教えてくれた
処方は、抗アレ剤とステロイド軟膏、抗生物質軟膏だったと思う
ただ当時は対処療法に加え魚禁止、肉禁止で鶏肉のみOKだった気がする
近くの薬局で買えるという、ウサギの肉やカンガルーの肉なんかを推奨してた
私はそこまでしなくても良くなったけど、中学生くらいのとき悪化して
その先生の方法ではあまり良くならず、別の医者に移った
ただ、成人アトピーに移行してしまったのは、当時とんでもなくストレスにさらされてたからで
先生の指導が悪かったとは思ってない
先生もスタッフさんも優しくて、親身になってくれるところだったから安心してかかれると思う

久々に先生の顔をHPで見てふけたなあって思ったけど
相変わらず穏やかそうで、ちょっと嬉しかった
2010/05/24(月) 22:36:22ID:ruOvRxQ3
総合病院と故人の病院てどっちがいいのだろうか
2010/05/31(月) 21:07:26ID:bjLgRPTc
デカイ病院は医者がいつの間にか変わっちゃうし
若い医者は経験が浅くて適切な処方を望めない
ウマの合う開業医を見付ける方が良い
2010/06/02(水) 00:33:53ID:wmgV9KLk
>>653
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況