愛知県内の病院・医院などについて情報・意見交換しましょう。
関連リンクなどは>2-5あたり。
●病院・医院などに迷惑がかかるため、住所・電話番号を載せるのは原則禁止。
前スレ
名古屋・愛知でよい病院は?その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1073552198/
探検
名古屋・愛知でよい病院は?その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/07/26(水) 12:47:47ID:j7OlUtI4
2006/07/26(水) 12:48:57ID:j7OlUtI4
前スレ、前々スレで話題に出たもので、HPのある医療機関名。
注)一部漏れているものもあるかも。
また医療機関名後ろの( )内は医療機関がある場所
名古屋市内にあるものは省略
いそべクリニック(安城)
ttp://www.isobe-clinic.net/
久徳クリニック
ttp://www.kyutoku-clinic.or.jp/
つるた小児科
ttp://www.tsuruta-c.com/
野並皮膚科
ttp://homepage1.nifty.com/ysh/
広瀬クリニック(刈谷)
ttp://www.hirose-cl.com/
つづく・・・・・
注)一部漏れているものもあるかも。
また医療機関名後ろの( )内は医療機関がある場所
名古屋市内にあるものは省略
いそべクリニック(安城)
ttp://www.isobe-clinic.net/
久徳クリニック
ttp://www.kyutoku-clinic.or.jp/
つるた小児科
ttp://www.tsuruta-c.com/
野並皮膚科
ttp://homepage1.nifty.com/ysh/
広瀬クリニック(刈谷)
ttp://www.hirose-cl.com/
つづく・・・・・
2006/07/26(水) 12:51:03ID:j7OlUtI4
・・・・続き
星ヶ丘皮膚科
ttp://www.hoshigaoka-hifuka.com/top.htm
松川クリニック
ttp://www.matsukawa-clinic.or.jp/index.htm
よしだこどもクリニック
ttp://www31.ocn.ne.jp/~yoshida/
白鳥皮フ科クリニック
ttp://www.my-style.org/shiratori/
星ヶ丘皮膚科
ttp://www.hoshigaoka-hifuka.com/top.htm
松川クリニック
ttp://www.matsukawa-clinic.or.jp/index.htm
よしだこどもクリニック
ttp://www31.ocn.ne.jp/~yoshida/
白鳥皮フ科クリニック
ttp://www.my-style.org/shiratori/
2006/07/26(水) 12:53:02ID:j7OlUtI4
HPはないが、前スレで名前があがったもの
阿久比町/ハーブ内科・皮膚科
東海市/稲坂医院
常滑市/山田医院
豊明市/三田皮膚科
日進市/安江皮膚科
豊橋市/渡辺皮膚科
名古屋市/みちはたこどもクリニック
>2-4
見落としがかなりあるかも。スマソ
阿久比町/ハーブ内科・皮膚科
東海市/稲坂医院
常滑市/山田医院
豊明市/三田皮膚科
日進市/安江皮膚科
豊橋市/渡辺皮膚科
名古屋市/みちはたこどもクリニック
>2-4
見落としがかなりあるかも。スマソ
2006/07/26(水) 23:48:56ID:na0qaTC1
【オススメの】全国の病院情報【病院は?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1129784083/
愛知県の三河でいい病院ありませんか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1153321198/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1129784083/
愛知県の三河でいい病院ありませんか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1153321198/
6名無しさん@まいぺ〜す
2006/07/27(木) 12:50:26ID:mB3c/y/R あげてみるか
7名無しさん@まいぺ〜す
2006/07/28(金) 14:52:13ID:aZyfnOlA 需要ないかな
8名無しさん@まいぺ〜す
2006/07/28(金) 20:43:14ID:pqkXbaCn 大学病院はどう?
名大とか名市大とか
名大とか名市大とか
9名無しさん@まいぺ〜す
2006/07/29(土) 13:59:46ID:u2gINhNo 名大はやめてしまった某F先生以外じゃ話を聞かないね。
2006/07/29(土) 14:40:20ID:aXzjROj9
森○クリニックで内用薬を処方されてて
「眠くなる」と言ったら「いやこの薬は全く眠くなりませんから!」と断言されたので
調べたらやっぱり副作用に眠気・倦怠感あるじゃねーか
http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=チムケント錠&ie=UTF-8&oe=UTF-8
どういう意図でこういう嘘をつくんだろう?単に藪?
「眠くなる」と言ったら「いやこの薬は全く眠くなりませんから!」と断言されたので
調べたらやっぱり副作用に眠気・倦怠感あるじゃねーか
http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=チムケント錠&ie=UTF-8&oe=UTF-8
どういう意図でこういう嘘をつくんだろう?単に藪?
11名無しさん@まいぺ〜す
2006/07/31(月) 21:37:55ID:Hxgmy28J 保守してみる
12名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/01(火) 03:33:29ID:ms4rZ93F 以下の病院に行かれたことのある方、よければ感想など聞かせてください。
(以前に何度もあがっていたらごめんなさい)
@中区 田中皮膚科クリニック
A中区 第一クリニック
B北区 しんじょう皮膚科
C昭和区 みちはたこどもクリニック
D津島 小林皮膚科
Cは以前あがっていたようですが、是非またご意見お聞かせください。
(できうるならば、ステロイドを使わない、漢方中心なところを
探しています)
(以前に何度もあがっていたらごめんなさい)
@中区 田中皮膚科クリニック
A中区 第一クリニック
B北区 しんじょう皮膚科
C昭和区 みちはたこどもクリニック
D津島 小林皮膚科
Cは以前あがっていたようですが、是非またご意見お聞かせください。
(できうるならば、ステロイドを使わない、漢方中心なところを
探しています)
2006/08/03(木) 00:01:33ID:2XxNGUIJ
>>8
ドクターの端くれだけど、大病院じゃまともな治療は無理っす。
大量の患者さん相手に時間の壁があるし、治療方針ではほかの先生の目も気になる。
「高度」や「先端」といったイメージの外科や内科に比べて皮膚科なんて地味なもんです。
アトピー患者相手に何十年も臨床データ集めても、未だ有効な治療法を提供するのが難しい状況。どこいっても同じような治療が行われているように思います。
ここみてれば、名前が出るのは個人医院の先生ばっかりでしょ。
じっくり指導して、つきあってくれる先生が増えれば、だいぶ治療がかわってくると思うんだけどね。
現状の大学病院にはそれはないよ。
ドクターの端くれだけど、大病院じゃまともな治療は無理っす。
大量の患者さん相手に時間の壁があるし、治療方針ではほかの先生の目も気になる。
「高度」や「先端」といったイメージの外科や内科に比べて皮膚科なんて地味なもんです。
アトピー患者相手に何十年も臨床データ集めても、未だ有効な治療法を提供するのが難しい状況。どこいっても同じような治療が行われているように思います。
ここみてれば、名前が出るのは個人医院の先生ばっかりでしょ。
じっくり指導して、つきあってくれる先生が増えれば、だいぶ治療がかわってくると思うんだけどね。
現状の大学病院にはそれはないよ。
14名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/04(金) 14:34:13ID:OI4wYh45 岩倉市にある「井上皮膚科」はどうです?
内服薬に 漢方 を出すらしいのですが。
今まで、気の狂ったような変な医者に当たってばかりだったから
医師の態度とかも気になります。
知っている方、よろしく。
内服薬に 漢方 を出すらしいのですが。
今まで、気の狂ったような変な医者に当たってばかりだったから
医師の態度とかも気になります。
知っている方、よろしく。
15名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/04(金) 17:10:23ID:3+AzbyeG 森憎木殺あげ
16名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/05(土) 22:37:32ID:bg/iA40K 野並皮膚科と広瀬クリニックに行きましたが
どちらも漢方とステの併用治療です。
これ以上ステに頼りたくて出されたステは塗らず
漢方薬と抗ヒスタミン剤でしばらく様子を見ましたが
ほとんど改善されないので通院をやめました。
漢方薬は清熱解毒剤や補気剤の類のものを出され飲んでいましたが
どうやら私には合わなかったようです。
別の病院で心脾両虚に効く漢方薬に変えてからとても良好で
アトピー以外の、食欲不振、不眠症気味(体が痒くて眠れなかった)
疲れやすいなどの自覚症状なども同時に改善されました。
どちらも漢方とステの併用治療です。
これ以上ステに頼りたくて出されたステは塗らず
漢方薬と抗ヒスタミン剤でしばらく様子を見ましたが
ほとんど改善されないので通院をやめました。
漢方薬は清熱解毒剤や補気剤の類のものを出され飲んでいましたが
どうやら私には合わなかったようです。
別の病院で心脾両虚に効く漢方薬に変えてからとても良好で
アトピー以外の、食欲不振、不眠症気味(体が痒くて眠れなかった)
疲れやすいなどの自覚症状なども同時に改善されました。
2006/08/06(日) 23:13:56ID:kDi7hIiC
18名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/09(水) 16:16:15ID:krKNvTLK >13
以前名大で脱ステを指導してた某先生も結局周囲の圧力?みたいなもので
疲れてやめてしまったとか聞いた。
アトピー治療=ステ処方がスタンダードな治療と思われてる限りは
大病院じゃ脱ステは難しいだろうね。
以前名大で脱ステを指導してた某先生も結局周囲の圧力?みたいなもので
疲れてやめてしまったとか聞いた。
アトピー治療=ステ処方がスタンダードな治療と思われてる限りは
大病院じゃ脱ステは難しいだろうね。
19名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/09(水) 19:26:03ID:14SsLtAF 八事の木村漢方薬局って行ったことある人います?
HPで中医学についてかなり詳しく説明しあって
漢方やってみたい私としては良さそうな気がするんですが。
HPで中医学についてかなり詳しく説明しあって
漢方やってみたい私としては良さそうな気がするんですが。
20名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/12(土) 02:15:30ID:7iJt50AG 金山駅近くにあるセ○ス皮膚研究所ってところ行った事ある人いますか?
めちゃくちゃ詐欺ッポイんですけど…妙な機械使って脱ステするんですけど
最初にリバからキレイになっていった人の写真を見せられ、このように治すには200万以上かかります。とか言われて、5000円くらいでお試しができるんだけど
なんか、変な機械で痛いくらいにギューと上下にされました。アトピーって掻くと白くなりますよね?
その現象が起きて、肌の白くなった部分を見せて、ほんの数分でこんなに白くなるのよ、みたいに言われ…
しかも、サクラみたいな女の子が途中で来て従業員そろって、わぁ〜キレイに治ったね〜っとか言って、ここに通って治った治ったってアピールしまくり。
ここ、やばい?ですかね?
めちゃくちゃ詐欺ッポイんですけど…妙な機械使って脱ステするんですけど
最初にリバからキレイになっていった人の写真を見せられ、このように治すには200万以上かかります。とか言われて、5000円くらいでお試しができるんだけど
なんか、変な機械で痛いくらいにギューと上下にされました。アトピーって掻くと白くなりますよね?
その現象が起きて、肌の白くなった部分を見せて、ほんの数分でこんなに白くなるのよ、みたいに言われ…
しかも、サクラみたいな女の子が途中で来て従業員そろって、わぁ〜キレイに治ったね〜っとか言って、ここに通って治った治ったってアピールしまくり。
ここ、やばい?ですかね?
2006/08/12(土) 02:54:42ID:LAlj0cVT
22名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/12(土) 04:29:35ID:4jkdzavp >>19
すごいとこだね…
すごいとこだね…
23名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/12(土) 10:32:09ID:7iJt50AG >>20です。
初めは200万かかっても治るなら…と、母親に話したら怪しいからダメと言われました。その時の私は、リバがひどくて気が動転していたのか、正しい判断ができなくなっていて
ダメだと言われて泣けてきて別居中の父親に頼んだりもしたけど、後々考えてみると確かに怪しいデスね。
なんかアトピーの人の弱みにつけこんでる感じがします。
キレイになるかもしれないけど、それは脱ステしたからであって、そこに通ったからではない気がします。
そこを、うまく利用した商売なのかもしれないです。
気を付けてください。
初めは200万かかっても治るなら…と、母親に話したら怪しいからダメと言われました。その時の私は、リバがひどくて気が動転していたのか、正しい判断ができなくなっていて
ダメだと言われて泣けてきて別居中の父親に頼んだりもしたけど、後々考えてみると確かに怪しいデスね。
なんかアトピーの人の弱みにつけこんでる感じがします。
キレイになるかもしれないけど、それは脱ステしたからであって、そこに通ったからではない気がします。
そこを、うまく利用した商売なのかもしれないです。
気を付けてください。
24名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/12(土) 13:18:36ID:ktf9wetG 研究所って名前からして怪しいわ。
25名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/12(土) 15:26:32ID:WPrq1l1W Yクリニック、看護婦の入れ替わりも激しいけど、
そのせいか看護婦の質がどんどん悪化してる気がする。
ちょっと小太りのおっとりした人はまだいいんだが、それ以外が特に。
そのせいか看護婦の質がどんどん悪化してる気がする。
ちょっと小太りのおっとりした人はまだいいんだが、それ以外が特に。
26名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/12(土) 16:12:42ID:hAy6INkV わたしも先日、セ○ス皮膚研究所に行き体験コース受けました。
私は6300円でした。本気で治そうと思ったら高級車1台分くらいの
金額になると言われ驚きました。カウンセリングを受け見積もりを貰ったら
初期費用で50万近くかかって、毎回の施術代が2万円くらいかかるそうです。
それをはじめは週3ペースくらいからとのことでした。
高すぎだとは思いましたが、最近アトピーがひどくなって気分的にも
滅入っているので試してみたいとも思いました。
というか他にはもう治る方法が思いつかないので半分ヤケになってます(TT)
やはり怪しいでしょうか、、、
私は6300円でした。本気で治そうと思ったら高級車1台分くらいの
金額になると言われ驚きました。カウンセリングを受け見積もりを貰ったら
初期費用で50万近くかかって、毎回の施術代が2万円くらいかかるそうです。
それをはじめは週3ペースくらいからとのことでした。
高すぎだとは思いましたが、最近アトピーがひどくなって気分的にも
滅入っているので試してみたいとも思いました。
というか他にはもう治る方法が思いつかないので半分ヤケになってます(TT)
やはり怪しいでしょうか、、、
2006/08/12(土) 22:37:36ID:UOrtycDD
完全に金儲けじゃん。
高級車一台分とか怪し過ぎる。
高級車一台分とか怪し過ぎる。
2006/08/13(日) 12:16:26ID:PV4wh33n
29名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/13(日) 23:17:14ID:A1yJ3ySo 26です。はじめの数年はステロイドをたまに使えばおさまってたんですが、
どんどんひどくなって、ステの恐ろしさを知り脱ステをはじめました。
ステを使わない皮膚科(モクタールなど)、温泉療法、漢方薬、鍼治療など
いろいろやりましたがあまり効果が見えず、精神的にも疲れてしまいました。
もっと気長に数か年計画で取り組まないといけないかもしれませんが
脱ステして1年くらい経ってほとんど効果がみられませんでした。(TT)
どんどんひどくなって、ステの恐ろしさを知り脱ステをはじめました。
ステを使わない皮膚科(モクタールなど)、温泉療法、漢方薬、鍼治療など
いろいろやりましたがあまり効果が見えず、精神的にも疲れてしまいました。
もっと気長に数か年計画で取り組まないといけないかもしれませんが
脱ステして1年くらい経ってほとんど効果がみられませんでした。(TT)
30名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/14(月) 00:59:18ID:YtrKklta31名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/14(月) 09:51:43ID:82g8pE83 26です。参考になりましたありがとうございます。
もう少し地道にがんばってみます。
もう少し地道にがんばってみます。
32名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/15(火) 00:26:21ID:RVDgRTnC >>29
http://www9.ocn.ne.jp/~akira21/index2.htm
ここのサイトもおすすめします。
整腸目的の食事療法はやっていなそうに感じたので。
↑のサイト作った人は、15年間ステロイド漬けだった状態から
自分で勉強して構築した治療法を実践して、ほぼ完治まで
こぎつけたって話です。
http://www9.ocn.ne.jp/~akira21/index2.htm
ここのサイトもおすすめします。
整腸目的の食事療法はやっていなそうに感じたので。
↑のサイト作った人は、15年間ステロイド漬けだった状態から
自分で勉強して構築した治療法を実践して、ほぼ完治まで
こぎつけたって話です。
33名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/15(火) 01:05:37ID:7u4DAcWI 刈谷の清水皮膚科クリニックってどうなんですかね?
34名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/15(火) 12:08:58ID:QMgt/dMm >>31 ありがとうございます、じっくり読んでみます。
アトピーの人って胃腸が弱いという話をよく聞きますが、
私は自分では胃腸だけはかなり頑丈だと思い込んでました。
便通は良いし、胃もたれ胃痛など全く無かったので、、
でも自分で気づいて無いだけで結構弱ってたのかもしれません。
食事療法も参考にしてみます。
アトピーの人って胃腸が弱いという話をよく聞きますが、
私は自分では胃腸だけはかなり頑丈だと思い込んでました。
便通は良いし、胃もたれ胃痛など全く無かったので、、
でも自分で気づいて無いだけで結構弱ってたのかもしれません。
食事療法も参考にしてみます。
35名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/15(火) 20:49:40ID:pIiUZcR5 中央卸売市場近くの白鳥皮膚科ってどう?
家から近いので行ってみたいんだけど。
家から近いので行ってみたいんだけど。
36厚場まさし
2006/08/15(火) 20:57:25ID:+AUen/Ae あんまり皮膚科に儲けさすなよ。
アトピーはな、ストレスがかかる事により、肌の弱い部分に細菌が繁殖し
起こり得るものなんだ。
だから、ステロイドや抗炎症剤をいくら塗ってももぐらたたき。
イタチゴッコをしたいなら、どうぞ
アトピーはな、ストレスがかかる事により、肌の弱い部分に細菌が繁殖し
起こり得るものなんだ。
だから、ステロイドや抗炎症剤をいくら塗ってももぐらたたき。
イタチゴッコをしたいなら、どうぞ
37名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/16(水) 00:07:19ID:o2vnugyr 覚王山に逝って紫外線あびて治して来いw
物理万歳主義の俺に結果を教えてくれよ
それと近くのの鬼饅頭おいしいよなぁ
中日ドラゴンズを遠くから応援してるぜ〜
物理万歳主義の俺に結果を教えてくれよ
それと近くのの鬼饅頭おいしいよなぁ
中日ドラゴンズを遠くから応援してるぜ〜
38名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/16(水) 21:37:52ID:gvc7pGg039名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/17(木) 11:49:09ID:mvTtpBtE あげ。
岡崎市民病院とかどうかな?
岡崎市民病院とかどうかな?
40名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/17(木) 19:04:28ID:G0Y3ui5P >>12
小林皮膚科に行ってたがバンバン、ステ出される。夫婦でやってた。診察受けた後、隣の部屋でステ塗られる。
サトウザルベも。女の医者は話しやすくいけど男の医者は正直、話しにくい雰囲気だし態度がでかい。
正直おすすめはできない。
小林皮膚科に行ってたがバンバン、ステ出される。夫婦でやってた。診察受けた後、隣の部屋でステ塗られる。
サトウザルベも。女の医者は話しやすくいけど男の医者は正直、話しにくい雰囲気だし態度がでかい。
正直おすすめはできない。
2006/08/23(水) 02:45:04ID:pvmx4Dz4
>>35
白鳥は以前行ってました。
けど、もらった薬使っても全く良くならないし、先生に質問してもまともに答えてくれなぃ…。
ニキビとか軽い肌荒れ程度のことであれば良い病院だとは思うんですが…。医療費が安いからしばらくは行ってたんだけど今では他の病院に乗り換えました。
ちなみに私が今行ってるのは尾頭橋にある藤田保険衛生大の坂文種病院。そこの皮膚科行ってます。先生は2人いるんだけど女医さんのほうがいいよ。
ま、結局は話聞いて薬くれるだけなんだけどさ…orz
誰か金山付近の漢方医紹介してくれ。。
白鳥は以前行ってました。
けど、もらった薬使っても全く良くならないし、先生に質問してもまともに答えてくれなぃ…。
ニキビとか軽い肌荒れ程度のことであれば良い病院だとは思うんですが…。医療費が安いからしばらくは行ってたんだけど今では他の病院に乗り換えました。
ちなみに私が今行ってるのは尾頭橋にある藤田保険衛生大の坂文種病院。そこの皮膚科行ってます。先生は2人いるんだけど女医さんのほうがいいよ。
ま、結局は話聞いて薬くれるだけなんだけどさ…orz
誰か金山付近の漢方医紹介してくれ。。
42名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/25(金) 15:45:12ID:lctDNbxV age
2006/08/26(土) 04:16:41ID:GcDyAFRr
44名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/27(日) 16:29:33ID:+AimmsHL >>43
あそこだけはやめとけ
あそこだけはやめとけ
45名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/28(月) 08:42:00ID:RzN3eb10 なんで?
46名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/28(月) 13:16:19ID:+RSrUpNn47名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/28(月) 23:51:20ID:+pABPJdX 名古屋市内で良い鍼灸医院ないかなぁ?
ぐぐってもよくわからん..
ぐぐってもよくわからん..
2006/08/31(木) 18:18:08ID:v1OKVNTe
名古屋で一番有名な脱ステ医ってどこでしょうか。
自己流でやるのはもう疲れたよ…。
国立名古屋病院はもう有名な先生辞めたみたいだし…。
自己流でやるのはもう疲れたよ…。
国立名古屋病院はもう有名な先生辞めたみたいだし…。
49名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/31(木) 18:27:18ID:da9BwIyE2006/08/31(木) 19:34:32ID:v1OKVNTe
>>49
そこ見て不安になってここに来たんだけどねw
そこ見て不安になってここに来たんだけどねw
51名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/31(木) 19:40:12ID:da9BwIyE52名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/31(木) 20:53:05ID:zfHcfVha 私は三重県ですが、アトピーが化粧水だけで目立たなくなってる仲間を何人か知ってます。その化粧水はピュアシャインウォーター。体験してみたいなら少しだけ差し上げますよ(^_-)
53名無しさん@まいぺ〜す
2006/08/31(木) 21:16:00ID:KLp+L1L3 名古屋で
茶屋ヶ坂漢方っていう所がいいって聞いたんだけど
何か情報はありませぬか???
茶屋ヶ坂漢方っていう所がいいって聞いたんだけど
何か情報はありませぬか???
54名無しさん@まいぺ〜す
2006/09/01(金) 02:06:18ID:aiVGL3Xw 中川区の浅井クリニックってどうでしょう?
通ってる方とか以前通ってた方とかいましたら、教えてください。
通ってる方とか以前通ってた方とかいましたら、教えてください。
55名無しさん@まいぺ〜す
2006/09/09(土) 09:06:11ID:wWIWtYvn 刈谷市の広瀬クリニックはどうでしょうか。
お願いします。
お願いします。
56名無しさん@まいぺ〜す
2006/09/09(土) 11:35:06ID:rGxcBHRA 一宮市の柴田皮膚科に行ったんだけど、あそこすごくいいよ。ちゃんと話聞いてくれるし、ステ使用したくないって言っても大丈夫だったし。
2006/09/12(火) 19:15:15ID:I9n5qEem
58名無しさん@まいぺ〜す
2006/09/13(水) 03:46:45ID:2QLD/KUp 俺は広瀬いって完治したよ。
ステはステでもいろいろと配合してて副作用も出にくいし。
でもアトピー体質はなかなか治らなくいまでもたまにアトピー出てくるけどあまったステつけてソッコー直る
ステはステでもいろいろと配合してて副作用も出にくいし。
でもアトピー体質はなかなか治らなくいまでもたまにアトピー出てくるけどあまったステつけてソッコー直る
59名無しさん@まいぺ〜す
2006/09/13(水) 04:11:53ID:xQnA6P/F 今池にいい皮膚科あるかな
2006/09/13(水) 19:26:24ID:vY6IvW4O
6155
2006/09/14(木) 09:26:38ID:O/+osUW/2006/09/15(金) 19:05:56ID:0y3Tupo/
初の漢方です。上前津の名古屋診療所にいってきました。
先生は温厚な感じで質問とかしやすい感じだったです。
12種類くらい調合した煎じ薬を処方してもらいました。
「長年わずらっててこじれちゃってるから、長くかかるけど
治るよ」って。
皮膚科では1分診療で、一生コントロールだからとか、
薬ぬってればいいからとか、言われ続けてきたから、
治るって言葉がなんか嬉しかった。
漢方効くかわからないけど、先生の言葉で、
なんだか心が軽くなった気がします。
先生は温厚な感じで質問とかしやすい感じだったです。
12種類くらい調合した煎じ薬を処方してもらいました。
「長年わずらっててこじれちゃってるから、長くかかるけど
治るよ」って。
皮膚科では1分診療で、一生コントロールだからとか、
薬ぬってればいいからとか、言われ続けてきたから、
治るって言葉がなんか嬉しかった。
漢方効くかわからないけど、先生の言葉で、
なんだか心が軽くなった気がします。
2006/09/18(月) 10:26:42ID:52MwTSQP
64名無しさん@まいぺ〜す
2006/09/28(木) 08:43:30ID:QMguaZtQ 保守あげ
2006/09/30(土) 22:55:51ID:VGJmdW5c
>>63
やさしいお言葉ありがとうございます。
名古屋診療所2回目いってきました。飲み始めて3日くらいから、かゆみが酷く、
便秘になり心配していたのですが、1週間すぎたある日、びっくりするくらい
たくさんのうんこ(ごめんなさい!!)がでて、それ以降便通がよくなり、
おまけに肩こりがなおりました。
アトピーの方は顔がバリバリですが、ステロイドを使っていたので
やむえないと思います。塗ってなかったところはにきびも消え健康肌なので
脱皮するまで、頑張ろうとおもいます。
身体は今日見たら、きれいな皮膚が少しずつ出ています(^^)
今回の診察では、お腹と皮膚をみてもらい、かさかさしてるということで
薬がすこし変わりました。
「良くなったり、悪くなったりしながら治るからね。」
と癒しオーラたっぷりでアドバイスをいただきました。
またレポします〜
やさしいお言葉ありがとうございます。
名古屋診療所2回目いってきました。飲み始めて3日くらいから、かゆみが酷く、
便秘になり心配していたのですが、1週間すぎたある日、びっくりするくらい
たくさんのうんこ(ごめんなさい!!)がでて、それ以降便通がよくなり、
おまけに肩こりがなおりました。
アトピーの方は顔がバリバリですが、ステロイドを使っていたので
やむえないと思います。塗ってなかったところはにきびも消え健康肌なので
脱皮するまで、頑張ろうとおもいます。
身体は今日見たら、きれいな皮膚が少しずつ出ています(^^)
今回の診察では、お腹と皮膚をみてもらい、かさかさしてるということで
薬がすこし変わりました。
「良くなったり、悪くなったりしながら治るからね。」
と癒しオーラたっぷりでアドバイスをいただきました。
またレポします〜
66名無しさん@まいぺ〜す
2006/10/01(日) 23:42:26ID:D9J7lBco2006/10/02(月) 12:20:51ID:Hcf/hXx8
>>66
保険は効きますよ。煎じ薬で処方してくれました。初診で薬合わせて2000円ちょっとです。二週間分くれるので、そんなに金銭的には負担は少ないと思います。過去のスレ情報では軟膏もいえば処方してくれるとか…
私はまだもらったことはありませんが。
保険は効きますよ。煎じ薬で処方してくれました。初診で薬合わせて2000円ちょっとです。二週間分くれるので、そんなに金銭的には負担は少ないと思います。過去のスレ情報では軟膏もいえば処方してくれるとか…
私はまだもらったことはありませんが。
68名無しさん@まいぺ〜す
2006/10/03(火) 14:03:15ID:oOvHBiwJ よしだこどもクリニックでたまに思うこと。
患者は院内で裸足か靴下履きのままだけど、クリニック関係者が
みなサンダルなど何かしら履きものをはいてること。
それはいいとしても、その履物のまま、ちょっと外に出て行くことがあるのが
非常にイヤーな気分。
スリッパがないのはアトピー患者が多いことへの配慮なのかもしれないし、
履きものを関係者が履くのも長時間勤務のためには必要なんだろうけど、
ちょっとね。
患者は院内で裸足か靴下履きのままだけど、クリニック関係者が
みなサンダルなど何かしら履きものをはいてること。
それはいいとしても、その履物のまま、ちょっと外に出て行くことがあるのが
非常にイヤーな気分。
スリッパがないのはアトピー患者が多いことへの配慮なのかもしれないし、
履きものを関係者が履くのも長時間勤務のためには必要なんだろうけど、
ちょっとね。
2006/10/03(火) 20:29:34ID:yxOqB7dl
>>68さん
よしだ子供クリニックは、具体的にどんな治療方針ですか?一年前に脱ステしたので
できればステロイドは使用したくないんですが、処方される薬は何でしょうか?
乾燥系アトで、掻きむしった所のみ汁がでてます。
よろしくお願いします
よしだ子供クリニックは、具体的にどんな治療方針ですか?一年前に脱ステしたので
できればステロイドは使用したくないんですが、処方される薬は何でしょうか?
乾燥系アトで、掻きむしった所のみ汁がでてます。
よろしくお願いします
2006/10/04(水) 21:25:03ID:8vbdJzZb
>>69
68氏ではありませんが、今年初めくらいまで通院してたのでレス。
あそこは漢方で根治を目指し、皮膚の滅菌と非ステ軟膏で
対症療法をする病院です。漢方は、ツムラのものを処方されます。
滅菌はイソジン消毒、非ステ軟膏はアンダーム軟膏、アズノール軟膏など。
ホームページの、大人のアトピーQ&Aは一読の価値あり。
俺はここ見て、ここなら大丈夫だ!と思って少し遠かったけど通いました。
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshida/
で、あくまで個人的にだけ言うのですが、あそこで治る可能性は
それほど高くないかと思います。ただの所感ですけど…
漢方がうまいこと効けば治る可能性はあると思います
俺はどれだけここで薬貰っても一向に治らないので、自分で調べて
食事治療しました。そしたら治った。↑のQ&Aに書いてある内容は
食事治療を考えるのにもかなり役立ったんですが…実際の治療はなぜか。。
68氏ではありませんが、今年初めくらいまで通院してたのでレス。
あそこは漢方で根治を目指し、皮膚の滅菌と非ステ軟膏で
対症療法をする病院です。漢方は、ツムラのものを処方されます。
滅菌はイソジン消毒、非ステ軟膏はアンダーム軟膏、アズノール軟膏など。
ホームページの、大人のアトピーQ&Aは一読の価値あり。
俺はここ見て、ここなら大丈夫だ!と思って少し遠かったけど通いました。
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshida/
で、あくまで個人的にだけ言うのですが、あそこで治る可能性は
それほど高くないかと思います。ただの所感ですけど…
漢方がうまいこと効けば治る可能性はあると思います
俺はどれだけここで薬貰っても一向に治らないので、自分で調べて
食事治療しました。そしたら治った。↑のQ&Aに書いてある内容は
食事治療を考えるのにもかなり役立ったんですが…実際の治療はなぜか。。
2006/10/05(木) 20:08:58ID:K+UPuhaG
72名無しさん@まいぺ〜す
2006/10/08(日) 00:44:38ID:RWljsksM 安江皮膚科にいったことある人いますか?
ステに頼らず治療する病院となっていましたが…
情報お願いします!
ステに頼らず治療する病院となっていましたが…
情報お願いします!
73名無しさん@まいぺ〜す
2006/10/10(火) 23:52:18ID:MaTuf8J9 どなたか、昭和区の「みちはた子供クリニック」に通院、もしくは通院してた方は
いらっしゃいませんか?
ステロイドを使用しないと聞いたのですが、どのような治療方針、
内容なのか教えて下さい
薬は何を使用するのでしょうか?漢方薬などですか?
お願いします
いらっしゃいませんか?
ステロイドを使用しないと聞いたのですが、どのような治療方針、
内容なのか教えて下さい
薬は何を使用するのでしょうか?漢方薬などですか?
お願いします
2006/10/11(水) 22:17:14ID:kJIP1nJc
>>73
一回だけの通院なのですが、何か参考になれば。
その時の様子をそのまま書きますね。
先生は日本人の先生と中国人(?)の先生の二人。
日本人の先生と話ながら、中国人の先生の中医学的な診察を受ける。
(話の内容忘れました・・・^^;)
それから血液採取(アレルギー検査?)
で、診察終了。隣の薬局で薬を受け取る。
薬は漢方の煎じ薬と、漢方の塗り薬でした。
あ、そういえば診察時にステロイドの使用について抵抗があるかどうか
も聞かれました。
ステロイドの使用は患者の意思次第だと思います。
ちなみに1回だけしか行かなかった理由は、別に悪い医院だったから
ではないです。
もっと他に自分向きだと思えるところがあったので、そちらを選択した
だけです。
一回だけの通院なのですが、何か参考になれば。
その時の様子をそのまま書きますね。
先生は日本人の先生と中国人(?)の先生の二人。
日本人の先生と話ながら、中国人の先生の中医学的な診察を受ける。
(話の内容忘れました・・・^^;)
それから血液採取(アレルギー検査?)
で、診察終了。隣の薬局で薬を受け取る。
薬は漢方の煎じ薬と、漢方の塗り薬でした。
あ、そういえば診察時にステロイドの使用について抵抗があるかどうか
も聞かれました。
ステロイドの使用は患者の意思次第だと思います。
ちなみに1回だけしか行かなかった理由は、別に悪い医院だったから
ではないです。
もっと他に自分向きだと思えるところがあったので、そちらを選択した
だけです。
7573です
2006/10/13(金) 00:08:44ID:oKLAJI6F2006/10/13(金) 10:03:27ID:QQ7vwVbf
俺のお気に入りはみかん山皮膚科、あそこの先生は超お気に入りだった。
引越ししたのでもう行っていないが、受付も看護婦さんも明るいし。
広瀬の横の薬局は商売っ気だしすぎで気に食わない。
引越ししたのでもう行っていないが、受付も看護婦さんも明るいし。
広瀬の横の薬局は商売っ気だしすぎで気に食わない。
77名無しさん@まいぺ〜す
2006/10/27(金) 04:18:21ID:47BnHoQO 久徳クリニックなんでメンタル系やってるのかわからない。
どくたーもケースワーカー名乗るのも患者人格否定する。
守秘義務ない。大人の患者子供の反面教師?
どくたーもケースワーカー名乗るのも患者人格否定する。
守秘義務ない。大人の患者子供の反面教師?
2006/10/27(金) 09:43:35ID:XxorpAX/
「弱酸性電解イオンスパ」は浴水を丸ごと弱酸性水(PH4〜5)にする装置です。アストリンゼン(保湿)効果を唄い美容・エステ業界向けに開発された製品ですが、黄色ブドウ球菌をほぼ殺菌し、傷の治癒力が高まります。是非お問い合わせ頂ければ幸いです。
79名無しさん@まいぺ〜す
2006/10/29(日) 06:57:38ID:qqr9IU7D 知多方面でピーリングやイオン導入やってる皮膚科ありませんか?
80名無しさん@まいぺ〜す
2006/10/31(火) 11:03:57ID:Xzj9BNAH 本当に助けてください。
全身赤くて、乾燥肌で(朝晩きっちり保湿してます)毎日皮向けします。
ヒリヒリして、不快感で・・・学校行くのも辛いです。
顔の皮膚も毎日剥けるので、うすくなってしまいました。
粉もおちて、カサカサしていて本当に苦しいです。
普段はステロイドはつかわないようにしています。
いままで、ツムラの漢方薬をのんでみましたが効果みられませんでした。
思春期に入ってから悪化して、よくなったりわるくなったりの繰り返しでした。
完治とは言いませんが、少しでもおさまってほしいのですがオススメの病院ありませんか?
できたら実際かよわれたことのある方のアドバイスいただけるとうれしいです
全身赤くて、乾燥肌で(朝晩きっちり保湿してます)毎日皮向けします。
ヒリヒリして、不快感で・・・学校行くのも辛いです。
顔の皮膚も毎日剥けるので、うすくなってしまいました。
粉もおちて、カサカサしていて本当に苦しいです。
普段はステロイドはつかわないようにしています。
いままで、ツムラの漢方薬をのんでみましたが効果みられませんでした。
思春期に入ってから悪化して、よくなったりわるくなったりの繰り返しでした。
完治とは言いませんが、少しでもおさまってほしいのですがオススメの病院ありませんか?
できたら実際かよわれたことのある方のアドバイスいただけるとうれしいです
81名無しさん@まいぺ〜す
2006/10/31(火) 20:44:34ID:qO7Vxz+E >>80
過去スレ読んだ?
今池、上前津、豊明、野並、星など、いろいろ情報あるよ。
ちょっと厳しい言い方かもしれないけど、本気でアトピー治したいなら、過去スレをしっかり読むくらいの努力はして欲しいな。
他力本願では、アトピーは治らないよ。
過去スレ読んだ?
今池、上前津、豊明、野並、星など、いろいろ情報あるよ。
ちょっと厳しい言い方かもしれないけど、本気でアトピー治したいなら、過去スレをしっかり読むくらいの努力はして欲しいな。
他力本願では、アトピーは治らないよ。
82名無しさん@まいぺ〜す
2006/10/31(火) 21:04:29ID:bxXcA7pq2006/10/31(火) 22:27:48ID:AUleVrU0
名古屋市内で胃腸科でいい病院(信頼できる先生だったりあまり混まないとか)ご存知でしたら教えてください。
84名無しさん@まいぺ〜す
2006/10/31(火) 22:58:56ID:nblt83TF >83
スレ違い多発注意報発令かwwww
質問する前に、せめてこのスレだけでもさかのぼって読め。
スレ違い多発注意報発令かwwww
質問する前に、せめてこのスレだけでもさかのぼって読め。
2006/11/01(水) 04:44:35ID:eXAHRpSf
>>80
俺と似た症状みたいね。つらいやね。
ステに頼らず漢方でやっていこうというのはいいと思うよ。
もちろんステは使うべき時には使う方がいい。俺は特に手足なんかの強い部分がひどく
なった場合には躊躇なく少量だけ使うようにしてるよ。
個人的な見解としては、体温というか体感温度が他人と違うような症状の場合には、
漢方がよく合うと思う。体の冷えやほてりには西洋医学は向いてない気がする。
漢方だと、冷えやほてりには驚くくらい効いた。
参考までに。
俺と似た症状みたいね。つらいやね。
ステに頼らず漢方でやっていこうというのはいいと思うよ。
もちろんステは使うべき時には使う方がいい。俺は特に手足なんかの強い部分がひどく
なった場合には躊躇なく少量だけ使うようにしてるよ。
個人的な見解としては、体温というか体感温度が他人と違うような症状の場合には、
漢方がよく合うと思う。体の冷えやほてりには西洋医学は向いてない気がする。
漢方だと、冷えやほてりには驚くくらい効いた。
参考までに。
86名無しさん@まいぺ〜す
2006/11/09(木) 16:49:58ID:h8P017Ob 保守のためage
87名無しさん@まいぺ〜す
2006/11/09(木) 22:15:54ID:zdruI40q >79
大府のゆき皮膚科はピーリングやっている。
イオン導入はわかんない。
大府のゆき皮膚科はピーリングやっている。
イオン導入はわかんない。
88名無しさん@まいぺ〜す
2006/11/13(月) 11:08:44ID:4JAtZITV みちはた子供くりにっくで漢方(ツムラと煎じ薬)もらって10日になりますが、
まだめだった変化はあらわれません。
漢方の効果は人によって、3日くらいで出る人と、2、3ヶ月かかる人いろいろいるみたいですが、
このまま続けてよいのか不安です。
超乾燥アトピーで辛いです。
まだめだった変化はあらわれません。
漢方の効果は人によって、3日くらいで出る人と、2、3ヶ月かかる人いろいろいるみたいですが、
このまま続けてよいのか不安です。
超乾燥アトピーで辛いです。
89名無しさん@まいぺ〜す
2006/11/13(月) 13:18:44ID:/jJQaOO9 >88
漢方じゃ劇的じゃなくて、徐々に良くなっていく感じだと思うよ。
漢方を飲んで悪化してないなら、体にはあってるんだろうし、
もうしばらく様子をみてみたらどうだろうか。
漢方じゃ劇的じゃなくて、徐々に良くなっていく感じだと思うよ。
漢方を飲んで悪化してないなら、体にはあってるんだろうし、
もうしばらく様子をみてみたらどうだろうか。
2006/11/16(木) 11:00:06ID:L9wfgzUd
過去スレ見れない
91名無しさん@まいぺ〜す
2006/11/24(金) 00:03:50ID:d5yZNks3 大岡皮膚科について知ってる人いるかな?
2006/11/24(金) 21:41:01ID:a5aaXQ35
>>70
同意。
半年ほど通いましたが、ステ減らし漢方にしましたが全然よくならず、むしろ悪化。
先生は悪い人ではありませんが、それほど親身になってくれるわけでもありません。
薬をころころ変えたけど効果なし。
私は漢方があんまりだっただけかもしれませんが。
漢方、ステ以外でいい病院ないかな…
同意。
半年ほど通いましたが、ステ減らし漢方にしましたが全然よくならず、むしろ悪化。
先生は悪い人ではありませんが、それほど親身になってくれるわけでもありません。
薬をころころ変えたけど効果なし。
私は漢方があんまりだっただけかもしれませんが。
漢方、ステ以外でいい病院ないかな…
2006/11/27(月) 04:38:46ID:M6cgMy9x
上の方であがっていた日進の安江皮膚科はステに頼らない治療をうたっているけれども、ウソッパチですよー。
皆さん気を付けて下さいね。
ステを使わない治療なんて時代遅れでナンセンス。
ステは副作用もなく、いい薬だと断言されますた。
非ステ医だと思って行くとえらいめにあうよ。
皆さん気を付けて下さいね。
ステを使わない治療なんて時代遅れでナンセンス。
ステは副作用もなく、いい薬だと断言されますた。
非ステ医だと思って行くとえらいめにあうよ。
2006/12/02(土) 20:07:16ID:CgwXXpnG
ステを使わない治療なんて時代遅れでナンセンス・・・・・・・・・・・・・・・・
('A`)
('A`)
2006/12/03(日) 05:25:57ID:STLeOH9B
ステキ…
96名無しさん@まいぺ〜す
2006/12/04(月) 22:01:48ID:NVxGx8mS 星が丘行ってみたいのですが、
亜鉛って中毒性とかありませんか?
一生亜鉛を摂取し続けることにはなりませんか?
過去ログ探したのですが、見れなくなっていたのですみません。
亜鉛って中毒性とかありませんか?
一生亜鉛を摂取し続けることにはなりませんか?
過去ログ探したのですが、見れなくなっていたのですみません。
2006/12/05(火) 03:09:04ID:1zwWIO5D
「鉛中毒」でググると怖い話が…
亜鉛とは何の関係もないがw
亜鉛とは何の関係もないがw
98名無しさん@まいぺ〜す
2006/12/14(木) 18:20:45ID:3R+R5Xhr 女性自身のいい病院ランキングの東海のアトピーで1位になってた病院に
通ってる人いる?
5位まであったけど、そのほとんどがここであんまり見かけない名前だった気がする。
通ってる人いる?
5位まであったけど、そのほとんどがここであんまり見かけない名前だった気がする。
99名無しさん@まいぺ〜す
2006/12/15(金) 22:29:50ID:tjJgywca その1〜5位教えて
100名無しさん@まいぺ〜す
2006/12/15(金) 23:56:28ID:C1n96z2g101名無しさん@まいぺ〜す
2006/12/16(土) 01:50:25ID:RFifX0oo 阿久比町のオアシスクリニックの評判どうですか??
10296
2006/12/17(日) 06:03:59ID:jdWE2ZKI103名無しさん@まいぺ〜す
2006/12/19(火) 14:20:50ID:Z2FQoLeD >>102
春日井に住む味噌豚にいいとこ教えて
春日井に住む味噌豚にいいとこ教えて
104名無しさん@まいぺ〜す
2006/12/19(火) 20:06:04ID:Wd8eq4E2 sage
105名無しさん@まいぺ〜す
2006/12/20(水) 15:23:55ID:jENecU/1106名無しさん@まいぺ〜す
2006/12/20(水) 23:43:17ID:I4HbMvig 99です。
なるほど。ありがとうございます!安城がけっこうアツいですね。今○岡皮膚科行ってるけど乗り換えようかな
なるほど。ありがとうございます!安城がけっこうアツいですね。今○岡皮膚科行ってるけど乗り換えようかな
107名無しさん@まいぺ〜す
2006/12/21(木) 22:37:54ID:OLzZ+vdu sage
108名無しさん@まいぺ〜す
2006/12/24(日) 19:57:29ID:8QR198q9 咲くらクリニック行ってる方いますか?診察の感じなど話を聞きたいです
109名無しさん@まいぺ〜す
2006/12/25(月) 20:16:52ID:Z49u/zvu >>108
標準治療なので、ステ出ます。
標準治療なので、ステ出ます。
110100
2007/01/01(月) 14:20:57ID:/laXKln9 >>102
☆については過去スレ読んでくれればわかるんだけど・・・
ここは、HPでは脱ステなんて書いてるけど
調子悪ければ、ストロングべた塗り&ステ注コースで
目先の治療だけって感じ。
(ある意味で普通の儲け主義の皮膚科だと思ってる)
あと、食事指導が独特で肉食えだの、お米試せだの
いろいろ独特というか・・・
あと、ここのサプリもそこそこのお値段するので、個人輸入系の
ネット通販で買った方がベターです。
☆については過去スレ読んでくれればわかるんだけど・・・
ここは、HPでは脱ステなんて書いてるけど
調子悪ければ、ストロングべた塗り&ステ注コースで
目先の治療だけって感じ。
(ある意味で普通の儲け主義の皮膚科だと思ってる)
あと、食事指導が独特で肉食えだの、お米試せだの
いろいろ独特というか・・・
あと、ここのサプリもそこそこのお値段するので、個人輸入系の
ネット通販で買った方がベターです。
111名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/02(火) 21:58:14ID:Lh6+Q0gA112名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/02(火) 22:11:43ID:cNQDk92f 星ヶ丘は、お勧めできないなぁ。
アレルゲンあるのをバンバン勧めてくるぜ。
卵をめちゃくちゃ勧められた。
卵を勧められて、
星ヶ丘で受けたアレルギー検査で、ものすごく卵が出ていることを言うと
「卵黄が〜〜」みたいな意味不明な返答が返ってきた。
米禁止なんて、アホちゃうか。パンを主食にしたら、小麦アレルギーの俺は
悪化したよ。☆お勧めの米も高いだけ。
あそこの病院は、乾燥系アトピーも夏悪化するアトピーの人も全部同じ治療が
あってると思ってる。ステロイドバンバン出すしね。
アレルゲンあるのをバンバン勧めてくるぜ。
卵をめちゃくちゃ勧められた。
卵を勧められて、
星ヶ丘で受けたアレルギー検査で、ものすごく卵が出ていることを言うと
「卵黄が〜〜」みたいな意味不明な返答が返ってきた。
米禁止なんて、アホちゃうか。パンを主食にしたら、小麦アレルギーの俺は
悪化したよ。☆お勧めの米も高いだけ。
あそこの病院は、乾燥系アトピーも夏悪化するアトピーの人も全部同じ治療が
あってると思ってる。ステロイドバンバン出すしね。
113名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/02(火) 22:15:24ID:cNQDk92f ☆は、美容でも儲かってるし、アトピーでも儲かってるから
羨ましいよな。ステロイド被害者いっぱいいるのに。
亜鉛で治るならとっくに、全国の医者がマネするってつうの。
亜鉛飲んだあと、掻くと体めちゃ臭せぇ。
あんなの飲まないほうがまし。本気で。
羨ましいよな。ステロイド被害者いっぱいいるのに。
亜鉛で治るならとっくに、全国の医者がマネするってつうの。
亜鉛飲んだあと、掻くと体めちゃ臭せぇ。
あんなの飲まないほうがまし。本気で。
114名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/03(水) 23:43:21ID:NCjZ+QZA 豊橋でいい病院知りませんか?
115名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/04(木) 00:54:41ID:PYdp+2eb アトピーって病院行って治ることあるのかなあ。
愛知住まい、3つほど回って全然駄目だった俺が来ましたよ。
アトピーは生活習慣と密接にかかわっている病気だから
結局自分で勉強して 自分を見直すのが一番早い気がする
愛知住まい、3つほど回って全然駄目だった俺が来ましたよ。
アトピーは生活習慣と密接にかかわっている病気だから
結局自分で勉強して 自分を見直すのが一番早い気がする
116名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/04(木) 10:35:30ID:XYTUZ16W >115
根本的な治癒は今の医療技術ではありえないだろうね。
良好な状態にあり続けるようにするぐらいがいいところ。
その状態をステロイドを使用して保つのか、それとも、ステを使わずに
保つのかは本人がどのような生活を送りたいのかにもよるから
一概にどっちがいいとは他人が言える問題じゃないとは思ってるけど。
根本的な治癒は今の医療技術ではありえないだろうね。
良好な状態にあり続けるようにするぐらいがいいところ。
その状態をステロイドを使用して保つのか、それとも、ステを使わずに
保つのかは本人がどのような生活を送りたいのかにもよるから
一概にどっちがいいとは他人が言える問題じゃないとは思ってるけど。
117名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/04(木) 18:31:30ID:W3Njr7de 豊橋キタァ
同じ市に住んでる人発見でちょっと嬉しい
豊橋昔結構皮膚科回ったけどステロイドばっかだょ…
なら気功通った方がいいょ
同じ市に住んでる人発見でちょっと嬉しい
豊橋昔結構皮膚科回ったけどステロイドばっかだょ…
なら気功通った方がいいょ
118名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/05(金) 23:28:55ID:ot12FE9t 気功って、蒲郡のやつかえ?
119名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/06(土) 14:46:19ID:R8OgzM4y みなさん、家から病院までどれくらい遠い?
120名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/06(土) 15:17:43ID:QHEfmeED 蒲郡にもあったかな
南栄の辺りにもあるょ
本家の先生の家は御津かな。ここの先生の治療はアトピーの完治率100%ってきいたょ
かかる期間は人それぞれだけどね。興味あるなら探していってみるといいょ。
南栄の辺りにもあるょ
本家の先生の家は御津かな。ここの先生の治療はアトピーの完治率100%ってきいたょ
かかる期間は人それぞれだけどね。興味あるなら探していってみるといいょ。
121名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/06(土) 16:38:41ID:JCh/GOi3 100%って嘘くさい…50%くらいなら信用して行ってみよう
という気にもなるが…
という気にもなるが…
122名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/06(土) 16:50:04ID:QHEfmeED いぁ俺も言った手前ほんとに100%かよってちょっと疑ってたりもする
まぁでもリウマチやら乳癌やらも治ってる人結構いるし、実績があるから信じ難いけど信じざるをえんかったな
俺も最初はかなり疑ってかかったょ
まぁでもリウマチやら乳癌やらも治ってる人結構いるし、実績があるから信じ難いけど信じざるをえんかったな
俺も最初はかなり疑ってかかったょ
123名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/06(土) 18:47:02ID:YMzxdzBY124名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/07(日) 22:59:43ID:RVut+wSp 西洋医学万能とおもってるわけじゃないが
よりによって、アレルギー性皮膚炎であるアトピーが
気功で治るというのはなぁ…(´・ω・`)
>>122氏はそこ行って、生活習慣とか何も変えずに
気功だけでアトピーが治ったのですか?
よりによって、アレルギー性皮膚炎であるアトピーが
気功で治るというのはなぁ…(´・ω・`)
>>122氏はそこ行って、生活習慣とか何も変えずに
気功だけでアトピーが治ったのですか?
125名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/13(土) 21:19:34ID:FX7B9h+9 あげ
126名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/18(木) 21:21:20ID:/ULqUXX4 age
127名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/23(火) 06:36:08ID:yfWnIk+e 鶴舞から大須にむかう途中にみたような。
はいるのこわそって感じたからおそらく気孔かなにかだったきが。
違うかもでゴメ。
はいるのこわそって感じたからおそらく気孔かなにかだったきが。
違うかもでゴメ。
128kdj
2007/01/25(木) 00:39:13ID:Dv/t3VIj 良いところわからないが、中川区の森島耳鼻咽喉科最低 下手なくせに患者を脅すせりふばかり言う、威張った医者だ!
129名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/28(日) 22:13:24ID:T62NLt21 僕は安城のある皮膚科に新しく行ってるんですが、話もよく聞いてくれるし
患部もちゃんと診てくれるし正しい薬の塗り方も教えてくれてとても良い対応でしたよ。
治療法はステロイドと保湿です。これから症状がどうなっていくかはまだわかりませんが、
対応はとてもよかったので回復して行くことを期待しています。
患部もちゃんと診てくれるし正しい薬の塗り方も教えてくれてとても良い対応でしたよ。
治療法はステロイドと保湿です。これから症状がどうなっていくかはまだわかりませんが、
対応はとてもよかったので回復して行くことを期待しています。
130122
2007/01/29(月) 13:36:18ID:nZfsjNKi 仕事が多忙で書き込めませんでした
アトピー完治はまだしてないょ。でもかなりよくなってきてる。気持ちの持ち方も前向きになれるし、アトピー治った先輩とかの話しもきけるしはじめてよかったって思ってる。
食べ物に入ってる添加物とか化学物質がとれるからね。
もちろん最初は信じてなかった。でも何度もいってるうちに信じちゃってたな。
まぁ普通に考えたら宗教って思われがちなとこもあるから強要はしないけど。
アトピー完治はまだしてないょ。でもかなりよくなってきてる。気持ちの持ち方も前向きになれるし、アトピー治った先輩とかの話しもきけるしはじめてよかったって思ってる。
食べ物に入ってる添加物とか化学物質がとれるからね。
もちろん最初は信じてなかった。でも何度もいってるうちに信じちゃってたな。
まぁ普通に考えたら宗教って思われがちなとこもあるから強要はしないけど。
131名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/29(月) 17:57:34ID:YVaZoT7z132名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/29(月) 18:28:48ID:VPvba4f+ 木村漢方薬局ってところ知ってますか?HP見たら良さそうだったんですが。
133名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/29(月) 22:04:28ID:p5tenfxH >132
名前だけは知ってるよ。
いったことはないけど。
名前だけは知ってるよ。
いったことはないけど。
134名無しさん@まいぺ〜す
2007/01/29(月) 23:14:50ID:SUv7aQTd 中川区の沢田皮膚科は最悪。15秒くらいアトピーを見て、薬だしときますって言われて終わり。あとは薬を塗ってくれるだけ。
135130
2007/01/30(火) 08:55:13ID:YNUQMEkE136名無しさん@まいぺ〜す
2007/02/02(金) 01:11:47ID:ga4tOaAL 名古屋で大腸癌の治療でよい病院ご存知の方いませんか?
137名無しさん@まいぺ〜す
2007/02/02(金) 01:12:55ID:ga4tOaAL ごめんなさいスレ間違えました;スレ汚しすいません
138名無しさん@まいぺ〜す
2007/02/02(金) 11:40:25ID:u/UMcBjm このスレはアトピー板にあるから、表題に「アトピー・限定」と入れなくても
判るもんだと思ってたけど、違うっぽいな。
判るもんだと思ってたけど、違うっぽいな。
139名無しさん@まいぺ〜す
2007/02/07(水) 22:43:20ID:peStRv7z 菊井町のクリニックの皮膚科よかった
140名無しさん@まいぺ〜す
2007/02/21(水) 23:38:37ID:G7bitL2B 結構スルーされてるけど、もしかして愛知には脱ステ医って居ないの?
141名無しさん@まいぺ〜す
2007/02/27(火) 17:32:32ID:7NiuGvWV >140
いないことはないと思う。
いないことはないと思う。
142名無しさん@まいぺ〜す
2007/03/03(土) 18:47:30ID:b8M0Hhrn 整形外科を探してます。藤ヶ丘駅近くです。
よしだ整形外科は嫌です。
よしだ整形外科は嫌です。
143名無しさん@まいぺ〜す
2007/03/03(土) 18:51:09ID:kxRSsT5V ここはアトピー板です。
144名無しさん@まいぺ〜す
2007/03/04(日) 16:19:13ID:48cEgQOl 以前の書き込みでもあったけど、よしだこどもクリニックは
ツムラの漢方が主で処方されるところになった?
ツムラの漢方が主で処方されるところになった?
145名無しさん@まいぺ〜す
2007/03/05(月) 01:05:40ID:UcgTfKD4 >>144
以前から?というか俺が2、3年前に行った時もそうだったけど。
以前から?というか俺が2、3年前に行った時もそうだったけど。
146名無しさん@まいぺ〜す
2007/03/11(日) 20:46:40ID:bTdXcZvL ナローバンドやっている病院教えてください。
147名無しさん@まいぺ〜す
2007/03/11(日) 23:38:55ID:NkdZprjc 現在8ヵ月の息子が5ヵ月の頃からアトピーがひどくて悩んでいます。
今は近くの皮膚科に通院して、ステロイドと保湿で様子をみていますが、全くよくなりません。
住まいは春日井市ですが、多少遠くても構いませんので、小さな子供のアトピー治療にいい病院を教えていただけないでしょうか?
今は近くの皮膚科に通院して、ステロイドと保湿で様子をみていますが、全くよくなりません。
住まいは春日井市ですが、多少遠くても構いませんので、小さな子供のアトピー治療にいい病院を教えていただけないでしょうか?
148名無しさん@まいぺ〜す
2007/03/12(月) 00:17:16ID:kL3QYYtb >>147
私も子供の頃からのアトピーです。
その頃から、慢性的にステロイドを塗ると、一時的には治っても
大きくなってから復活する可能性があります。
だから、ステロイドは、短期間だけ塗って治す必要があります。
私も、親がそのことを知っていたら、今頃はひどくなかったと
思いますが、一生懸命やってくれた母は恨めません。
遠くても、良かったら、京都の高雄病院はどうでしょうか?
こういう所で、病院名を出すと宣伝のようになりますが、
この病院は、有名なので宣伝する必要もないのですが。
一度、ネットで検索したらどうですか?
私も、ここで治した一人です。
私も子供の頃からのアトピーです。
その頃から、慢性的にステロイドを塗ると、一時的には治っても
大きくなってから復活する可能性があります。
だから、ステロイドは、短期間だけ塗って治す必要があります。
私も、親がそのことを知っていたら、今頃はひどくなかったと
思いますが、一生懸命やってくれた母は恨めません。
遠くても、良かったら、京都の高雄病院はどうでしょうか?
こういう所で、病院名を出すと宣伝のようになりますが、
この病院は、有名なので宣伝する必要もないのですが。
一度、ネットで検索したらどうですか?
私も、ここで治した一人です。
149名無しさん@まいぺ〜す
2007/03/12(月) 00:29:31ID:y0ZIfU04150名無しさん@まいぺ〜す
2007/03/16(金) 05:22:20ID:5j7pXWkg151名無しさん@まいぺ〜す
2007/03/16(金) 18:17:12ID:ulldYJq8 ちっちゃい子どもでも漢方はいいらしいが、
問題はこどもが漢方のまずさに飲むのを嫌がるかどうか。
飲み続けられないなら、処方してもしょうがないし。
問題はこどもが漢方のまずさに飲むのを嫌がるかどうか。
飲み続けられないなら、処方してもしょうがないし。
152名無しさん@まいぺ〜す
2007/03/16(金) 18:47:35ID:I0q67JYs 子供の場合はヒスタ何本か打てば免疫できて
すぐよくなるよ!
すぐよくなるよ!
153名無しさん@まいぺ〜す
2007/03/19(月) 17:49:12ID:jQK4Ve2i なんかもう、ステロイド=無条件に悪、みたいになってるな・・・。
マスコミの洗脳コワス。
マスコミの洗脳コワス。
154名無しさん@まいぺ〜す
2007/03/19(月) 21:01:46ID:HU1CrDdl しょうがないよ。
ステロイドの適正な使い方の指導をしない、できない皮膚科医があまりに多すぎた(る)。
だから誰も信用しなくなったw 皮膚科医の道連れになったステロイド。
ステロイドの適正な使い方の指導をしない、できない皮膚科医があまりに多すぎた(る)。
だから誰も信用しなくなったw 皮膚科医の道連れになったステロイド。
155名無しさん@まいぺ〜す
2007/03/24(土) 19:43:48ID:mvxbWoMI 天白区の高木皮膚科、アトピー治療に力いれてるみたいだけど
実際、どうなんだろう?
HP上だけかな?
ここで一度も名前が出てこないから心配。
実際、どうなんだろう?
HP上だけかな?
ここで一度も名前が出てこないから心配。
156名無しさん@まいぺ〜す
2007/03/26(月) 05:48:28ID:q3uE+EFc >>112-113
確かに☆の先生方は主張を絶対変えないね
どんな状態の患者にもビタミン+捨て+亜鉛だもんな
皆自分の症状に悩んでんのに、結構いい加減だと思う
かなり儲かってるみたいだから、今度ミッドランドに移転するかもよ!?
と言ってみる
確かに☆の先生方は主張を絶対変えないね
どんな状態の患者にもビタミン+捨て+亜鉛だもんな
皆自分の症状に悩んでんのに、結構いい加減だと思う
かなり儲かってるみたいだから、今度ミッドランドに移転するかもよ!?
と言ってみる
157名無しさん@まいぺ〜す
2007/03/26(月) 09:25:40ID:JUtVOTk7 ステロイドは一概に悪いとはいいきれないけど、使って完治はないからね。
158名無しさん@まいぺ〜す
2007/04/02(月) 23:26:08ID:7BlfjnC8 アゲ
159名無しさん@まいぺ〜す
2007/04/08(日) 21:51:39ID:I3VlqykV 捕手
160名無しさん@まいぺ〜す
2007/04/15(日) 15:21:20ID:pfNapzN0 日進の安江皮膚科、評判悪いのかな。
ご主人がよしだこどもクリニックの先生の知り合いらしいが…
ご主人がよしだこどもクリニックの先生の知り合いらしいが…
161名無しさん@まいぺ〜す
2007/04/22(日) 22:56:36ID:EDG8Mo2/ 名古屋でい眼科病院ないですか???
162名無しさん@まいぺ〜す
2007/04/23(月) 16:05:53ID:EZzW2o+u >>161
板違い
板違い
163名無しさん@まいぺ〜す
2007/05/12(土) 07:51:57ID:hSkqzoMN 名古屋市でいい蓄膿の先生はいますか?引越し前に診断されてそのままです。
ちなみに東部地区(千種区、名東区)希望です。
ちなみに東部地区(千種区、名東区)希望です。
164名無しさん@まいぺ〜す
2007/05/12(土) 10:52:05ID:vEzA7Yx3 >163
蓄膿=鼻の症状も板違い。
蓄膿=鼻の症状も板違い。
165名無しさん@まいぺ〜す
2007/05/18(金) 19:57:24ID:1kGGxnkL よしだ子供クリで漢方(ツムラ・コタロ―)、モクタール処方してもらって一ヶ月目。全くよくなる気配がありません。まだ一ヶ月目だし気が早いのかな。
汁のあるプツプツがたくさんあります。
これもアトピーなんですかね?
汁のあるプツプツがたくさんあります。
これもアトピーなんですかね?
166名無しさん@まいぺ〜す
2007/05/18(金) 20:59:26ID:AYklHYgh 一ヶ月も経って全く良くなる気配がない?
そりゃ治療が効いてないよ。
そりゃ治療が効いてないよ。
167名無しさん@まいぺ〜す
2007/05/18(金) 21:53:34ID:tdBUQ+V7 >165
あってる漢方なら2週間ぐらいで効き目が実感できると思うけど。
よしだの入り口付近に人慣れしたネコが出没してるよ。
ネコアレもちの人、ご注意を。
あってる漢方なら2週間ぐらいで効き目が実感できると思うけど。
よしだの入り口付近に人慣れしたネコが出没してるよ。
ネコアレもちの人、ご注意を。
168名無しさん@まいぺ〜す
2007/05/21(月) 06:08:49ID:T6jdQpXu >>165
反応そのものがないのか、良くなった感じがないのかによるね。
反応そのものがないのか、良くなった感じがないのかによるね。
169名無しさん@まいぺ〜す
2007/05/29(火) 11:02:09ID:t+NHLhWR 長久手のカレラクリニックどうかな?
知ってる人いたら教えて
前スレでいいって書いてあったから今から行こうと思うんだが…
知ってる人いたら教えて
前スレでいいって書いてあったから今から行こうと思うんだが…
170名無しさん@まいぺ〜す
2007/05/29(火) 17:01:07ID:t+NHLhWR 結局瀬戸の加藤皮膚科にいきますた
171名無しさん@まいぺ〜す
2007/05/31(木) 12:48:24ID:l8p5Voxq 野並皮膚科行ってきました。
脱ステ始めて1週間で顔がボロボロになっていたのでステロイド処方されるかと思ったら、
「漢方だけで様子見てもいいし、ひどいときの一時しのぎとして弱いステロイド出してもいいし」
と、選ばせてくれました。
院外処方で薬局の方も漢方のことをとても丁寧に説明してくれました。
漢方は効果が出るまで時間がかかるそうなので、気長にがんばってみます。
脱ステ始めて1週間で顔がボロボロになっていたのでステロイド処方されるかと思ったら、
「漢方だけで様子見てもいいし、ひどいときの一時しのぎとして弱いステロイド出してもいいし」
と、選ばせてくれました。
院外処方で薬局の方も漢方のことをとても丁寧に説明してくれました。
漢方は効果が出るまで時間がかかるそうなので、気長にがんばってみます。
172名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/02(土) 07:17:37ID:CYEL7kN9173名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/04(月) 18:26:11ID:JpkoO1NX >>172
ありがとうございます。
先生が目を見て喋ってくれないのは少し気になってました・・。
赤みが引いてきたので「保湿剤塗ってみたい」と話したら
保湿剤を処方してくれて、「ステロイド入ってないから安心して下さい」と言ってくれました。
ステロイドは怖いっていう患者さんが多いのかな。
あと、初診時に長い問診表を書かされたのは驚きました。
ありがとうございます。
先生が目を見て喋ってくれないのは少し気になってました・・。
赤みが引いてきたので「保湿剤塗ってみたい」と話したら
保湿剤を処方してくれて、「ステロイド入ってないから安心して下さい」と言ってくれました。
ステロイドは怖いっていう患者さんが多いのかな。
あと、初診時に長い問診表を書かされたのは驚きました。
174名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/05(火) 22:37:44ID:3AP4yPl+ 過去既出ですが河野漢方に行きました。
2種類のクリームを処方してもらい。
とりあえず、塗り始めました。
あんあに酷かったアトピーですが、
良くなってきてます。(驚きです。)
河野漢方で効果のあった方、
情報ください。
2種類のクリームを処方してもらい。
とりあえず、塗り始めました。
あんあに酷かったアトピーですが、
良くなってきてます。(驚きです。)
河野漢方で効果のあった方、
情報ください。
175名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/06(水) 22:48:16ID:0FJRO2j4 >156
☆は向こうが良いと思ってるものを一方的に押し付けてくる感じだよね。
こっちの話は話半分にしか聞いてない印象受けてしまう…。
今は肉や米のことばかり言われるけど、数年前は粉ミルクをやたら勧められた。
粉ミルクはもういいのかよ…って感じ。
亜鉛押しは一時期に比べると弱くなってきたと思う。
治療方針がわりと変わるイメージあってなんか信用出来ない。
☆は向こうが良いと思ってるものを一方的に押し付けてくる感じだよね。
こっちの話は話半分にしか聞いてない印象受けてしまう…。
今は肉や米のことばかり言われるけど、数年前は粉ミルクをやたら勧められた。
粉ミルクはもういいのかよ…って感じ。
亜鉛押しは一時期に比べると弱くなってきたと思う。
治療方針がわりと変わるイメージあってなんか信用出来ない。
176名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/08(金) 14:23:09ID:43rLnP9H 東海市の稲坂医院行った事のある方いらっしゃいますか?
177名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/10(日) 09:33:27ID:GzMLY5VO 行ったことあります。すっごく混んでます。
平日で1時間、土曜日だと2時間以上待ちます。
それだけ評判がいいと言うことでしょう。
治療は、オーソドックスで、特に変わったことをやってるわけではないようです。
私も、ステロイドの塗り薬と抗アレルギー剤をもらいました。
他の病院で治らなかったという人も結構来ているようでした。
平日で1時間、土曜日だと2時間以上待ちます。
それだけ評判がいいと言うことでしょう。
治療は、オーソドックスで、特に変わったことをやってるわけではないようです。
私も、ステロイドの塗り薬と抗アレルギー剤をもらいました。
他の病院で治らなかったという人も結構来ているようでした。
178神 ◆moWtfe/fDk
2007/06/10(日) 10:28:37ID:O3f1G84Q アトピーはネクストに入らないと一生治らない可能性があります。
179名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/10(日) 14:32:44ID:cxn268XH 177サンありがとうございます。そうなんですか!じゃあ行っても意味ないかな↓
180名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/10(日) 18:15:34ID:zWCsnDjH ☆は、一般論的には健康に害だといわれている食生活を勧めてくるのが怖い。
181名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/10(日) 22:08:58ID:M1cnQAtu182神 ◆moWtfe/fDk
2007/06/10(日) 22:55:08ID:O3f1G84Q アトピーを治すんじゃなくアトピーで笑いをとるキャラでいいじゃないか。忘年会ではゾンビダンスなんかどうだ?それがいやならネクストだな。
183名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/10(日) 23:16:34ID:jq64rDVX 池下にある井上内科での漢方治療はどうでしょうか。
しっている方はいらっしゃいますか。
ある薬剤師から、漢方のことならここがいいと勧められています。
HPではかなりよさげですが。
しっている方はいらっしゃいますか。
ある薬剤師から、漢方のことならここがいいと勧められています。
HPではかなりよさげですが。
184名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/15(金) 01:33:52ID:a9YmsFRe185名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/16(土) 10:49:26ID:9A/LScC9 一宮の岩田皮フ科行ってる方いますか?家が近いし友達に勧められて一回行ったんだけど、なんか言ってる事がバラバラで…。
186名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/17(日) 09:40:08ID:kfCVsdjA 上社のメイトウホスピタルの皮膚科はどうでしょうか?
誰か知っていたら教えてください
誰か知っていたら教えてください
187名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/17(日) 09:55:05ID:x0jFQ+z6 ステロイド使いたくないなら池下の吉田こどもクリニックがいいかも。治るかはわからないけど。
188名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/17(日) 13:37:07ID:vEFCmtF6189名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/18(月) 23:18:47ID:Nx33q1dB >>183
井上内科は…なんだかなぁ。
横になって目を閉じて、薬の名前を聞かされて、「今聞かせたらあなたの気が上がってきたから、この薬飲んでみてね」と…。
まぁ漢方に気ってのは重要なんだろうけど、どうもね。
あと俺喘息持ちで、アトピーよりその治療で行ったんだけど持ってる吸入はどうすれば良いか聞いたら
「フルタイドは発作が出た時にして下さい」と。
フルタイドは喘息の予防薬で、発作を鎮めるものではないんだけど…。
ちょっと独特すぎてついていけなかった。
井上内科は…なんだかなぁ。
横になって目を閉じて、薬の名前を聞かされて、「今聞かせたらあなたの気が上がってきたから、この薬飲んでみてね」と…。
まぁ漢方に気ってのは重要なんだろうけど、どうもね。
あと俺喘息持ちで、アトピーよりその治療で行ったんだけど持ってる吸入はどうすれば良いか聞いたら
「フルタイドは発作が出た時にして下さい」と。
フルタイドは喘息の予防薬で、発作を鎮めるものではないんだけど…。
ちょっと独特すぎてついていけなかった。
190名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/18(月) 23:38:41ID:07pxOOf/191名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/24(日) 14:46:18ID:7iZ9XEkw 栄にあるあおやまクリニックなんてどおでしょう?
けっこう重症で漢方で治したいので明日行ってきます!!
いった事あるかたいます?
けっこう重症で漢方で治したいので明日行ってきます!!
いった事あるかたいます?
192名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/24(日) 15:04:49ID:7iZ9XEkw 栄にあるあおやまクリニック行った事あるかたいらっしゃいますか?乾燥アトピーが凄くて漢方で中から治していきたいので来週あたり行こうと思ってるので、行った事ある方います?
193名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/24(日) 15:06:32ID:7iZ9XEkw 栄にあるあおやまクリニック行った事ある方います?来週あたり行こうと思ってるので!
194名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/24(日) 15:19:44ID:EFNtKn6a 連呼しすぎだろってついつっこみたくなっちゃったw
195名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/24(日) 15:29:18ID:TX+3OfTF このスレの寂れ方を見れば、即レスがつくと思うほうが間違いなわけで。
196名無しさん@まいぺ〜す
2007/06/25(月) 16:35:45ID:vz0id1Vj 木村漢方薬局いかれた方いますか?
スレをからみてみたのですが、体験記ひとつもかかれてなくて…
スレをからみてみたのですが、体験記ひとつもかかれてなくて…
197名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/01(日) 16:29:46ID:qIItF97o 西春眼科クリニックにかかったことある方いたら教えて下さい。
198名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/01(日) 16:41:11ID:WMuLXvUi >>197
スレ違い
スレ違い
199神 ◆moWtfe/fDk
2007/07/01(日) 20:21:24ID:TwmU8CX6 私にできることはありますか?
200名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/01(日) 20:22:45ID:gpoKfFdW >.199
キチガイは死ね
キチガイは死ね
201神 ◆moWtfe/fDk
2007/07/01(日) 22:12:11ID:TwmU8CX6 そんな〜ひどいよ〜
202名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/01(日) 23:43:23ID:TNVE4JT2 天白にある岩山小児科に行かれた方いますか?
203名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/10(火) 01:19:42ID:aTdAGEn/ ファーストリーフっていうサプリで良くなったって聞いたんだが
同じような人いるか?
同じような人いるか?
204名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/10(火) 10:51:53ID:Zm5asLK5 >>174
金ばっか掛かって全然良くならなかった。
金ばっか掛かって全然良くならなかった。
205神 ◆moWtfe/fDk
2007/07/10(火) 12:30:13ID:QaP1L0vk 昼休みだ!
206名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/11(水) 16:40:55ID:Q+icxg4P 御器所のみちはたこどもクリニックに通い始めました。
今までは一応アレルギー科も併設してる皮膚科に通ってたけど、ステ出すだけだから
根本的に治療しようと思ってみちはたにしてみました。近いし。
私は子供の頃からのアトピーです。
今までは、体はステロイド(フルメタ)とワセリン、顔はプロトピック、あと抗アレルギー剤の
アレロックを処方されていました。
みちはたでは漢方の消風散と荊芥連翹湯、外用は非ステロイドのスタデルム軟膏を処方されました。
あと、牛乳が諸悪の根元みたいな事を言われて(私は乳製品大好きなんです)、乳・卵・大豆油な
どの除去食をすることに。
しかし、アレロックをやめたせいかものすごいかゆみに耐えきれず、また行ったら
抗ヒスタミン剤のメラボンカプセルと、サトウザルベ/モクタールの軟膏を追加処方されました。
メラボンのおかげかかゆみは少し治まったけど、脱ステ中のせいかなんだかずっとだるくて。
体の湿疹は大して治まってません。
ここは先生もスタッフの方々も白衣を着てないので、そういう「白衣の権威」みたいなのに抵抗感
があるのかな〜と思いました。先生はちょっと独特の雰囲気をお持ちですが、小児科医らしい
優しい感じです。院内はスリッパ等はなく、裸足で入ります。
あと、私がネットでここを知ったというような事を言うと、「僕はネットはやらないから」と言ってました。
今度先生の「師匠」の中国人の先生が来るそうで、 その人にも診てもらう事になりました。
脱ステのお医者さんは初めてかかりますが、とりあえずしばらく通ってみようと思います。
しかし除去食ツラいなぁ。あれもダメこれもダメ、って思ってたら食欲なくなって、2kg
やせました。まぁもう少し体重落としたかったからよかったかw。
あ、隣はドラッグスギヤマのアレルギー専門店(?)みたいな所で、除去食用の食材をいろいろ売ってます。
お米もここで売ってる「ゆきひかり」っていう品種に変えろと言われました。あきたこまちとか
こしひかりみたいなモチモチしたものはダメだそうです。
今までは一応アレルギー科も併設してる皮膚科に通ってたけど、ステ出すだけだから
根本的に治療しようと思ってみちはたにしてみました。近いし。
私は子供の頃からのアトピーです。
今までは、体はステロイド(フルメタ)とワセリン、顔はプロトピック、あと抗アレルギー剤の
アレロックを処方されていました。
みちはたでは漢方の消風散と荊芥連翹湯、外用は非ステロイドのスタデルム軟膏を処方されました。
あと、牛乳が諸悪の根元みたいな事を言われて(私は乳製品大好きなんです)、乳・卵・大豆油な
どの除去食をすることに。
しかし、アレロックをやめたせいかものすごいかゆみに耐えきれず、また行ったら
抗ヒスタミン剤のメラボンカプセルと、サトウザルベ/モクタールの軟膏を追加処方されました。
メラボンのおかげかかゆみは少し治まったけど、脱ステ中のせいかなんだかずっとだるくて。
体の湿疹は大して治まってません。
ここは先生もスタッフの方々も白衣を着てないので、そういう「白衣の権威」みたいなのに抵抗感
があるのかな〜と思いました。先生はちょっと独特の雰囲気をお持ちですが、小児科医らしい
優しい感じです。院内はスリッパ等はなく、裸足で入ります。
あと、私がネットでここを知ったというような事を言うと、「僕はネットはやらないから」と言ってました。
今度先生の「師匠」の中国人の先生が来るそうで、 その人にも診てもらう事になりました。
脱ステのお医者さんは初めてかかりますが、とりあえずしばらく通ってみようと思います。
しかし除去食ツラいなぁ。あれもダメこれもダメ、って思ってたら食欲なくなって、2kg
やせました。まぁもう少し体重落としたかったからよかったかw。
あ、隣はドラッグスギヤマのアレルギー専門店(?)みたいな所で、除去食用の食材をいろいろ売ってます。
お米もここで売ってる「ゆきひかり」っていう品種に変えろと言われました。あきたこまちとか
こしひかりみたいなモチモチしたものはダメだそうです。
207名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/11(水) 23:51:12ID:ATSqCBWc >>206
私は山田医院で、脱ステしましたが。最初、ステをやめたばかりの
時は、今までのリバウンドで最初の2-3週間つらいですが。
米・大豆・麦・卵・牛乳の除去、サトウザルベとレスタミンを塗って肌
の調子をととのえて、今ではツルツルのお肌になってます。
かゆみ止めとしてアタPを使いました。
現在は、除去していた食べ物を食べれるように、ならしをしています。
山田医院では、食事指導もしてくれるので、楽でした。
食べ物は病院で、辻安全食品を扱っているのでそれを使用しました。
醤油だって、大豆使用ではなくて「あわ・ひえ・きび」から作った物も
ありますし、そんな悲観したものではないですよ。
私の場合は、肌がツルツルになりだしてのは、なったのは便秘がなく
なり、いい便がでるようになったころからでした。
私は山田医院で、脱ステしましたが。最初、ステをやめたばかりの
時は、今までのリバウンドで最初の2-3週間つらいですが。
米・大豆・麦・卵・牛乳の除去、サトウザルベとレスタミンを塗って肌
の調子をととのえて、今ではツルツルのお肌になってます。
かゆみ止めとしてアタPを使いました。
現在は、除去していた食べ物を食べれるように、ならしをしています。
山田医院では、食事指導もしてくれるので、楽でした。
食べ物は病院で、辻安全食品を扱っているのでそれを使用しました。
醤油だって、大豆使用ではなくて「あわ・ひえ・きび」から作った物も
ありますし、そんな悲観したものではないですよ。
私の場合は、肌がツルツルになりだしてのは、なったのは便秘がなく
なり、いい便がでるようになったころからでした。
208名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/13(金) 18:45:58ID:d1CCfOlP >>207
206です。今日で脱ステ1週間、汁が出たりというのはほとんどないんですが、
悪寒と倦怠感、食欲不振で何もする気になりません。
1歳の子供がいるので遊んであげたりしたいんだけど。
体の湿疹も痒みは治まってるけど、なんだか痛いような感じです。
でもモクタールはかなり効いてる感じ。
私の場合、米や小麦の制限はなくて、大豆も調味料ならいいと言われましたが、
やっぱりやめといた方がいいのかなぁ。
207さんは今脱ステ後どのくらいですか?
自分の食事制限はいいけど、家族の食事を作るのが大変。
どうかこのまま汁が出ないでいてくれないかなぁ。
206です。今日で脱ステ1週間、汁が出たりというのはほとんどないんですが、
悪寒と倦怠感、食欲不振で何もする気になりません。
1歳の子供がいるので遊んであげたりしたいんだけど。
体の湿疹も痒みは治まってるけど、なんだか痛いような感じです。
でもモクタールはかなり効いてる感じ。
私の場合、米や小麦の制限はなくて、大豆も調味料ならいいと言われましたが、
やっぱりやめといた方がいいのかなぁ。
207さんは今脱ステ後どのくらいですか?
自分の食事制限はいいけど、家族の食事を作るのが大変。
どうかこのまま汁が出ないでいてくれないかなぁ。
209 ◆OTZNeDjMsc
2007/07/13(金) 23:58:46ID:T6FIAg1w アレルギー検査って
(血液検査)
高いよね。
平均は何項目でいくらくらいなのかな?
(血液検査)
高いよね。
平均は何項目でいくらくらいなのかな?
210207
2007/07/14(土) 17:45:59ID:/5vYrjm8 >>208
>207さんは今脱ステ後どのくらいですか?
脱ステは、現在2年目です。
>やっぱりやめといた方がいいのかなぁ。
かゆみがない、汁が出ないなら問題ないと思います。
とにかく、肌を掻くという行為で悪化します。
>悪寒と倦怠感、食欲不振で何もする気になりません。
治そうと必死で精神的にまいっているかもしれませんね。
子供といっしょに音楽でも聞きながら、絵本を読むとか?
私も最初はそんな感じでした。
人には、それぞれのペースがあるのですから。あなたは、あなたの
ペースで治せばいいです。
>体の湿疹も痒みは治まってるけど、なんだか痛いような感じです。
一度先生に相談されてみては?医者は、一週間に1度とか行くのに
制限はないのですから。ちょっとヘンだな?と思ったら医者に行って
先生に相談されることをお勧めします。
>自分の食事制限はいいけど、家族の食事を作るのが大変。
私は、食事のレシピを増やす修行なんだわ!!(笑)と思ってやって
います。
>207さんは今脱ステ後どのくらいですか?
脱ステは、現在2年目です。
>やっぱりやめといた方がいいのかなぁ。
かゆみがない、汁が出ないなら問題ないと思います。
とにかく、肌を掻くという行為で悪化します。
>悪寒と倦怠感、食欲不振で何もする気になりません。
治そうと必死で精神的にまいっているかもしれませんね。
子供といっしょに音楽でも聞きながら、絵本を読むとか?
私も最初はそんな感じでした。
人には、それぞれのペースがあるのですから。あなたは、あなたの
ペースで治せばいいです。
>体の湿疹も痒みは治まってるけど、なんだか痛いような感じです。
一度先生に相談されてみては?医者は、一週間に1度とか行くのに
制限はないのですから。ちょっとヘンだな?と思ったら医者に行って
先生に相談されることをお勧めします。
>自分の食事制限はいいけど、家族の食事を作るのが大変。
私は、食事のレシピを増やす修行なんだわ!!(笑)と思ってやって
います。
211名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/15(日) 20:33:06ID:GEtB/PJO 206です。またみちはたさん行って来ました。
土曜は混んでますね〜。平日に行くことをおすすめします。2時間半待ちました。
今回は中国人の先生にも診てもらって、煎じ薬を出されました。
あと、この煎じ薬を煮詰めて基材に混ぜて軟膏を作るように言われました。
作ってみたら、すごく水分の多いクリームって感じです。
あと、またモクタールとメラボンです。今回はスタデルム軟膏/グリパスはなし。
>>210
今日はだいぶ悪寒はなくなりました。そろそろ体が慣れてきたのかな。
昨日はちょっといやな感じの皮膚の状態で、「やばい、汁が出るかな?」と
思ったけど、今日は大丈夫でした。モクタール様々です。
今までステを塗ってた所はリバウンドで赤くなってますが、なんかステでも
治らなかった肘と膝のぶつぶつが治ってしまいました。かさぶたになってきれいに
なりつつあります。
子供は今日はとりあえず旦那に公園に連れて行ってもらいました。
顔も赤くなってるので(これは脱プロのせい)外出したくないんですよね。
食事は私の坊さんメニューに旦那向けの肉とかをプラスするようにしました。
でも、徐々にふつうの食事に戻せるようになるまで2年もかかるんですね・・・w
土曜は混んでますね〜。平日に行くことをおすすめします。2時間半待ちました。
今回は中国人の先生にも診てもらって、煎じ薬を出されました。
あと、この煎じ薬を煮詰めて基材に混ぜて軟膏を作るように言われました。
作ってみたら、すごく水分の多いクリームって感じです。
あと、またモクタールとメラボンです。今回はスタデルム軟膏/グリパスはなし。
>>210
今日はだいぶ悪寒はなくなりました。そろそろ体が慣れてきたのかな。
昨日はちょっといやな感じの皮膚の状態で、「やばい、汁が出るかな?」と
思ったけど、今日は大丈夫でした。モクタール様々です。
今までステを塗ってた所はリバウンドで赤くなってますが、なんかステでも
治らなかった肘と膝のぶつぶつが治ってしまいました。かさぶたになってきれいに
なりつつあります。
子供は今日はとりあえず旦那に公園に連れて行ってもらいました。
顔も赤くなってるので(これは脱プロのせい)外出したくないんですよね。
食事は私の坊さんメニューに旦那向けの肉とかをプラスするようにしました。
でも、徐々にふつうの食事に戻せるようになるまで2年もかかるんですね・・・w
212207
2007/07/15(日) 21:19:34ID:PPxb+jMC >>211
私の場合は、病院にかよいはじめて1年目あたりでステロイドの影響による
白内障になり、手術の際に目にステロイドを使用せざるえなくなり。そこで
一度リバウンドをしています。それで長いです。また長期のステロイド使用
でかなり内臓がやられてましたから。
良くなってくると睡眠もしっかりとれるようになり、気分もよくなってくると思い
ます。寝れない間はアタPで睡眠へのきっかけにしていました。
昼間外出しずらいのでしたら、夕方の暗くなるちょっと前程度に散歩をして
下半身を動かして腸に刺激を与えると、いいですよ。便通もよくなりますし、
体力もつきますのでよいです。
>すごく水分の多いクリームって感じです。
肌の保湿が重要なので、そういう薬が出たとおもいます。
私の場合は、病院にかよいはじめて1年目あたりでステロイドの影響による
白内障になり、手術の際に目にステロイドを使用せざるえなくなり。そこで
一度リバウンドをしています。それで長いです。また長期のステロイド使用
でかなり内臓がやられてましたから。
良くなってくると睡眠もしっかりとれるようになり、気分もよくなってくると思い
ます。寝れない間はアタPで睡眠へのきっかけにしていました。
昼間外出しずらいのでしたら、夕方の暗くなるちょっと前程度に散歩をして
下半身を動かして腸に刺激を与えると、いいですよ。便通もよくなりますし、
体力もつきますのでよいです。
>すごく水分の多いクリームって感じです。
肌の保湿が重要なので、そういう薬が出たとおもいます。
213浪速の春団治
2007/07/15(日) 21:54:53ID:b0+HAKTz 神クリニック。
みんな、死ねるで。
みんな、死ねるで。
214名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/16(月) 11:51:27ID:V3HPBJ6u 富●病院
健診予約しようと思い電話したら、
今日休みですと嫌そうに言われ、一方的に切られた
ヤブだという人の気持ちがわかった。
就活で健診うけなきゃならんのに
健診予約しようと思い電話したら、
今日休みですと嫌そうに言われ、一方的に切られた
ヤブだという人の気持ちがわかった。
就活で健診うけなきゃならんのに
215名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/16(月) 13:37:54ID:0Z41PYbx >>214
スレ違い
スレ違い
216神 ◆moWtfe/fDk
2007/07/16(月) 15:42:59ID:tEDUSAkn まあ連休中に電話するのもどうかと思うでしかし…
217名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/17(火) 18:41:28ID:HiFKXT7F >>212
206です。
私も3年くらい前にアトピーが原因の白内障で手術しています。
私は顔には絶対ステロイドは塗らなかったので、よく言われるように痒くて叩いたりした
外傷的要因だと思います。
通っていたアレルギー科から眼科を紹介されて、そこからさらに栄の大きな眼科専門病院
の杉田眼科を紹介されて手術しました。
手術後はしばらくステロイド入りの目薬をささなければなりませんよね。私ももしまた
もう一つの目が白内障になったらリバウンドだろうか・・・
今日はもう顔はかなり赤みが引いたので、久々に買い物に出かけました。
手足や体も徐々に炎症が治まりつつあります。日焼けした肌が快復していくような、
一時的なカサカサ状態というか。もう悪寒や倦怠感もありません。
煎じ薬が効いてるのかな?それかステがだいぶ抜けたのかな?
とりあえずみちはたさんは信頼出来そうなので、このまま通って完治を目指したいと思います。
206です。
私も3年くらい前にアトピーが原因の白内障で手術しています。
私は顔には絶対ステロイドは塗らなかったので、よく言われるように痒くて叩いたりした
外傷的要因だと思います。
通っていたアレルギー科から眼科を紹介されて、そこからさらに栄の大きな眼科専門病院
の杉田眼科を紹介されて手術しました。
手術後はしばらくステロイド入りの目薬をささなければなりませんよね。私ももしまた
もう一つの目が白内障になったらリバウンドだろうか・・・
今日はもう顔はかなり赤みが引いたので、久々に買い物に出かけました。
手足や体も徐々に炎症が治まりつつあります。日焼けした肌が快復していくような、
一時的なカサカサ状態というか。もう悪寒や倦怠感もありません。
煎じ薬が効いてるのかな?それかステがだいぶ抜けたのかな?
とりあえずみちはたさんは信頼出来そうなので、このまま通って完治を目指したいと思います。
218名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/20(金) 12:21:01ID:aB5AkKs/ よしだの受付ってなんであんな無愛想なんだろな。
219名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/27(金) 01:27:06ID:Xil6YDT4 コジマ薬局ってどぉですか?
220名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/27(金) 02:00:13ID:52tQZdBr >>207さん、山田医院は清須の小児科のとこですか??脱ステ医にかかりたいので…
221名無しさん@まいぺ〜す
2007/07/27(金) 09:55:22ID:NAPK1u87222207
2007/07/27(金) 21:45:51ID:11Sp/SBS223名無しさん@まいぺ〜す
2007/08/02(木) 16:46:59ID:TclALiB8 三ヶ月になる息子がアトピーで悩んでいます。
色々と聞いて今は一宮の岩田皮膚科に1ヶ月間通っていますが先生がいまひとつ・・・
で症状も良くはならず平行線でたまに悪化してます。
どこかに替えようかと思うのですがどこが良いかわからず。
大垣のたらお皮膚科か御器所のみちはた子供くりにっくを教えてもらったのですが
みちはた子供くりにっくは名前が出てきていますがたらお皮膚科はどうなんですか?
ホームページがなんだかすごいし自分が書いた本を読まないと診療してもらえないようだし・・・。
ちなみにホームページはhttp://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/building.htm
色々と聞いて今は一宮の岩田皮膚科に1ヶ月間通っていますが先生がいまひとつ・・・
で症状も良くはならず平行線でたまに悪化してます。
どこかに替えようかと思うのですがどこが良いかわからず。
大垣のたらお皮膚科か御器所のみちはた子供くりにっくを教えてもらったのですが
みちはた子供くりにっくは名前が出てきていますがたらお皮膚科はどうなんですか?
ホームページがなんだかすごいし自分が書いた本を読まないと診療してもらえないようだし・・・。
ちなみにホームページはhttp://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/building.htm
224名無しさん@まいぺ〜す
2007/08/03(金) 01:18:55ID:0CUIYXRa 刈谷市の広瀬クリニックは外面のケアは良いが内面のケアが弱い。でも、特殊な粒子風呂(岩盤浴が医療に改造された感じ)は凄いと思う。高温のくせにほてらず痒みが出ない。15分6300円という高額だけに継続出来なかった。利用者はアトピー患者をメインに多岐にわたります。
225名無しさん@まいぺ〜す
2007/08/03(金) 13:49:24ID:lzVf9pCO226神様 ◆mRpBYhogMg
2007/08/03(金) 22:57:01ID:7afRaueq みんながアトピーを治すためのネクスト
227名無しさん@まいぺ〜す
2007/08/04(土) 18:36:32ID:DrIxwFeG >>223
以前岩田皮膚科に通ってました。
私はステロイドが嫌で、ここの先生の方針が非ステだったので通っていました。
先生も診察をしっかりしていて好感をもってました。
しかし、そこで処方されていたのはプロトピック…
私はステロイドについては知識もあり、絶対使わない!という意思もあって
逆にステロイドじゃなきゃ副作用ないし大丈夫!みたいな安心感がありました。
現にステロイドをダメという先生も、プロトピックなら副作用ないと言っていたし…
(発癌制や太陽にあたったらダメという説明はうけたが、アトピーのリバウンドはないから、うまくつかえば安心だよといわれた)
それを聞いて私はプロトピックを顔に塗りました。
しかし、いまだから分かったことですがプロトピックにもリバウンドはあります。
だんだんプロトピックが効かなくなり、おかしいと思い使用をやめてから激しいリバウンドにみまわれました。
私はいま漢方と食事療法でかなり改善しました。
ちなみに、みちはたにも三回いきました。
みちらたの先生も、漢方と食事制限を勧めてる先生ですが、
やはり小児科医であって専門の漢方医ではありません。診察の時、漢方の手帳?をみながら漢方を選んでる様子を
以前岩田皮膚科に通ってました。
私はステロイドが嫌で、ここの先生の方針が非ステだったので通っていました。
先生も診察をしっかりしていて好感をもってました。
しかし、そこで処方されていたのはプロトピック…
私はステロイドについては知識もあり、絶対使わない!という意思もあって
逆にステロイドじゃなきゃ副作用ないし大丈夫!みたいな安心感がありました。
現にステロイドをダメという先生も、プロトピックなら副作用ないと言っていたし…
(発癌制や太陽にあたったらダメという説明はうけたが、アトピーのリバウンドはないから、うまくつかえば安心だよといわれた)
それを聞いて私はプロトピックを顔に塗りました。
しかし、いまだから分かったことですがプロトピックにもリバウンドはあります。
だんだんプロトピックが効かなくなり、おかしいと思い使用をやめてから激しいリバウンドにみまわれました。
私はいま漢方と食事療法でかなり改善しました。
ちなみに、みちはたにも三回いきました。
みちらたの先生も、漢方と食事制限を勧めてる先生ですが、
やはり小児科医であって専門の漢方医ではありません。診察の時、漢方の手帳?をみながら漢方を選んでる様子を
228名無しさん@まいぺ〜す
2007/08/04(土) 18:47:44ID:DrIxwFeG つづき
みると、まだ漢方の知識も少ないと思います。
私としては、もしお母さんが非ステで漢方などで治療したい方針なら
みちはたより、木村漢方薬局をお勧めします。
ちなみにここは病院ではありません。
漢方だけを扱い、中医学を学んだ先生(医者ではbネく、薬剤師?bンたいな感じ)が漢方を処方してくれます。
初診はだいたい一時間くらいかけて、皮膚だけでなく舌や顔色、便など
体質いろいろ問診してきます。皮膚科ですと皮膚の患部しか見てくれませんが、ここは表面(皮膚)より、内面(胃腸や体の内)を重視します。
皮膚の炎症(アトピー)は、体内が弱っていて、それがうまく排泄できないから
外(皮膚)にでてくる。だから、治すなら内側から直さなきゃダメだよ
というのが、ここの方針です。お子さんのためにも出来たら、ステロイドより体質改善してあげてほしいです
私が言えるのは、ここまでなんで、あとはココのホムペがあるんで自分でググってみて判断してくださいね
みると、まだ漢方の知識も少ないと思います。
私としては、もしお母さんが非ステで漢方などで治療したい方針なら
みちはたより、木村漢方薬局をお勧めします。
ちなみにここは病院ではありません。
漢方だけを扱い、中医学を学んだ先生(医者ではbネく、薬剤師?bンたいな感じ)が漢方を処方してくれます。
初診はだいたい一時間くらいかけて、皮膚だけでなく舌や顔色、便など
体質いろいろ問診してきます。皮膚科ですと皮膚の患部しか見てくれませんが、ここは表面(皮膚)より、内面(胃腸や体の内)を重視します。
皮膚の炎症(アトピー)は、体内が弱っていて、それがうまく排泄できないから
外(皮膚)にでてくる。だから、治すなら内側から直さなきゃダメだよ
というのが、ここの方針です。お子さんのためにも出来たら、ステロイドより体質改善してあげてほしいです
私が言えるのは、ここまでなんで、あとはココのホムペがあるんで自分でググってみて判断してくださいね
229神様 ◆mRpBYhogMg
2007/08/04(土) 22:37:02ID:JLkmeQYV 俺に任せろやー!
230名無しさん@まいぺ〜す
2007/08/05(日) 00:14:28ID:81w8rMS7 227、228 ありがとうございます。
日に日に息子の顔がひどくなり・・・痒いのでかき血が出ており・・・。
実は小児という事もあり紹介で尾頭橋にある
藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院へ行ってきました。
そこの小児科にアレルギー専門の教授がいらっしゃるという事で・・・
息子三ヶ月は重症のようで(一宮の岩田皮膚科では大した事ない!と言われましたが。。。)
やはりステロイドを使った治療をおこなわないと!と言われ部位により多様な薬を処方してもらいました。
ジュクジュクにはキンダーベートとバラマイシンを混ぜたもの赤いトコにはキンダーベートのみ。
カサカサにはヒルドイドソフト。やはりステロイドは抵抗があり悩んでいます。
また息子は本当に重症のようで入院も勧められました。
とりあえずキレイな肌にしてあげてから漢方での体質改善をしようと思っています。
よいアドバイスがありましたら聞かせて下さい。
日に日に息子の顔がひどくなり・・・痒いのでかき血が出ており・・・。
実は小児という事もあり紹介で尾頭橋にある
藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院へ行ってきました。
そこの小児科にアレルギー専門の教授がいらっしゃるという事で・・・
息子三ヶ月は重症のようで(一宮の岩田皮膚科では大した事ない!と言われましたが。。。)
やはりステロイドを使った治療をおこなわないと!と言われ部位により多様な薬を処方してもらいました。
ジュクジュクにはキンダーベートとバラマイシンを混ぜたもの赤いトコにはキンダーベートのみ。
カサカサにはヒルドイドソフト。やはりステロイドは抵抗があり悩んでいます。
また息子は本当に重症のようで入院も勧められました。
とりあえずキレイな肌にしてあげてから漢方での体質改善をしようと思っています。
よいアドバイスがありましたら聞かせて下さい。
231227
2007/08/05(日) 01:03:43ID:8sROHuFV >>230
私も一番顔が酷くなっていたので気持が分かります。
症状としては真っ赤になり、皮膚がガサガサしボロボロめくれ、一部からはリンパ液
そしてそれが悪化してトビヒ状態…。まさに地獄でした。
大人でも辛いアトピー、小さなお子さんなら尚更苦しいでしょう
私は夜も痒くて寝れなかったので、お子さんもきっと痒くてよく眠れませんよね
素人の私が勧めるのも変ですが、私は顔が重症化してる時、掻いてしまって
それで黄色ブドウ球菌が皮膚についてトビヒみたいに悪化?
していたので、とにかく皮膚を清潔にしたらかなりよくなりました。
清潔と言っても石鹸とかではなく、私はアポスティーローションという殺菌作用のあるローションをコットンにふくませて顔を拭いてます。
殺菌作用があるだけなので、痒みがへるわけではありません
ただ顔から汁でたりしてる時とかは、このローションのコットンで
ふくだけで私はサッパリしましたし、トビヒみたいな感じはなくなりました。
アポスティローションのスレもあるので
良かったらみてください。あと、ステロイド使いたくない気持わかります。
でも痒いの見てられませんよね…一時的にでもキレイになるのなら
塗ってあげたい
私も一番顔が酷くなっていたので気持が分かります。
症状としては真っ赤になり、皮膚がガサガサしボロボロめくれ、一部からはリンパ液
そしてそれが悪化してトビヒ状態…。まさに地獄でした。
大人でも辛いアトピー、小さなお子さんなら尚更苦しいでしょう
私は夜も痒くて寝れなかったので、お子さんもきっと痒くてよく眠れませんよね
素人の私が勧めるのも変ですが、私は顔が重症化してる時、掻いてしまって
それで黄色ブドウ球菌が皮膚についてトビヒみたいに悪化?
していたので、とにかく皮膚を清潔にしたらかなりよくなりました。
清潔と言っても石鹸とかではなく、私はアポスティーローションという殺菌作用のあるローションをコットンにふくませて顔を拭いてます。
殺菌作用があるだけなので、痒みがへるわけではありません
ただ顔から汁でたりしてる時とかは、このローションのコットンで
ふくだけで私はサッパリしましたし、トビヒみたいな感じはなくなりました。
アポスティローションのスレもあるので
良かったらみてください。あと、ステロイド使いたくない気持わかります。
でも痒いの見てられませんよね…一時的にでもキレイになるのなら
塗ってあげたい
232名無しさん@まいぺ〜す
2007/08/05(日) 01:20:33ID:8sROHuFV つづき
そんな気持になりますよね。
もし、ステロイドや薬をなるべく使いたくないなら、漢方だけでなくお母さんができることいろいろやってあげてください。
お風呂の塩素除去・食事療法・洗剤使用しないタオルケットなどを洗ってやり布団を干す掃除をする。
痒い時には、保冷材にキッチンペーパーをまいて患部にあててやる。かゆみが少し楽になります
飲み水を水道水でなくコントレックスなどにする。あげればきりがないですし、もちろんいくつかは試されてきたかと思います。
家事に育児にやれることに限度はありますが、ステロイドなどの薬と違って、
上記のことをやったことで害はないと思います(もちろん、上の方法全てやっても完治しないかもしれません。
ただ少しでも悪化の原因、可能性のあるものを除去してあげよう。体には絶対いいはずだ。と思ってます)、
私も漢方と食事療法でよくなったと書きましたが、上にかいたことは続けてますし
筋トレや半身浴、散歩なども体質改善の意味で続けてます。だから
試行錯誤しつつ出来る範囲でいろいろやってみてください。そして、もしかしたら
上記にかいたような些細なことを改善するだけで、良くなるかもしれません
頑張って下さいね
そんな気持になりますよね。
もし、ステロイドや薬をなるべく使いたくないなら、漢方だけでなくお母さんができることいろいろやってあげてください。
お風呂の塩素除去・食事療法・洗剤使用しないタオルケットなどを洗ってやり布団を干す掃除をする。
痒い時には、保冷材にキッチンペーパーをまいて患部にあててやる。かゆみが少し楽になります
飲み水を水道水でなくコントレックスなどにする。あげればきりがないですし、もちろんいくつかは試されてきたかと思います。
家事に育児にやれることに限度はありますが、ステロイドなどの薬と違って、
上記のことをやったことで害はないと思います(もちろん、上の方法全てやっても完治しないかもしれません。
ただ少しでも悪化の原因、可能性のあるものを除去してあげよう。体には絶対いいはずだ。と思ってます)、
私も漢方と食事療法でよくなったと書きましたが、上にかいたことは続けてますし
筋トレや半身浴、散歩なども体質改善の意味で続けてます。だから
試行錯誤しつつ出来る範囲でいろいろやってみてください。そして、もしかしたら
上記にかいたような些細なことを改善するだけで、良くなるかもしれません
頑張って下さいね
233名無しさん@まいぺ〜す
2007/08/05(日) 01:36:12ID:8sROHuFV あとお子さん三ヶ月なんですね…でしたら、おっぱいでしょうか?
もし、おっぱいなら、お母さんの食事療法をした方がいいかもしれませんね
アレコレ勧めると、いっぱいいっぱいになってしまうかもしれませんし
神経質に制限したり気にしすぎはよくないのかもしれませんが
少しでも良くなればと思っていろいろ書いてしまいました。
偶然なのかなんなのか?私は一宮在住で、岩田にも通っていて
みちはたも通っていた経験があり、お母さんの考えがなるべくステロイド使いたくない
という方針で、自分と似ていたので…。
あと赤ちゃんだとまだオクスリ飲めませんよね?
本当は抗生物質を飲むといいのですが(ジュクジュクには…)
飲み薬が無理なら、テラマイシンという抗生物質の軟膏もありますので
私は顔が汁でてた時に助けられたので、ちょっと書いておきます。
もし、おっぱいなら、お母さんの食事療法をした方がいいかもしれませんね
アレコレ勧めると、いっぱいいっぱいになってしまうかもしれませんし
神経質に制限したり気にしすぎはよくないのかもしれませんが
少しでも良くなればと思っていろいろ書いてしまいました。
偶然なのかなんなのか?私は一宮在住で、岩田にも通っていて
みちはたも通っていた経験があり、お母さんの考えがなるべくステロイド使いたくない
という方針で、自分と似ていたので…。
あと赤ちゃんだとまだオクスリ飲めませんよね?
本当は抗生物質を飲むといいのですが(ジュクジュクには…)
飲み薬が無理なら、テラマイシンという抗生物質の軟膏もありますので
私は顔が汁でてた時に助けられたので、ちょっと書いておきます。
234名無しさん@まいぺ〜す
2007/08/05(日) 05:45:53ID:aWUzKhdc アトピーで本当にお困りの様でしたので、書き込みます。
近代医療におきまして、確実な改善有効手段は無いものと考えられます。
ただし、私の知る所、フォーリーフジャパンのファーストリーフだけは
不思議とアトピー・白内障等の病気に大変有効な結果を出しております。
高額な商品でもありますので、試される前に商品説明会等に一度参加され
ることをお勧め致します。
お困りの方、病気が改善され生活が変わるかもしれません。
その様な方々の体験談も多く聞く事が出来ます。
ちなみに私の姉がフォーリーフを愛用しており、子供のアトピーがすべて
嘘の様に改善され非常に助けられております。
病院での処方は体にも悪影響があります。
まずはファーストリーフの説明会に足を運ばれると良いでしょう。
近代医療におきまして、確実な改善有効手段は無いものと考えられます。
ただし、私の知る所、フォーリーフジャパンのファーストリーフだけは
不思議とアトピー・白内障等の病気に大変有効な結果を出しております。
高額な商品でもありますので、試される前に商品説明会等に一度参加され
ることをお勧め致します。
お困りの方、病気が改善され生活が変わるかもしれません。
その様な方々の体験談も多く聞く事が出来ます。
ちなみに私の姉がフォーリーフを愛用しており、子供のアトピーがすべて
嘘の様に改善され非常に助けられております。
病院での処方は体にも悪影響があります。
まずはファーストリーフの説明会に足を運ばれると良いでしょう。
235名無しさん@まいぺ〜す
2007/08/05(日) 15:19:30ID:qVlyYKtf もしさ、それやって治らなかったらどうすんの?
なんか原因について色々考えてくれるわけ?
うさんくさくてしかたないわ
なんか原因について色々考えてくれるわけ?
うさんくさくてしかたないわ
236神様 ◆mRpBYhogMg
2007/08/05(日) 21:06:42ID:jr0khHSJ 俺達は地球号の仲間だろ?みんなで協力していこうよ。それが愛だろ?
237名無しさん@まいぺ〜す
2007/08/06(月) 14:24:55ID:4TTytFxb >>235
こういうのは直った方が恐いだろw
こういうのは直った方が恐いだろw
238名無しさん@まいぺ〜す
2007/08/06(月) 14:28:46ID:4TTytFxb 尾張近辺で保湿剤の種類が豊富なところ知ってる人いませんか?
239神様 ◆mRpBYhogMg
2007/08/06(月) 20:11:42ID:upD4ly8F アトピーは確かにつらいのかもね。
でもアトピーでも立派に働いている人とそうでない人がいる。この差はなにか?アトピーを理由にひきこもるのは間違っているよね。
でもアトピーでも立派に働いている人とそうでない人がいる。この差はなにか?アトピーを理由にひきこもるのは間違っているよね。
240名無しさん@まいぺ〜す
2007/08/08(水) 00:37:38ID:wObBssl4241名無しさん@まいぺ〜す
2007/08/08(水) 00:40:40ID:wObBssl4242スレチでごめんよ
2007/08/10(金) 04:37:39ID:hBSxyMR5243名無しさん@まいぺ〜す
2007/08/19(日) 20:13:23ID:mtI0rdqU 野並皮膚科の先生はどこ大出身でしょうか?
244名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/11(火) 00:24:36ID:LIpuSbSH まひろ皮膚科って誰かどんなとこか知りませんか?
245名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/15(土) 05:01:07ID:Mo8H9W/j 前スレで名前があがった『いそべクリニック』に通ってらっしゃる方いませんか?
最近、ここの先生が出しているアトピーの原因は界面活性剤を含むすべての洗剤だった、
という本を読んだので。
シャンプーリンスボディソープは無論のこと、せっけん台所洗濯洗剤すべてダメ!らしいです。
仕方ないんで今は某マルチ系のものを使用しています。…名前出すと叩かれるので伏せますが。
最近、ここの先生が出しているアトピーの原因は界面活性剤を含むすべての洗剤だった、
という本を読んだので。
シャンプーリンスボディソープは無論のこと、せっけん台所洗濯洗剤すべてダメ!らしいです。
仕方ないんで今は某マルチ系のものを使用しています。…名前出すと叩かれるので伏せますが。
246名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/23(日) 10:32:13ID:c4pgvMnL 絶対にステを使いたくないため漢方医にかかっているものです。
私が行ったことがある漢方医を書きます。
ちなみにアトピーは、小学生の時に両腕と首に出ていました。
高校生になって何の治療もしていないのに嘘のように治ってしまいました。
その後は、疲れやストレスが溜まったりすると当時出ていた腕や首にプツプツが再発して
しばらくすると良くなるを繰り返しています。
医者にかかるまでもなく食生活と睡眠をしっかり取ることで良くなるのですが
一年前は忙しかったこともあり無理をしずきて、かなり悪化したので良い病院を探していました。
私が行ったことがある漢方医を書きます。
ちなみにアトピーは、小学生の時に両腕と首に出ていました。
高校生になって何の治療もしていないのに嘘のように治ってしまいました。
その後は、疲れやストレスが溜まったりすると当時出ていた腕や首にプツプツが再発して
しばらくすると良くなるを繰り返しています。
医者にかかるまでもなく食生活と睡眠をしっかり取ることで良くなるのですが
一年前は忙しかったこともあり無理をしずきて、かなり悪化したので良い病院を探していました。
247名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/23(日) 10:38:54ID:c4pgvMnL 続きです。
天白の野波皮膚科は漢方とステ併用でビタミンCも出ます。
ステは使いたくないと言ったら指示に従えないのなら
別の病医に行ってくれとはっきり言われました。
そして、別の漢方医に診てもらって良くならなくてうちに戻ってきても
診療しないとまで言われました。
言われなくても二度と戻る気などありませんが・・・かなり頭の固い先生です。
東洋医学と西洋医学はまったく治療方法が異なるので
これを併用して併用しいては、どちらで効果が出たのかもわからないと思うのですが。
刈谷の広瀬クリニックもステと漢方の併用です。
ステは有名な土佐清水の薬を使っていて、この薬は保険がきかないので高いです。
そのほかにもローションなど色々なものが出ますがこちらは保険がききます。
いつ行ってもとても混み合っていて予約もなかなか取れない状況です。
ここでもステは使わず漢方だけでとお願いすると、ステつけても大丈夫だからと説得されました。
先生は刈谷総合の小児科にいらした当時から人柄もよく大変人気があったので
患者の話しもよく聞いてくれますし、ステの使用に抵抗がない方ならお勧めできる病院です。
症状が軽い方には漢方オンリーの処方もしているようです。
池下の井上内科クリニックは漢方オンリーです。
皮膚科医と違うのは、内面的な所から原因を調べて漢方が処方されます。
私は胃腸が弱いのと、ストレスを溜めやすいらしらしく(神経質)
胃腸とストレスに利く漢方薬と非ステの塗り薬が出ました。
広瀬や野波で出された漢方薬は一般的に皮膚炎に利くと言われているものでしたが
そことは全く違う漢方薬が出ました。
私はここの漢方薬でよくなり、それ以来、アトピー以外の病気でもここに通っています。
先生はおっとりした女性で私は気にいっています。
皆さんのご参考になればいいのですが。
天白の野波皮膚科は漢方とステ併用でビタミンCも出ます。
ステは使いたくないと言ったら指示に従えないのなら
別の病医に行ってくれとはっきり言われました。
そして、別の漢方医に診てもらって良くならなくてうちに戻ってきても
診療しないとまで言われました。
言われなくても二度と戻る気などありませんが・・・かなり頭の固い先生です。
東洋医学と西洋医学はまったく治療方法が異なるので
これを併用して併用しいては、どちらで効果が出たのかもわからないと思うのですが。
刈谷の広瀬クリニックもステと漢方の併用です。
ステは有名な土佐清水の薬を使っていて、この薬は保険がきかないので高いです。
そのほかにもローションなど色々なものが出ますがこちらは保険がききます。
いつ行ってもとても混み合っていて予約もなかなか取れない状況です。
ここでもステは使わず漢方だけでとお願いすると、ステつけても大丈夫だからと説得されました。
先生は刈谷総合の小児科にいらした当時から人柄もよく大変人気があったので
患者の話しもよく聞いてくれますし、ステの使用に抵抗がない方ならお勧めできる病院です。
症状が軽い方には漢方オンリーの処方もしているようです。
池下の井上内科クリニックは漢方オンリーです。
皮膚科医と違うのは、内面的な所から原因を調べて漢方が処方されます。
私は胃腸が弱いのと、ストレスを溜めやすいらしらしく(神経質)
胃腸とストレスに利く漢方薬と非ステの塗り薬が出ました。
広瀬や野波で出された漢方薬は一般的に皮膚炎に利くと言われているものでしたが
そことは全く違う漢方薬が出ました。
私はここの漢方薬でよくなり、それ以来、アトピー以外の病気でもここに通っています。
先生はおっとりした女性で私は気にいっています。
皆さんのご参考になればいいのですが。
248貴族 ◆GDXc6TiYeQ
2007/09/23(日) 10:47:21ID:GqN1IW0i 俺は常にみんなの幸せを考えている。
毎日みんなの苦しみを考えて涙している。
そんな人間なんだ。
毎日みんなの苦しみを考えて涙している。
そんな人間なんだ。
249名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/23(日) 10:56:49ID:c4pgvMnL 何度もすみません。漢方薬局でも知っている所も書きます。
河野漢方薬局は塗り薬だけ使ったことがあり、よくも悪くもなりませんでした。
小さな容器で一ヵ月も持たない量の薬が数千円もしました。
私は腕と首だけでしたが、全身に出ていると一ヵ月数万円は確実にかかります。
ほかには、化粧品などもあるようです。
木村漢方薬局は話しだけを聞きにいきました。
根本治療を目指しているので、原因からしっかり調べて薬を調合して下さるようで
そこらの漢方薬局より、とてもしっかりしていて信用できそうな気はしました。
(HPもありますので読んでみるとよいです)
そのほかに私が普段気をつけていることです。
・毎日30分の半身浴(夏場だけ…冬は汗がでない)
・動物性たんぱく質はあまり摂取しない(特に湿疹が出ている時はさける)
・石鹸は無添加、無香料のベビー石鹸
・睡眠時間をしっかり取る(早寝早起き)
・ビタミンBとCのサプリを毎日服用
・ストレスをためない(これが一番難しいのですが…)
河野漢方薬局は塗り薬だけ使ったことがあり、よくも悪くもなりませんでした。
小さな容器で一ヵ月も持たない量の薬が数千円もしました。
私は腕と首だけでしたが、全身に出ていると一ヵ月数万円は確実にかかります。
ほかには、化粧品などもあるようです。
木村漢方薬局は話しだけを聞きにいきました。
根本治療を目指しているので、原因からしっかり調べて薬を調合して下さるようで
そこらの漢方薬局より、とてもしっかりしていて信用できそうな気はしました。
(HPもありますので読んでみるとよいです)
そのほかに私が普段気をつけていることです。
・毎日30分の半身浴(夏場だけ…冬は汗がでない)
・動物性たんぱく質はあまり摂取しない(特に湿疹が出ている時はさける)
・石鹸は無添加、無香料のベビー石鹸
・睡眠時間をしっかり取る(早寝早起き)
・ビタミンBとCのサプリを毎日服用
・ストレスをためない(これが一番難しいのですが…)
250名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/23(日) 11:26:53ID:eTRAY4ZM 半身浴を数日続けると肌がかさつくようになるんだけど。
肌の調子が良くなって、風呂上りに何も塗らなくても
かさつかない、ちょっとした暑さで汗かきまくりな体だけどね。
汗が出たらこまめにふいて、適温の風呂で長湯しない程度に
体を温める程度に入浴が、今の状態を維持してる。
悪化してたときは肉類をたくさん食べたりすると、後で体が痒くなって
大変な目にあったけど、今はそんなこともなく、あんまり気にせずなんでも食べてる。
病気のためにと食べるものを制限するのもストレスだしね。
肌の調子が良くなって、風呂上りに何も塗らなくても
かさつかない、ちょっとした暑さで汗かきまくりな体だけどね。
汗が出たらこまめにふいて、適温の風呂で長湯しない程度に
体を温める程度に入浴が、今の状態を維持してる。
悪化してたときは肉類をたくさん食べたりすると、後で体が痒くなって
大変な目にあったけど、今はそんなこともなく、あんまり気にせずなんでも食べてる。
病気のためにと食べるものを制限するのもストレスだしね。
251名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/23(日) 11:44:26ID:ikVVqJue 僕も野並と河野は行ったことある。
かなり前の話しだけど。
野並の先生、そんな頭の固い感じじゃなかったけどなぁ〜。
ただしこちらの言う通りの処方をあまりにもあっさり受け入れてくれるので逆に大丈夫かな?と思ったけど。
ステはかなり弱いのを出してもらった覚えが。
あまりに改善しないから辞めちゃったけど。
河野は煎じ薬と塗り薬を貰ってたけど逆に悪化してきたのでちょっと怖くなって辞めた。それでも半年位は行ってたかな。
金も掛かって仕方ないし。
なんか先生いい格好してるんだよね、皮のパンツに高い時計して。かなり儲けてるなーと思ったよ。
まぁ河野は美容に近い感じだから普通のアトピーで通うのはちょっと違う気がしたけど。
かなり前の話しだけど。
野並の先生、そんな頭の固い感じじゃなかったけどなぁ〜。
ただしこちらの言う通りの処方をあまりにもあっさり受け入れてくれるので逆に大丈夫かな?と思ったけど。
ステはかなり弱いのを出してもらった覚えが。
あまりに改善しないから辞めちゃったけど。
河野は煎じ薬と塗り薬を貰ってたけど逆に悪化してきたのでちょっと怖くなって辞めた。それでも半年位は行ってたかな。
金も掛かって仕方ないし。
なんか先生いい格好してるんだよね、皮のパンツに高い時計して。かなり儲けてるなーと思ったよ。
まぁ河野は美容に近い感じだから普通のアトピーで通うのはちょっと違う気がしたけど。
252名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/23(日) 11:57:16ID:4wiZA6O1 0年周期のアトピー悪化で初めて顔にも来て、
ステを使っても良くならないので脱ステをしたら爆発(リバウンド)。
顔は真っ赤に腫れ上がり、汁も出る。身体は腋・乳首から汁。
皮膚科ではステを使いたくない旨を伝えてあるため
漢方の飲み薬とワセリンしか処方されず、
顔だけは何とかしたくてこのスレで河野漢方薬局を知り、
藁にも縋る思いで駆け込みました。
漢方薬は皮膚科で処方されているし、河野は1日分\600なのでやめて、
身体の塗り薬と顔の基礎化粧品のみ購入。
なぜ顔へは薬ではなく化粧品なのか不満でしたが、
結果、顔は2ヶ月で元通り。
薬ではなく、基礎化粧品で良くなったのが未だ不思議で
自分なりに考えています。
1.3順目のピークを過ぎ、小康状態に戻る時期だった
2.就寝前にポリベビーを塗り、朝には良くなっていたのに
会社へ行くための洗顔と基礎化粧(赤ちゃん用・低刺激使用)で
元の悪い状態に戻っていた
そんな状態に自然由来の化粧品で肌への刺激をなくし、
酸化亜鉛入りのポイントクリームで消炎、
パックで皮むけ防止したのが効いたのだと思っています。
なお身体は汁が止まり、症状が改善されたものの治りきらず、
現在秋が迫り、腋悪化orz
漢方薬も併用すれば治ったかもしれませんが、
治らなかった時のことを考えると...
ステを使っても良くならないので脱ステをしたら爆発(リバウンド)。
顔は真っ赤に腫れ上がり、汁も出る。身体は腋・乳首から汁。
皮膚科ではステを使いたくない旨を伝えてあるため
漢方の飲み薬とワセリンしか処方されず、
顔だけは何とかしたくてこのスレで河野漢方薬局を知り、
藁にも縋る思いで駆け込みました。
漢方薬は皮膚科で処方されているし、河野は1日分\600なのでやめて、
身体の塗り薬と顔の基礎化粧品のみ購入。
なぜ顔へは薬ではなく化粧品なのか不満でしたが、
結果、顔は2ヶ月で元通り。
薬ではなく、基礎化粧品で良くなったのが未だ不思議で
自分なりに考えています。
1.3順目のピークを過ぎ、小康状態に戻る時期だった
2.就寝前にポリベビーを塗り、朝には良くなっていたのに
会社へ行くための洗顔と基礎化粧(赤ちゃん用・低刺激使用)で
元の悪い状態に戻っていた
そんな状態に自然由来の化粧品で肌への刺激をなくし、
酸化亜鉛入りのポイントクリームで消炎、
パックで皮むけ防止したのが効いたのだと思っています。
なお身体は汁が止まり、症状が改善されたものの治りきらず、
現在秋が迫り、腋悪化orz
漢方薬も併用すれば治ったかもしれませんが、
治らなかった時のことを考えると...
253252
2007/09/23(日) 12:04:20ID:4wiZA6O1 すいません、10年周期ですι
「1」が消えてたι
>251
河野、高いですよね。
化粧品はドメブラと変わりませんが、一気に揃えると高い。
お店は立派なビルに建替え、高級感漂いまくり。
次から次へと女性が化粧品を買いに来てたのも驚きました。
「1」が消えてたι
>251
河野、高いですよね。
化粧品はドメブラと変わりませんが、一気に揃えると高い。
お店は立派なビルに建替え、高級感漂いまくり。
次から次へと女性が化粧品を買いに来てたのも驚きました。
254249
2007/09/23(日) 12:19:31ID:c4pgvMnL 私も、河野漢方薬局は自身満々で驚きました。
絶対に治ると言い切るところが、逆に怪しいなと感じました。
なぜ治ると言い切れるのか?と質問などしていたら
嫌な顔をされて今まで丁寧だった口調が少し乱暴になってきたので
試してみようか迷いましたが、騙されたと思って2ヵ月ほど塗り薬をつけてましたが
案の定、症状は一向によくなりませでした…。
あの自身はどこからくるのでしょうかね。
絶対に治ると言い切るところが、逆に怪しいなと感じました。
なぜ治ると言い切れるのか?と質問などしていたら
嫌な顔をされて今まで丁寧だった口調が少し乱暴になってきたので
試してみようか迷いましたが、騙されたと思って2ヵ月ほど塗り薬をつけてましたが
案の定、症状は一向によくなりませでした…。
あの自身はどこからくるのでしょうかね。
255249
2007/09/23(日) 12:20:52ID:c4pgvMnL 「あの自信」はです。なんだか誤字、脱字が多くてすみません。
256名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/23(日) 13:16:17ID:ikVVqJue >>253
あ、河野移転したんだ。
どおりでこの間通った時シャッター閉まってると思ったら。
まぁ先生はそんな嫌な感じでは無かったけどあんまり客それぞれの病状によって処方するというよりとりあえずコレ、って感じで出してるみたい。
漢方って脈と舌を見て患者の状態を見て処方するのがやり方みたいだけどそうゆうのもなく簡単なアンケートのみだったし。
アトピーは長期的なスパンだからタイミング次第で効く効かないのズレはかなりありますね。
ピーク過ぎて戻りかけの時に薬をとり入れればいけば治りが早くていい医者や薬局って言われるだろうし。
なかなか難しいですね。
ちなみにスレ上げっぱなしよりsageたほうがいいですよ。
あ、河野移転したんだ。
どおりでこの間通った時シャッター閉まってると思ったら。
まぁ先生はそんな嫌な感じでは無かったけどあんまり客それぞれの病状によって処方するというよりとりあえずコレ、って感じで出してるみたい。
漢方って脈と舌を見て患者の状態を見て処方するのがやり方みたいだけどそうゆうのもなく簡単なアンケートのみだったし。
アトピーは長期的なスパンだからタイミング次第で効く効かないのズレはかなりありますね。
ピーク過ぎて戻りかけの時に薬をとり入れればいけば治りが早くていい医者や薬局って言われるだろうし。
なかなか難しいですね。
ちなみにスレ上げっぱなしよりsageたほうがいいですよ。
257名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/23(日) 13:26:46ID:ikVVqJue >>252
で 252 さんは今は良くなられたんですか?
2番にあったことは僕も思い当る節があるんです。
仕事に行って昼以降は何故か顔の赤みが減ってちょっと調子良くなってくる。
でも家に帰って手と顔を洗うとまた真っ赤に。
朝も乾燥酷くて顔洗うとまた真っ赤。
この繰り返し。
初めワセリンが悪いのかと思ったんだけどどうやら水道の塩素が関係してたみたいで。
当然生水じゃなくて塩素除去したシャワーで洗顔してたんだけど完全じゃなかったみたいで。
そのあと塩素除去をしっかりしたらだんだん赤みは落ちついてきました。
まだ完全ではないですけどね。
で 252 さんは今は良くなられたんですか?
2番にあったことは僕も思い当る節があるんです。
仕事に行って昼以降は何故か顔の赤みが減ってちょっと調子良くなってくる。
でも家に帰って手と顔を洗うとまた真っ赤に。
朝も乾燥酷くて顔洗うとまた真っ赤。
この繰り返し。
初めワセリンが悪いのかと思ったんだけどどうやら水道の塩素が関係してたみたいで。
当然生水じゃなくて塩素除去したシャワーで洗顔してたんだけど完全じゃなかったみたいで。
そのあと塩素除去をしっかりしたらだんだん赤みは落ちついてきました。
まだ完全ではないですけどね。
258名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/23(日) 21:58:52ID:RFZf730e >257
顔は短期爆発だったようで完治しました。
再発の兆候があると河野の基礎+ポイントクリームを塗れば
翌朝には元に戻っています。
ポイントクリームは日中、化粧の下にも使えるポリベビーのような感じです。
身体は完治していませんが、河野で教えてもらった
ラップでの湿潤療法は役立ちました。
>256で書かれているように
薬はタイミング次第で効く効かないは確かにあります。
アトピーと言っても症状は人それぞれですし、
食生活・環境も人それぞれですものね。
顔は短期爆発だったようで完治しました。
再発の兆候があると河野の基礎+ポイントクリームを塗れば
翌朝には元に戻っています。
ポイントクリームは日中、化粧の下にも使えるポリベビーのような感じです。
身体は完治していませんが、河野で教えてもらった
ラップでの湿潤療法は役立ちました。
>256で書かれているように
薬はタイミング次第で効く効かないは確かにあります。
アトピーと言っても症状は人それぞれですし、
食生活・環境も人それぞれですものね。
259名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/24(月) 10:29:10ID:3uAPgiIs260八幡神
2007/09/24(月) 10:32:12ID:tGmkQlu+ 名古屋は知らんわ
大阪まで出てこいや。
八幡クリニックええで。
大阪まで出てこいや。
八幡クリニックええで。
261名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/27(木) 18:45:54ID:GJqAVIIX 豊田で良い皮膚科知りませんか??
262名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/28(金) 08:26:24ID:l6x0902y263名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/28(金) 17:42:04ID:EoLW/u/o 愛知県済生会病院ってどうですか?
264247
2007/09/28(金) 23:18:41ID:AFrW+InJ >262
ステ治療を拒んだ以外は何もしていませんが?
事前に電話でステを使わず漢方のみで治療してもらえるか確認した上でいったので
ステを出すと言わた時に断っただけです。
(ステ併用とわかっていたらはじめから行きませんし…)
私が拒んだのではじめ仕方なく、非ステ軟膏(二種類)、ビタミンC、
漢方薬(二種類)、抗ヒスタミン剤と大量の薬が処方されました。
一週間飲み続けましたが、よくなるどころか痒みも湿疹も悪化してしまい
夜中に体が痒くて眠れなくなったので、いったん薬を止めて病院に行ったら
ステと併用しないからだと言われました。
それでもステは嫌だと拒んだら、247のような対応を受けました。
その後は別の漢方治療の病院で、たった一種類の漢方薬とお茶で嘘のようによくなりました。
漢方薬を飲んだ翌日から、痒みがひいたのでよく眠れるようになりました。
もしかして野並の大量の飲み薬、塗り薬をやめたのが一番きいてたりして(笑)
ちなみに、262さんはステと漢方でよくなってますか?
漢方だけで治療できない(ステ併用なら)そこらの皮膚科と同じです。
わざわざ行くようなところでもない。
ステ治療を拒んだ以外は何もしていませんが?
事前に電話でステを使わず漢方のみで治療してもらえるか確認した上でいったので
ステを出すと言わた時に断っただけです。
(ステ併用とわかっていたらはじめから行きませんし…)
私が拒んだのではじめ仕方なく、非ステ軟膏(二種類)、ビタミンC、
漢方薬(二種類)、抗ヒスタミン剤と大量の薬が処方されました。
一週間飲み続けましたが、よくなるどころか痒みも湿疹も悪化してしまい
夜中に体が痒くて眠れなくなったので、いったん薬を止めて病院に行ったら
ステと併用しないからだと言われました。
それでもステは嫌だと拒んだら、247のような対応を受けました。
その後は別の漢方治療の病院で、たった一種類の漢方薬とお茶で嘘のようによくなりました。
漢方薬を飲んだ翌日から、痒みがひいたのでよく眠れるようになりました。
もしかして野並の大量の飲み薬、塗り薬をやめたのが一番きいてたりして(笑)
ちなみに、262さんはステと漢方でよくなってますか?
漢方だけで治療できない(ステ併用なら)そこらの皮膚科と同じです。
わざわざ行くようなところでもない。
265紳士 ◆SIwOk7xrSc
2007/09/28(金) 23:35:10ID:rAqO4G3c 愛を語るのに紳士ではダメかな?
そんなことはないよ。
ただし紳士は甘くないからね、みんな覚悟してくれよ。
そんなことはないよ。
ただし紳士は甘くないからね、みんな覚悟してくれよ。
266名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/29(土) 04:19:44ID:J9xrwojn >>264
なんだ、ただのヒステリックなステ否定厨か
なんだ、ただのヒステリックなステ否定厨か
267名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/29(土) 20:46:20ID:8QWwz0ut >>266
なんだ、ただのステ漬け患者か
なんだ、ただのステ漬け患者か
268名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/29(土) 21:10:43ID:9dVfDvIS いつもageてらっしゃいますが
変なコテが湧いてくるのでsageでお願いできませんか?
変なコテが湧いてくるのでsageでお願いできませんか?
269名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/29(土) 21:25:16ID:i2IdClB2 三田皮膚科はどんな感じでしょうか?
漢方のみ?それともステも?
先生はどのような感じかな・・・?
ご存知の方お願いします。
漢方のみ?それともステも?
先生はどのような感じかな・・・?
ご存知の方お願いします。
270名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/29(土) 21:38:00ID:8YA3vnVE271名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/29(土) 21:59:18ID:VLfUf7ca272名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/29(土) 23:02:21ID:nKoH8AKF273名無しさん@まいぺ〜す
2007/09/30(日) 23:18:51ID:BJ5LHLCs 来年から 名古屋に住むことになりそうなんですが
名古屋で(中区辺り)いい皮膚科はありませんかね?
できれば 今出してもらっている塗り薬を出してもらいたいのですが
ヒルドイド リンデロン プロトピック を出してくれる様な いい皮膚科はありますかね?
教えて下さいm(_ _)m
名古屋で(中区辺り)いい皮膚科はありませんかね?
できれば 今出してもらっている塗り薬を出してもらいたいのですが
ヒルドイド リンデロン プロトピック を出してくれる様な いい皮膚科はありますかね?
教えて下さいm(_ _)m
274名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/01(月) 09:18:45ID:4myIt/HE >>273
その辺だったら言えばどこでも出してくれるんじゃない?
その辺だったら言えばどこでも出してくれるんじゃない?
275名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/01(月) 17:16:40ID:CRKHywrj276紳士 ◆SIwOk7xrSc
2007/10/01(月) 20:28:07ID:AmNHh8MC 名古屋コーチンについて語らないの?
277名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/01(月) 21:11:28ID:4myIt/HE278名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/02(火) 19:56:41ID:L/x4M3iV 下げよう
279紳士 ◆SIwOk7xrSc
2007/10/03(水) 21:42:09ID:d3iylrlH 名古屋コーチンは?
280名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/04(木) 14:06:01ID:U7F6ajap 〉カウンセリングを怠るといつまで経ってもよくなりません
そんなにカウンセリングって言うほど話しを聞いてもらったことないんだけどなぁ〜
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.kohnokanpo.co.jp%2Fquestion%2Findex.html&hl=ja&mrestrict=chtml&q=%E6%B2%B3%E9%87%8E%E6%BC%A2%E6%96%B9%E8%96%AC%E5%B1%80&source=m&site=search
そんなにカウンセリングって言うほど話しを聞いてもらったことないんだけどなぁ〜
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.kohnokanpo.co.jp%2Fquestion%2Findex.html&hl=ja&mrestrict=chtml&q=%E6%B2%B3%E9%87%8E%E6%BC%A2%E6%96%B9%E8%96%AC%E5%B1%80&source=m&site=search
281マスター ◆3TEx.sX7iI
2007/10/04(木) 20:48:00ID:kAV/Bfq0 いやー元気爆発マスター(^^)\(゜゜)
明日は頑張って三連休を気持ちよく迎えましょう(ノ゚O゚)ノイエイ
明日は頑張って三連休を気持ちよく迎えましょう(ノ゚O゚)ノイエイ
282名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/06(土) 14:31:29ID:5iRoJoAq 遅レスだが
>244
個人的には可もなく不可もなく。通院するには少し不便な場所。
漢方取り扱いはしているけど、推奨するほどでもなかった。
このスレ見て漢方にしてやると意気込んだものの、漢方も万能薬では無いし患者さんの症状(肝臓が悪いとか)によっては処方できないと説明を受けて少し考えを変えてみたのも事実。
ステも漢方も、薬物という意味では副作用の危険もあるから、信頼できるお医者さんとまろやかに会話して、相談するのが一番だなぁと思った。
でもやっぱ漢方オンリーで鎮静化できるならそれが良いのかも試練けどね。
なんかもー病院代(通院費用)でン万円とかたまんねーよ。トホホ
>244
個人的には可もなく不可もなく。通院するには少し不便な場所。
漢方取り扱いはしているけど、推奨するほどでもなかった。
このスレ見て漢方にしてやると意気込んだものの、漢方も万能薬では無いし患者さんの症状(肝臓が悪いとか)によっては処方できないと説明を受けて少し考えを変えてみたのも事実。
ステも漢方も、薬物という意味では副作用の危険もあるから、信頼できるお医者さんとまろやかに会話して、相談するのが一番だなぁと思った。
でもやっぱ漢方オンリーで鎮静化できるならそれが良いのかも試練けどね。
なんかもー病院代(通院費用)でン万円とかたまんねーよ。トホホ
283名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/06(土) 23:30:08ID:qBYh6818 漢方オンリーじゃ沈静化は難しいね。
温泉など他のものも活用しないと。
温泉など他のものも活用しないと。
284マスター ◆3TEx.sX7iI
2007/10/07(日) 15:26:27ID:MP+xeVnP 余命一ヶ月の花嫁、すごい泣ける。
285名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/09(火) 09:28:23ID:neaKh77y >>260
誰〜?三人子持ちの中畑さん?
誰〜?三人子持ちの中畑さん?
286名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/09(火) 09:33:54ID:neaKh77y >>285
それとも三人子持ちの高木さん?
それとも三人子持ちの高木さん?
287マスター ◆3TEx.sX7iI
2007/10/09(火) 20:24:40ID:nDwTqXFV まだうだうだ言ってるのか?
まず皆さんがすることは自立、親に迷惑をかけないこと。
これだけでいいんだよ。
まず皆さんがすることは自立、親に迷惑をかけないこと。
これだけでいいんだよ。
288名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/16(火) 05:43:31ID:G2uDWLON >>269
主に漢方のみで、特にひどいようだとステも出されるけど落ち着いているときは使わないように言われる
塗り薬系も落ち着いているときは塗らないようにって方向性
ここ以外あんまいったことないけど無難なとこなんじゃないかなと勝手に思ってる
金曜土曜の院長以外が相手だとステ出される恐れがあるからはっきり断るといい
主に漢方のみで、特にひどいようだとステも出されるけど落ち着いているときは使わないように言われる
塗り薬系も落ち着いているときは塗らないようにって方向性
ここ以外あんまいったことないけど無難なとこなんじゃないかなと勝手に思ってる
金曜土曜の院長以外が相手だとステ出される恐れがあるからはっきり断るといい
289名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/17(水) 13:43:53ID:t9BUA9Rf290名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/17(水) 21:33:51ID:LGEl9b9l >259
ラップについての詳細は乳首スレをご覧下さい。
試して良くなった方がいらっしゃるし、
ラップ療法のHPへのリンクもありますよ。
気が向いたらdat落ちの前スレ1000間際もご覧下さい。
>288
私は初診でバイト先生に当たり、ステを使いたくないとはっきり言ったので
三田先生に診てもらうようになってからは
飲み薬は漢方、塗り薬はワセリンと保湿剤でした。
顔メインで受診したのもありますが、身体の患部は問診のみ。
他の方は患部を見てもらっているのでしょうか?
ラップについての詳細は乳首スレをご覧下さい。
試して良くなった方がいらっしゃるし、
ラップ療法のHPへのリンクもありますよ。
気が向いたらdat落ちの前スレ1000間際もご覧下さい。
>288
私は初診でバイト先生に当たり、ステを使いたくないとはっきり言ったので
三田先生に診てもらうようになってからは
飲み薬は漢方、塗り薬はワセリンと保湿剤でした。
顔メインで受診したのもありますが、身体の患部は問診のみ。
他の方は患部を見てもらっているのでしょうか?
291名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/17(水) 22:14:56ID:xvZa7ziq コジマ薬局いったことあるひといる?
292名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/21(日) 12:13:42ID:3buXJoWK ちょくちょく名前も出てますが安城のいそべクリニック行ったことある方いますか?
先生は少し変った人だけど悪い感じではなかったのとHPが非常に的をついてると思ったんですが。。
先生は少し変った人だけど悪い感じではなかったのとHPが非常に的をついてると思ったんですが。。
293名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/21(日) 12:33:54ID:4ECQ7E+B 名古屋はブスで有名だってねえ。
化粧板ではすごい叩かれてるよ。
カワイソス(;ω;)
化粧板ではすごい叩かれてるよ。
カワイソス(;ω;)
294名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/21(日) 18:29:05ID:PdK8DW5t だがそれこそが名古屋クオリティ
295名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/21(日) 20:07:05ID:trcyB9ls >>292
『アトピーは合成洗剤が原因だった!』磯辺善成著・メタモル出版
迷わず行けよ行けば分かるさ。
先生は変わり者でも何でもない。変わり者にし(たて上げ)てるのは、利害関係で困る周り。
何せ先生に言わせれば、一切使わなくていいんだから。
オレは薄葉・三田・静岡のあべとさんざ渡り歩き、一切成果は出なかった
典型的なドクショプ被害者。
けど、ここは違う。オレは初めて信頼できる医者に会えた。
治療法もシンプル。金も掛からん。何より話してて本当に楽しい。
とにかく、本を読むだけでも強く勧める。そしたら行けよ、行けば分かるさ。
『アトピーは合成洗剤が原因だった!』磯辺善成著・メタモル出版
迷わず行けよ行けば分かるさ。
先生は変わり者でも何でもない。変わり者にし(たて上げ)てるのは、利害関係で困る周り。
何せ先生に言わせれば、一切使わなくていいんだから。
オレは薄葉・三田・静岡のあべとさんざ渡り歩き、一切成果は出なかった
典型的なドクショプ被害者。
けど、ここは違う。オレは初めて信頼できる医者に会えた。
治療法もシンプル。金も掛からん。何より話してて本当に楽しい。
とにかく、本を読むだけでも強く勧める。そしたら行けよ、行けば分かるさ。
296名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/28(日) 11:50:37ID:V7lvqz00 先生が親切な所ってありますか??
297名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/28(日) 14:45:18ID:aiyOkxsj >>296
これまでのレス見てみれば分かると思うけど評価は様々。
人によって受け取りかたが違ったり対応も違うからね。
よく話しを聞いてくれるとかしっかりした治療方針があるってゆう評判があるとこに行ったほうがいいんじゃないかな。
これまでのレス見てみれば分かると思うけど評価は様々。
人によって受け取りかたが違ったり対応も違うからね。
よく話しを聞いてくれるとかしっかりした治療方針があるってゆう評判があるとこに行ったほうがいいんじゃないかな。
298名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/28(日) 17:38:00ID:V7lvqz00299救世主 ◆TvfmmBaz.c
2007/10/28(日) 17:46:39ID:+0UFf/Ia 医者も人間、合う合わないは見極めていかないとね。
300名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/28(日) 22:05:39ID:aiyOkxsj >>298
きっとアトピーで苦しんでる人達は誰もそうだと思うよ。
ほんとうにその個人の症状見ずにとりあえずガイドライン通り薬出しときゃいいって思ってる医者も居るだろうし。
頼りない医者が多すぎるんだよね。
質問しても納得いく答えを出して安心させてくれる医師は少ないし。
きっとアトピーで苦しんでる人達は誰もそうだと思うよ。
ほんとうにその個人の症状見ずにとりあえずガイドライン通り薬出しときゃいいって思ってる医者も居るだろうし。
頼りない医者が多すぎるんだよね。
質問しても納得いく答えを出して安心させてくれる医師は少ないし。
301名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/28(日) 22:59:40ID:V7lvqz00302名無しさん@まいぺ〜す
2007/10/29(月) 11:34:45ID:9ygsnK9X >>301
そうですね。
ほんと自分も皮膚科ジプシーでなかなかいい医者が見つからない。でもとりあえずその波の間は行くけどかなり良くなったらあとは自力でいろいろ思考錯誤して治してくかな。
でも最終的には医者や薬を頼りにしてちゃ完治しないって事は分かってるから他の方法も模索してるけど。
そうですね。
ほんと自分も皮膚科ジプシーでなかなかいい医者が見つからない。でもとりあえずその波の間は行くけどかなり良くなったらあとは自力でいろいろ思考錯誤して治してくかな。
でも最終的には医者や薬を頼りにしてちゃ完治しないって事は分かってるから他の方法も模索してるけど。
303救世主 ◆TvfmmBaz.c
2007/10/29(月) 20:38:54ID:kHFvm8F3 今隣に臭いおやじがいる。ちゃんとシャワー浴びてるのかな。
304神の子
2007/10/29(月) 20:41:54ID:+zGzNKKo 男としてはかわいいナースがいればそれでいいよ
305浪速の救世主
2007/10/29(月) 22:37:37ID:92cKyYD1 臭いやつはきついね。
アトピー野朗は見た目&臭い匂い。
ということは臭いやつの方がマシって事か!
でも、脇臭ヤ朗は耐えられん。
アトピー野朗は見た目&臭い匂い。
ということは臭いやつの方がマシって事か!
でも、脇臭ヤ朗は耐えられん。
306名無しさん@まいぺ〜す
2007/11/09(金) 20:31:49ID:U1ezv3Zo ☆そうだねプロテインだね。
307名無しさん@まいぺ〜す
2007/11/10(土) 08:50:39ID:XcovQFl9 コジマ薬局いいよ!ちょっと高いけどよくなる!
308救世主 ◆TvfmmBaz.c
2007/11/10(土) 09:42:51ID:skkSkp+u おっは!
昨日は大学のサークル仲間と飲んでたよ。
飲み過ぎた…
昨日は大学のサークル仲間と飲んでたよ。
飲み過ぎた…
309名無しさん@まいぺ〜す
2007/11/20(火) 22:53:37ID:GvaaVTiX 三河地方で良い皮膚科ありますか?
薬を毎回同じものをもらってるんですが
一時的によくなるだけでまたすぐに悪くなってしまいます。
薬を毎回同じものをもらってるんですが
一時的によくなるだけでまたすぐに悪くなってしまいます。
310名無しさん@まいぺ〜す
2007/11/23(金) 22:46:55ID:r/Qna+a7 今まで4、5件病院を回ったのですが、ぴったりくる病院がありません。
超強力ステロイド出すとことか(付けたのに結局脱ステできなくて治らず)、漢方も試したけど飲み薬だけじゃ辛くて、たくさん飲まなきゃいけないせいでストレス溜まって悪化して・・・。
このスレではあまり見掛けない小牧市に住んでて、しかもすごく田舎のほうなので、近所にある小さな病院しか行ったことないです。いま通ってるとこの先生も、アトピーはみんな同じって感じに見てきて。
典型的なアトピーに比べて、私少し症状が違うみたいなんです。それを先生に言っても、「うん、でもそれもアトピーだし」と症状見ずに片付けるし。
どこかいい病院ないですか?できれば小牧市近くがいいです・・・。
超強力ステロイド出すとことか(付けたのに結局脱ステできなくて治らず)、漢方も試したけど飲み薬だけじゃ辛くて、たくさん飲まなきゃいけないせいでストレス溜まって悪化して・・・。
このスレではあまり見掛けない小牧市に住んでて、しかもすごく田舎のほうなので、近所にある小さな病院しか行ったことないです。いま通ってるとこの先生も、アトピーはみんな同じって感じに見てきて。
典型的なアトピーに比べて、私少し症状が違うみたいなんです。それを先生に言っても、「うん、でもそれもアトピーだし」と症状見ずに片付けるし。
どこかいい病院ないですか?できれば小牧市近くがいいです・・・。
311名無しさん@まいぺ〜す
2007/11/23(金) 23:24:40ID:T2R3HB5F 皮膚科医は皮膚癌にしか興味無いんじゃないかな
312名無しさん@まいぺ〜す
2007/11/24(土) 00:00:39ID:CYMWnsCz 小牧かぁ〜俺と近いな
313名無しさん@まいぺ〜す
2007/11/24(土) 00:12:41ID:T8wyS0gz たしかにどこも患者を見ずにマニュアル通りな処方ばかりだよね
314名無しさん@まいぺ〜す
2007/11/24(土) 14:11:09ID:6ghIN4MQ ☆が丘皮膚科、美肌水の今井氏の医院、どちらも「必ず治るから」と言われ信じて通った。
でも結局どっちもダメだった。
もう何を信頼していいのかワカラン。
でも結局どっちもダメだった。
もう何を信頼していいのかワカラン。
315名無しさん@まいぺ〜す
2007/11/24(土) 14:57:51ID:jttBS45O 結局自分でどうにかするしかない
医者って単なるアドバイザーだろ
結局、病気と戦ってるのは患者一人ってことだ
医者って単なるアドバイザーだろ
結局、病気と戦ってるのは患者一人ってことだ
316名無しさん@まいぺ〜す
2007/11/24(土) 22:14:01ID:aIvHzuFs 磯部先生の本読んで磯辺クリニック行ってるよ。
以前は全身にステ塗ってたけど(そんなに強いやつじゃないけど)
シャンプーはじめ合成洗剤系極力絶ってから3ヶ月ほどで一部の箇所を除きステほぼいらなくなった。
1年後が楽しみ。
以前は全身にステ塗ってたけど(そんなに強いやつじゃないけど)
シャンプーはじめ合成洗剤系極力絶ってから3ヶ月ほどで一部の箇所を除きステほぼいらなくなった。
1年後が楽しみ。
317名無しさん@まいぺ〜す
2007/11/25(日) 00:15:19ID:55c//Ao+ 磯辺クリニックってどこ?
318名無しさん@まいぺ〜す
2007/11/26(月) 00:10:33ID:c+I9EWxm >>2のやつ
319名無しさん@まいぺ〜す
2007/11/28(水) 22:38:24ID:nm01Fy2L 今までアトピーだと思っていたけど、ステもやめてもそこまでひどくないみたいだし、金属やマフラーを巻くと接触した部分にかゆみが出て、
他の箇所も痒くなる気がする。
アトピーも少しはあるけど実は接触性皮膚炎が直接の原因だったかも・・・
パッチテストとかしてくれる病院ってありますか?
大学病院以外だと名古屋のタナカ皮膚科ってとこくらいなのかなぁ・・。
他の箇所も痒くなる気がする。
アトピーも少しはあるけど実は接触性皮膚炎が直接の原因だったかも・・・
パッチテストとかしてくれる病院ってありますか?
大学病院以外だと名古屋のタナカ皮膚科ってとこくらいなのかなぁ・・。
320名無しさん@まいぺ〜す
2007/11/29(木) 15:39:25ID:umYyY8mx 天白区一ツ山のO川皮膚科内科アレルギー科はやめたほうがいい。
ドクハラ激しいし、患者の訴えなんて聞いちゃいねえ。
どういう薬なのか聞いてもほとんど説明なし。その割りに関係ない話は一方的にしまくり。
待合室に人がいない理由がよくわかったよ。ありゃダメだ。
もう二度と行かね。
ドクハラ激しいし、患者の訴えなんて聞いちゃいねえ。
どういう薬なのか聞いてもほとんど説明なし。その割りに関係ない話は一方的にしまくり。
待合室に人がいない理由がよくわかったよ。ありゃダメだ。
もう二度と行かね。
321名無しさん@まいぺ〜す
2007/11/29(木) 18:13:15ID:m/XAdHd1 一宮の岩田皮膚科は先生も親切で話もきいてくれるしいいよ。
ステロイドも否定はだし、治療方針もいろいろ患者さんに説明して選択させてくれる。
とにかく人がよくて優しい
ステロイドも否定はだし、治療方針もいろいろ患者さんに説明して選択させてくれる。
とにかく人がよくて優しい
322優しい名無しさん
2007/11/30(金) 21:24:38ID:Bc2WqDGH A松クリニック
名古屋市M区○松町○字有○字橋○北79
石○○雄医師
とある日
生活のことを話したら
「それは自分の問題でしょ?」と言った
いきなり患者全否定
その次の来院日には
石○医師が言いました
医師「今週何してました?」
私「(´・ω・`)」
医師「どうして話さないの?」
私「しゃべって良いんですか?(´・ω・`)」
そのくせ何も話さないと薬を渡せないなどと言いはなった
これと言って体調が変わりはないから話さないのに
脅迫じみた言動で無理矢理聞こうとした
私は環境がとても悪くて病気になった
しかし医師は言った、「環境からは精神は壊れたりしない」
患者がわがまま言っていた日があった
そんな状況に陥ったときは怒りだしていた
状況さえもままならないのに環境に陥ったら
この人は子供のように駄々をこねるのではないかと思ってしまった
それなのに医師は「今のなおしたい環境は?」
などと言ったことを聞いてくる
喧嘩した次の日には
信用がないと言われた
信用してもいないのにあれやこれやと聞いてくる(´・ω・`)
PS:個人情報漏らされた(´・ω・`)
名古屋市M区○松町○字有○字橋○北79
石○○雄医師
とある日
生活のことを話したら
「それは自分の問題でしょ?」と言った
いきなり患者全否定
その次の来院日には
石○医師が言いました
医師「今週何してました?」
私「(´・ω・`)」
医師「どうして話さないの?」
私「しゃべって良いんですか?(´・ω・`)」
そのくせ何も話さないと薬を渡せないなどと言いはなった
これと言って体調が変わりはないから話さないのに
脅迫じみた言動で無理矢理聞こうとした
私は環境がとても悪くて病気になった
しかし医師は言った、「環境からは精神は壊れたりしない」
患者がわがまま言っていた日があった
そんな状況に陥ったときは怒りだしていた
状況さえもままならないのに環境に陥ったら
この人は子供のように駄々をこねるのではないかと思ってしまった
それなのに医師は「今のなおしたい環境は?」
などと言ったことを聞いてくる
喧嘩した次の日には
信用がないと言われた
信用してもいないのにあれやこれやと聞いてくる(´・ω・`)
PS:個人情報漏らされた(´・ω・`)
323名無しさん@まいぺ〜す
2007/12/08(土) 15:25:13ID:YhDQzPKW324救世主 ◆TvfmmBaz.c
2007/12/09(日) 21:09:22ID:ChuZj4S6 アトピー?脱ステ?
甘えるな!
家族に甘えるな!
まずは働けよ!
甘えるな!
家族に甘えるな!
まずは働けよ!
325名無しさん@まいぺ〜す
2007/12/10(月) 18:38:07ID:xHIldB1C あたしも安城のとこいってました!
かなり通ったけど薬では一時的にしか治らなかったです。
2才で発症して中学入るまでは本当にひどくて、背中とか花が咲いたみたいに膿んで飛び火してどんどん広がり大変だったしステロイド使って止めるとボロボロになり体毛は濃くなるしひどかったけど、中学の部活で朝練があり、毎日6時起き11時には寝る生活してたら治りました!
あとは新陳代謝がよくなったのが原因か分かりませんが、中学の部活のおかげで完治しました(^-^)
今でも冬とかは水仕事すると指はボロボロになるけど、それ以外は大丈夫です。
こんな事しか書けませんが皆さんのお役に立てば幸いです。
長文失礼しました。
かなり通ったけど薬では一時的にしか治らなかったです。
2才で発症して中学入るまでは本当にひどくて、背中とか花が咲いたみたいに膿んで飛び火してどんどん広がり大変だったしステロイド使って止めるとボロボロになり体毛は濃くなるしひどかったけど、中学の部活で朝練があり、毎日6時起き11時には寝る生活してたら治りました!
あとは新陳代謝がよくなったのが原因か分かりませんが、中学の部活のおかげで完治しました(^-^)
今でも冬とかは水仕事すると指はボロボロになるけど、それ以外は大丈夫です。
こんな事しか書けませんが皆さんのお役に立てば幸いです。
長文失礼しました。
326救世主 ◆TvfmmBaz.c
2007/12/10(月) 21:28:59ID:lLrJDnmT 朝練か、懐かしいなあ。
327名無しさん@まいぺ〜す
2008/01/12(土) 22:59:40ID:rjtTfupt >>325
運動をして、発汗をしやすい体質にするのはアトピー改善の良い方法だからね。
あなたは図らずもいい習慣のおかげでアトピーを克服できたのだと思います。おめでとう。
早起きもしていたということなので、アトピーにはますます効果的だったのではないでしょうか。
運動をして、発汗をしやすい体質にするのはアトピー改善の良い方法だからね。
あなたは図らずもいい習慣のおかげでアトピーを克服できたのだと思います。おめでとう。
早起きもしていたということなので、アトピーにはますます効果的だったのではないでしょうか。
328名無しさん@まいぺ〜す
2008/01/12(土) 23:00:42ID:rjtTfupt **************** 応援頼む!*****************
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
・・・がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。
本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!
Japan 4701 (42%)
Korea 6271 (57%)
I don't know. 27 (0%)
スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
**************** 応援頼む!*****************
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
・・・がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。
本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!
Japan 4701 (42%)
Korea 6271 (57%)
I don't know. 27 (0%)
スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
**************** 応援頼む!*****************
329名無しさん@まいぺ〜す
2008/01/13(日) 00:23:18ID:7NW9i/PX 南区の中京病院のO先生はとっても親切で丁寧でしたよ。
330名無しさん@まいぺ〜す
2008/02/04(月) 04:37:01ID:1hR1I5r3 保守
みんな乾燥に気をつけろよー
みんな乾燥に気をつけろよー
331名無しさん@まいぺ〜す
2008/02/07(木) 22:35:22ID:IykHTYzO 他県民なんですけど豊明市の中野薬房さんを試した方いますか?
情報求む。
情報求む。
332名無しさん@まいぺ〜す
2008/02/09(土) 11:31:17ID:JT/99e2/ 野並はどんな感じ?漢方+ステって聞いたけど、良くなった人いる?後漢方はいくらぐらいかかりますか?心優しい人教えて下さい
333名無しさん@まいぺ〜す
2008/02/10(日) 22:54:20ID:hwpdIr8G >332
某所で漢方を朝晩3袋、昼2袋&抗アレルギー剤って構成で2週間に一度、3割負担で2500円くらいって感じだったよ。漢方の種類をかえても似たり寄ったり。
指導料やらなんやらで、あとは先生によるんじゃマイカ?
うちの場合は、結論的には漢方で、全くよくはならなかった。
もともとアレルギー体質だったので食事指導&除去を積極的に始めてから、半年くらいで劇的によくなった。
漢方も体質によると思うね。少なくともフルーツ食べただけで、湿疹が出る私には向いてない。
某所で漢方を朝晩3袋、昼2袋&抗アレルギー剤って構成で2週間に一度、3割負担で2500円くらいって感じだったよ。漢方の種類をかえても似たり寄ったり。
指導料やらなんやらで、あとは先生によるんじゃマイカ?
うちの場合は、結論的には漢方で、全くよくはならなかった。
もともとアレルギー体質だったので食事指導&除去を積極的に始めてから、半年くらいで劇的によくなった。
漢方も体質によると思うね。少なくともフルーツ食べただけで、湿疹が出る私には向いてない。
334名無しさん@まいぺ〜す
2008/02/11(月) 17:51:08ID:uEQlH1JI >>333 ありがと。今度行ってみる。
335名無しさん@まいぺ〜す
2008/02/12(火) 00:13:50ID:WXldEPNg ヴぁん種病院の外科は入院しないほうがいい。病棟の副主任で盛死図粉ってのが
いるんだけど、めちゃ根性ワロシ。態度ワルすぎ!
いるんだけど、めちゃ根性ワロシ。態度ワルすぎ!
336名無しさん@まいぺ〜す
2008/02/12(火) 01:56:51ID:PRPoHdur 騙されたと思って試してみた
水周りに使っている全ての合成界面活性剤を使用した洗剤・石鹸を捨てて
本当に肌にやさしいものを使い始めて1年
前よりも綺麗な肌になった
水周りに使っている全ての合成界面活性剤を使用した洗剤・石鹸を捨てて
本当に肌にやさしいものを使い始めて1年
前よりも綺麗な肌になった
337まさか
2008/02/22(金) 07:28:11ID:agJl2eE/ みちはたは、大人も見ますか?私は33歳ですが、全身のあとぴーがひどいんんです。
お願いします。
お願いします。
338名無しさん@まいぺ〜す
2008/02/22(金) 11:08:28ID:Ydcxpnq5339名無しさん@まいぺ〜す
2008/02/22(金) 17:47:04ID:gAYcJrsG 名鉄病院てどうですか?
340天地創造者 ◆YDILyDvd46
2008/02/22(金) 20:02:27ID:9+SR5T6l 皆の目を覚ますのが天地創造者の使命だよ。
341名無しさん@まいぺ〜す
2008/02/23(土) 21:59:38ID:32s7SZtH >>337
このスレの前の方見た?
あと初診は電話した方がいいよ。
ってか、みちはた行くといつも思うんだけど、
あのライフエネルギーテストって信頼できるの?
指を丸くくっつけて引っ張って、体に合うかみるやつ。
このスレの前の方見た?
あと初診は電話した方がいいよ。
ってか、みちはた行くといつも思うんだけど、
あのライフエネルギーテストって信頼できるの?
指を丸くくっつけて引っ張って、体に合うかみるやつ。
342名無しさん@まいぺ〜す
2008/03/08(土) 23:46:38ID:r7X0EYCd 2008年3月8日、13時30分頃の話です。場所はテックランド名古屋本店
ポイントカードを差し込んだらスロット自体が回らなかったので
急いで2階の店員に伝えた。階段を上がっていく途中に振り返ってスロットを見てみたら
次の客がカードを入れたらしくスロットが回っていた。
若いメガネの店員が駆けつけてきたので上記のことも伝えた。
店員がカギでスロットの機械を開けて点検。俺が入れたカードが引っかかっていない
と言う。スロットが6台あって一番左に入れたのに右側にある機械の中まで
探し出す。しかし、カードはない。
メガネ店員が再び2階に行って10分くらいして1階に下りてきて、もう一度
全てのスロットを開けて点検。しかし、カードはない。
どう対応するのか見ていると、こんなことを言い出した。
「普通はカードを入れて引っかかったなら中にあるはず」と。
これは俺がカードも入れずにクレームをつけている、と言っているのと同じ。
2ちゃんねるに書き込んでおくと俺が言って帰ろうとしても引き止めることもなかった。
一週間ほど前、店に行ったとき一番右側のスロットが故障中で張り紙がしてあった
もともと調子が悪いことは店員も分かっていたはずなのに俺が悪いと言う店員
ヤマダ電機ってこんな店員しかいないようです。
10万円以下の買い物しかしない客はゴミだと思っているのでしょう。
2度と行かないなら関係ないけど、残っていたポイントもパーになりました。
ポイントカードを差し込んだらスロット自体が回らなかったので
急いで2階の店員に伝えた。階段を上がっていく途中に振り返ってスロットを見てみたら
次の客がカードを入れたらしくスロットが回っていた。
若いメガネの店員が駆けつけてきたので上記のことも伝えた。
店員がカギでスロットの機械を開けて点検。俺が入れたカードが引っかかっていない
と言う。スロットが6台あって一番左に入れたのに右側にある機械の中まで
探し出す。しかし、カードはない。
メガネ店員が再び2階に行って10分くらいして1階に下りてきて、もう一度
全てのスロットを開けて点検。しかし、カードはない。
どう対応するのか見ていると、こんなことを言い出した。
「普通はカードを入れて引っかかったなら中にあるはず」と。
これは俺がカードも入れずにクレームをつけている、と言っているのと同じ。
2ちゃんねるに書き込んでおくと俺が言って帰ろうとしても引き止めることもなかった。
一週間ほど前、店に行ったとき一番右側のスロットが故障中で張り紙がしてあった
もともと調子が悪いことは店員も分かっていたはずなのに俺が悪いと言う店員
ヤマダ電機ってこんな店員しかいないようです。
10万円以下の買い物しかしない客はゴミだと思っているのでしょう。
2度と行かないなら関係ないけど、残っていたポイントもパーになりました。
343名無しさん@まいぺ〜す
2008/03/09(日) 04:45:33ID:EF9cRGCh >>342
>ポイントカードを差し込んだらスロット自体が回らなかったので
>急いで2階の店員に伝えた。階段を上がっていく途中に振り返ってスロットを見てみたら
>次の客がカードを入れたらしくスロットが回っていた。
その「次の客」があんたのカードで回ってるのを傍観してて
盗んだんちゃうの?
>ポイントカードを差し込んだらスロット自体が回らなかったので
>急いで2階の店員に伝えた。階段を上がっていく途中に振り返ってスロットを見てみたら
>次の客がカードを入れたらしくスロットが回っていた。
その「次の客」があんたのカードで回ってるのを傍観してて
盗んだんちゃうの?
344名無しさん@まいぺ〜す
2008/03/09(日) 12:12:57ID:unAwqCq/ >>342-343
スレ違いすぎる・・・
スレ違いすぎる・・・
345名無しさん@まいぺ〜す
2008/03/09(日) 12:48:30ID:18GVzSOK 栄の蓬左クリニックの話題は出てないようだけど、
こないだ行ってみました。
漢方だし、まずは保険治療ではじめたからまだ効き目は不明だけど・・・。
快方に向かうようならまたレポします。
こないだ行ってみました。
漢方だし、まずは保険治療ではじめたからまだ効き目は不明だけど・・・。
快方に向かうようならまたレポします。
346名無しさん@まいぺ〜す
2008/03/09(日) 21:17:51ID:1L/dla4w 俺が今まで行った愛知の皮膚科はステ出して終わりばっかり。
大垣のたらお皮膚科に変えて、薬もいらなくなったし肌強くなったし、
人生が変わった。
大垣のたらお皮膚科に変えて、薬もいらなくなったし肌強くなったし、
人生が変わった。
347名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/03(木) 18:25:08ID:bbnTOE+3 豊橋の大手病院。
事故したときお世話になって、いいとこだと思ってたのに
数年たった今、保険を示談しなくちゃいけないことになったから後遺症が後
から分かってはいけないと病院行ったら医者に言われた言葉
「用するにお金でしょ?」
整形外科の部長が診察の日だった。お金がほしくて後遺症診断してほしくて行った
わけじゃないのに、症状言ったたこう言われた。
「ケガしてたんだから痛みます」
ケガ治ってるのにどうして痛むとか説明なし。
お金でしょ?と言われ、ボケーとしてしまって診察早々と終えてしまった。
今ものすごく腹が立ってしょうがないです。
怪我や悪いとこ治って確認のため、またはどうしようもないけど気になってかかる。
ものすごく冷たい扱いされたりします。
金がほしくてきたんでしょ?てきな言い方されます。
みなさんはいい医者にかかることを本当に願います。
事故したときお世話になって、いいとこだと思ってたのに
数年たった今、保険を示談しなくちゃいけないことになったから後遺症が後
から分かってはいけないと病院行ったら医者に言われた言葉
「用するにお金でしょ?」
整形外科の部長が診察の日だった。お金がほしくて後遺症診断してほしくて行った
わけじゃないのに、症状言ったたこう言われた。
「ケガしてたんだから痛みます」
ケガ治ってるのにどうして痛むとか説明なし。
お金でしょ?と言われ、ボケーとしてしまって診察早々と終えてしまった。
今ものすごく腹が立ってしょうがないです。
怪我や悪いとこ治って確認のため、またはどうしようもないけど気になってかかる。
ものすごく冷たい扱いされたりします。
金がほしくてきたんでしょ?てきな言い方されます。
みなさんはいい医者にかかることを本当に願います。
348名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/03(木) 22:07:27ID:BxoOFa+a349名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/03(木) 22:07:55ID:BxoOFa+a >>348訂正
スレじゃなくて板違いだった
スレじゃなくて板違いだった
350名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/04(金) 19:05:18ID:vlcTkvK0 名古屋市立大学病院。
症状のあるところはちゃんと見てくれるし、どういう方針で行くかも説明してくれる。
ステロイドやプロタピック軟膏を使う、ごくごく普通のお医者さんだけど、患者の扱いはすごくうまい。
ただ、唯一の欠点といったら、重症じゃないと行きにくいし、紹介状がないと嫌な顔をされる。(お金も取られる)
ろくに見もしない大岩医院の先生に「皮膚科への院内紹介状を出してください」という内容の手紙を別の科の医者に渡して、何も持たずに皮膚科に行ったら、「本来紹介状がいるんですが・・・」と嫌な顔をされた。
症状のあるところはちゃんと見てくれるし、どういう方針で行くかも説明してくれる。
ステロイドやプロタピック軟膏を使う、ごくごく普通のお医者さんだけど、患者の扱いはすごくうまい。
ただ、唯一の欠点といったら、重症じゃないと行きにくいし、紹介状がないと嫌な顔をされる。(お金も取られる)
ろくに見もしない大岩医院の先生に「皮膚科への院内紹介状を出してください」という内容の手紙を別の科の医者に渡して、何も持たずに皮膚科に行ったら、「本来紹介状がいるんですが・・・」と嫌な顔をされた。
351名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/04(金) 19:27:46ID:OD1DGJRg 名古屋市立大学病院の、どの医者なんだ?
352名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/05(土) 13:26:15ID:mxwhHyvP >>351
アレルギー科の先生。竹内なんとかって名前だったと思う。
あ、一つ書き忘れたことがあったけど、その先生はすごく忘れっぽい。
診療の最後で薬を出したけど、体の薬だけしか出さなかった。
「頭皮の薬は?」とたずねたら、出してくれたけど・・・
何も言わなかったら、頭皮だけ置き去りにされてたかもしれない。
アレルギー科の先生。竹内なんとかって名前だったと思う。
あ、一つ書き忘れたことがあったけど、その先生はすごく忘れっぽい。
診療の最後で薬を出したけど、体の薬だけしか出さなかった。
「頭皮の薬は?」とたずねたら、出してくれたけど・・・
何も言わなかったら、頭皮だけ置き去りにされてたかもしれない。
353名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/08(火) 00:57:20ID:WrB6SqhJ ★★【FREE TIBET in 名古屋】デモ参加者募集!!★★
【開催日時】平成20年4月19日(土曜日)雨天決行 13:00集合(時間厳守)
【集合場所】愛知県名古屋市中区矢場町・若宮大通公園
(最寄駅・・・地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口徒歩3分)
名古屋パルコ南館と矢場とんの間・噴水のある高速高架下の広場です。
【 主 旨 】チベットの平和を願い、中国政府によるチベット弾圧に対する抗議を目的としたデモです。
※署名・募金などは一切行っておりません。安心して参加してください。
【デモコース】若宮広場出発〜歩道橋→横断歩道を渡り、歩道で4列縦隊になる(必須)
出発(14:00厳守)〜久屋大通〜錦通芸文センター前〜東新町交差点〜高岳・桜通り〜大津通〜若宮広場
※所要時間約2時間
※当日は無理のない範囲内でご参加ください。
【主 催 者】「中国政府のチベット弾圧に抗議するデモ実行委員会」
私たちは、ネット掲示板を介して集まった有志です。あらゆる政治・思想・宗教団体、またはそれに準ずる組織とは一切無関係です。
FREE TIBET in 名古屋
http://tibet.suppa.jp/
【FREE TIBET in 名古屋】4月19日(土曜日)雨天決行 13:00集合(時間厳守
http://www9.atwiki.jp/freetibetnagoya/
【開催日時】平成20年4月19日(土曜日)雨天決行 13:00集合(時間厳守)
【集合場所】愛知県名古屋市中区矢場町・若宮大通公園
(最寄駅・・・地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口徒歩3分)
名古屋パルコ南館と矢場とんの間・噴水のある高速高架下の広場です。
【 主 旨 】チベットの平和を願い、中国政府によるチベット弾圧に対する抗議を目的としたデモです。
※署名・募金などは一切行っておりません。安心して参加してください。
【デモコース】若宮広場出発〜歩道橋→横断歩道を渡り、歩道で4列縦隊になる(必須)
出発(14:00厳守)〜久屋大通〜錦通芸文センター前〜東新町交差点〜高岳・桜通り〜大津通〜若宮広場
※所要時間約2時間
※当日は無理のない範囲内でご参加ください。
【主 催 者】「中国政府のチベット弾圧に抗議するデモ実行委員会」
私たちは、ネット掲示板を介して集まった有志です。あらゆる政治・思想・宗教団体、またはそれに準ずる組織とは一切無関係です。
FREE TIBET in 名古屋
http://tibet.suppa.jp/
【FREE TIBET in 名古屋】4月19日(土曜日)雨天決行 13:00集合(時間厳守
http://www9.atwiki.jp/freetibetnagoya/
354名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/08(火) 02:28:40ID:V0+bBczX ↑他へ行け。
355名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/08(火) 07:00:57ID:13wjJ30M カリカリしないで気楽にいかないか?
356名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/11(金) 23:19:00ID:GS5ensM9 名古屋診療所だかなんだかに行く人っていないのかな
親戚に勧められたけど、よくわかんね
講演会?
親戚に勧められたけど、よくわかんね
講演会?
357大学3年生
2008/04/13(日) 09:00:35ID:Qr+8d2wh マジレスします…
名古屋市南区の社会保険中京病院の○寺医師が良いと思います。
自分は石川県金沢市にある金沢大学医学部付属病院に通院していましたが、日頃は名古屋にいるので紹介という形で中京病院を紹介していただきました。
金沢医大でアトピー外来を受け持つ○原医師からの紹介でした。○原医師と言えば、アトピー関係の本を何冊も出版しています。
また、
○原医師の診察を受けている人は南は沖縄、北は北海道と全国的です。初めて診察を受ける場合は初回患者が何人かグループになり薬の塗りかた等から教えていただけます。
日頃、予約をしても2時間は待ちます。○原医師にかかってからかなり症状が良くなった患者も大多数だそうです(自分もその一部)。
中京病院の○寺医師は以前は金沢医大で○原医師と一緒にアトピー外来を受け持っていたようです。
別に、ここで書いたから私がリベートを貰えると言うことは全くありません。
自分は様々な病院を転々としました。アトピーを持っている方の大多数が同じ境遇だと思います。
だから、少しでも苦しみを取り除くきっかけ、お手伝いをしたかったんです。
さすがに医師の名前をフルネームで公表するまでは出来ません。ですが、社会
名古屋市南区の社会保険中京病院の○寺医師が良いと思います。
自分は石川県金沢市にある金沢大学医学部付属病院に通院していましたが、日頃は名古屋にいるので紹介という形で中京病院を紹介していただきました。
金沢医大でアトピー外来を受け持つ○原医師からの紹介でした。○原医師と言えば、アトピー関係の本を何冊も出版しています。
また、
○原医師の診察を受けている人は南は沖縄、北は北海道と全国的です。初めて診察を受ける場合は初回患者が何人かグループになり薬の塗りかた等から教えていただけます。
日頃、予約をしても2時間は待ちます。○原医師にかかってからかなり症状が良くなった患者も大多数だそうです(自分もその一部)。
中京病院の○寺医師は以前は金沢医大で○原医師と一緒にアトピー外来を受け持っていたようです。
別に、ここで書いたから私がリベートを貰えると言うことは全くありません。
自分は様々な病院を転々としました。アトピーを持っている方の大多数が同じ境遇だと思います。
だから、少しでも苦しみを取り除くきっかけ、お手伝いをしたかったんです。
さすがに医師の名前をフルネームで公表するまでは出来ません。ですが、社会
358名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/13(日) 11:55:17ID:9JtIxcwU359名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/18(金) 02:11:36ID:zvm483eS >358
乾燥肌だけはなかなか治らないですね。ただ、薬のランクはかなり低いです。体、顔ともにランクの低い保湿剤のみです。
一時期はずっと最高ランクばっかりでしたが、コントロールのやり方を覚えてしまえばランクは一気に下がります。
アトピーや乾燥肌の人って、正直、薬からは離れられないと思う。ただ、保湿剤なら普通の人でも使うからね。
敏感肌な人って一般人でもいますから。スキンケアしない一般人こそ気をつかうべきだなぁと最近感じます
乾燥肌だけはなかなか治らないですね。ただ、薬のランクはかなり低いです。体、顔ともにランクの低い保湿剤のみです。
一時期はずっと最高ランクばっかりでしたが、コントロールのやり方を覚えてしまえばランクは一気に下がります。
アトピーや乾燥肌の人って、正直、薬からは離れられないと思う。ただ、保湿剤なら普通の人でも使うからね。
敏感肌な人って一般人でもいますから。スキンケアしない一般人こそ気をつかうべきだなぁと最近感じます
360名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/18(金) 03:15:42ID:toKfn3qk 357 中京病院皮膚科の飯○先生も良いよ。沢山討論してくれた、時には口論もあったがね。それだけ話を聞いてくれた。六月でいなくなるのが非常に淋しい。
361名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/18(金) 07:04:30ID:u90DCgEg 日経平均はまだまだ軟調だわ。
362名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/28(月) 10:34:06ID:NJqCX7VI >>359
ランクの低い保湿剤ってどういうことかな?
ステロイド入りの保湿剤ってこと?
>アトピーや乾燥肌の人って、正直、薬からは離れられないと思う。
おれも5年くらい前は思ってたけど、脱ステ脱保湿したら自然と油がでるように
なって薬は入らなくなったよ。保湿剤は俺には皮膚の回復遅らせる感じがしたし
逆に症状を悪化させる保湿剤もあったし、赤みがあるところに保湿剤なんかしたら
ひどくなるに決まってるし、保湿が良いとは限らないよ。
去年の今頃、保湿してたけど今年の方が比べもにならないくらい良い。
おととしも保湿してなかったけど去年の保湿した年よりも調子が良かった。
ランクの低い保湿剤ってどういうことかな?
ステロイド入りの保湿剤ってこと?
>アトピーや乾燥肌の人って、正直、薬からは離れられないと思う。
おれも5年くらい前は思ってたけど、脱ステ脱保湿したら自然と油がでるように
なって薬は入らなくなったよ。保湿剤は俺には皮膚の回復遅らせる感じがしたし
逆に症状を悪化させる保湿剤もあったし、赤みがあるところに保湿剤なんかしたら
ひどくなるに決まってるし、保湿が良いとは限らないよ。
去年の今頃、保湿してたけど今年の方が比べもにならないくらい良い。
おととしも保湿してなかったけど去年の保湿した年よりも調子が良かった。
363362
2008/04/28(月) 10:37:18ID:NJqCX7VI 保湿が合う人もいるみたいだから、脱保湿が誰でも良いとは限らないと思うけど
俺には脱保湿が最良だった。
全然皮膚の強さが違う。ちなみに俺は、夏に完治、冬悪化型のアトピーです。
俺には脱保湿が最良だった。
全然皮膚の強さが違う。ちなみに俺は、夏に完治、冬悪化型のアトピーです。
364名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/28(月) 19:42:35ID:MAKgMQis ミャーミャー
365名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/30(水) 20:11:52ID:+F8sLuDj 春日井で良い病院ない?
366名無しさん@まいぺ〜す
2008/04/30(水) 20:45:49ID:4+Hy5Sa8 ワンワン
367名無しさん@まいぺ〜す
2008/05/07(水) 14:31:57ID:Rsgu8E2a 野並のHP見るとすっごく治りそうな感じになる
行ってみようかな
行ってみようかな
368名無しさん@まいぺ〜す
2008/05/21(水) 15:23:26ID:2HP1oetz age
369名無しさん@まいぺ〜す
2008/05/22(木) 11:45:36ID:oN/VvkrD370名無しさん@まいぺ〜す
2008/05/22(木) 18:13:15ID:izziP80S 名古屋の○ヶ丘皮膚科。最悪だ。どんどん悪化した。
371名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/12(木) 23:46:03ID:4ME5YdjC 最近豊川のほうに引っ越してきました。右も左もわからない土地なもんで皮膚科の場所すら判らず困ってます。
どうせ行くならいい皮膚科に行きたいので、豊川近辺でいい皮膚科があったら教えてください。
症状は慢性的なアトピー性皮膚炎です
どうせ行くならいい皮膚科に行きたいので、豊川近辺でいい皮膚科があったら教えてください。
症状は慢性的なアトピー性皮膚炎です
372名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/13(金) 00:02:40ID:jvPTBiS4 救世主到着
373名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/15(日) 17:50:56ID:PxBSIiXy 上前津の駅すぐの病院に行ってみた
漢方オンリーで、時間はかかるけど大丈夫、とのこと
信頼できそうなんで通ってみるよ
漢方オンリーで、時間はかかるけど大丈夫、とのこと
信頼できそうなんで通ってみるよ
374名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/15(日) 20:04:50ID:/8c3vuc4 名古屋コーチン食いたいな
救世主
救世主
375名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/16(月) 19:03:23ID:BeRLlU63376名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/17(火) 12:58:47ID:zj6YMlWs 上前津しんりょうじょのこと?
377名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/17(火) 13:03:23ID:E3/J02dG 375です
上前津青山診療所って名前だったんだが、上前津診療所と一緒?
上前津青山診療所って名前だったんだが、上前津診療所と一緒?
378376
2008/06/17(火) 13:20:07ID:zj6YMlWs 私もそこいってる
おじいちゃん先生だよね
一時期すごい効いてツルピカになった
塗り薬はもらえないのかな〜
おじいちゃん先生だよね
一時期すごい効いてツルピカになった
塗り薬はもらえないのかな〜
379名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/17(火) 20:49:41ID:R9NEbv6i 名古屋コーチンは?
380名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/17(火) 20:56:11ID:KoKUeQp/ 大量の患者さん相手に時間の壁があるし、治療方針ではほかの先生の目も気になる。
「高度」や「先端」といったイメージの外科や内科に比べて皮膚科なんて地味なもんです。
アトピー患者相手に何十年も臨床データ集めても、未だ有効な治療法を提供するのが難しい状況。どこいっても同じような治療が行われているように思います。
ここみてれば、名前が出るのは個人医院の先生ばっかりでしょ。
じっくり指導して、つきあってくれる先生が増えれば、だいぶ治療がかわってくると思うんだけどね。
現状の大学病院にはそれはないよ。
「高度」や「先端」といったイメージの外科や内科に比べて皮膚科なんて地味なもんです。
アトピー患者相手に何十年も臨床データ集めても、未だ有効な治療法を提供するのが難しい状況。どこいっても同じような治療が行われているように思います。
ここみてれば、名前が出るのは個人医院の先生ばっかりでしょ。
じっくり指導して、つきあってくれる先生が増えれば、だいぶ治療がかわってくると思うんだけどね。
現状の大学病院にはそれはないよ。
381名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/17(火) 22:35:25ID:j+G5Fqc6 東海市の稲坂医院へ久々に行ったら、すごく態度が悪くなってて
ビックリした。以前のカルテだして
「前はこれを出してましたけど、どうします?」
薬の説明も無く、これだけ言う。患部の乾燥度を計るのはその後。
忙しいのは分かるけど順番おかしいだろ、と呆然としちゃったよ。
ビックリした。以前のカルテだして
「前はこれを出してましたけど、どうします?」
薬の説明も無く、これだけ言う。患部の乾燥度を計るのはその後。
忙しいのは分かるけど順番おかしいだろ、と呆然としちゃったよ。
382375
2008/06/17(火) 22:36:42ID:E3/J02dG >>376がつるつるになった話聞いて安心したw
漢方むちゃくちゃ苦いけどめげずに飲むことにするよ
塗り薬とはちょっと違うかもしれないけど、自分は
前に通ってた皮膚科でステと一緒にプロペト出てたって話したら
プロペト出してくれたよ
漢方むちゃくちゃ苦いけどめげずに飲むことにするよ
塗り薬とはちょっと違うかもしれないけど、自分は
前に通ってた皮膚科でステと一緒にプロペト出てたって話したら
プロペト出してくれたよ
383名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/20(金) 02:06:19ID:cpdbBbSt384名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/25(水) 01:16:01ID:XIFvLiDU 私も上前津医院行ってますとても優しいし、薬も何個かチョイスした上で一緒にどれにする?と考えて頂き、とても有り難いです。
385名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/25(水) 12:34:56ID:YPEZl+CN 上前津、人気ですねえ・・・。
自分は蓬左クリニックで漢方治療中。
保険診療にしてるけど、自由診療にした方がいいかなあ。
自分は蓬左クリニックで漢方治療中。
保険診療にしてるけど、自由診療にした方がいいかなあ。
386名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/25(水) 16:22:41ID:gie89m3x 上前津に通っている方々に質問です。レスお願いします
・漢方はどのようなかたちで処方されますか?(煎じ、粉末、錠剤など)
・HPを見ましたが土曜診療があるのかがわかりません
あるのでしたら時間を教えてください
・一度の診察で飲み(塗り)薬は一度に何日分いただきていますか?
また、おいくらぐらいかかりますか?
・漢方はどのようなかたちで処方されますか?(煎じ、粉末、錠剤など)
・HPを見ましたが土曜診療があるのかがわかりません
あるのでしたら時間を教えてください
・一度の診察で飲み(塗り)薬は一度に何日分いただきていますか?
また、おいくらぐらいかかりますか?
387名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/25(水) 21:10:24ID:WB9QNCHl >>386
私は粉末で出してもらってるよ
本当は煎じたほうがいいって言われたから、煎じでも出してくれるばず
病院は木日やすみ。土曜は午前午後両方やってるよ
薬は、私は二週間分もらってる
値段は初診で薬代も含めて2500円くらいだった
私は粉末で出してもらってるよ
本当は煎じたほうがいいって言われたから、煎じでも出してくれるばず
病院は木日やすみ。土曜は午前午後両方やってるよ
薬は、私は二週間分もらってる
値段は初診で薬代も含めて2500円くらいだった
388383
2008/06/25(水) 21:26:50ID:3UzLB1GX389名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/25(水) 22:36:07ID:gie89m3x390名無しさん@まいぺ〜す
2008/06/28(土) 18:26:45ID:azEl21wp 刈谷広瀬って漢方薬、保険適応外なの?
391名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/06(日) 23:33:58ID:6BEpe8YN 1年前からお腹のあたりが痒くて
皮膚が裂けるまでかいて傷がふさがってもまたかいてその繰り返しで
地元の医者に行っても病名が分からないと言われて
薬も一時的なものだしずっと悩んでました
明日上前津青山医院に行ってみようと思います
上前津の駅に行けば場所分かりますか?
皮膚が裂けるまでかいて傷がふさがってもまたかいてその繰り返しで
地元の医者に行っても病名が分からないと言われて
薬も一時的なものだしずっと悩んでました
明日上前津青山医院に行ってみようと思います
上前津の駅に行けば場所分かりますか?
392名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/06(日) 23:38:45ID:6BEpe8YN すみません
間違えました
上前津青山診療所です
教えてください
間違えました
上前津青山診療所です
教えてください
393名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/07(月) 00:19:41ID:v0LiDRo7394名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/07(月) 01:44:25ID:MQ0SDD/X 393さん
ダンボールとか意味分かんないこと言わないで下さいよーw
てか言ってる意味知りたいw(笑)
まぁ関係なさそうだけどw
ダンボールとか意味分かんないこと言わないで下さいよーw
てか言ってる意味知りたいw(笑)
まぁ関係なさそうだけどw
395名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/07(月) 02:00:46ID:RKWHFzTX 393じゃないけど、要するにネットに繋がる環境があるのに、検索して調べる手間を惜しんで人の手を
煩わせるなという事だよ。
煩わせるなという事だよ。
396名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/07(月) 02:25:53ID:zBWl5UYp 名古屋の森田皮膚科通ってます。5年ぐらい
397名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/07(月) 06:46:50ID:UosbfjoE おっは!名古屋コーチン食べたいな(^O^)/
398名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/07(月) 07:30:00ID:XpN/W7bN 安城市のいそべクリニックで良くなった方は居ますか?
弟が酷いアトピーで何カ所も病院を変えてみましたが良くなりません。
ネットでいそべクリニックを知り、今、通院している病院を転院させようかと悩んでいます。
HPを見ると良さげなのですが、治療法(洗剤を使わない)が少し突飛なので興味はあるものの不安もあります。
どなたか、通院されてる方、返事を頂けると有り難いのですが…
宜しくお願いします。
弟が酷いアトピーで何カ所も病院を変えてみましたが良くなりません。
ネットでいそべクリニックを知り、今、通院している病院を転院させようかと悩んでいます。
HPを見ると良さげなのですが、治療法(洗剤を使わない)が少し突飛なので興味はあるものの不安もあります。
どなたか、通院されてる方、返事を頂けると有り難いのですが…
宜しくお願いします。
399名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/07(月) 07:37:38ID:UosbfjoE 名古屋コーチン?
400名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/07(月) 10:52:50ID:bQCnqfPa やっぱりこの時期になるとスレも活発になってくるなぁ〜。
みんな春先以降から悪化してくるんだろうか?
自分も次の医者探し中。完全にジプシーだ...
みんな春先以降から悪化してくるんだろうか?
自分も次の医者探し中。完全にジプシーだ...
401名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/07(月) 11:25:33ID:0oYX6AhZ 今酷い状態だから上前津青山診療所に
今週中にも行く事にした
一生半袖着れないのかなあ
今週中にも行く事にした
一生半袖着れないのかなあ
402名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/07(月) 12:05:27ID:UosbfjoE 名古屋コーチンかな?
403名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/09(水) 11:29:57ID:aZVeahPA 上前津青山に長期通ってる人います?
多少でも効果実感してます?
多少でも効果実感してます?
404名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/09(水) 12:38:14ID:paAqXbdP 野並皮膚科うざ なにあのクソ医者 紙見て質問して漢方選ぶとか糞すぎだから
しかも汗胞の事話したのに無視ですかwそーですか
期待してわざわざ2時間かけて来たのに糞萎えた
HP見てたら凄く良さそうなのに実際来たらコレかよ
カス
しかも汗胞の事話したのに無視ですかwそーですか
期待してわざわざ2時間かけて来たのに糞萎えた
HP見てたら凄く良さそうなのに実際来たらコレかよ
カス
405名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/09(水) 12:42:03ID:tTFIinfT かみまえず通って半年
私は顔だけだけど、
よくなるときは本当につるぴかだよ
私は顔だけだけど、
よくなるときは本当につるぴかだよ
406名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/09(水) 13:17:34ID:IM6TyQbJ >>404マジでそーいうのムカつくよね
医者不信になる
俺もこないだネットで調べて某大学病院行って思いっきりハマったから
今度は前にここの過去レスで見た池下の井上内科クリニックに行こうと思う
つかその前に再就職が決まらないと…
医者不信になる
俺もこないだネットで調べて某大学病院行って思いっきりハマったから
今度は前にここの過去レスで見た池下の井上内科クリニックに行こうと思う
つかその前に再就職が決まらないと…
407名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/09(水) 17:45:30ID:aZVeahPA >>405 そうですか、有難うございます
希望持って通ってみます
希望持って通ってみます
408名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/09(水) 18:18:11ID:tTFIinfT かみまえずはとにかく先生が優しすぎて癒されるよ〜
優しいより喋り方がのほほん おぢいちゃんだからねw
優しいより喋り方がのほほん おぢいちゃんだからねw
409名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/09(水) 19:53:43ID:GyryUKUt 名古屋コーチンは?
救世主
救世主
410伊吹マヤ
2008/07/09(水) 22:19:30ID:CRL2ycy2 パターン青、使徒です。
411名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/10(木) 07:32:38ID:aBuFhKU+ >>404
感情的な書き込みに説得力無し
感情的な書き込みに説得力無し
412名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/10(木) 21:08:19ID:1Oig0+46 行ってみれば分かるよ。期待して行くものぢゃないね。
診察中にキレそうになってしまった。
診察中にキレそうになってしまった。
413名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/11(金) 01:01:47ID:0XCaBnCs かみまえずで新たに漢方もらって2日でつるつる
もともと軽症だったからかな〜
皮むくのおもしろかったしすべすべ
や
もともと軽症だったからかな〜
皮むくのおもしろかったしすべすべ
や
414名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/11(金) 07:21:30ID:0E/8Oh7n 名古屋コーチン?
415名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/11(金) 07:23:12ID:j5cEYggs おは\(^O^)/今夜は飲み会だよ救世主
416名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/12(土) 02:51:24ID:XyaN3C8Z >>398
うちは娘達の皮膚炎でいそべ行きました。薬はステロイドは必要に応じてのみ処方。あとは先生が独自に作った痒み止め(保険適用外1000円)を使用。この痒み止めはステ入りではないので安心。顔にもOK。一度行ってみるのもいいと思いますよ。
うちは娘達の皮膚炎でいそべ行きました。薬はステロイドは必要に応じてのみ処方。あとは先生が独自に作った痒み止め(保険適用外1000円)を使用。この痒み止めはステ入りではないので安心。顔にもOK。一度行ってみるのもいいと思いますよ。
417名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/13(日) 11:04:29ID:rdwgpaG3418名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/13(日) 19:45:09ID:fclh59EQ >>417
おじいちゃん先生で怖くはないです。分からない事があって質問しても答えてくれます。
でも、個々で病院や医師の良し悪しがあるので弟さんにあう医師かは分かりませんが…
弟さん良くなるといいですね
おじいちゃん先生で怖くはないです。分からない事があって質問しても答えてくれます。
でも、個々で病院や医師の良し悪しがあるので弟さんにあう医師かは分かりませんが…
弟さん良くなるといいですね
419名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/13(日) 23:32:50ID:bb8Y1TQN 岡崎周辺で脱ステ治療してる所知りませんか?
420名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/13(日) 23:37:17ID:Ib3ZiXQ2 名古屋コーチン?
421名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/14(月) 08:49:21ID:049VeyBQ 自分は、大人になってから顔のアトピーが良くなりません。
そのため、虫歯になっても歯医者に行くのが億劫になってしまいました。
ここのスレの皆さんは、やはり近所の歯医者に通ってますか?
名古屋市内で、アレルギーやアトピーに詳しい、又は理解のある歯科医がいたら、是非教えていただきたいのですが・・・。
そのため、虫歯になっても歯医者に行くのが億劫になってしまいました。
ここのスレの皆さんは、やはり近所の歯医者に通ってますか?
名古屋市内で、アレルギーやアトピーに詳しい、又は理解のある歯科医がいたら、是非教えていただきたいのですが・・・。
422名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/15(火) 21:05:24ID:TcKLTXPC それなら、良い歯医者があるよ。
それは、
あっ、急用が出来たので又ね。
それは、
あっ、急用が出来たので又ね。
423名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/15(火) 21:07:41ID:+hfnls+8 名古屋コーチン?
424名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/15(火) 21:10:55ID:tl9b6aXd 名大はその後どう?
425名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/19(土) 00:23:04ID:5dTuBw7Q このスレ見て、8月に入ったらすぐ上前津青山に行ってみよう。今まで刈谷の清○に行ってたけどステ処方でかなり醜い肌になっちゃったから…
上前津ってステ処方じゃないですよね?
あと痒みとかってすぐ押さえられますか?
上前津ってステ処方じゃないですよね?
あと痒みとかってすぐ押さえられますか?
426名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/19(土) 00:58:33ID:Nzs4wSiN 上前津は漢方だよお
427名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/19(土) 05:01:14ID:p33XOC+3 朝帰りは名古屋コーチン?
428名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/19(土) 18:39:30ID:ZRtbGmj6 以下の病院に行かれたことのある方、よければ感想など聞かせてください。
(以前に何度もあがっていたらごめんなさい)
@中区 田中皮膚科クリニック
A中区 第一クリニック
B北区 しんじょう皮膚科
C昭和区 みちはたこどもクリニック
D津島 小林皮膚科
Cは以前あがっていたようですが、是非またご意見お聞かせください。
(以前に何度もあがっていたらごめんなさい)
@中区 田中皮膚科クリニック
A中区 第一クリニック
B北区 しんじょう皮膚科
C昭和区 みちはたこどもクリニック
D津島 小林皮膚科
Cは以前あがっていたようですが、是非またご意見お聞かせください。
429名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/19(土) 21:34:22ID:8ZH5t2KA >>428
みちはた通ってました。
ここは食餌療法が基本方針で、それに併せて漢方が処方されます。
私の場合、禁止食物がたくさんあって、食餌療法を始めた頃から
生理が乱れて、とうとう止まってしまいました。
ネットで調べると、マクロビオティックで生理が止まる人は多いらしいので、
私も場合もこれと同じパターンだと思います。
でも、先生に言っても「困ったね〜」みたいな感じで全然食事制限を変える気配
はなく、このままだと私は体がボロボロになってしまうのでみちはたに通うのは
やめて、別の医者にしました。
食餌療法は合う人はすごく効果が出るかと思いますが、合わないと私のように
ボロボロになります。(無月経のせいで不眠とイライラなど更年期障害のような
症状に苦しみました)
今の医者は漢方は使いますが乳製品や卵はOKなので、少しずつ体脂肪が増えてい
ますが、婦人科でホルモン剤治療中です。
なお、生理周期が乱れてからはアトピーも悪化しました。
みちはた先生はすごく頑固な所があるので、方針が合わないとつらいかも知れません。
私はここで脱ステを無事出来たことは感謝していますが、その後はあまり良くもならず
ボロボロになったので、合わなかったんだと思います。
みちはた通ってました。
ここは食餌療法が基本方針で、それに併せて漢方が処方されます。
私の場合、禁止食物がたくさんあって、食餌療法を始めた頃から
生理が乱れて、とうとう止まってしまいました。
ネットで調べると、マクロビオティックで生理が止まる人は多いらしいので、
私も場合もこれと同じパターンだと思います。
でも、先生に言っても「困ったね〜」みたいな感じで全然食事制限を変える気配
はなく、このままだと私は体がボロボロになってしまうのでみちはたに通うのは
やめて、別の医者にしました。
食餌療法は合う人はすごく効果が出るかと思いますが、合わないと私のように
ボロボロになります。(無月経のせいで不眠とイライラなど更年期障害のような
症状に苦しみました)
今の医者は漢方は使いますが乳製品や卵はOKなので、少しずつ体脂肪が増えてい
ますが、婦人科でホルモン剤治療中です。
なお、生理周期が乱れてからはアトピーも悪化しました。
みちはた先生はすごく頑固な所があるので、方針が合わないとつらいかも知れません。
私はここで脱ステを無事出来たことは感謝していますが、その後はあまり良くもならず
ボロボロになったので、合わなかったんだと思います。
430名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/19(土) 22:19:49ID:mRFJf+ZK >>429
かなーり昔、日進にあったアトピーに良いといわれた医者
(今ぐぐっても出てこないから名前がわからん)で
アレルギー検査やったら、小麦・米・大豆などなどいろんなものに
反応してるからと摂取禁止されて、生理は乱れなかったものの、
精神が逝っちゃう寸前になって止めた・。
てか、禁止されると結局食事が偏るので、その偏ってとったもので
アレルギーがでる可能性があるとその医者に言われて、あほらしくなったのも
食事制限をやめた理由の一つになった。
普通の米がだめだからと特別な米をかって食ったが、炊き上がりのにおいは
全然おいしそうに思えないし、外食は出来ないし、ほんとあの食事制限は
ストレス貯めただけの暗黒のときだったw
かなーり昔、日進にあったアトピーに良いといわれた医者
(今ぐぐっても出てこないから名前がわからん)で
アレルギー検査やったら、小麦・米・大豆などなどいろんなものに
反応してるからと摂取禁止されて、生理は乱れなかったものの、
精神が逝っちゃう寸前になって止めた・。
てか、禁止されると結局食事が偏るので、その偏ってとったもので
アレルギーがでる可能性があるとその医者に言われて、あほらしくなったのも
食事制限をやめた理由の一つになった。
普通の米がだめだからと特別な米をかって食ったが、炊き上がりのにおいは
全然おいしそうに思えないし、外食は出来ないし、ほんとあの食事制限は
ストレス貯めただけの暗黒のときだったw
431名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/19(土) 22:51:10ID:p33XOC+3 今日も酔っ払い名古屋コーチン?
432名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/20(日) 00:17:59ID:gp/rh5sU 上前津行き始めた
時間は掛かるが治ると言い切るね
酷い状態で通ってる人います?
どの程度良くなったか知りたいです
時間は掛かるが治ると言い切るね
酷い状態で通ってる人います?
どの程度良くなったか知りたいです
433名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/20(日) 00:40:38ID:622Hkein 名古屋コーチン?
434名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/20(日) 17:55:28ID:fVlmpmu9435名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/22(火) 21:27:39ID:3mCUCnp7 河野のクリームってステ入ってないのかなあ
436名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/23(水) 22:08:42ID:cyEJ0eWj 食事制限なんかしたってアトピーの根本的な治療になるはずがない。
そんなの少し考えれば解る。極端な例として、クリーンルームの中で
点滴だけで栄養を摂取したとしてもアトピーが治るか疑問だ。
そもそも、アレルギーの原因を除去すればアトピーが良くなるとか
言う馬鹿がいるがアトピーの人はIgE調べてわかるように、それを
徹底するには最早クリーンルームの中で生活するしかない。
ということで、現実的にアトピーを治すには免疫の過剰反応が
起きなくなるように免疫自体に慣れさせるしかない。
ここで減感作療法が出てくるわけだけど、日本では全く普及してないようだ。
日本にはこんなにアレルギー疾患の人が多いのに全く税金が投入されていない。
地方の土建屋の方がよっぽど大切なんでしょうね。
アトピーは命を奪わない病気だからって軽視されているように思える。
今までどれだけの人がアトピーを苦にして自殺したんだろうか?
そんなの少し考えれば解る。極端な例として、クリーンルームの中で
点滴だけで栄養を摂取したとしてもアトピーが治るか疑問だ。
そもそも、アレルギーの原因を除去すればアトピーが良くなるとか
言う馬鹿がいるがアトピーの人はIgE調べてわかるように、それを
徹底するには最早クリーンルームの中で生活するしかない。
ということで、現実的にアトピーを治すには免疫の過剰反応が
起きなくなるように免疫自体に慣れさせるしかない。
ここで減感作療法が出てくるわけだけど、日本では全く普及してないようだ。
日本にはこんなにアレルギー疾患の人が多いのに全く税金が投入されていない。
地方の土建屋の方がよっぽど大切なんでしょうね。
アトピーは命を奪わない病気だからって軽視されているように思える。
今までどれだけの人がアトピーを苦にして自殺したんだろうか?
437名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/24(木) 04:22:46ID:VCIaI4Ai >>436
減感作療法がアトピーで普及しないのは、その当の
慣れさせるアレルゲンが何か分からない人が多いからだって。
成人アトピーは、アレルギー検査で何も出ない人も多いんだよ。
現状を知らないんだな。
>アレルギーの原因を除去すればアトピーが良くなるとか
>言う馬鹿がいるがアトピーの人はIgE調べてわかるように、それを
>徹底するには最早クリーンルームの中で生活するしかない。
何言ってんだ?んなことしなくても射程を広げれば可能だろ。
(アレルゲン=カビ ダニ ハウスダスト、が患者全員に共通とか
思ってないよな?)
仮に断食療法で一時的に治るとすれば、具体的には
どれか分からないが 今までの食事のいずれかがアレルゲン
かもしれないと予測が立つ。
すると、食生活を大幅に変更するだけで治るかもしれないな。
クリーンルームとか極端に考えなくても、アレルゲン除去療法は
可能なんだよ。
減感作療法がアトピーで普及しないのは、その当の
慣れさせるアレルゲンが何か分からない人が多いからだって。
成人アトピーは、アレルギー検査で何も出ない人も多いんだよ。
現状を知らないんだな。
>アレルギーの原因を除去すればアトピーが良くなるとか
>言う馬鹿がいるがアトピーの人はIgE調べてわかるように、それを
>徹底するには最早クリーンルームの中で生活するしかない。
何言ってんだ?んなことしなくても射程を広げれば可能だろ。
(アレルゲン=カビ ダニ ハウスダスト、が患者全員に共通とか
思ってないよな?)
仮に断食療法で一時的に治るとすれば、具体的には
どれか分からないが 今までの食事のいずれかがアレルゲン
かもしれないと予測が立つ。
すると、食生活を大幅に変更するだけで治るかもしれないな。
クリーンルームとか極端に考えなくても、アレルゲン除去療法は
可能なんだよ。
438名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/24(木) 04:30:20ID:VCIaI4Ai 赤ちゃんのアトピーに関しては、アレルゲン除去食療法を
受け入れるだろう?大豆とか、牛乳とか、卵とか。
特定されやすいし、それ以外に決定的な療法はないからな。
ステとかはともかく。
なんで成人アトピーになると、いきなり拒否反応なんだ?
アレルゲンを特定しにくいから、ステしか確実な対策がなく
民間療法が跋扈してるわけだが
もし、成人アトピーが赤ちゃんアトピーと同じく、
大半が牛乳や大豆や卵で出るようなものだったら、
アトピー患者はそれらを避けるようにすればOK、
たぶん標準的な治療はそうなると思うぞ。
受け入れるだろう?大豆とか、牛乳とか、卵とか。
特定されやすいし、それ以外に決定的な療法はないからな。
ステとかはともかく。
なんで成人アトピーになると、いきなり拒否反応なんだ?
アレルゲンを特定しにくいから、ステしか確実な対策がなく
民間療法が跋扈してるわけだが
もし、成人アトピーが赤ちゃんアトピーと同じく、
大半が牛乳や大豆や卵で出るようなものだったら、
アトピー患者はそれらを避けるようにすればOK、
たぶん標準的な治療はそうなると思うぞ。
439名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/24(木) 04:35:51ID:VCIaI4Ai ていうかスレ違いだな。連カキすまん>all
論点が交錯しててどこに誘導したらいいかよく分からんが
とりあえず反論があるならこっちで
アトピー性皮膚炎 真の原因はなんだ? 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1205941777/
論点が交錯しててどこに誘導したらいいかよく分からんが
とりあえず反論があるならこっちで
アトピー性皮膚炎 真の原因はなんだ? 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1205941777/
440名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/24(木) 06:43:25ID:EKsMxNKS おっは!
スレ違いというかカキコミ時間及び生き方が間違ってるよ…
救世主
スレ違いというかカキコミ時間及び生き方が間違ってるよ…
救世主
441名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/24(木) 18:02:26ID:ElIrmEZd アレルゲンを除去すればいいということが昔から言われているけど、
それでアレルギー疾患は解決されているんですかね。現実を直視
した方がいいんじゃないですか。食事療法とか言って餓死させた馬鹿もいたな。
アレルゲンを除去すればいいなんて小学生でも思いつく原始的な治療法で
アトピーが治ったら医者なんて要らないし皆困ってないだろ。
引きこもってないで少しは免疫学でも学んでこい。馬鹿なのはそれ
自体罪なんだよ。それとな、アレルゲンが特定しにくいんじゃない。
余りに多すぎて、アレルゲン除去なんかじゃ対応できないんだよ。
お前、アトピー云々より自分の頭の悪さを何とかしたほうがいいぞ。
それでアレルギー疾患は解決されているんですかね。現実を直視
した方がいいんじゃないですか。食事療法とか言って餓死させた馬鹿もいたな。
アレルゲンを除去すればいいなんて小学生でも思いつく原始的な治療法で
アトピーが治ったら医者なんて要らないし皆困ってないだろ。
引きこもってないで少しは免疫学でも学んでこい。馬鹿なのはそれ
自体罪なんだよ。それとな、アレルゲンが特定しにくいんじゃない。
余りに多すぎて、アレルゲン除去なんかじゃ対応できないんだよ。
お前、アトピー云々より自分の頭の悪さを何とかしたほうがいいぞ。
442名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/24(木) 19:32:18ID:EKsMxNKS 名古屋コーチン?
443名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/25(金) 08:07:30ID:m9mwq52G >>441
「余りに多すぎるアレルゲン」に対して、減感作療法ってなんだそれ。
多すぎるも何もない。多すぎるかどうかすら分からない
人が多いんだよ。何せIgE値がやたら高くても
検査で何も引っかからないんだから。
で、お前の理屈だと除去食を否定してどうやって治すんだ?
ステじゃないよな。減感作療法か?
特定もできない、お前曰く「余りに多すぎる」抗原に対して
どうやって減感作療法なんてやるんだよ?
「余りに多すぎるアレルゲン」に対して、減感作療法ってなんだそれ。
多すぎるも何もない。多すぎるかどうかすら分からない
人が多いんだよ。何せIgE値がやたら高くても
検査で何も引っかからないんだから。
で、お前の理屈だと除去食を否定してどうやって治すんだ?
ステじゃないよな。減感作療法か?
特定もできない、お前曰く「余りに多すぎる」抗原に対して
どうやって減感作療法なんてやるんだよ?
444名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/25(金) 08:16:03ID:m9mwq52G 食事療法は単に除去食だけじゃなくてな
胃腸の強化っていうアプローチもあるんだよ。
LGCかLGC予備軍だったら、血中に入る
アレルゲンを減らす効果が期待できるからな。
食事の絶対量を減らす、乳酸菌を摂る
キャベツなど野菜を豊富に摂る
食事の時間を規則正しくする
健康体になるための、当たり前の事も多いけどな。
つうかどう考えてもスレ違いだろうが、せっかく誘導したのに…
頭に血が上ってんのは分かるが、他人を罵倒することばっかに
血道あげててもアトピーは治らんし知識も増えんぞ。
胃腸の強化っていうアプローチもあるんだよ。
LGCかLGC予備軍だったら、血中に入る
アレルゲンを減らす効果が期待できるからな。
食事の絶対量を減らす、乳酸菌を摂る
キャベツなど野菜を豊富に摂る
食事の時間を規則正しくする
健康体になるための、当たり前の事も多いけどな。
つうかどう考えてもスレ違いだろうが、せっかく誘導したのに…
頭に血が上ってんのは分かるが、他人を罵倒することばっかに
血道あげててもアトピーは治らんし知識も増えんぞ。
445名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/29(火) 15:40:32ID:UZurQ6EY アレルゲンを本当に除去できると思っているの?さすが、2chで知
識溜め込む人間は言うことが違うね。イグノーベル賞ものだわ(笑)
一生、2chで生活してろ。
識溜め込む人間は言うことが違うね。イグノーベル賞ものだわ(笑)
一生、2chで生活してろ。
446名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/30(水) 08:11:27ID:4YQq31+y >>445
あのなぁ、反論するのならちゃんと知識を身につけて
理屈を覚えてから言え。
アトピー患者は、そこら中の何もかもにアレルギー
起こしてるわけじゃないんだよ。
お前の理屈だと、カビとかハウスダストとかダニとかに
アレルギー起こしまくってるから、クリーンルームじゃないと
除去できないってんだろ?
カビとかダニに反応しない奴だっているんだよ。
あのなぁ、反論するのならちゃんと知識を身につけて
理屈を覚えてから言え。
アトピー患者は、そこら中の何もかもにアレルギー
起こしてるわけじゃないんだよ。
お前の理屈だと、カビとかハウスダストとかダニとかに
アレルギー起こしまくってるから、クリーンルームじゃないと
除去できないってんだろ?
カビとかダニに反応しない奴だっているんだよ。
447名無しさん@まいぺ〜す
2008/07/30(水) 21:05:50ID:i8Q9kWyQ test
448名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/02(土) 19:44:29ID:4UV1qJe4 だいぶ前の話になりますが、セレス皮膚研究所に通っていました。
ステを塗ってたんですが一切使うなと言われ、やめた途端ひどくなりました。
そこでは、体を温めたり、エステみたいなのをされたり、変な機械を買わされたりで100万くらい使ったけど、
あまり良くならず、お金もどんどん使わされたし、先生の説教が多く、かなり怒られまくり、
行くのを辞めました。ボッタクリでした。
河野漢方薬局に通い、化粧水やポイントクリームで顔は綺麗になり、
体に塗るクリームでかなり良くなりました。でもこのクリームは手放せません。
漢方のクリームだけでこんなに良くなるのも不思議です。
もしかしてステが入ってるのでは・・と思ったことも。
先生は、昔優しかったのに、最近は儲かってるせいか、怒ったりしてくるのでムカつきます。
しんじょう皮膚科は、漢方出してくれず薬のみです。
ここは私の話は聞いてくれず、一方的に話すだけです。
でも看護婦さんが後から優しく声をかけてきてくれました。
ステを塗ってたんですが一切使うなと言われ、やめた途端ひどくなりました。
そこでは、体を温めたり、エステみたいなのをされたり、変な機械を買わされたりで100万くらい使ったけど、
あまり良くならず、お金もどんどん使わされたし、先生の説教が多く、かなり怒られまくり、
行くのを辞めました。ボッタクリでした。
河野漢方薬局に通い、化粧水やポイントクリームで顔は綺麗になり、
体に塗るクリームでかなり良くなりました。でもこのクリームは手放せません。
漢方のクリームだけでこんなに良くなるのも不思議です。
もしかしてステが入ってるのでは・・と思ったことも。
先生は、昔優しかったのに、最近は儲かってるせいか、怒ったりしてくるのでムカつきます。
しんじょう皮膚科は、漢方出してくれず薬のみです。
ここは私の話は聞いてくれず、一方的に話すだけです。
でも看護婦さんが後から優しく声をかけてきてくれました。
449名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/03(日) 09:55:22ID:BgV382Mr 上前津行き始めたって言ってた人その後どうですか?
450名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/03(日) 13:44:46ID:BgV382Mr451名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/09(土) 09:58:39ID:eJUahuzYage
452名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/12(火) 19:25:02ID:uORD+rLv 河野漢方薬局の緑のキャップのクリーム、成分は何か知ってる人いますか?
昔は少し書いてあったのに今は全く記載なし。
あれはいいんでしょうか?
先生怖くて聞けない・・。
昔は少し書いてあったのに今は全く記載なし。
あれはいいんでしょうか?
先生怖くて聞けない・・。
453名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/12(火) 21:41:14ID:hlIHOPrU 聞けないよね河野
質問するとムッとした顔するしw
手放せないってのは怖いよね
やっぱステ??
自分はよしだの軟膏の方が安心だな
質問するとムッとした顔するしw
手放せないってのは怖いよね
やっぱステ??
自分はよしだの軟膏の方が安心だな
454名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/12(火) 22:00:35ID:VZ9kdaBF >>453
>よしだの軟膏
サイコなんちゃらってやつ?
あれ前に貰ったけど怖くて使わなかった。
何にも説明無しで使ってって言われても。
悪化したらどうするんだってゆう(実際アソコの石鹸で顔パンパンに腫れたし)
>よしだの軟膏
サイコなんちゃらってやつ?
あれ前に貰ったけど怖くて使わなかった。
何にも説明無しで使ってって言われても。
悪化したらどうするんだってゆう(実際アソコの石鹸で顔パンパンに腫れたし)
455名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/17(日) 06:43:56ID:q6dXjtsV 上前津評判いいみたいだね。
今の状態は最悪な状態から大分回復してカサカサも少なくなってきてる。
けどお腹や腕など所々しぶとくてなかなか治んない。
脱ステしてからもう5年経ったけどよくなって悪くなっての繰り返し。
病院は気休め程度に年に1,2回行くか行かないかだったけど
このスレみて上前津ちゃんと通ってみようかなーって思った。
今の状態は最悪な状態から大分回復してカサカサも少なくなってきてる。
けどお腹や腕など所々しぶとくてなかなか治んない。
脱ステしてからもう5年経ったけどよくなって悪くなっての繰り返し。
病院は気休め程度に年に1,2回行くか行かないかだったけど
このスレみて上前津ちゃんと通ってみようかなーって思った。
456名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/17(日) 09:28:50ID:l11IKAkV457名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/17(日) 11:36:28ID:V84aJwU+ おっは!
救世主
救世主
458名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/17(日) 18:33:12ID:q6dXjtsV459名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/21(木) 01:02:27ID:BxJF7K5a アトピー者はキモイ。
差別する訳じゃないけど生理的にダメ。
酷いアトピー者を見ると鳥肌が立ち、悪寒がします。
ごめんなさい、どうしてもキモイんです。
あと、アトピーって伝染しますか?触らなければ大丈夫ですか?
差別する訳じゃないけど生理的にダメ。
酷いアトピー者を見ると鳥肌が立ち、悪寒がします。
ごめんなさい、どうしてもキモイんです。
あと、アトピーって伝染しますか?触らなければ大丈夫ですか?
460名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/21(木) 01:10:27ID:E7iQfzBD刈谷の広瀬クリニック
ほんとによくなった。独自の漢方で、膝裏の掻き跡や変色まで殆ど治って、スカート履けるようになった。
461名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/23(土) 15:30:39ID:19Dr6IvS 広瀬は保険が効かない漢方、
予約が大変と聞いているので近いけど、行きづらい。
予約が大変と聞いているので近いけど、行きづらい。
462455
2008/08/23(土) 15:33:04ID:Kf+vFQOj 上前津行ってきた!
初漢方だけどめちゃくちゃにげえw
けどすいてるし先生はいい感じだし行ってよかったなー。
けど時間帯が^^;
土曜ぐらいしかいけねーな
初漢方だけどめちゃくちゃにげえw
けどすいてるし先生はいい感じだし行ってよかったなー。
けど時間帯が^^;
土曜ぐらいしかいけねーな
463名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/23(土) 22:43:27ID:BVC5cR73 >>461
地元民は予約できないから、当日朝、並んだ順番で
診察してもらうって聞いたけど。
だから、早朝からならぶとかいう話を知り合いから聞いた。
診察まで時間があれば家に帰れるらしいが、それでもなぁ。
地元民は予約できないから、当日朝、並んだ順番で
診察してもらうって聞いたけど。
だから、早朝からならぶとかいう話を知り合いから聞いた。
診察まで時間があれば家に帰れるらしいが、それでもなぁ。
464461
2008/08/24(日) 12:34:15ID:9uqyj4Be >463
6:30から受付が始まるので
並んで番号札?もらうみたいなことを聞いてます。
近くても定期的に通うのは大変、と教えてくれた人は転院しました。
でも保険適用外の入浴剤は
「高いけど調子が良くなっていい」
と言っていました。
あと広瀬の混む理由の1つに癌患者の方もいるようですね(by広瀬広報紙)
6:30から受付が始まるので
並んで番号札?もらうみたいなことを聞いてます。
近くても定期的に通うのは大変、と教えてくれた人は転院しました。
でも保険適用外の入浴剤は
「高いけど調子が良くなっていい」
と言っていました。
あと広瀬の混む理由の1つに癌患者の方もいるようですね(by広瀬広報紙)
465名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/28(木) 01:06:17ID:VR2+WLaY 私は吉田に@年通っていますがF月から花粉でカナリ酷くなってしまって‥ 少しは良くなったけどどんどん強いステになってくから上前津に行こうと思います。 初診は予約いりますか?
466名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/28(木) 11:25:51ID:CAHyaY4C467名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/28(木) 12:37:13ID:0BYjnHD9 >>465
自分と同じパターンだね。
ステ段々強くしてくのは危険信号。
自分の場合はあそこ行くの辞めてしばらくして良くなってきた。
また今年復活だけど...。
上前津いいけど漢方中心だから気長にやるつもりでいないといけないから今酷い状態ならちょっと我慢が必要かもね。
ちなみに自分は行き始めて1ヶ月弱だけど当初よりは良くなってきたよ。まだまだだけど。
自分と同じパターンだね。
ステ段々強くしてくのは危険信号。
自分の場合はあそこ行くの辞めてしばらくして良くなってきた。
また今年復活だけど...。
上前津いいけど漢方中心だから気長にやるつもりでいないといけないから今酷い状態ならちょっと我慢が必要かもね。
ちなみに自分は行き始めて1ヶ月弱だけど当初よりは良くなってきたよ。まだまだだけど。
468名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/28(木) 14:49:19ID:VR2+WLaY <<466
時間まで教えてくれてありがとぅございます^^ 明日行けたら行ってきます。上前津に通っているんですか?よくなってきましたか?
<<467
吉田はステ嫌いみたぃですね。でも接客の仕事をしていたので嫌々出してもらいました。あとは漢方2種類、抗アレ剤やイソジンも試しましたが全くで今まで症状が出なかった所にも出るように↓ 漢方で気長に頑張ってみます。
時間まで教えてくれてありがとぅございます^^ 明日行けたら行ってきます。上前津に通っているんですか?よくなってきましたか?
<<467
吉田はステ嫌いみたぃですね。でも接客の仕事をしていたので嫌々出してもらいました。あとは漢方2種類、抗アレ剤やイソジンも試しましたが全くで今まで症状が出なかった所にも出るように↓ 漢方で気長に頑張ってみます。
469名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/29(金) 14:33:59ID:nFTLimo6 前記の上前津にある診療所って、正式名称は何というのでしょうか?
上前津漢方診療所ですか?
上前津漢方診療所ですか?
470名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/29(金) 16:05:20ID:mj/mQ8EE 上前津青山診療所です^^ 今日初めて行ってきて今漢方飲んでます。 美味しいとは言えないけどすごい効きそう^^ 今日から頑張ります^^
471名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/29(金) 16:23:16ID:fgNhaReE >>470
煎じ薬にしましたか?
煎じ薬にしましたか?
472469
2008/08/29(金) 19:01:17ID:nFTLimo6473名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/29(金) 19:32:10ID:nFTLimo6 ↑間違えました
470さんへのレスでした。
orz
470さんへのレスでした。
orz
474名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/30(土) 01:17:45ID:9qNAkQB0 473 煎じ薬ですよ^^軽い人には粉(?)らしぃです。 みなさんが言う様に先生がすごく良い感じ^^ 薬剤師さんもしっかりすぎるくらいちゃんと説明してくれました^^
475名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/30(土) 12:02:39ID:3tDzGzuX476名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/30(土) 17:44:23ID:9qNAkQB0 私は今まで飲んでたツムラの漢方持ってったらインスタントって言われました。
昨日から煎じ薬飲んでますが今日は肌が今までにないくらい酷い↓ 飲み始めは酷くなるもんですか?
昨日から煎じ薬飲んでますが今日は肌が今までにないくらい酷い↓ 飲み始めは酷くなるもんですか?
477名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/31(日) 12:03:26ID:wOVX0IOa478名無しさん@まいぺ〜す
2008/08/31(日) 16:58:08ID:xJcQkpIP そぅなんですか↓ 様子みるしかないんですね。 ありがとうございます。
479名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/02(火) 05:14:56ID:GhgFgZmV 478ですが、 塗り薬は今までの病院で貰う様にとの事だったので吉田に行こうと思ったんですが地下鉄に乗る勇気がなく自転車で行ける皮膚科に行きました。
「漢方を飲んで悪化した」と行ったら「もしかしたら上前津?」と言い当てられてしまいました↓ どうやら上前津に通っていた患者さんが酷くなって何人か私の行った皮膚科に来たみたぃなんです。 もぅ何を信じていいのやら。。。
「漢方を飲んで悪化した」と行ったら「もしかしたら上前津?」と言い当てられてしまいました↓ どうやら上前津に通っていた患者さんが酷くなって何人か私の行った皮膚科に来たみたぃなんです。 もぅ何を信じていいのやら。。。
480名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/02(火) 06:31:53ID:uGyXopsO おっは!
名古屋コーチンの調子はどうなんだろう。
神様
名古屋コーチンの調子はどうなんだろう。
神様
481名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/02(火) 21:59:22ID:7pPYtvGa >>479
そうなんだ。
上前津は漢方のみなのかな?
でもプロペトやパスタロンは出してるけど。
ステは出さないとか?
でもそれだと困るね。
両方の先生もやりにくいだろうに。
上前津で悪化する人結構居るって事かぁ。
新たに行ったとこって皮膚科では有名なとこですか?
そうなんだ。
上前津は漢方のみなのかな?
でもプロペトやパスタロンは出してるけど。
ステは出さないとか?
でもそれだと困るね。
両方の先生もやりにくいだろうに。
上前津で悪化する人結構居るって事かぁ。
新たに行ったとこって皮膚科では有名なとこですか?
482名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/03(水) 01:00:24ID:imtXp1pB 上前津はステ出してくれないと思います。今回の皮膚科は一社なんですが全く有名じゃなぃです。今はプロペト、アンテベート、小児用プロト、ジルテックです。 なんかへこむけど私はステ使えば4年くらぃは足に湿疹が少し出るくらいだから一生ステに頼るかも↓漢方はもぅこわい↓
483名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/03(水) 09:58:12ID:8v/cUuOh >>482
そうですか。
漢方は合う合わないがあるって聞くのでなかなか難しいですね。
でも漢方スレにもありますが気長に続けて薬から解放された人も居るようです。
自分もそれを期待して続けてる訳ですが。
あ、あと睡眠は早めにしっかり取ったほうがいいですよ。
鍼の先生からは10時に就寝するのが理想と言われています。
人間の細胞が肌を作るのはそれ以降なのでその時間に起きてると新しくされないそうです。
なかなか難しいですが少なくともその日のうちに寝るようには心がけてます。
そうですか。
漢方は合う合わないがあるって聞くのでなかなか難しいですね。
でも漢方スレにもありますが気長に続けて薬から解放された人も居るようです。
自分もそれを期待して続けてる訳ですが。
あ、あと睡眠は早めにしっかり取ったほうがいいですよ。
鍼の先生からは10時に就寝するのが理想と言われています。
人間の細胞が肌を作るのはそれ以降なのでその時間に起きてると新しくされないそうです。
なかなか難しいですが少なくともその日のうちに寝るようには心がけてます。
484名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/03(水) 10:09:13ID:sjcxDstr 初期の頃は先生も患者の証が分からないので
試行錯誤気味でやるから、処方が合わなくて悪化してくる可能性はある。
そのときはその漢方が自分に合ってないんで、と、処方を変えてもらうしかない。
先生もいくら経験豊富でも神さんじゃないので、いつでも、患者にばっちりの
処方ができるってわけにはいかないよ。
でも、どんな処方をしてもらっても悪化する一方なら
そりゃ、根本で漢方が自分にあってないか、先生の腕が悪いかだけどな。
試行錯誤気味でやるから、処方が合わなくて悪化してくる可能性はある。
そのときはその漢方が自分に合ってないんで、と、処方を変えてもらうしかない。
先生もいくら経験豊富でも神さんじゃないので、いつでも、患者にばっちりの
処方ができるってわけにはいかないよ。
でも、どんな処方をしてもらっても悪化する一方なら
そりゃ、根本で漢方が自分にあってないか、先生の腕が悪いかだけどな。
485名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/03(水) 10:42:53ID:imtXp1pB 酷くなっても漢方続けるかカナリ悩みました↓でも耐えきれず↓ ある程度落ち着いたらもぅ一度漢方考えてみようかな。絶対漢方で悪くなったとは言い切れないし。。
良いかは分からないけどできればステで落ち着いてステ使わなってから漢方で内側から良くする!が理想です(^^;)
良いかは分からないけどできればステで落ち着いてステ使わなってから漢方で内側から良くする!が理想です(^^;)
486名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/03(水) 10:46:48ID:imtXp1pB 続き。。
ずっと夜の仕事をしていたので仕事行ってない今でも寝る時間は朝のままです↓しばらくは仕事休んで治療に専念するので生活リズムを直してみます。
質問なんですが今保湿にプロペトを出されています。どれくらいなら塗り続けてもいいんでしょうか?
ずっと夜の仕事をしていたので仕事行ってない今でも寝る時間は朝のままです↓しばらくは仕事休んで治療に専念するので生活リズムを直してみます。
質問なんですが今保湿にプロペトを出されています。どれくらいなら塗り続けてもいいんでしょうか?
487名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/03(水) 11:25:25ID:8v/cUuOh そうだね、悪化したことをしっかり伝えて調合し直してもらうのがいいかも。
でも悪化して怖いという気持ちも自分自身経験してるからよくわかるから無理はしなくてもいいと思うけどね。
プロペトはワセリンと同じようなものだから基本的には副作用とか問題は無いはず。
でも中には脱保湿して治してる人も居るから考え方はそれぞれかな。
寝る時間はほんと大切ですよ。
快眠、快便、快食と言うけどほんとこれは基本だと思う。
自律神経が崩れてアトピー悪化した時はまさにこれが全然できなかったです。
徐々に生活を規則的に出来るといいですね。
でも悪化して怖いという気持ちも自分自身経験してるからよくわかるから無理はしなくてもいいと思うけどね。
プロペトはワセリンと同じようなものだから基本的には副作用とか問題は無いはず。
でも中には脱保湿して治してる人も居るから考え方はそれぞれかな。
寝る時間はほんと大切ですよ。
快眠、快便、快食と言うけどほんとこれは基本だと思う。
自律神経が崩れてアトピー悪化した時はまさにこれが全然できなかったです。
徐々に生活を規則的に出来るといいですね。
488名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/03(水) 12:44:58ID:imtXp1pB ありがとうございますm(_ _)m ここでアトピの事話せるのはすごい気持ちが楽になります^^ 周りには症状軽い子しかいないので。
今日は全く寝れないから今日我慢して起きてて夜ちゃんと寝ようかな^^
今日は全く寝れないから今日我慢して起きてて夜ちゃんと寝ようかな^^
489名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/03(水) 12:50:57ID:MHI7/BXT 名古屋コーチンの調子はどうなんだ?
神様
神様
490名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/03(水) 14:53:25ID:WiitpDOu 名古屋コーチンって誰?
491名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/03(水) 21:29:15ID:8v/cUuOh492名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/03(水) 23:48:43ID:7iSjk85c 上前津、ステも出してくれたけどなあ。
自分としてはステやめたかったんだけど、
かなりひどい状態だったから、ステ使った方がいいって言われて。
でも、やっぱり使いたくないって言って、
次からは非ステの軟膏に変えてもらったけどね。
最近は方針が変わったのかな?
>>482
自分も、上前津に通い始めてから一ヵ月半くらいは
ステ断ちと同時進行だったこともあってか、
外出もままならないくらいまで悪化したよ。
でもそれを乗り越えたら、かなり良くなった。
まあ、完治にはまだほど遠い状態なんだけどね。
漢方薬は、効果が出るまで時間がかかると思うよ。
症状に効くというよりは、体質を改善するものだから。
一週間足らずじゃ、結論を出すには尚早じゃないかなあ。
あと、結構強めのステ使ってたみたいだけど、
漢方薬飲み始めた時に急に止めたりしてないよね?
自分としてはステやめたかったんだけど、
かなりひどい状態だったから、ステ使った方がいいって言われて。
でも、やっぱり使いたくないって言って、
次からは非ステの軟膏に変えてもらったけどね。
最近は方針が変わったのかな?
>>482
自分も、上前津に通い始めてから一ヵ月半くらいは
ステ断ちと同時進行だったこともあってか、
外出もままならないくらいまで悪化したよ。
でもそれを乗り越えたら、かなり良くなった。
まあ、完治にはまだほど遠い状態なんだけどね。
漢方薬は、効果が出るまで時間がかかると思うよ。
症状に効くというよりは、体質を改善するものだから。
一週間足らずじゃ、結論を出すには尚早じゃないかなあ。
あと、結構強めのステ使ってたみたいだけど、
漢方薬飲み始めた時に急に止めたりしてないよね?
493名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/08(月) 15:49:51ID:IhE1Kqvg 上前津行って1ヶ月ちょいになるけど患者でアトピー酷い人今まで見たこと無い。
みんな顔以外に出てるのかな?
比較的年齢層も高いし。
それとも長い間通って治ってるとか?
今までいろんな皮膚科行ったけどここまで中症〜重症患者見ないとこもはじめてだな。
みんな顔以外に出てるのかな?
比較的年齢層も高いし。
それとも長い間通って治ってるとか?
今までいろんな皮膚科行ったけどここまで中症〜重症患者見ないとこもはじめてだな。
494名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/08(月) 20:30:01ID:gv33N69l >>493
上前津は皮膚科ってわけじゃないから、
全体からしたら、アトピーの患者自体も少ないんじゃないかな。
お年寄りとか多いよね。
人それぞれ、いろんな症状で通ってるって印象。
あと、あそこは待ち時間も短いことが多いし、
あんまり他の患者さんに会わないってこともあるかも。
上前津は皮膚科ってわけじゃないから、
全体からしたら、アトピーの患者自体も少ないんじゃないかな。
お年寄りとか多いよね。
人それぞれ、いろんな症状で通ってるって印象。
あと、あそこは待ち時間も短いことが多いし、
あんまり他の患者さんに会わないってこともあるかも。
495名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/08(月) 20:58:51ID:nZ+UEuk1 名古屋コーチンについて考えることはある?
496名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/08(月) 21:01:03ID:GfvbcE/t 病院じゃないけどここは?
http://www.nakanoyakubou.com/
http://www.nakanoyakubou.com/
497商人
2008/09/09(火) 08:16:53ID:LjBP53Ha498名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/09(火) 22:00:17ID:eTrpqnbJ499名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/10(水) 07:25:26ID:+cVHnz0G 名古屋コーチンの調子はどうなのかな?
500名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/10(水) 15:12:33ID:3C2K/Bzk 名古屋コーチンって何?
501名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/10(水) 18:22:45ID:intGlepC502名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/11(木) 06:28:03ID:O0g9yWM8 名古屋コーチンを知らないのか…
神様
神様
503名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/14(日) 22:25:59ID:zGZzQ5Lg ハートkター(´л`)
504名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/15(月) 13:21:17ID:U35irKTu 名古屋コーチンが食べたいなあ。
神様
神様
505名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/16(火) 12:18:40ID:ONWCSOPt506名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/21(日) 12:56:30ID:mMWaRhgQ 名古屋コーチンは?
507名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/22(月) 20:48:20ID:k0rymJF9 栄のほうさクリニックにいってます。
同じように
通ってる人いますか?
同じように
通ってる人いますか?
508名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/22(月) 22:19:37ID:3j39EDib 久しぶりに書きます^^花粉の少ない所に非難しようと思い引っ越しでバタバタしてました↓その後は変わらず名東の皮膚科でアンテベート、ジルテックです。顔にプロトを塗っていましたが2日で完治、、もぅ赤くなる事もありません。体はもぅ少しですね。
509名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/22(月) 22:25:54ID:3j39EDib 続き。
体も一度治れば全く痒くなりません。今回はリバウンドするんじゃなぃかと思いましたがそんな気配すらありません。 このまま治っていく事を期待です^^ みなさんは調子どうですか?
体も一度治れば全く痒くなりません。今回はリバウンドするんじゃなぃかと思いましたがそんな気配すらありません。 このまま治っていく事を期待です^^ みなさんは調子どうですか?
510名無しさん@まいぺ〜す
2008/09/23(火) 15:14:01ID:Ce90tjNP >>508
薬を使ってて完治と書くと誤解を生みますよ。
薬を使って症状が出てないのは単に抑えてるだけ。
ステやプロをあまり使わず治したいと思い頑張ってる人達はその怖さを知っているからこそ。
まぁそのまま良くなればいいんですけどね。
薬を使ってて完治と書くと誤解を生みますよ。
薬を使って症状が出てないのは単に抑えてるだけ。
ステやプロをあまり使わず治したいと思い頑張ってる人達はその怖さを知っているからこそ。
まぁそのまま良くなればいいんですけどね。
511名無しさん@まいぺ〜す
2008/10/17(金) 07:41:54ID:kyC4u5Iv アトピーキモ!
512名無しさん@まいぺ〜す
2008/10/17(金) 08:01:06ID:w2sp7YEy 【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノンhttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノンhttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
513名無しさん@まいぺ〜す
2008/10/23(木) 19:01:14ID:9hreIfCs 俺にまとわりつくなよ
514名無しさん@まいぺ〜す
2008/10/24(金) 14:19:59ID:4WF64rNC なにが名古屋はええでぇーだよカス
515名無しさん@まいぺ〜す
2008/10/27(月) 07:52:45ID:uyKUudLC 安城の○部クリニック最悪!
517名無しさん@まいぺ〜す
2008/11/19(水) 20:26:51ID:Qkx41hbm >>515
行こうかと思ってたけど・・・なんで?
行こうかと思ってたけど・・・なんで?
518名無しさん@まいぺ〜す
2008/11/19(水) 20:41:07ID:lQy+6qqj >>517。君の症状によるのでは ?
519名無しさん@まいぺ〜す
2008/11/20(木) 22:04:24ID:oMaCRJKN 良くなって、完治した人いませんか?
520名無しさん@まいぺ〜す
2008/11/20(木) 23:20:46ID:8SmY1H0y 岐阜県にはないかな?
521名無しさん@まいぺ〜す
2008/12/08(月) 22:21:51ID:I7siRKf/ 皆様、そもそも病院に頼るという考え方自体が、間違いではないでしょうか?
改善するもの:国産の野菜&果物、玄米、筋トレ、サウナ、天然塩、
悪化させるもの:海外産の野菜&果物(特に柑橘類や肉類)、卵、乳製品、油、花粉、ハウスダスト、タバコ、過度のストレス、
‥こんな感じでしょうか。
ハッキリ言って、薬品の類いでは、何の解決も出来ないと思われます。
改善するもの:国産の野菜&果物、玄米、筋トレ、サウナ、天然塩、
悪化させるもの:海外産の野菜&果物(特に柑橘類や肉類)、卵、乳製品、油、花粉、ハウスダスト、タバコ、過度のストレス、
‥こんな感じでしょうか。
ハッキリ言って、薬品の類いでは、何の解決も出来ないと思われます。
522名無しさん@まいぺ〜す
2009/01/29(木) 23:10:01ID:1Q+FGMXp 働け
523名無しさん@まいぺ〜す
2009/03/22(日) 18:58:20ID:6EldHUIv たまには上げてみる
524名無しさん@まいぺ〜す
2009/03/22(日) 20:07:24ID:2MXOhrtR 豊田駅前の小野皮膚科は絶対行くな!
525名無しさん@まいぺ〜す
2009/03/23(月) 19:13:11ID:gf/molMC プロトピックを処方してくれる病院知りませんか?
526名無しさん@まいぺ〜す
2009/03/25(水) 23:11:31ID:VhIsH5Yx >>524
なんで??
なんで??
527名無しさん@まいぺ〜す
2009/03/26(木) 08:34:46ID:jf9m+O1Z >>526
ステづけで皆廃人になってく。医者達が利益至上主義だから、薬も薬局じゃなくて自分たちで配合したものを出してる。診察もものの3分だしステ内服、注射もカンタンにやる。しかも説明はなし
ステづけで皆廃人になってく。医者達が利益至上主義だから、薬も薬局じゃなくて自分たちで配合したものを出してる。診察もものの3分だしステ内服、注射もカンタンにやる。しかも説明はなし
528名無しさん@まいぺ〜す
2009/03/26(木) 09:28:48ID:XGpuSKLG 時間なくて八事にあるIKUKO皮膚科ってところに行ってみたけど、薬について説明無しで、とりあえず薬出しときますねー的な流れ
しかも、内服薬はすぐ眠くなる体質だから嫌って言ったら、
「じゃあ、眠くならない薬出しときますね」
って言われて、処方箋見たら思いっきり眠気を誘い云々〜
二度と行くかと思った
しかも、内服薬はすぐ眠くなる体質だから嫌って言ったら、
「じゃあ、眠くならない薬出しときますね」
って言われて、処方箋見たら思いっきり眠気を誘い云々〜
二度と行くかと思った
529名無しさん@まいぺ〜す
2009/03/26(木) 12:33:15ID:y5q/Tq1L 豚骨ラーメンセットの救世主はお腹いっぱいo(^-^)o
530名無しさん@まいぺ〜す
2009/03/31(火) 17:22:39ID:ypjdFULJ 安城ソフト整体院に行かれた方いらっしゃいますか?
531名無しさん@まいぺ〜す
2009/04/02(木) 00:48:13ID:Z55nFJ35 >>525
刈谷の広瀬クリニック
刈谷の広瀬クリニック
532名無しさん@まいぺ〜す
2009/05/04(月) 23:41:53ID:VpS9Lc03 南区笠寺の前浜通り沿いにある「うらた皮膚科」良いよ
533名無しさん@まいぺ〜す
2009/05/16(土) 11:26:49ID:xOxLKq8K あげ
534名無しさん@まいぺ〜す
2009/05/20(水) 06:25:43ID:A4qE0FyJ 愛知県小牧市のかとう皮フ科はどうでしょうか?
血液検査に7000円くらいかかるらしいのですがどこの皮膚科もそのくらいお金かかりますか?お願いします!
血液検査に7000円くらいかかるらしいのですがどこの皮膚科もそのくらいお金かかりますか?お願いします!
535名無しさん@まいぺ〜す
2009/05/23(土) 23:36:24ID:BcxQZCcR 安城の大岡皮膚科はいいですね。ひどくなったらいつもいくけどすぐ治ります。
536名無しさん@まいぺ〜す
2009/05/23(土) 23:54:25ID:1043OerT 西区、中村区あたりには良い病院無いですか?
最近顔がひどくなりかなり焦っています。
最近顔がひどくなりかなり焦っています。
537名無しさん@まいぺ〜す
2009/05/29(金) 12:19:38ID:l8Xqvwx7 名古屋〜小牧〜春日井 付近で交通事故の診断書を書いてくださる整形外科はないでしょうか?
事故の賠償などは済んでいるのですが、生命保険の後遺症お見舞金の評価基準は別で
部位は足ヒザ ですが、
「生理運動の1/2を失う」とありますが、これは単純にヒザの曲がる角度?
保険屋さんは「うまいこと書いてくだされば お金はだせるのですが・・・。」
といいますが、うまいこと書けるものなのか?
立場上 答えは言えないようですが。。。
事故の賠償などは済んでいるのですが、生命保険の後遺症お見舞金の評価基準は別で
部位は足ヒザ ですが、
「生理運動の1/2を失う」とありますが、これは単純にヒザの曲がる角度?
保険屋さんは「うまいこと書いてくだされば お金はだせるのですが・・・。」
といいますが、うまいこと書けるものなのか?
立場上 答えは言えないようですが。。。
538名無しさん@まいぺ〜す
2009/05/29(金) 12:38:24ID:eTBH0Whm つか板違いもいいところだろ
539名無しさん@まいぺ〜す
2009/06/09(火) 21:32:51ID:sFjjhYgS 皮膚科って基本的に睡眠薬って処方してくれないの?
してくれるところと、してくれないところがあるんだが謎だ
してくれるところと、してくれないところがあるんだが謎だ
540名無しさん@まいぺ〜す
2009/06/09(火) 22:15:36ID:PVWUEdPJ 生駒医院昔行ってた、今もうないけど、懐かしいなぁ。
541名無しさん@まいぺ〜す
2009/06/10(水) 00:51:54ID:fVDlSSzN アトピー専門の心療内科って無いかな?
542名無しさん@まいぺ〜す
2009/06/11(木) 10:54:56ID:RPl6qpK0 「第5回アトピー性皮膚炎講演会」
成人型アトピー性皮膚炎は、ステロイド依存を伴ったアトピー
脱ステロイド・脱保湿療法で治そう
2009年7月12日(日)午後1時45分〜4時15分(開場1時25分)
・第1部:講演 ・第2部:患者による体験談 ・第3部:質疑応答
参加費無料(どなたでも自由に参加可能)
会場:愛知県青年会館 2階 第七会議室(定員87人、先着順)
http://atopy-free.com/index.php?d=20090509
これに行こうと考えてる人、いる?
>>541
ないだろ。
アトピー専門の皮膚科すらないのに、
心療内科なんてまずむりだろ。
成人型アトピー性皮膚炎は、ステロイド依存を伴ったアトピー
脱ステロイド・脱保湿療法で治そう
2009年7月12日(日)午後1時45分〜4時15分(開場1時25分)
・第1部:講演 ・第2部:患者による体験談 ・第3部:質疑応答
参加費無料(どなたでも自由に参加可能)
会場:愛知県青年会館 2階 第七会議室(定員87人、先着順)
http://atopy-free.com/index.php?d=20090509
これに行こうと考えてる人、いる?
>>541
ないだろ。
アトピー専門の皮膚科すらないのに、
心療内科なんてまずむりだろ。
543名無しさん@まいぺ〜す
2009/06/23(火) 20:27:55ID:g/Iugu8Q 中村区でおすすめなとこありますか?
544名無しさん@まいぺ〜す
2009/06/28(日) 08:48:09ID:r3kMehKb 緑区らへんでオススメの皮膚科ありませんか?
545名無しさん@まいぺ〜す
2009/06/29(月) 07:50:37ID:ZVjXdhqI >>543-544
なんでそんなに狭い範囲で探そうとするのか理解できない。
なんでそんなに狭い範囲で探そうとするのか理解できない。
546名無しさん@まいぺ〜す
2009/07/01(水) 00:57:01ID:GTbL8bvY いい皮膚科名古屋である?
547名無しさん@まいぺ〜す
2009/07/01(水) 07:51:28ID:8U9jxUM4 金山の千原皮ふ科クリニックお勧めだよ。
何の説明もしない医者がが多い中、ちゃんと説明してくれるし質問もしやすいよ。もちろんしっかり答えてくれる。
何の説明もしない医者がが多い中、ちゃんと説明してくれるし質問もしやすいよ。もちろんしっかり答えてくれる。
548名無しさん@まいぺ〜す
2009/07/03(金) 19:03:01ID:Ag7kpxEh ↑でもステロイド処方で悪化した
549名無しさん@まいぺ〜す
2009/07/04(土) 00:07:47ID:EYEdxoP6 大須の阪野皮膚科行ったことある人いますか?
550名無しさん@まいぺ〜す
2009/07/04(土) 07:30:00ID:A5jfUjxI551名無しさん@まいぺ〜す
2009/07/04(土) 14:14:34ID:mOgLteXi552名無しさん@まいぺ〜す
2009/07/04(土) 22:28:15ID:EYEdxoP6553名無しさん@まいぺ〜す
2009/07/07(火) 04:16:16ID:CdsAMEvW どこ行っても薬がステロイドばかり・・・。
豊橋市内でどこかいいところがあれば教えて下さい。
豊橋市内でどこかいいところがあれば教えて下さい。
554名無しさん@まいぺ〜す
2009/07/26(日) 13:25:33ID:B3I8Wcmx 板違いが多いのはスレタイのせいだと思う
555名無しさん@まいぺ〜す
2009/07/30(木) 21:18:40ID:0Sct5ldG 初めてカキコミします 名古屋市千種区の最悪な医院に行ってしまいました 何処のスレに行けばいいでしょうか?よろしくお願いいたします
556名無しさん@まいぺ〜す
2009/08/02(日) 23:58:35ID:G0RmSTsZ >>555
アトピー関連じゃないなら身体・健康板でもいけば。
アトピー関連じゃないなら身体・健康板でもいけば。
557名無しさん@まいぺ〜す
2009/08/28(金) 05:33:12ID:n5ow9qOW 622 :名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 23:01:51 ID:94TDurzm0
この生徒が通っていた学校は、名古屋市立藤森中学校。
名東区の東にある学校で、区の東側は、長久手町。
通学地域から察すると、7人の生徒も同じ藤が丘地区だと思われる。
ここで疑問がひとつ、何故わざわざ離れた守山区まで行って、夜中(01:50分事件発覚)に自殺したのか?
現場は、守山区でもまだ開発が遅れている地域で、夜中の通行はほとんど無い場所。
また、名東区から歩いて行ったにしては離れすぎており、バスは21時くらいで無くなる。
徒歩だと2時間くらいかかる。
焼身自殺というのは、何かに対する強い抗議の気持ちを表すための死に方だ。
単に苦しみから解放されるために死を選ぶならば、もっと楽な方法をとる。
なのに抗議相手を糾弾する遺書はおろか、家族に向けた遺書も見つかってない。
加えて、所持していたバッグ、灯油が入っていたペットボトルから
100m近く離れた場所で彼は絶命している。
覚悟を決めて灯油をかぶった人間が、体に火がついた状態でそれほど移動するだろうか?
また、主に下半身が焼け焦げていたという。
普通、焼身自殺を計るなら頭から灯油をかぶるものだ。
これらの状況すべてが本件が他殺であることを強く示唆している。
--- 以下スレ情報 ---
【社会】 「アトピーでいじめられ…」 路上で焼身自殺した中学生、同級生ら7人にいじめられていた…名古屋★8 (587)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251250835/
この生徒が通っていた学校は、名古屋市立藤森中学校。
名東区の東にある学校で、区の東側は、長久手町。
通学地域から察すると、7人の生徒も同じ藤が丘地区だと思われる。
ここで疑問がひとつ、何故わざわざ離れた守山区まで行って、夜中(01:50分事件発覚)に自殺したのか?
現場は、守山区でもまだ開発が遅れている地域で、夜中の通行はほとんど無い場所。
また、名東区から歩いて行ったにしては離れすぎており、バスは21時くらいで無くなる。
徒歩だと2時間くらいかかる。
焼身自殺というのは、何かに対する強い抗議の気持ちを表すための死に方だ。
単に苦しみから解放されるために死を選ぶならば、もっと楽な方法をとる。
なのに抗議相手を糾弾する遺書はおろか、家族に向けた遺書も見つかってない。
加えて、所持していたバッグ、灯油が入っていたペットボトルから
100m近く離れた場所で彼は絶命している。
覚悟を決めて灯油をかぶった人間が、体に火がついた状態でそれほど移動するだろうか?
また、主に下半身が焼け焦げていたという。
普通、焼身自殺を計るなら頭から灯油をかぶるものだ。
これらの状況すべてが本件が他殺であることを強く示唆している。
--- 以下スレ情報 ---
【社会】 「アトピーでいじめられ…」 路上で焼身自殺した中学生、同級生ら7人にいじめられていた…名古屋★8 (587)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251250835/
558名無しさん@まいぺ〜す
2009/09/03(木) 17:11:24ID:O4G4IWFk559名無しさん@まいぺ〜す
2009/09/15(火) 11:02:09ID:H4/gjlUW 度々出てきてますが、いそべクリニックについて教えて下さい。
丸特軟膏をお使いの方、使用感や値段など教えてください。
こちら福島県ですが行ってみようかと思っています。
丸特軟膏をお使いの方、使用感や値段など教えてください。
こちら福島県ですが行ってみようかと思っています。
560名無しさん@まいぺ〜す
2009/09/15(火) 12:44:35ID:5x1X8560 >>559
近所に住んでますが、3ヶ月ほど前に一度だけ行ったことがあります。
いきなり服を脱げと言われこちらの許可もなく勝手に写真をバシバシ撮られました。
先生が看護婦さんに「あれ塗って」と言うと看護婦になんの断りもなく透明な液体と軟膏を塗られました。
後から聞いたら痒み止めの透明な液体と丸特軟膏だったそうです。
先生の話は「ステロイドはやめなさい」の一点張りなので脱ステ目的なら話は合うかもです。
先生の話では脱ステ時の痛みに近い痒みには座薬を処方するそうで、眠剤も処方してくれるそうです。
痒み止めの透明の液体と丸特軟膏は保険が効かないとのことだったので保険の効く保湿剤と
痒み止めの軟膏をもらって帰って来ました。保湿剤(軟膏)も独自なもので普通のワセリンや
プロペトに比べるといい感じはしましたよ。近いうちにもう一度行ってみようかと思ってます。
近所に住んでますが、3ヶ月ほど前に一度だけ行ったことがあります。
いきなり服を脱げと言われこちらの許可もなく勝手に写真をバシバシ撮られました。
先生が看護婦さんに「あれ塗って」と言うと看護婦になんの断りもなく透明な液体と軟膏を塗られました。
後から聞いたら痒み止めの透明な液体と丸特軟膏だったそうです。
先生の話は「ステロイドはやめなさい」の一点張りなので脱ステ目的なら話は合うかもです。
先生の話では脱ステ時の痛みに近い痒みには座薬を処方するそうで、眠剤も処方してくれるそうです。
痒み止めの透明の液体と丸特軟膏は保険が効かないとのことだったので保険の効く保湿剤と
痒み止めの軟膏をもらって帰って来ました。保湿剤(軟膏)も独自なもので普通のワセリンや
プロペトに比べるといい感じはしましたよ。近いうちにもう一度行ってみようかと思ってます。
561名無しさん@まいぺ〜す
2009/09/15(火) 13:53:59ID:atmIZ7+g い●べクリニックか・・・・
2年ほど前に何回か通ったけど、個人的には前時代的という印象。
その時のアドバイスは
石けんを使うな、爪を切れ、の一点張りだった。
あと治療法に対して純粋に疑問とか、逆らうような事を言うと切れられた。
相性が合えばいい先生なのかもしれないけど
俺には合わなかった。
2年ほど前に何回か通ったけど、個人的には前時代的という印象。
その時のアドバイスは
石けんを使うな、爪を切れ、の一点張りだった。
あと治療法に対して純粋に疑問とか、逆らうような事を言うと切れられた。
相性が合えばいい先生なのかもしれないけど
俺には合わなかった。
562名無しさん@まいぺ〜す
2009/09/15(火) 14:10:44ID:qj8okEoB有
名
人
検
索
1
位
↓
厳
選
韓
国
コ
ピ
ペ
版
563名無しさん@まいぺ〜す
2009/09/15(火) 16:35:29ID:VoHq4PmR 情報ありがとうございます。
とりあえず3ヶ月、自宅で石鹸なし生活を送ってみようと思ってます。
愛知にはいろんな特色の皮膚科があるみたいで羨ましいです。
福島ではガチガチステ標準治療の皮膚科しか(知る限り)なくて。
本を読むたびに全国の皮膚科医が気になります。。
とりあえず3ヶ月、自宅で石鹸なし生活を送ってみようと思ってます。
愛知にはいろんな特色の皮膚科があるみたいで羨ましいです。
福島ではガチガチステ標準治療の皮膚科しか(知る限り)なくて。
本を読むたびに全国の皮膚科医が気になります。。
564名無しさん@まいぺ〜す
2009/09/15(火) 23:50:12ID:/vVfc/iB >>563
色々な特色の皮膚科に行きましたが、よくなりませんでした。
かなり前ですが、○○べで処方された白い薬を顔に塗ったら、
1日使っただけで顔が腫れて、外に出られなくなりました。
ステの副作用と言われましたが、顔にはステをほとんど使ってないので納得いきませんでした。
特殊な病院に行く時は慎重に考えた方がいいです。
色々な特色の皮膚科に行きましたが、よくなりませんでした。
かなり前ですが、○○べで処方された白い薬を顔に塗ったら、
1日使っただけで顔が腫れて、外に出られなくなりました。
ステの副作用と言われましたが、顔にはステをほとんど使ってないので納得いきませんでした。
特殊な病院に行く時は慎重に考えた方がいいです。
565名無しさん@まいぺ〜す
2009/09/16(水) 12:47:50ID:uxq5aSof 湯船に浸かるだけで余計な皮脂とか落ちるからって
言われてるから、乾燥しやすいアトピー患者なら石鹸は不必要かも。
言われてるから、乾燥しやすいアトピー患者なら石鹸は不必要かも。
566名無しさん@まいぺ〜す
2009/09/16(水) 18:49:11ID:r5lPCKaK 563です。レスありがとうございます。
4歳の娘が中度アトピーで、皮膚科ジプシーしてます。
娘はまだニオイとかが気にならないので、石鹸なし、実践してみます。
確かに特殊な病院は慎重に・・・ですね。お顔の腫れはすぐ引いたのでしょうか?
ほんとですね。相性もありますよね。
本を読みすっかりその気になってましたが、もう少し考えます。
情報ありましたらまた教えて下さい。
ありがとうございました。
4歳の娘が中度アトピーで、皮膚科ジプシーしてます。
娘はまだニオイとかが気にならないので、石鹸なし、実践してみます。
確かに特殊な病院は慎重に・・・ですね。お顔の腫れはすぐ引いたのでしょうか?
ほんとですね。相性もありますよね。
本を読みすっかりその気になってましたが、もう少し考えます。
情報ありましたらまた教えて下さい。
ありがとうございました。
567名無しさん@まいぺ〜す
2009/09/16(水) 18:59:40ID:MiqLulh8568名無しさん@まいぺ〜す
2009/09/16(水) 21:07:55ID:VCBjUTOh569名無しさん@まいぺ〜す
2009/09/16(水) 21:19:04ID:r5lPCKaK570564
2009/09/16(水) 21:32:45ID:VCBjUTOh >>569
すみません。もう7、8年前なのでそれなのか定かではありません。
顔の腫れの治療は特にありませんでした。
その前にも漢方などのアトピー治療で有名な医者に行ってましたが、
大金を注ぎ込んだだけで、よくなりませんでした。
こんなことを言ったら叩かれるかもしれませんが、
自分にはステを使った標準治療が合ってるようです。
すみません。もう7、8年前なのでそれなのか定かではありません。
顔の腫れの治療は特にありませんでした。
その前にも漢方などのアトピー治療で有名な医者に行ってましたが、
大金を注ぎ込んだだけで、よくなりませんでした。
こんなことを言ったら叩かれるかもしれませんが、
自分にはステを使った標準治療が合ってるようです。
571560=567
2009/09/17(木) 00:28:24ID:hax9mjjU572名無しさん@まいぺ〜す
2009/09/17(木) 16:39:15ID:cIGMpgkT 559です。
HPから磯部先生に色々お聞きしました。
歴然たる難治性の病気ですから安易に考えず、一度診察にいらして下さい、
とのお返事を頂きました。
近いうち一度行ってみようと思います。
HPから磯部先生に色々お聞きしました。
歴然たる難治性の病気ですから安易に考えず、一度診察にいらして下さい、
とのお返事を頂きました。
近いうち一度行ってみようと思います。
573560=567
2009/09/17(木) 17:17:31ID:hax9mjjU それが一番の答えでしょうね。良い結果に繋がることを願ってます。
574名無しさん@まいぺ〜す
2009/09/17(木) 23:10:45ID:zAEjcQ6K 金属アレルギーに詳しい皮膚科、歯科医院、デトックスは愛知県にありますか?
575名無しさん@まいぺ〜す
2009/09/22(火) 23:07:07ID:CFtgexRl 先々週いそべにいってきました。
560の人同様に写真は撮られなかったものの、かゆみ止という液体とローションみたいなもの、そのうえから尿素とワセリンの混合軟膏塗られました。
他には、セルテクトとニポラジンのジェネリック。エリスロマイシン(飲み薬)とクロロマイセチンのクリーム処方されました。あと最悪の場合ということでセレスタミン。
印象としては、結構色々聞いたけどそれなりに回答してくれましたよ。
ただ結構すいてる。。
かゆいとめの液体は、局所麻酔っぽい。唇に塗ったらしびれたし。
ローションは以下。
ttp://www.genoa.jp/monitor/moni07-01.html
560の人同様に写真は撮られなかったものの、かゆみ止という液体とローションみたいなもの、そのうえから尿素とワセリンの混合軟膏塗られました。
他には、セルテクトとニポラジンのジェネリック。エリスロマイシン(飲み薬)とクロロマイセチンのクリーム処方されました。あと最悪の場合ということでセレスタミン。
印象としては、結構色々聞いたけどそれなりに回答してくれましたよ。
ただ結構すいてる。。
かゆいとめの液体は、局所麻酔っぽい。唇に塗ったらしびれたし。
ローションは以下。
ttp://www.genoa.jp/monitor/moni07-01.html
576名無しさん@まいぺ〜す
2009/09/26(土) 21:57:17ID:k1ioAYau577575
2009/10/03(土) 16:26:35ID:swdjtxNb >>576
商品名をあげてダメだしされている保湿剤とは何ですか?ヒルドイドとかでしょうか?
いそべで出される保湿剤はケラシン?というものとワセリンの混合剤です。
他でも書き込みなどみましたが、575で書き込んだ処方が基本の様です。
ちなみにかゆみ止めは保険適用外で一本(50mlくらい)1600円くらいなんで結構高いです。個人的にものすごい効果があるとは感じてません。
とりあえず、話は聞いてくれるし、いい先生だと思います、ただ遠方から行くという事であれば、本を読むなどしてから行った方がいいと思いますね。
商品名をあげてダメだしされている保湿剤とは何ですか?ヒルドイドとかでしょうか?
いそべで出される保湿剤はケラシン?というものとワセリンの混合剤です。
他でも書き込みなどみましたが、575で書き込んだ処方が基本の様です。
ちなみにかゆみ止めは保険適用外で一本(50mlくらい)1600円くらいなんで結構高いです。個人的にものすごい効果があるとは感じてません。
とりあえず、話は聞いてくれるし、いい先生だと思います、ただ遠方から行くという事であれば、本を読むなどしてから行った方がいいと思いますね。
578560=567
2009/10/05(月) 21:37:04ID:4kXSodg9579名無しさん@まいぺ〜す
2009/10/07(水) 18:02:50ID:mOh/MLcq いそべクリニックって地元安城市では有名だよね。
私もアトピーで通ってる
私もアトピーで通ってる
580名無しさん@まいぺ〜す
2009/10/07(水) 22:05:36ID:lzQFzdtz581名無しさん@まいぺ〜す
2009/10/07(水) 22:32:00ID:D72+kjM9 アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
582560=567
2009/10/08(木) 23:54:23ID:jvh4InMI583名無しさん@まいぺ〜す
2009/10/09(金) 00:05:40ID:7LK58lIO いそべクリニック行ってみるかな
584名無しさん@まいぺ〜す
2009/10/09(金) 13:46:00ID:17OYrkjy585名無しさん@まいぺ〜す
2009/10/09(金) 20:45:05ID:jMDZ8K26 となりの芝生は青いか。。
たらおのほうが良さそうな気がしてきた。
たらおのほうが良さそうな気がしてきた。
586名無しさん@まいぺ〜す
2009/10/13(火) 23:13:28ID:xArpDVmA 今池の伊藤クリニックはどうでしょうか
587560=567
2009/10/15(木) 11:25:49ID:SGCNUh/Z 刈谷の広瀬クリニックに行ったことある方、通院してみえる方いませんか?
HPを見て院長の治療方針が漢方なのは解りましたが、脱ステ医なんでしょうか?
患者さんの要望に合わせて柔軟な対応をしてくれるお医者さんですか?
印象でも良いので情報をお願いします。
HPを見て院長の治療方針が漢方なのは解りましたが、脱ステ医なんでしょうか?
患者さんの要望に合わせて柔軟な対応をしてくれるお医者さんですか?
印象でも良いので情報をお願いします。
588救世主 ◆17EvbjXN1fGz
2009/10/15(木) 12:28:07ID:kFoxRcBd 名古屋コーチン
589名無しさん@まいぺ〜す
2009/10/20(火) 12:52:30ID:eVCihxT+ 上前津に通ってらっしゃる方、経過はどうですか?
590名無しさん@まいぺ〜す
2009/10/20(火) 23:24:12ID:+ahYMk5j 一宮出身名古屋本デリ嬢
400万借り逃げ被告人にして元吉原生中出し肉便器の小松香緒里よ
一生十字架を背負って生きていけ
400万借り逃げ被告人にして元吉原生中出し肉便器の小松香緒里よ
一生十字架を背負って生きていけ
591名無しさん@まいぺ〜す
2009/10/21(水) 16:54:45ID:2dWyu1Zs 中川区の八幡クリニックで紫外線あてた方いますか
592名無しさん@まいぺ〜す
2009/10/24(土) 22:55:00ID:Jhv4nsTf 上前津半年行って、やめた
まずい煎じ薬飲み続けるのも限界
毎回よくなったと言われるだけで、他のところが酷くなっててもスルーされる・・・
まああの歳で、いろいろな患者個々の状態を明確に覚えてるとも思えないのでw
まずい煎じ薬飲み続けるのも限界
毎回よくなったと言われるだけで、他のところが酷くなっててもスルーされる・・・
まああの歳で、いろいろな患者個々の状態を明確に覚えてるとも思えないのでw
593名無しさん@まいぺ〜す
2009/10/25(日) 00:52:50ID:w8pfKbfe 既出だけど、自分は顔の乾燥が酷くて
目とか掻き過ぎて瞼が切れちゃったりでお岩さん状態の時に
河野漢方でクリーム貰ったってつけたら
お岩さん状態から脱却できたよ
当時思春期真っ最中だから凄く嬉しかった
ちょっと高いのが難点だけどね…
上の方のレスで成分が分からないって書いてあるけど
クリーム入れてくれる紙袋を止めてるシールに成分が載ってる
あとステ使ってると「1週間使わないでから来て」みたいなことを言われる
目とか掻き過ぎて瞼が切れちゃったりでお岩さん状態の時に
河野漢方でクリーム貰ったってつけたら
お岩さん状態から脱却できたよ
当時思春期真っ最中だから凄く嬉しかった
ちょっと高いのが難点だけどね…
上の方のレスで成分が分からないって書いてあるけど
クリーム入れてくれる紙袋を止めてるシールに成分が載ってる
あとステ使ってると「1週間使わないでから来て」みたいなことを言われる
594名無しさん@まいぺ〜す
2009/11/05(木) 13:39:55ID:ulEjDJEx >>592
同じく上前津辞めた。
自分は一年半行ったけど。
行かなかった時と結局症状はさほど変わらなかった質問に対してもあまりはっきりした答え返ってこないし。
あと漢方って言ってて舌の状態見ないのはどうなんだろ?
軽症の人がじっくり時間みて試してみるのならいいかもね。
同じく上前津辞めた。
自分は一年半行ったけど。
行かなかった時と結局症状はさほど変わらなかった質問に対してもあまりはっきりした答え返ってこないし。
あと漢方って言ってて舌の状態見ないのはどうなんだろ?
軽症の人がじっくり時間みて試してみるのならいいかもね。
595救世主◇
2009/11/06(金) 23:00:41ID:MzmGd1Uv 今からせっくすします
596名無しさん@まいぺ〜す
2009/11/12(木) 21:28:58ID:GkKE/1Mq 上前津は受付の人が無表情で怖ぇw
597名無しさん@まいぺ〜す
2009/11/14(土) 12:25:02ID:UiiGPsVA 一応貼っとく。
漢方薬の“保険外し”に反発‐「事業仕分け」の結論を一蹴
ツムラの芳井順一社長は12日、都内で開いた中間決算説明会で、
内閣府の行政刷新会議が実施した「事業仕分け」を受け、
漢方薬等の市販品類似薬を保険適用外とする方向性で
結論が下されたことに関し、「漢方医学の現状を知らない人たちの議論。
なぜこういうことになるのか分からない」と強く反発。民主党のマニフェストで、
漢方医学を取り上げている矛盾を指摘し、
「明らかにマニフェストと違う方針であり、漢方医学を知らない人だけの議論で、
保険適用外の話が進められるはずがない」と一蹴した。
ツムラは、医療用漢方製剤に特化した事業展開を進めているが、11日の事業仕分けでは、
漢方薬等の「保険外し」が俎上に上がった。芳井氏は
「保険削除されたらツムラは間違いなく倒産する」と危機感を露わにし、
「漢方薬と日本の伝統医学が消えてなくなることにもなる」と強調。
主力の大建中湯が全国80大学で採用されている現状を挙げ、
「患者さんの治療に大きな支障が出る」と訴えた。
さらに、民主党のマニフェストで漢方医学を取り上げている
矛盾を指摘し、「(民主党には)漢方医療小委員会が設置されているにもかかわらず、
なぜ保険適用外の話になるのか分からない」と、苛立ちを見せた。
その上で、事業仕分けの結果、市販品類似薬を保険適用外とする方向性を打ち出した結論に対し、
「漢方医学を知らない人たちだけで議論して、進むはずがない」と反発。
「マニフェストの方針とは違うので、保険適用外の話はなくなると楽観視している」と述べる一方、
「もしそうならなかった場合には、民主党、行政刷新会議メンバー、
厚生労働省にアプローチをかけ、なぜ漢方薬が保険適用になっているのか、
しっかり説明したい」との考えを表明した。
http://www.yakuji.co.jp/entry17252.html#more-17252
漢方薬の“保険外し”に反発‐「事業仕分け」の結論を一蹴
ツムラの芳井順一社長は12日、都内で開いた中間決算説明会で、
内閣府の行政刷新会議が実施した「事業仕分け」を受け、
漢方薬等の市販品類似薬を保険適用外とする方向性で
結論が下されたことに関し、「漢方医学の現状を知らない人たちの議論。
なぜこういうことになるのか分からない」と強く反発。民主党のマニフェストで、
漢方医学を取り上げている矛盾を指摘し、
「明らかにマニフェストと違う方針であり、漢方医学を知らない人だけの議論で、
保険適用外の話が進められるはずがない」と一蹴した。
ツムラは、医療用漢方製剤に特化した事業展開を進めているが、11日の事業仕分けでは、
漢方薬等の「保険外し」が俎上に上がった。芳井氏は
「保険削除されたらツムラは間違いなく倒産する」と危機感を露わにし、
「漢方薬と日本の伝統医学が消えてなくなることにもなる」と強調。
主力の大建中湯が全国80大学で採用されている現状を挙げ、
「患者さんの治療に大きな支障が出る」と訴えた。
さらに、民主党のマニフェストで漢方医学を取り上げている
矛盾を指摘し、「(民主党には)漢方医療小委員会が設置されているにもかかわらず、
なぜ保険適用外の話になるのか分からない」と、苛立ちを見せた。
その上で、事業仕分けの結果、市販品類似薬を保険適用外とする方向性を打ち出した結論に対し、
「漢方医学を知らない人たちだけで議論して、進むはずがない」と反発。
「マニフェストの方針とは違うので、保険適用外の話はなくなると楽観視している」と述べる一方、
「もしそうならなかった場合には、民主党、行政刷新会議メンバー、
厚生労働省にアプローチをかけ、なぜ漢方薬が保険適用になっているのか、
しっかり説明したい」との考えを表明した。
http://www.yakuji.co.jp/entry17252.html#more-17252
598名無しさん@まいぺ〜す
2009/11/15(日) 00:48:08ID:2XJX6VqZ 一応こっちもな。
ツムラ みずほ証券では医療用漢方製剤が保険適用からはずれされる可能性は低いと予想。
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20091113185104.html
ツムラ みずほ証券では医療用漢方製剤が保険適用からはずれされる可能性は低いと予想。
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20091113185104.html
599名無しさん@まいぺ〜す
2009/11/15(日) 11:09:30ID:MfLtM6qu >>598
逆に言えば、参議院選挙が終わった後にどうなるかはわからんってことだけどな。
それでなくても、今マスコミでこの件を取り上げてるところは一切ないからな。
参議院選挙が済むまでは実施を延期して、選挙後速やかに実施。
衆議院は4年間解散しないといってるんだし、任期終了までやりたい放題だよな。
逆に言えば、参議院選挙が終わった後にどうなるかはわからんってことだけどな。
それでなくても、今マスコミでこの件を取り上げてるところは一切ないからな。
参議院選挙が済むまでは実施を延期して、選挙後速やかに実施。
衆議院は4年間解散しないといってるんだし、任期終了までやりたい放題だよな。
600名無しさん@まいぺ〜す
2009/12/05(土) 13:13:12ID:9dZpdzpf601名無しさん@まいぺ〜す
2009/12/20(日) 18:04:17ID:3jFlYJQe 河野漢方の漢方クリームは確かによく効きます。
昔は成分表がケースの表にシールで貼ってありましたが
最近は何も書いてありません。
何をして治らなかったのにあれだけ効くとステ疑惑は持ってしまいます。
化粧品も販売してますがこちらにもステ入ってたりするのでしょうか。
昔は成分表がケースの表にシールで貼ってありましたが
最近は何も書いてありません。
何をして治らなかったのにあれだけ効くとステ疑惑は持ってしまいます。
化粧品も販売してますがこちらにもステ入ってたりするのでしょうか。
602名無しさん@まいぺ〜す
2010/01/15(金) 06:41:34ID:UyN+AFsv 卸売場近くの白鳥皮膚科いってきました。
結構近くの皮膚科の中では評判がよかったので期待してましたが、診察は一分、処置はステロイドによる対処療法がメインでした。
通い始めて半年ほどですが良くなったり、悪くなったりをいったりきたりです。
そろそろ皮膚科を変えようかなぁ
結構近くの皮膚科の中では評判がよかったので期待してましたが、診察は一分、処置はステロイドによる対処療法がメインでした。
通い始めて半年ほどですが良くなったり、悪くなったりをいったりきたりです。
そろそろ皮膚科を変えようかなぁ
603名無しさん@まいぺ〜す
2010/01/17(日) 03:23:10ID:1BCsmxt8 マサキ歯医者
3人先生いるんですが経営者の二人の先生以外の雇われてる医者に回されて
その人に唇と口の中火傷させられて、白くなって腫れました これは、真剣にあやまってたので、むかつきませんでしたが・・・
経営者の先生とかそのこと知ってるのに、なにも言ってくれなくて知らないふり・・・
その先生は開業して、出て行き新しく来た先生に、回されて
その先生が下手で根の治療上手くいかなくて痛くて一ヶ月様子見て、まだ痛みあるの
蓋しようとしてきたり
セメント助手側から見えないとこは取らず自分が鏡で見てたらそのこと知ってるから除きこんできてるし そのあと歯の掃除して磨きますといってこの前したのに
して、いい加減にするからまったく綺麗になってなくお金
とるし
レントゲンにも映ってない虫歯で 3人の先生は、そこ虫歯だといわれたことなかった歯を
1本の1/3も銀歯にならない、端っこの少しなので目立たないですよって言ってたのに
2本も削り歯の2/3繋がるような見た目のインレーになりました
歯を変なふうに削って隙間できたのに、歯が傾いてるから隙間あるんですよ、と
人のせいにしたり
ゆうこと自分の都合でよく変えたり嘘言って騙したりしてきます
経営者は人をみて差別してくる
ゆるさない。
愛知県名古屋市中川区宮脇町2-12-1
マサキ歯科クリニック
丸52 355 112丸
3人先生いるんですが経営者の二人の先生以外の雇われてる医者に回されて
その人に唇と口の中火傷させられて、白くなって腫れました これは、真剣にあやまってたので、むかつきませんでしたが・・・
経営者の先生とかそのこと知ってるのに、なにも言ってくれなくて知らないふり・・・
その先生は開業して、出て行き新しく来た先生に、回されて
その先生が下手で根の治療上手くいかなくて痛くて一ヶ月様子見て、まだ痛みあるの
蓋しようとしてきたり
セメント助手側から見えないとこは取らず自分が鏡で見てたらそのこと知ってるから除きこんできてるし そのあと歯の掃除して磨きますといってこの前したのに
して、いい加減にするからまったく綺麗になってなくお金
とるし
レントゲンにも映ってない虫歯で 3人の先生は、そこ虫歯だといわれたことなかった歯を
1本の1/3も銀歯にならない、端っこの少しなので目立たないですよって言ってたのに
2本も削り歯の2/3繋がるような見た目のインレーになりました
歯を変なふうに削って隙間できたのに、歯が傾いてるから隙間あるんですよ、と
人のせいにしたり
ゆうこと自分の都合でよく変えたり嘘言って騙したりしてきます
経営者は人をみて差別してくる
ゆるさない。
愛知県名古屋市中川区宮脇町2-12-1
マサキ歯科クリニック
丸52 355 112丸
604名無しさん@まいぺ〜す
2010/01/17(日) 12:57:36ID:teTFlzNn マサキ歯医者
3人先生いるんですが経営者の二人の先生以外の雇われてる医者に回されて
その人に唇と口の中火傷させられて、白くなって腫れました これは、真剣にあやまってたので、むかつきませんでしたが・・・
経営者の先生とかそのこと知ってるのに、なにも言ってくれなくて知らないふり・・・
その先生は開業して、出て行き新しく来た先生に、回されて
その先生が下手で根の治療上手くいかなくて痛くて一ヶ月様子見て、まだ痛みあるの
蓋しようとしてきたり
セメント助手側から見えないとこは取らず自分が鏡で見てたらそのこと知ってるから除きこんできてるし そのあと歯の掃除して磨きますといってこの前したのに
して、いい加減にするからまったく綺麗になってなくお金
とるし
レントゲンにも映ってない虫歯で 3人の先生は、そこ虫歯だといわれたことなかった歯を
1本の1/3も銀歯にならない、端っこの少しなので目立たないですよって言ってたのに
2本も削り歯の2/3繋がるような見た目のインレーになりました
歯を変なふうに削って隙間できたのに、歯が傾いてるから隙間あるんですよ、と
人のせいにしたり
ゆうこと自分の都合でよく変えたり嘘言って騙したりしてきます
経営者は人をみて差別してくる
ゆるさない。
愛知県名古屋市中川区宮脇町2-12-1
マサキ歯科クリニック
毎日 一日中頭の中からはなれない
正直結構つらい
ゆるせない
3人先生いるんですが経営者の二人の先生以外の雇われてる医者に回されて
その人に唇と口の中火傷させられて、白くなって腫れました これは、真剣にあやまってたので、むかつきませんでしたが・・・
経営者の先生とかそのこと知ってるのに、なにも言ってくれなくて知らないふり・・・
その先生は開業して、出て行き新しく来た先生に、回されて
その先生が下手で根の治療上手くいかなくて痛くて一ヶ月様子見て、まだ痛みあるの
蓋しようとしてきたり
セメント助手側から見えないとこは取らず自分が鏡で見てたらそのこと知ってるから除きこんできてるし そのあと歯の掃除して磨きますといってこの前したのに
して、いい加減にするからまったく綺麗になってなくお金
とるし
レントゲンにも映ってない虫歯で 3人の先生は、そこ虫歯だといわれたことなかった歯を
1本の1/3も銀歯にならない、端っこの少しなので目立たないですよって言ってたのに
2本も削り歯の2/3繋がるような見た目のインレーになりました
歯を変なふうに削って隙間できたのに、歯が傾いてるから隙間あるんですよ、と
人のせいにしたり
ゆうこと自分の都合でよく変えたり嘘言って騙したりしてきます
経営者は人をみて差別してくる
ゆるさない。
愛知県名古屋市中川区宮脇町2-12-1
マサキ歯科クリニック
毎日 一日中頭の中からはなれない
正直結構つらい
ゆるせない
605名無しさん@まいぺ〜す
2010/01/18(月) 09:19:55ID:sUqHk01q >>603-604
スレ違い&私怨お断り
スレ違い&私怨お断り
606名無しさん@まいぺ〜す
2010/01/19(火) 21:32:32ID:L8FUjJwU 愛知の皆さん経過はどう?
607名無しさん@まいぺ〜す
2010/01/31(日) 22:47:24ID:eWAtuseE 西区の大野皮膚科って評判どうなんですか?
家から近いので一度行こうと思ってるんですが
家から近いので一度行こうと思ってるんですが
608名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/07(日) 13:04:34ID:CioppROH 上前津の青山先生入院したみたい
2週間休みの予定らしいが大丈夫かな
2週間休みの予定らしいが大丈夫かな
609名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/10(水) 20:27:23ID:aG3+7olb >>608
マジですか・・・
おじいちゃん先生だし心配だな
上前津行ってる方は何年ぐらい通われてますか?
自分は通い始めて四ヶ月ぐらいなのですが薬を変える度に一時的にひどくなるし、
顔中汁が止まらなくなることもあったので続けるべきが悩んでいます
先生の言うように年単位で考えて経過を見ていくべきですよね・・
マジですか・・・
おじいちゃん先生だし心配だな
上前津行ってる方は何年ぐらい通われてますか?
自分は通い始めて四ヶ月ぐらいなのですが薬を変える度に一時的にひどくなるし、
顔中汁が止まらなくなることもあったので続けるべきが悩んでいます
先生の言うように年単位で考えて経過を見ていくべきですよね・・
610名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/10(水) 21:12:23ID:6rl0D8l2 上前津の青山先生引退して病院閉めるみたい。
隣の漢方薬局も2月いっぱいで閉めるみたいだよ。(薬剤師さんに聞いたのでマジ)
先生も年だから仕方ないかな
自分は1年半くらい通ってて弱めのステも併用してるけど状態はまあまあかな。
漢方が効いてるのかあまり実感わからんけど、他の病院探して漢方続けてみようかと。
隣の漢方薬局も2月いっぱいで閉めるみたいだよ。(薬剤師さんに聞いたのでマジ)
先生も年だから仕方ないかな
自分は1年半くらい通ってて弱めのステも併用してるけど状態はまあまあかな。
漢方が効いてるのかあまり実感わからんけど、他の病院探して漢方続けてみようかと。
611名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/14(日) 10:44:25ID:rAFmw90/ 病院じゃないんだけれども、
コスモ気功センターってどうなんですか?
Webで検索しても関係サイト以外の情報がない。
体験したひといる?
コスモ気功センターってどうなんですか?
Webで検索しても関係サイト以外の情報がない。
体験したひといる?
612名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/14(日) 12:32:17ID:ZXHHsRMD >>611
名前からして怪しすぎるんだけど。
名前からして怪しすぎるんだけど。
613名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/14(日) 18:15:29ID:rn1f2/oh >>611
元常連です。
元常連です。
614611
2010/02/14(日) 18:53:45ID:rAFmw90/615名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/14(日) 19:04:45ID:rn1f2/oh >>614
元気功常連、現皮膚科常連です。
元気功常連、現皮膚科常連です。
616611
2010/02/14(日) 19:33:20ID:rAFmw90/ やっぱりですか。
617名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/14(日) 23:47:12ID:hVEpa5fl618名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/15(月) 16:00:07ID:PfH4mJw3 突然閉院されたら、今まで信頼して通い続けていた患者はどうなるんだろう
他の病院を紹介してくれるのかな
漢方医なんて少ないし、自分で探すのも困難だよな
他の病院を紹介してくれるのかな
漢方医なんて少ないし、自分で探すのも困難だよな
619名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/15(月) 17:29:19ID:ZxuYvns/ 今日、野並に行ってきた。
古そうな、10時に行ったからか誰もいない病院だった。
一瞬、間違えたかと思った。
先生、患部も見ずに質問だけで処方したよ。
不安になってたけど、薬局のお兄さんに
「大丈夫です! 多くの患者さんが、改善してますよ」って言われたから信用してみるよ。
今度こそ、改善されますように!
古そうな、10時に行ったからか誰もいない病院だった。
一瞬、間違えたかと思った。
先生、患部も見ずに質問だけで処方したよ。
不安になってたけど、薬局のお兄さんに
「大丈夫です! 多くの患者さんが、改善してますよ」って言われたから信用してみるよ。
今度こそ、改善されますように!
620名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/15(月) 17:37:08ID:QA9GNXdf621名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/15(月) 17:53:54ID:QA9GNXdf 質問だけを投げかけたら不気味ですね…
619さんに失礼のないよう、補足カキコ
私も野並にかかっていますが、私のときは舌診もありました。
確かに患部はあまりしっかり見ないみたいだけど、それは先生がシャイだから?
(あたしは無理やり見せつけちゃいましたw)
処方された薬は、桂枝茯苓丸料・白虎加人参湯・補中益気湯です。
お薬が同じか違うかだけでもいいので教えてもらえると安心できます。
(上のほうで野並は賛否両論みたいなので、少し不安でして…)
619さんに失礼のないよう、補足カキコ
私も野並にかかっていますが、私のときは舌診もありました。
確かに患部はあまりしっかり見ないみたいだけど、それは先生がシャイだから?
(あたしは無理やり見せつけちゃいましたw)
処方された薬は、桂枝茯苓丸料・白虎加人参湯・補中益気湯です。
お薬が同じか違うかだけでもいいので教えてもらえると安心できます。
(上のほうで野並は賛否両論みたいなので、少し不安でして…)
622619
2010/02/15(月) 18:33:30ID:ZxuYvns/ お互い頑張りましょう。
今日処方されたのは、
内服:五苓散エキス顆粒
補中益気湯エキス顆粒
桂枝茯苓丸料エキス顆粒
アレロック
外用:ゲンタシン
リンデロンV+プロペトです。
@pは体幹のみ乾燥・粉ふき妖怪。
顔には出てないので、先生びっくりしてました。
今日処方されたのは、
内服:五苓散エキス顆粒
補中益気湯エキス顆粒
桂枝茯苓丸料エキス顆粒
アレロック
外用:ゲンタシン
リンデロンV+プロペトです。
@pは体幹のみ乾燥・粉ふき妖怪。
顔には出てないので、先生びっくりしてました。
623620
2010/02/15(月) 19:08:00ID:QA9GNXdf 丁寧なレスありがとうございますm(__)m
私の場合は、上記漢方飲み薬の他は外用で親水軟膏のみなので、
お薬の違いは証や状態の違い…
患部を見てないようでちゃんと見てくれているみたいですね。
安心しました。
ほんとアトピーは辛いけど、お互いがんばりましょうね!
私の場合は、上記漢方飲み薬の他は外用で親水軟膏のみなので、
お薬の違いは証や状態の違い…
患部を見てないようでちゃんと見てくれているみたいですね。
安心しました。
ほんとアトピーは辛いけど、お互いがんばりましょうね!
624名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/15(月) 19:27:42ID:gQaTJlm5 ん?中医学専門なら肌の症状を診ないのは普通じゃねえの?
問診以外だと、舌見て脈計るくらいしかしないでしょ。
問診以外だと、舌見て脈計るくらいしかしないでしょ。
625名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/15(月) 21:27:05ID:QA9GNXdf >>624
患部診るのも舌を診るのも望診になるんじゃないの?
患部診るのも舌を診るのも望診になるんじゃないの?
626619
2010/02/16(火) 16:49:47ID:3gRtX1V+ 夕べリンデロンV+プロペト塗り忘れて寝たんだが、
肌がすべすべしてきたぞい。
足も冷えなくなったぞい。
背中があったかいぞい。
飲み始めて日が浅いが、漢方俺にあってるかも知れん。
続けてみるぞ!
今度こそ、治れ!!
肌がすべすべしてきたぞい。
足も冷えなくなったぞい。
背中があったかいぞい。
飲み始めて日が浅いが、漢方俺にあってるかも知れん。
続けてみるぞ!
今度こそ、治れ!!
627名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/17(水) 12:18:35ID:1Xw2Y7Za リンデロンを使ってはだがすべすべになってこなかったら
重症すぎるアトピーだと思うよ。
経験者談
重症すぎるアトピーだと思うよ。
経験者談
628名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/17(水) 12:33:19ID:gCSIMnlo がんばる
629619
2010/02/17(水) 16:57:48ID:XXxKRpBS リンデロンV+プロペト、全く使ってない。
痒みなし。
乾燥して粉ふいてる所には、ゲンタシンのみ。
寒風摩擦で、粉落としてるのみで何もしてない。
普通の肌、見えてきた。
漢方、侮れん。
痒みなし。
乾燥して粉ふいてる所には、ゲンタシンのみ。
寒風摩擦で、粉落としてるのみで何もしてない。
普通の肌、見えてきた。
漢方、侮れん。
630名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/18(木) 07:46:31ID:sqi6W1ja >>619
お、野並仲間だ。もう4年近く行ってるよ。
俺の場合、
・補中益気湯エキス細粒
・全大補湯エキス顆粒
・小柴胡湯エキス細粒
・麻黄附子細辛湯エキスカプセル
・親水軟膏
顔・首が一番ひどく強い乾燥、手の平・足の裏以外はかなりの乾燥。
ほんとゆっくり改善してきたものの、3歩進んで2歩下がるを地でいく状況。
漢方はバシッと合えば改善も早いっていうけど、そういうのは一部なんだろうね。
改善を実感できたのは、体感的な体温が安定してきたと思えてからかな。
処方が合わなくて夏でも寒かったり、真冬なのに異常に汗をかいたりすることも
あったけど、処方が合うようになってからは風邪をひくような気配さえなくなった。
もう5年くらいは熱も出してないし。
診察は時々体の肌の状態を見るね。舌も時々。
愛想は驚くくらいないけど、サイトを見る限りクソ真面目な人なんだろうと思うw
お、野並仲間だ。もう4年近く行ってるよ。
俺の場合、
・補中益気湯エキス細粒
・全大補湯エキス顆粒
・小柴胡湯エキス細粒
・麻黄附子細辛湯エキスカプセル
・親水軟膏
顔・首が一番ひどく強い乾燥、手の平・足の裏以外はかなりの乾燥。
ほんとゆっくり改善してきたものの、3歩進んで2歩下がるを地でいく状況。
漢方はバシッと合えば改善も早いっていうけど、そういうのは一部なんだろうね。
改善を実感できたのは、体感的な体温が安定してきたと思えてからかな。
処方が合わなくて夏でも寒かったり、真冬なのに異常に汗をかいたりすることも
あったけど、処方が合うようになってからは風邪をひくような気配さえなくなった。
もう5年くらいは熱も出してないし。
診察は時々体の肌の状態を見るね。舌も時々。
愛想は驚くくらいないけど、サイトを見る限りクソ真面目な人なんだろうと思うw
631名無しさん@まいぺ〜す
2010/02/18(木) 22:17:20ID:0ZuLbLVn 日が浅いって、
たった一日でよくなるのかよww
ありえねーーー
たった一日でよくなるのかよww
ありえねーーー
632名無しさん@まいぺ〜す
2010/03/26(金) 03:54:26ID:0cCTly8X >>630
野並皮膚科はほんとに先生無愛想だよねw
私も引っ越しする前はここに行ってました。
間違い無くステ無条件出しまくり悪徳医者では無いですよ。
ずっと通って様子見たかったんですが今は三河に引っ越しして
新しい皮膚科探しています。
安城のもりかわ皮膚科ってどうなんですか?
かなり評判いいみたいなんですが?
野並皮膚科はほんとに先生無愛想だよねw
私も引っ越しする前はここに行ってました。
間違い無くステ無条件出しまくり悪徳医者では無いですよ。
ずっと通って様子見たかったんですが今は三河に引っ越しして
新しい皮膚科探しています。
安城のもりかわ皮膚科ってどうなんですか?
かなり評判いいみたいなんですが?
633名無しさん@まいぺ〜す
2010/03/26(金) 08:35:43ID:RdF4K/aV634名無しさん@まいぺ〜す
2010/04/02(金) 11:26:17ID:YgwMKTSZ 漢方で色々試された方は、野並、広瀬、よしだ、上前津などいろいろありますが
どちらの見立てが一番よかったですか?
どちらの見立てが一番よかったですか?
635名無しさん@まいぺ〜す
2010/04/04(日) 16:01:35ID:2I5vbuim636名無しさん@まいぺ〜す
2010/04/08(木) 11:58:31ID:Rjbl9AWo うちの近辺皮膚科3つあって2つは流行ってるんだけど1つは全然はやっとらん
ちなみに流行ってる2つはステロイド出しまくる皮膚科www
流行ってないほうは、昔流行ってるほうの皮膚科に5年以上通い続けたためになったステロイド皮膚症を1〜2年で非ステ軟膏とかで治してくれたところw
ステロイド皮膚症とは言っても軽いほうだったのかも知らんが
軽いアトピーなのにあそこまで重篤化させたクソ医者はマジでむかつく
ほんと思うんだけどステロイドだしまくる医者は1回自分がアトピーになって、その上ステロイドを毎日つけまくればいいと思う
それでやっと患者が言いたいことを理解できるんじゃなかろうか?
ちなみに流行ってる2つはステロイド出しまくる皮膚科www
流行ってないほうは、昔流行ってるほうの皮膚科に5年以上通い続けたためになったステロイド皮膚症を1〜2年で非ステ軟膏とかで治してくれたところw
ステロイド皮膚症とは言っても軽いほうだったのかも知らんが
軽いアトピーなのにあそこまで重篤化させたクソ医者はマジでむかつく
ほんと思うんだけどステロイドだしまくる医者は1回自分がアトピーになって、その上ステロイドを毎日つけまくればいいと思う
それでやっと患者が言いたいことを理解できるんじゃなかろうか?
637名無しさん@まいぺ〜す
2010/04/08(木) 14:30:15ID:voHGIZid >>636
その傾向ってぶっちゃけると典型的すぎるんだよなぁ
ステロイドとか激強い抗生剤出しまくるから一時的に治る(けどすぐ再発)、噂が広まって人が1度訪れる、医者が(エセ)人徳者だったりしたらもう皮膚科が勝ったも同然、固定客ゲット!!
エセ人徳ってのはもっともらしい説明をする(対話をする気はない)、終始にこやかに対応するなどなど
⇒この方は評判どおりだわ先生にまかせてみよう!患者は何も考えなくなって気づいたら何年も同じ薬使わされてたって事に、治らないだけならまだしも副作用による悪影響がでてたら…
正直言うと皮膚科医個人個人が悪い人かどうかってのはわからないけど、システムに飲まれてそのとおりに動いてるだけで矛盾を感じてる人もいる…かもしれないw
ただ実際に患者が来まくってシステマティックな説明と共に薬をホイホイ出す単純作業だけでお金がぽーりうまぁwだから悪人に見えるけどwww
ただ現代は患者が調べる能力が劇的に上がった以上そういう鬼畜医者にひっかからない責任も患者にあるとは思う、十数年以上前の時代はお医者様ははぁ〜だったからひっかかっても仕方ない面もあるけど
未だにこの手のエセ人徳医者は流行ってるみたいで俺としては悔しい気持ちがあるのであるが、なかなか淘汰されないんだよなぁ
その傾向ってぶっちゃけると典型的すぎるんだよなぁ
ステロイドとか激強い抗生剤出しまくるから一時的に治る(けどすぐ再発)、噂が広まって人が1度訪れる、医者が(エセ)人徳者だったりしたらもう皮膚科が勝ったも同然、固定客ゲット!!
エセ人徳ってのはもっともらしい説明をする(対話をする気はない)、終始にこやかに対応するなどなど
⇒この方は評判どおりだわ先生にまかせてみよう!患者は何も考えなくなって気づいたら何年も同じ薬使わされてたって事に、治らないだけならまだしも副作用による悪影響がでてたら…
正直言うと皮膚科医個人個人が悪い人かどうかってのはわからないけど、システムに飲まれてそのとおりに動いてるだけで矛盾を感じてる人もいる…かもしれないw
ただ実際に患者が来まくってシステマティックな説明と共に薬をホイホイ出す単純作業だけでお金がぽーりうまぁwだから悪人に見えるけどwww
ただ現代は患者が調べる能力が劇的に上がった以上そういう鬼畜医者にひっかからない責任も患者にあるとは思う、十数年以上前の時代はお医者様ははぁ〜だったからひっかかっても仕方ない面もあるけど
未だにこの手のエセ人徳医者は流行ってるみたいで俺としては悔しい気持ちがあるのであるが、なかなか淘汰されないんだよなぁ
638名無しさん@まいぺ〜す
2010/04/08(木) 15:49:04ID:v7fbJqom アトピーに関してできる今のところの最善策は
患者⇒とにかく治療法を自己責任で試す
医者⇒患者がほしい薬の処方箋を患者のために書いてあげる
ただし重篤なアトピーの人とかステロイド皮膚症の人は慎重にいい医者を探さなきゃいかんが
患者⇒とにかく治療法を自己責任で試す
医者⇒患者がほしい薬の処方箋を患者のために書いてあげる
ただし重篤なアトピーの人とかステロイド皮膚症の人は慎重にいい医者を探さなきゃいかんが
639名無しさん@まいぺ〜す
2010/04/08(木) 15:53:43ID:v7fbJqom ×治療法を自己責任で試す→○たくさんの治療法を自己責任で試して納得いく方法を見つける
640名無しさん@まいぺ〜す
2010/04/08(木) 17:24:09ID:s8hBLxHd >>637
医者だけじゃなくて、早く治してほしいと思う患者側にも問題があると思う。
ただ、一つ言いたいのは、ほとんどの医者がステをコントロールできないくせに、
できると言い張るのをやめてくれ、ということだ。
私たちはステをコントロールできません、でも、患者と一緒にやっていきましょう、
って言うぐらいであってほしい。でも、金にならないし、医者の権威が地に落ちたも
同然だから、医者は嫌がるし、患者も嫌がるだろうけど。
重篤なアトピーでステを短期間内服して肌をきれいにして、その肌を維持しましょう、
っていう医者にかかったら、ステを少しでも減らせば肌があれてくるので、
内服ステを減らせないどころか、とうとう、それを飲み続けても妊娠などには
影響ありませんとかいって1年近く飲む羽目になった。
知識がない、腕のない医者は腕のいいほかの医者に回せよとほんと思うよ。
当たった患者はたまったもんじゃない。
医者だけじゃなくて、早く治してほしいと思う患者側にも問題があると思う。
ただ、一つ言いたいのは、ほとんどの医者がステをコントロールできないくせに、
できると言い張るのをやめてくれ、ということだ。
私たちはステをコントロールできません、でも、患者と一緒にやっていきましょう、
って言うぐらいであってほしい。でも、金にならないし、医者の権威が地に落ちたも
同然だから、医者は嫌がるし、患者も嫌がるだろうけど。
重篤なアトピーでステを短期間内服して肌をきれいにして、その肌を維持しましょう、
っていう医者にかかったら、ステを少しでも減らせば肌があれてくるので、
内服ステを減らせないどころか、とうとう、それを飲み続けても妊娠などには
影響ありませんとかいって1年近く飲む羽目になった。
知識がない、腕のない医者は腕のいいほかの医者に回せよとほんと思うよ。
当たった患者はたまったもんじゃない。
641名無しさん@まいぺ〜す
2010/04/12(月) 21:29:08ID:+SB5AwMt 野波の漢方飲んでる方、経過はどうですか?
642名無しさん@まいぺ〜す
2010/04/13(火) 18:05:34ID:jC90UpR7 愛知県内でモクタール処方してもらえる病院ってありませんか?
643名無しさん@まいぺ〜す
2010/04/24(土) 19:14:12ID:dijpJXAp よしだ
644名無しさん@まいぺ〜す
2010/04/30(金) 14:28:32ID:lwODQMTw >>636
流行ってる⇒人いっぱい来る⇒一人一人話を聞く暇無いし看護師雇いまくる⇒お金が必要
治療方針は診察1分でステロイド配りまくるw
考えてみたらそうなって当然だわな
皮膚科医は自覚あろうと無自覚だろうと恥を知るべき、税金対策に高級車乗り回してる場合じゃねーだろっていう
流行ってる⇒人いっぱい来る⇒一人一人話を聞く暇無いし看護師雇いまくる⇒お金が必要
治療方針は診察1分でステロイド配りまくるw
考えてみたらそうなって当然だわな
皮膚科医は自覚あろうと無自覚だろうと恥を知るべき、税金対策に高級車乗り回してる場合じゃねーだろっていう
645名無しさん@まいぺ〜す
2010/04/30(金) 21:55:37ID:ZgCjdBxR 西区にある清里記念クリニックorもちづき皮フ科クリニックって評判どう?
清里記念はモゾワンダーシティの中にあるらしく、
皮膚科以外にもいろんな科を取り扱ってるね。
もちづき皮フ科クリニックは院スタッフ全員女性だそうです。
となると患者さんも女性ばかりなのかな?
男性の私が立ち寄っても気まずくないかな?
清里記念はモゾワンダーシティの中にあるらしく、
皮膚科以外にもいろんな科を取り扱ってるね。
もちづき皮フ科クリニックは院スタッフ全員女性だそうです。
となると患者さんも女性ばかりなのかな?
男性の私が立ち寄っても気まずくないかな?
646名無しさん@まいぺ〜す
2010/04/30(金) 22:14:03ID:J+blor0a647名無しさん@まいぺ〜す
2010/04/30(金) 23:09:44ID:Lv7crnjm 女性スタッフに太ももにステロイド塗ってもらった。
普通にたった。
普通にたった。
648名無しさん@まいぺ〜す
2010/04/30(金) 23:24:06ID:L0+tc/Lu 携帯からですんません。
15年前に脱ステしてから皮膚科一度も行ってなかったけど、
最近だけ全身炎症になって上半身汁でまくりになりで、近所の皮膚科に行きました。
混んでて1時間半ぐらい待たされたけど、ステ使いたくないと伝えたら
いろいろ話し聞いてくれて結局15分くらい診察しました。
ステ、免疫抑制剤など薦められたけど、とりあえず抗アレルギー剤と
痒み、痛みで寝れないので眠剤だけ出してもらいました。
いいか悪いかはわからないけどこちらの話しをちゃんと聞いてくれ、
こちらのやりたい方向でみてくれたのでよかったです。
とりあえずGW中に症状落ち着いてくれればいいけど…
長文すんませでした。
15年前に脱ステしてから皮膚科一度も行ってなかったけど、
最近だけ全身炎症になって上半身汁でまくりになりで、近所の皮膚科に行きました。
混んでて1時間半ぐらい待たされたけど、ステ使いたくないと伝えたら
いろいろ話し聞いてくれて結局15分くらい診察しました。
ステ、免疫抑制剤など薦められたけど、とりあえず抗アレルギー剤と
痒み、痛みで寝れないので眠剤だけ出してもらいました。
いいか悪いかはわからないけどこちらの話しをちゃんと聞いてくれ、
こちらのやりたい方向でみてくれたのでよかったです。
とりあえずGW中に症状落ち着いてくれればいいけど…
長文すんませでした。
649名無しさん@まいぺ〜す
2010/05/01(土) 08:12:16ID:2wAyzAQp 愛知ってアトピー多い気がする
工場が多いからか風土なのかわからんが
工場が多いからか風土なのかわからんが
650名無しさん@まいぺ〜す
2010/05/01(土) 08:14:41ID:P1L6w9Tx651名無しさん@まいぺ〜す
2010/05/01(土) 16:03:53ID:pC3Vvwbz 流行ってるところって看護師多くて院内はきれいでスタッフはみんなニコニコしてるんだよねw
もちろんステ医だし質問したら一斉にその場にいるスタッフの顔が鬼みたいになるんだけどw
もちろんステ医だし質問したら一斉にその場にいるスタッフの顔が鬼みたいになるんだけどw
652名無しさん@まいぺ〜す
2010/05/05(水) 16:56:15ID:Tts8s+Ef スタッフ全員女のところ行ってるけど、
患者も女多いね
そこは漢方とかアロマとか自然療法重視なので、
そういうのを怪しいと思う男は近寄らないのかもしれんがw
患者も女多いね
そこは漢方とかアロマとか自然療法重視なので、
そういうのを怪しいと思う男は近寄らないのかもしれんがw
653名無しさん@まいぺ〜す
2010/05/05(水) 19:28:06ID:hL7upl9S 星が丘かと思ったが、漢方やアロマって時点で違うな。
あそこ以外でスタッフが女ばかりってどこ?
あそこ以外でスタッフが女ばかりってどこ?
654名無しさん@まいぺ〜す
2010/05/05(水) 21:32:37ID:IyUS5xKO 院長以下スタッフ全員男っていう医院ってあるのか?
655名無しさん@まいぺ〜す
2010/05/09(日) 19:06:14ID:EaDScrCM 今上前津は診察してるの?
656名無しさん@まいぺ〜す
2010/05/10(月) 10:40:32ID:zpNWbYPF >>648
その後はどうだい?
その後はどうだい?
657名無しさん@まいぺ〜す
2010/05/20(木) 04:19:24ID:Vylfxsjr658名無しさん@まいぺ〜す
2010/05/20(木) 04:28:36ID:Vylfxsjr ずいぶん前の話ですが、国立名古屋病院にステロイドを使わない治療で
有名な人がいるからということで行ってみた
治療方法としては、イソジン消毒液で入浴時に全身を殺菌するというものです
まあ遠いから長続きはしなかったですけどね
ステロイドをやめただけで治ってしまうと言う例もあるそうです
それなりのリバウンドは覚悟しなければいけませんけれどね
有名な人がいるからということで行ってみた
治療方法としては、イソジン消毒液で入浴時に全身を殺菌するというものです
まあ遠いから長続きはしなかったですけどね
ステロイドをやめただけで治ってしまうと言う例もあるそうです
それなりのリバウンドは覚悟しなければいけませんけれどね
659名無しさん@まいぺ〜す
2010/05/20(木) 10:15:29ID:Avlk9Z/a イソジン消毒をやってたら、イソジンに肌が反応するようになって
消毒できなくなったw
消毒できなくなったw
660名無しさん@まいぺ〜す
2010/05/22(土) 23:27:13ID:dMekni6R >>659
仲間wあるときを境にかゆくてしかたなくなってしまったよ
15年くらい前に通っていた天白区の松○クリニックの先生に指導されてやってた
ちょっと思い出したんで書き込んでおく
ただ、15年ほど前のことなので適当に読み流してほしい
この病院、すごくいい病院だった
小学校低学年にかかり始めて中学生で悪化して別の先生に移ったんだけど
先生がすごくいい人で、わからないことはトコトン聞いても嫌な顔しないで教えてくれた
処方は、抗アレ剤とステロイド軟膏、抗生物質軟膏だったと思う
ただ当時は対処療法に加え魚禁止、肉禁止で鶏肉のみOKだった気がする
近くの薬局で買えるという、ウサギの肉やカンガルーの肉なんかを推奨してた
私はそこまでしなくても良くなったけど、中学生くらいのとき悪化して
その先生の方法ではあまり良くならず、別の医者に移った
ただ、成人アトピーに移行してしまったのは、当時とんでもなくストレスにさらされてたからで
先生の指導が悪かったとは思ってない
先生もスタッフさんも優しくて、親身になってくれるところだったから安心してかかれると思う
久々に先生の顔をHPで見てふけたなあって思ったけど
相変わらず穏やかそうで、ちょっと嬉しかった
仲間wあるときを境にかゆくてしかたなくなってしまったよ
15年くらい前に通っていた天白区の松○クリニックの先生に指導されてやってた
ちょっと思い出したんで書き込んでおく
ただ、15年ほど前のことなので適当に読み流してほしい
この病院、すごくいい病院だった
小学校低学年にかかり始めて中学生で悪化して別の先生に移ったんだけど
先生がすごくいい人で、わからないことはトコトン聞いても嫌な顔しないで教えてくれた
処方は、抗アレ剤とステロイド軟膏、抗生物質軟膏だったと思う
ただ当時は対処療法に加え魚禁止、肉禁止で鶏肉のみOKだった気がする
近くの薬局で買えるという、ウサギの肉やカンガルーの肉なんかを推奨してた
私はそこまでしなくても良くなったけど、中学生くらいのとき悪化して
その先生の方法ではあまり良くならず、別の医者に移った
ただ、成人アトピーに移行してしまったのは、当時とんでもなくストレスにさらされてたからで
先生の指導が悪かったとは思ってない
先生もスタッフさんも優しくて、親身になってくれるところだったから安心してかかれると思う
久々に先生の顔をHPで見てふけたなあって思ったけど
相変わらず穏やかそうで、ちょっと嬉しかった
661名無しさん@まいぺ〜す
2010/05/24(月) 22:36:22ID:ruOvRxQ3 総合病院と故人の病院てどっちがいいのだろうか
662名無しさん@まいぺ〜す
2010/05/31(月) 21:07:26ID:bjLgRPTc デカイ病院は医者がいつの間にか変わっちゃうし
若い医者は経験が浅くて適切な処方を望めない
ウマの合う開業医を見付ける方が良い
若い医者は経験が浅くて適切な処方を望めない
ウマの合う開業医を見付ける方が良い
663名無しさん@まいぺ〜す
2010/06/02(水) 00:33:53ID:wmgV9KLk >>653
空
空
664名無しさん@まいぺ〜す
2010/06/22(火) 17:32:35ID:dliQ1IJW 野並に行ってきました。
これから行こうか迷ってる人のため一応レポしておきます。
HPがあまりにお堅い感じがしたからおじいちゃん先生を想像して行ったら
結構若い先生でびっくりした。
平日開院直後に行ったら待合室には二人しかいなくてびっくりした。
後で聞いたら土曜日は完全予約制で早めに予約も埋まってしまうとの事。
診察室に入っていろいろ話をしたんだけど、
わたしが疑問に思ってることを聞いても普通に答えてくれた。
こちらの要求(将来子供が欲しいと思ってること)などについても
ステロイドはこういうのがいい、とか漢方も良くない時期があるとか
とにかく答えてくれて、かなり安心できた。
びっくりしたのが血液検査の話がでなかったこと。
何を検査しても数値は相当出てしまうけれど、
しないと今までの先生は嫌な顔をされてしまったのでするつもりで行った。
漢方処方のための紙を見ながらいろいろ質問されて
質問に答えながらチョコチョコ生活指導があった。
塗り薬の説明もちゃんとあったし、野並を信じてみようと思えた。
これから行こうか迷ってる人のため一応レポしておきます。
HPがあまりにお堅い感じがしたからおじいちゃん先生を想像して行ったら
結構若い先生でびっくりした。
平日開院直後に行ったら待合室には二人しかいなくてびっくりした。
後で聞いたら土曜日は完全予約制で早めに予約も埋まってしまうとの事。
診察室に入っていろいろ話をしたんだけど、
わたしが疑問に思ってることを聞いても普通に答えてくれた。
こちらの要求(将来子供が欲しいと思ってること)などについても
ステロイドはこういうのがいい、とか漢方も良くない時期があるとか
とにかく答えてくれて、かなり安心できた。
びっくりしたのが血液検査の話がでなかったこと。
何を検査しても数値は相当出てしまうけれど、
しないと今までの先生は嫌な顔をされてしまったのでするつもりで行った。
漢方処方のための紙を見ながらいろいろ質問されて
質問に答えながらチョコチョコ生活指導があった。
塗り薬の説明もちゃんとあったし、野並を信じてみようと思えた。
665664
2010/06/22(火) 17:36:18ID:dliQ1IJW 出された薬は
・腸癰湯
・苓桂朮甘湯
・リンデロン
・グリメサゾン(顔用)
・プロペト
・エクラーローション(頭皮用)
でした。薬局の人も小さな事まで説明してくれて良い感触だった。
今までの病院との違いは、何でも説明してくれたこと、
説明しやすい雰囲気だったことかな。
当分、野並を信じてやってみます。
・腸癰湯
・苓桂朮甘湯
・リンデロン
・グリメサゾン(顔用)
・プロペト
・エクラーローション(頭皮用)
でした。薬局の人も小さな事まで説明してくれて良い感触だった。
今までの病院との違いは、何でも説明してくれたこと、
説明しやすい雰囲気だったことかな。
当分、野並を信じてやってみます。
666名無しさん@まいぺ〜す
2010/06/27(日) 01:57:37ID:CYNeuQAq >>664-665
血液検査に関しては確かに何も言わないね。
4年通っても一回も出てないわ。
そろそろまたしておきたいんだけど。
聞けばちゃんと答えてくれるし、こちらが何か言えば考え込んでから返事をくれるけど
基本的に愛想がないからなぁw
血液検査に関しては確かに何も言わないね。
4年通っても一回も出てないわ。
そろそろまたしておきたいんだけど。
聞けばちゃんと答えてくれるし、こちらが何か言えば考え込んでから返事をくれるけど
基本的に愛想がないからなぁw
667名無しさん@まいぺ〜す
2010/06/28(月) 12:51:54ID:zWVJh6PC 循環器系の良い病院を探しています。
豊橋ハートセンターと名古屋第二赤十字病院の評判をご存知の方、
いらっしゃいますか?
豊橋ハートセンターと名古屋第二赤十字病院の評判をご存知の方、
いらっしゃいますか?
668名無しさん@まいぺ〜す
2010/06/28(月) 14:03:28ID:zWVJh6PC イカン。スレチだったすみません…。
669名無しさん@まいぺ〜す
2010/07/13(火) 22:41:08ID:ff1gdT4g670名無しさん@まいぺ〜す
2010/08/12(木) 10:33:54ID:V7HDmJGo 広瀬の院長亡くなられてたんだね。びっくり!
671名無しさん@まいぺ〜す
2010/08/12(木) 16:51:21ID:LMrEnG9U >>670
その書き込みで知った。びっくり。
その書き込みで知った。びっくり。
672名無しさん@まいぺ〜す
2010/08/12(木) 22:00:57ID:V7HDmJGo 広瀬に行ってた人どうしてるのかな?継続かな?
673名無しさん@まいぺ〜す
2010/08/14(土) 01:01:02ID:oB/0TZsq びっくりした…ほんとだったんだ
行こうかなと思ってて結局行かなかったな、広瀬…
月間マンスリーの22年6月の病状読むと本当大変だったみたいだね
ご冥福をお祈りします
行こうかなと思ってて結局行かなかったな、広瀬…
月間マンスリーの22年6月の病状読むと本当大変だったみたいだね
ご冥福をお祈りします
674名無しさん@まいぺ〜す
2010/09/03(金) 21:29:59ID:aJoLTpwp 上前津の青山先生も春に亡くなられてたそうです。
最近人づてに聞いたけど、2月に閉院した時点でもう危なかったのに
患者にまで心配かけたくなくて職員には引退って説明するように
指示してたそうです。
最後まで優しい先生で泣けた。ご冥福をお祈りします。
最近人づてに聞いたけど、2月に閉院した時点でもう危なかったのに
患者にまで心配かけたくなくて職員には引退って説明するように
指示してたそうです。
最後まで優しい先生で泣けた。ご冥福をお祈りします。
675名無しさん@まいぺ〜す
2010/09/04(土) 17:02:43ID:DsJzAXOM かかりつけの医者が死んじゃったり体調不良で休診、そのまま閉院になったり
したら、と思うとかなり不安だ。
医者が紹介してくれた医者と相性などがあわなかったら・・・
したら、と思うとかなり不安だ。
医者が紹介してくれた医者と相性などがあわなかったら・・・
676名無しさん@まいぺ〜す
2010/09/08(水) 21:50:32ID:0Kr4hjwV なんで医師には定年がないのか
677名無しさん@まいぺ〜す
2010/09/12(日) 00:16:16ID:ElSaSRks 広瀬の院長はいい先生でしたね。
ステ塗らない派だったので
お世話になることはなかったのですが
刈総の小児科の先生の頃から
人気者でしたね。
ステ塗らない派だったので
お世話になることはなかったのですが
刈総の小児科の先生の頃から
人気者でしたね。
678名無しさん@まいぺ〜す
2010/09/12(日) 21:18:12ID:nmg9gC3S 上前津の先生は優しいだけが取り柄だったなあ
脈診も舌診もしないし、漢方医とはいえない人でした
脈診も舌診もしないし、漢方医とはいえない人でした
679名無しさん@まいぺ〜す
2010/10/05(火) 14:30:22ID:FtjrWj8A 栄にあるあおやまクリニックいいですよ
紫雲膏や漢方薬(カプセル、エキス粉薬、煎じ薬)も
健康保険でカバーでき患者の症状や要望に合わせて処方してくれます
自分はジルテックや、たまにアレロックといった抗ヒスタミン薬も処方してもらっています
ここの問題点は待ち時間が非常に長い事です。自分は土曜に行ったら朝一で受付を済まます。
それでも大概40人〜70人待ちになるので栄の街をブラブラして食事等をしてから携帯で順番を確認しつつ数時間後に戻って来ます。
ただ漢方は証が凄く大切で同じ人でも日によって微妙に証が変わります
つまり不眠、消化不良、痒み等があって日によって対処すべき順が変わったりするのです
アトピーの人は一般の皮膚科医の他に鍼灸や漢方の証をみられるかかりつけの専門医が必要だと思います。
あと煎じ薬は漢方自動煎じ器があると楽です
ttp://www.e-kampo.jp/pc/
紫雲膏や漢方薬(カプセル、エキス粉薬、煎じ薬)も
健康保険でカバーでき患者の症状や要望に合わせて処方してくれます
自分はジルテックや、たまにアレロックといった抗ヒスタミン薬も処方してもらっています
ここの問題点は待ち時間が非常に長い事です。自分は土曜に行ったら朝一で受付を済まます。
それでも大概40人〜70人待ちになるので栄の街をブラブラして食事等をしてから携帯で順番を確認しつつ数時間後に戻って来ます。
ただ漢方は証が凄く大切で同じ人でも日によって微妙に証が変わります
つまり不眠、消化不良、痒み等があって日によって対処すべき順が変わったりするのです
アトピーの人は一般の皮膚科医の他に鍼灸や漢方の証をみられるかかりつけの専門医が必要だと思います。
あと煎じ薬は漢方自動煎じ器があると楽です
ttp://www.e-kampo.jp/pc/
680名無しさん@まいぺ〜す
2010/10/07(木) 21:34:31ID:zbry6kye なんか有名な先生らしいけど、
診察する時間短くて流れ作業的な適当な対応だったなあ
患者の多い病院なんて、まあこんなもんか…
診察する時間短くて流れ作業的な適当な対応だったなあ
患者の多い病院なんて、まあこんなもんか…
681名無しさん@まいぺ〜す
2010/10/22(金) 15:24:31ID:OVZvg0Xs 良いとこ多いね
682名無しさん@まいぺ〜す
2010/10/23(土) 04:38:33ID:XjEg77b5 よしだに子ども連れて行こうかと思ってるんだけど、
隣県あら行く価値ある?
隣県あら行く価値ある?
683名無しさん@まいぺ〜す
2010/10/23(土) 13:21:33ID:CtNNpzUR >>682
>隣県あら行く価値ある?
それは682さんとそのお子さんと先生の相性だから誰にもわからん。
県内の病院でダメだったら試してみるのもありかも知れんけど。
よしだは初診だけは予約必須だから、注意な。
予約せずに行ってもなんともならんから。
>隣県あら行く価値ある?
それは682さんとそのお子さんと先生の相性だから誰にもわからん。
県内の病院でダメだったら試してみるのもありかも知れんけど。
よしだは初診だけは予約必須だから、注意な。
予約せずに行ってもなんともならんから。
684名無しさん@まいぺ〜す
2010/10/24(日) 17:14:38ID:TBISazyU 中村区にあるタ○カ皮膚科は行くのやめなよ。
皮膚科専門医で博士だかしらんけど、勝手に薬の説明もなく顔にステロイド塗られた。
薬も大量に出てくる。
人の話のろくに聞かないし、質問してるのに目も合わせない。
皮膚科専門医で博士だかしらんけど、勝手に薬の説明もなく顔にステロイド塗られた。
薬も大量に出てくる。
人の話のろくに聞かないし、質問してるのに目も合わせない。
685名無しさん@まいぺ〜す
2010/10/27(水) 16:01:45ID:bEnmFAVD 北区の横田皮膚科も最悪
ステ漬けにされたよ。いい加減効かなくなって脱ステして2年、通い始めた頃より断然きれいになった。今は保湿もステも一切使ってないし普通に暮らしてる。
脱ステは岐阜のたらお皮膚科にお世話になった。本当良心的だった。横田皮膚科の4分の一の値段で、ステ出さず、診療はちゃんと時間取ってくれた。質問にもちゃんと答えてくれた。
横田は何聞いてもステ塗ってください、これだけ。診療は1分とか。ニキビにはワセリンとステ混ぜて塗ってくださいだよ?信じられない。
ステ漬けにされたよ。いい加減効かなくなって脱ステして2年、通い始めた頃より断然きれいになった。今は保湿もステも一切使ってないし普通に暮らしてる。
脱ステは岐阜のたらお皮膚科にお世話になった。本当良心的だった。横田皮膚科の4分の一の値段で、ステ出さず、診療はちゃんと時間取ってくれた。質問にもちゃんと答えてくれた。
横田は何聞いてもステ塗ってください、これだけ。診療は1分とか。ニキビにはワセリンとステ混ぜて塗ってくださいだよ?信じられない。
686名無しさん@まいぺ〜す
2010/10/28(木) 00:59:24ID:tEVnu3Fv たらおか…かんそうにつける薬はない!って言われるらしいじゃん?
産まれた時からの重度の乾燥肌でも言われちゃうのかな。
産まれた時からの重度の乾燥肌でも言われちゃうのかな。
687名無しさん@まいぺ〜す
2010/10/28(木) 20:19:36ID:GEjFDZUZ スレチですがレスだけ付けさせてください。
>>686
岐阜のスレッド読まれたんですか?あれ書いたの私ですww
私は子供の頃はなんともなくて、成人になってからの発症でしかも保湿依存になっていたため、そのように指導されました。
そしてそれ(乾燥につける薬はないという言葉)は、私にとっては、正解でした。自分の保湿力を取り戻しましたから。
でも生まれたときからの乾燥肌でしたらまた話も違うと思います。
たらお先生は患者をちゃんと診て診察してくださるので、私もやりましたが、最初に自分の病歴を紙に書いて持っていったほうがいいですよ。
以上、スレチ失礼しました。
>>686
岐阜のスレッド読まれたんですか?あれ書いたの私ですww
私は子供の頃はなんともなくて、成人になってからの発症でしかも保湿依存になっていたため、そのように指導されました。
そしてそれ(乾燥につける薬はないという言葉)は、私にとっては、正解でした。自分の保湿力を取り戻しましたから。
でも生まれたときからの乾燥肌でしたらまた話も違うと思います。
たらお先生は患者をちゃんと診て診察してくださるので、私もやりましたが、最初に自分の病歴を紙に書いて持っていったほうがいいですよ。
以上、スレチ失礼しました。
688名無しさん@まいぺ〜す
2010/11/17(水) 15:02:34ID:kEcl5Mg7689名無しさん@まいぺ〜す
2010/11/17(水) 15:05:34ID:kEcl5Mg7690名無しさん@まいぺ〜す
2010/11/25(木) 19:34:50ID:2wA4eun4 よしだから別のとこにしようと思うんだけどどこがいいのやら…
野並行ってる人、経過はどうですか?
野並行ってる人、経過はどうですか?
691名無しさん@まいぺ〜す
2010/11/25(木) 19:40:35ID:2wA4eun4 あと上に出てるけどあおやまはどうなんだろ
しかしもう新しい病院行くのに疲れてきた
しかしもう新しい病院行くのに疲れてきた
692名無しさん@まいぺ〜す
2010/11/26(金) 16:58:54ID:yYMIW54g 気になるのは刈谷の広瀬に通ってた人たち。
先生が変わってどうですか?
先生が変わってどうですか?
693名無しさん@まいぺ〜す
2010/11/26(金) 17:43:58ID:o5ziUHzY >>691
あおやまはある程度規模が大きいのでいろんな症状に合わせた処方が出来ます。
ただ漢方薬とか欲しいのでなければ他の皮膚科でも十分かもしれないです。
ネックは待ち時間がとにかく長い事です。12月からi-modeなど携帯から
予約が出来るようになるみたいですが。
新しい病院行くのって骨折れますよね。自分に合わないと落胆するし。
あおやまはある程度規模が大きいのでいろんな症状に合わせた処方が出来ます。
ただ漢方薬とか欲しいのでなければ他の皮膚科でも十分かもしれないです。
ネックは待ち時間がとにかく長い事です。12月からi-modeなど携帯から
予約が出来るようになるみたいですが。
新しい病院行くのって骨折れますよね。自分に合わないと落胆するし。
694名無しさん@まいぺ〜す
2010/11/27(土) 17:51:58ID:tbBF/9M8695名無しさん@まいぺ〜す
2010/12/01(水) 12:28:27ID:UUej8sZ5 三田皮膚科いってみようかと思ってたけど、この
ttp://www.atopao.net/modules/atopao/hosp_orient_eva.php?hosp_id=355
口コミ読んで躊躇してしまった
自分もあおやまいってみようか… どうしよう
あおやまって細菌検査とかしてくれるんでしょうか?
ttp://www.atopao.net/modules/atopao/hosp_orient_eva.php?hosp_id=355
口コミ読んで躊躇してしまった
自分もあおやまいってみようか… どうしよう
あおやまって細菌検査とかしてくれるんでしょうか?
696名無しさん@まいぺ〜す
2010/12/04(土) 14:47:12ID:vEla1qv+ あおやまはいかにも偉そうな先生の雰囲気がただよってた
患者多すぎて一人ひとりに時間とってられないという感じ
患者多すぎて一人ひとりに時間とってられないという感じ
697名無しさん@まいぺ〜す
2010/12/04(土) 19:54:34ID:BrRK46fQ あおやまいってきました
凄い患者多くてびっくりした 待ち時間も長い 数こなすのが大変そう
割と寡黙に手早く薬決められましたが、質問とか要求には一応嫌な顔せず答えてくれました
細菌検査はしてもらえませんでした しばらく様子見です
どこか細菌検査してもらえる病院ないかなぁ
ところでよしだで超酸性水処方してもらえるみたいですが、どんな形態(ボトルとか)でくれて
いくらくらいなんでしょう…?ご存知の方いましたら教えて下さい
凄い患者多くてびっくりした 待ち時間も長い 数こなすのが大変そう
割と寡黙に手早く薬決められましたが、質問とか要求には一応嫌な顔せず答えてくれました
細菌検査はしてもらえませんでした しばらく様子見です
どこか細菌検査してもらえる病院ないかなぁ
ところでよしだで超酸性水処方してもらえるみたいですが、どんな形態(ボトルとか)でくれて
いくらくらいなんでしょう…?ご存知の方いましたら教えて下さい
698名無しさん@まいぺ〜す
2010/12/05(日) 21:42:29ID:fjaTWl+W 野並はステロイドは使いたくないと言ったら嫌な顔されます?
よさそうだけどHPみるとステ使いそうで行こうか迷う
よさそうだけどHPみるとステ使いそうで行こうか迷う
699名無しさん@まいぺ〜す
2010/12/05(日) 23:30:38ID:GIoVycMM >>698
状態によるんじゃないかな。
基本的には使わなくて済むのならその方がいいというスタンスだと思う。
使いたいって相談をしたことはないんだけど。
先生は主観を押しつけず客観的な話ができる人だと思うよ。
自分がどうしたいかをよく伝えればちゃんと考えてくれる。
ただ、「こうしろ」とは言わない人だから、こっちが我を通しすぎると向こうが考える
最善の治療方針とは違った処方をされるかもしれない。
状態によるんじゃないかな。
基本的には使わなくて済むのならその方がいいというスタンスだと思う。
使いたいって相談をしたことはないんだけど。
先生は主観を押しつけず客観的な話ができる人だと思うよ。
自分がどうしたいかをよく伝えればちゃんと考えてくれる。
ただ、「こうしろ」とは言わない人だから、こっちが我を通しすぎると向こうが考える
最善の治療方針とは違った処方をされるかもしれない。
700名無しさん@まいぺ〜す
2010/12/06(月) 19:55:06ID:1kV3N5IY 七百になりましたよ。
701名無しさん@まいぺ〜す
2010/12/09(木) 17:54:13ID:Bb4HCNmV 3人先生いるんですが経営者の二人の先生以外の雇われてる医者に回されて
その人に唇と口の中火傷させられて、白くなって腫れました これは、真剣にあやまってたので、むかつきませんでしたが・・・
経営者の先生とかそのこと知ってるのに、なにも言ってくれなくて知らないふり・・・
その先生は開業して、出て行き新しく来た先生に、回されて
その先生が下手で根の治療上手くいかなくて痛くて一ヶ月様子見て、まだ痛みあるの
蓋しようとしてきたり
セメント助手側から見えないとこは取らず自分が鏡で見てたらそのこと知ってるから除きこんできてるし そのあと歯の掃除して磨きますといってこの前したのに
して、いい加減にするからまったく綺麗になってなくお金
とるし
歯を変なふうに削って隙間できたのに、歯が傾いてるから隙間あるんですよ、と
人のせいにしたり
ゆうこと自分の都合でよく変えたり嘘言って騙したりしてきます
経営者は人をみて差別してくる
愛知県名古屋市中川区宮脇町2-12-1
マサキ歯科クリニック
その人に唇と口の中火傷させられて、白くなって腫れました これは、真剣にあやまってたので、むかつきませんでしたが・・・
経営者の先生とかそのこと知ってるのに、なにも言ってくれなくて知らないふり・・・
その先生は開業して、出て行き新しく来た先生に、回されて
その先生が下手で根の治療上手くいかなくて痛くて一ヶ月様子見て、まだ痛みあるの
蓋しようとしてきたり
セメント助手側から見えないとこは取らず自分が鏡で見てたらそのこと知ってるから除きこんできてるし そのあと歯の掃除して磨きますといってこの前したのに
して、いい加減にするからまったく綺麗になってなくお金
とるし
歯を変なふうに削って隙間できたのに、歯が傾いてるから隙間あるんですよ、と
人のせいにしたり
ゆうこと自分の都合でよく変えたり嘘言って騙したりしてきます
経営者は人をみて差別してくる
愛知県名古屋市中川区宮脇町2-12-1
マサキ歯科クリニック
702名無しさん@まいぺ〜す
2010/12/09(木) 18:16:25ID:2BMrEfPe 唇と口の中火傷させられた時、ちゃんと他の医者にかかって診断書を書いて貰いましたか?
なにかを人々にうったえかけたい場合は、しっかりとした証拠をとっておかなくちゃダメだよ。
それもせずに病院名を書いたりすると、信用毀損で警察に告訴されますよ。
気をつけてね。
なにかを人々にうったえかけたい場合は、しっかりとした証拠をとっておかなくちゃダメだよ。
それもせずに病院名を書いたりすると、信用毀損で警察に告訴されますよ。
気をつけてね。
703名無しさん@まいぺ〜す
2010/12/11(土) 18:47:56ID:b2u3p3RQ 野並いってきた
上で言われてるようにド真面目な感じだった 話は聞いてくれる方だと思う
>>664と同じくおじいちゃん先生だと思ってたら若くてびっくりw
薬出す時も〜はある?って聞かれたりして、余計なもの出さない
どこぞの、保湿剤やら診察時に聞いてないものまで出す病院とは違う感じだった
漢方四種処方された こんなに飲んでいいものなのかとちょっと不安だ
漢方ってどれくらいで効果出るんだろう?
上で言われてるようにド真面目な感じだった 話は聞いてくれる方だと思う
>>664と同じくおじいちゃん先生だと思ってたら若くてびっくりw
薬出す時も〜はある?って聞かれたりして、余計なもの出さない
どこぞの、保湿剤やら診察時に聞いてないものまで出す病院とは違う感じだった
漢方四種処方された こんなに飲んでいいものなのかとちょっと不安だ
漢方ってどれくらいで効果出るんだろう?
704名無しさん@まいぺ〜す
2010/12/11(土) 22:16:42ID:mvu7UGz9 >>703
> 漢方ってどれくらいで効果出るんだろう?
合ってれば即刻。
2週間も経てば効いてるかどうか実感できるはず。
じゃなきゃ、葛根湯(これも漢方)は風邪薬として利用されてないでしょ、
だそうだ。
> 漢方ってどれくらいで効果出るんだろう?
合ってれば即刻。
2週間も経てば効いてるかどうか実感できるはず。
じゃなきゃ、葛根湯(これも漢方)は風邪薬として利用されてないでしょ、
だそうだ。
705名無しさん@まいぺ〜す
2010/12/12(日) 10:31:28ID:mk0U91md >>704
有難う 葛根湯なるほど
合ってなくても即効なのかな?
以前野並じゃないとこのを飲んで、二日後くらいに乾燥がひどくなって
出たことないところまで湿疹ができたことがある
漢方は合えばいいんだろうけど、合わないと怖いな
有難う 葛根湯なるほど
合ってなくても即効なのかな?
以前野並じゃないとこのを飲んで、二日後くらいに乾燥がひどくなって
出たことないところまで湿疹ができたことがある
漢方は合えばいいんだろうけど、合わないと怖いな
706名無しさん@まいぺ〜す
2010/12/12(日) 13:14:42ID:xrwi461H 熱田区にあるS皮膚科。
ステやプロによる標準治療に限界を感じ始めていた頃、重傷から改善したと評判が良かったので受診した。
実際に診察を受けて愕然とした。紙きれ1枚渡され、「パーっと説明するからついてきてね〜」と言って
アトピーの原因や炎症を抑える仕組みについて、聞き取れないくらい異常な早口で説明・・・というか喋り始めた。
完全にふざけているとしか思えないくらい、書いてあることを異常な速さで読んだだけ。突っ込むのも馬鹿馬鹿しかったので何も言わなかった。
近くにいた助手の女の子も、この人何言ってるの?っていう感じだった。診察が始まって2分もしないうちに、「ここには二度と来ないな」と思った。
「じゃ、薬出しときますね〜」で終わり。
受付の女も、会計や薬を渡す時に患者の顔を一切見ようとせず、終始俯いたまま。
この書き込みを見て、「ただ単にお前が皮膚科不信なだけだろ」っていうツッコミがあるかもしれないが、(決してそういうことはないが)あれは誰が見てもおかしいと感じるレベルだった。
ステやプロによる標準治療に限界を感じ始めていた頃、重傷から改善したと評判が良かったので受診した。
実際に診察を受けて愕然とした。紙きれ1枚渡され、「パーっと説明するからついてきてね〜」と言って
アトピーの原因や炎症を抑える仕組みについて、聞き取れないくらい異常な早口で説明・・・というか喋り始めた。
完全にふざけているとしか思えないくらい、書いてあることを異常な速さで読んだだけ。突っ込むのも馬鹿馬鹿しかったので何も言わなかった。
近くにいた助手の女の子も、この人何言ってるの?っていう感じだった。診察が始まって2分もしないうちに、「ここには二度と来ないな」と思った。
「じゃ、薬出しときますね〜」で終わり。
受付の女も、会計や薬を渡す時に患者の顔を一切見ようとせず、終始俯いたまま。
この書き込みを見て、「ただ単にお前が皮膚科不信なだけだろ」っていうツッコミがあるかもしれないが、(決してそういうことはないが)あれは誰が見てもおかしいと感じるレベルだった。
707名無しさん@まいぺ〜す
2010/12/28(火) 23:59:43ID:pRmmP32q 白鳥?
708名無しさん@まいぺ〜す
2011/01/15(土) 23:00:59ID:HbEe8vD4 今よしだに行っているのですが漢方があまりよくないので変えようかと思うのですが
他で非ステの所はないのでしょうか?
その前に一宮の岩田皮膚科に行ってたのですがときどき温泉に行けばと言われるのが
嫌になりました
他で非ステの所はないのでしょうか?
その前に一宮の岩田皮膚科に行ってたのですがときどき温泉に行けばと言われるのが
嫌になりました
709名無しさん@まいぺ〜す
2011/01/16(日) 11:26:39ID:04Ucx29C ログ読めば漢方医のいる病院がいくつかある
完全非ステなのかは知らん
完全非ステなのかは知らん
710名無しさん@まいぺ〜す
2011/01/16(日) 12:34:09ID:EB64XTwQ ログを見たのですができれば漢方をやめてみたいのですが漢方医以外はないのでしょうか?
あと完全非ステで(前にステの出すところで行く前よりひどくなり岩田で脱ステでよくなってきたので私には非ステがあっていたので)
あと完全非ステで(前にステの出すところで行く前よりひどくなり岩田で脱ステでよくなってきたので私には非ステがあっていたので)
711名無しさん@まいぺ〜す
2011/01/16(日) 21:41:08ID:04Ucx29C 漢方も受け付けないのかあ
こだわりが強そうだから、自己流で治療していく方がいいと思う…
自分なら岩田に戻るだろうな
よくなってたのに止める意味が分からん
あなたがなにを目的に病院へ行ってるのか?見えてこない
こだわりが強そうだから、自己流で治療していく方がいいと思う…
自分なら岩田に戻るだろうな
よくなってたのに止める意味が分からん
あなたがなにを目的に病院へ行ってるのか?見えてこない
712名無しさん@まいぺ〜す
2011/01/17(月) 12:14:01ID:ngzkBWnz713名無しさん@まいぺ〜す
2011/01/17(月) 19:37:39ID:dJBgAJ6e714名無しさん@まいぺ〜す
2011/01/17(月) 19:45:53ID:rGntFHFj >>713
そんな壮大な後だしするのか。
そういうことは最初から書け。
なら、なおのこと岩田に戻って、
「よしだがあわないので、非ステ・非漢方で温泉行けといわない医者を
紹介してほしい。でも、自分は岩田でよくなってはいるが、
温泉にいけといわれるのが不快だ、それさえなきゃここに通院しても
いいと思っている」とでも言って今後のことを相談すりゃいいじゃないか。
自分の体のことなんだし、一生付き合っていくかもしれない病気なんだから
医者とうまく付き合っていく方法も自分で考えないといけないと思うけど。
そんな壮大な後だしするのか。
そういうことは最初から書け。
なら、なおのこと岩田に戻って、
「よしだがあわないので、非ステ・非漢方で温泉行けといわない医者を
紹介してほしい。でも、自分は岩田でよくなってはいるが、
温泉にいけといわれるのが不快だ、それさえなきゃここに通院しても
いいと思っている」とでも言って今後のことを相談すりゃいいじゃないか。
自分の体のことなんだし、一生付き合っていくかもしれない病気なんだから
医者とうまく付き合っていく方法も自分で考えないといけないと思うけど。
715名無しさん@まいぺ〜す
2011/01/17(月) 20:54:47ID:dJBgAJ6e716名無しさん@まいぺ〜す
2011/01/17(月) 21:37:29ID:GieTxwfD わざわざ他の病院まで紹介してくれるなんて、いいひとすぎる
自分なら温泉行ってしまいそうだw
自分なら温泉行ってしまいそうだw
717名無しさん@まいぺ〜す
2011/01/17(月) 23:39:31ID:0qOpFn6s 温泉つってもおすすめの湯とかあるのかな?
718名無しさん@まいぺ〜す
2011/01/18(火) 09:32:38ID:04Jc0D5d 岩田だと北海道の豊富温泉紹介してそう。
豊富温泉でそういってた人に出会った記憶が。
豊富温泉でそういってた人に出会った記憶が。
719名無しさん@まいぺ〜す
2011/02/27(日) 14:07:36.93ID:+i3Z/OFN 日進市の安江皮膚科について何か知っている人いますか?
全身痒く顔と頭皮から汁が出て困ってる19さいです
幼い頃、ひどいアトピーでした
全身痒く顔と頭皮から汁が出て困ってる19さいです
幼い頃、ひどいアトピーでした
720名無しさん@まいぺ〜す
2011/03/01(火) 21:03:22.78ID:AnMf7dnm 1年前、小6の娘がアトピー皮膚炎になりました。
それまで何度か通っていた某クリニックで、強酸水+漢方薬(沐浴剤と飲み薬)
+ステロイド+保湿クリームという処方を受け、1年くらい続けましたが、
進展なし。栄養が問題では、と別の所に電話相談して、サプリメント買って
飲ませたりしてました。そのうち下の息子も同じ症状が出始め、
そのクリニックも休診が続いて途方に暮れていたところ、ネット検索で
いそべクリニックを見つけてダメもとで行ったら大正解。
初めは患者の数が妙に少ないので不安だったけど、おかげで通院は楽々。
とにかく、通い始めてすぐに、ステロイドを使わずに症状が鎮まったので
「これはイケル・・・」と期待したら、3ヶ月で息子はほぼ完治。
その後娘も通わせて、良くなりました。とにかく、あの
「強酸水+漢方薬+ステロイド+保湿クリーム+サプリメント漬け」
の毎日から解放されて、夢のようです。今では私も風呂で石けん使ってません。
誰にも効くのかどうかわかりませんが、ウチの子には効きました。
安城に足向けて寝られないくらい感謝してます。
しかし、これだけ空いてるのは不思議です。ひょっとして、混んでる所って
のは、いつまでも治らないから通う患者の数が増え続けるんでは、
と思ったりします。どなたかの「行けば分かるさ」というセリフに大いに
共感します。
それまで何度か通っていた某クリニックで、強酸水+漢方薬(沐浴剤と飲み薬)
+ステロイド+保湿クリームという処方を受け、1年くらい続けましたが、
進展なし。栄養が問題では、と別の所に電話相談して、サプリメント買って
飲ませたりしてました。そのうち下の息子も同じ症状が出始め、
そのクリニックも休診が続いて途方に暮れていたところ、ネット検索で
いそべクリニックを見つけてダメもとで行ったら大正解。
初めは患者の数が妙に少ないので不安だったけど、おかげで通院は楽々。
とにかく、通い始めてすぐに、ステロイドを使わずに症状が鎮まったので
「これはイケル・・・」と期待したら、3ヶ月で息子はほぼ完治。
その後娘も通わせて、良くなりました。とにかく、あの
「強酸水+漢方薬+ステロイド+保湿クリーム+サプリメント漬け」
の毎日から解放されて、夢のようです。今では私も風呂で石けん使ってません。
誰にも効くのかどうかわかりませんが、ウチの子には効きました。
安城に足向けて寝られないくらい感謝してます。
しかし、これだけ空いてるのは不思議です。ひょっとして、混んでる所って
のは、いつまでも治らないから通う患者の数が増え続けるんでは、
と思ったりします。どなたかの「行けば分かるさ」というセリフに大いに
共感します。
721名無しさん@まいぺ〜す
2011/03/02(水) 23:03:15.87ID:wgJMDCec 土曜日は混雑してるよ。
特に最近は子供が多いね。
特に最近は子供が多いね。
722名無しさん@まいぺ〜す
2011/03/03(木) 18:13:15.07ID:2qZQpl8M723名無しさん@まいぺ〜す
2011/03/03(木) 20:13:57.46ID:eVU43vi9 炎症のひどい場合にローションか抗生剤クリームを塗り、
あとは全体に保湿のワセリンを塗る。かゆみがある場合にかゆみ止めを塗る。
それから炎症を抑える飲み薬。これが1日に朝晩の2回。
よくなるにつれて薬が減りましたが、夏場だったので日にあたったり
汗をかいたりするとぶり返して、それでもだんだんよくなっていきました。
あとは全体に保湿のワセリンを塗る。かゆみがある場合にかゆみ止めを塗る。
それから炎症を抑える飲み薬。これが1日に朝晩の2回。
よくなるにつれて薬が減りましたが、夏場だったので日にあたったり
汗をかいたりするとぶり返して、それでもだんだんよくなっていきました。
724名無しさん@まいぺ〜す
2011/03/03(木) 20:39:41.85ID:2ihk/52/ お薬の名前を教えて欲しいです。
725名無しさん@まいぺ〜す
2011/03/04(金) 19:50:25.48ID:VVhSk0jg >>724
のみ薬の名前はよくわかりませんが、手元にある錠剤の残りの包装には
「ハレムニン」「セルトミド」と、書いてあります。抗生剤軟膏は
状況に応じて複数を使い分けていました。かゆみ止めとローションは
ここの先生が考案された製品です。HPに載ってます。
のみ薬の名前はよくわかりませんが、手元にある錠剤の残りの包装には
「ハレムニン」「セルトミド」と、書いてあります。抗生剤軟膏は
状況に応じて複数を使い分けていました。かゆみ止めとローションは
ここの先生が考案された製品です。HPに載ってます。
726名無しさん@まいぺ〜す
2011/03/06(日) 01:56:07.87ID:U8qpHgjP 軽いアトピーならこっそり石鹸使って薬で治らないかな?
727名無しさん@まいぺ〜す
2011/03/09(水) 18:01:04.75ID:EmJ1Qgi9 よしだこどもクリニックに行ったことある方いますか?
血液検査とかもしてくれるんでしょうか?
あと、初診費用いくらかかったかも知りたいです!
血液検査とかもしてくれるんでしょうか?
あと、初診費用いくらかかったかも知りたいです!
728727
2011/03/09(水) 18:08:08.62ID:EmJ1Qgi9 追記です。
モクタール軟膏を使用したことある方
よかったら、匂いや、どの部位に使ってどうだったか等、感想を聞きたいです。
モクタール軟膏を使用したことある方
よかったら、匂いや、どの部位に使ってどうだったか等、感想を聞きたいです。
729名無しさん@まいぺ〜す
2011/03/09(水) 22:01:46.40ID:keRXEeFo730名無しさん@まいぺ〜す
2011/03/24(木) 17:35:02.14ID:Deoeyn2o 西区、北区、中区、中村区でいい泌尿器科ありませんか?
できたら皮膚科も一緒になってるところがいいんですが、どなたかお願いします。
できたら皮膚科も一緒になってるところがいいんですが、どなたかお願いします。
731名無しさん@まいぺ〜す
2011/03/24(木) 18:01:36.92ID:Deoeyn2o すいません。スレチでした,,,
ここってアトピー専門だったんですね。
ここってアトピー専門だったんですね。
732名無しさん@まいぺ〜す
2011/04/10(日) 18:41:39.77ID:CnI4h4Ju よしだ、木曜日が完全休診及び
金曜日午前中は代診で小児科の先生が診るから、高校生以上は遠慮してください、
だそうだ。
金曜日午前中は代診で小児科の先生が診るから、高校生以上は遠慮してください、
だそうだ。
733名無しさん@まいぺ〜す
2011/04/17(日) 01:05:16.86ID:Mfqyvm2a よしだ以外でモクタールもらえるところないでしょうか…
734名無しさん@まいぺ〜す
2011/05/07(土) 21:20:40.43ID:Voletle8735名無しさん@まいぺ〜す
2011/05/26(木) 10:47:22.13ID:+fvrhSO1 今日こでまりクリニック行ってみる
736通りすがり
2011/06/03(金) 10:05:21.65ID:pYZU6zRB737名無しさん@まいぺ〜す
2011/06/16(木) 02:22:04.46ID:o/gRZrpo ・如意皮膚科
なんの説明もなしにステロイドのみを処方し、きかなければすぐにレベルをあげて
効果があればそれのみを出し続けステロイド漬けにし、患者を廃人にしてお金をとる最悪な悪徳皮膚科。
・くりきクリニック
ある程度の説明があり、患者の容態状態を1人ずつ詳しくパソコンに記録し、それにあった処方をしてくれる。
私は如意皮膚科の一件以降、ステロイドが大嫌いだったが、やはり本当にひどいときはステロイドで一時的におさえこむということも必要だという説明をうけて、
いまはしっかりとした治療を受けることができています。
なんの説明もなしにステロイドのみを処方し、きかなければすぐにレベルをあげて
効果があればそれのみを出し続けステロイド漬けにし、患者を廃人にしてお金をとる最悪な悪徳皮膚科。
・くりきクリニック
ある程度の説明があり、患者の容態状態を1人ずつ詳しくパソコンに記録し、それにあった処方をしてくれる。
私は如意皮膚科の一件以降、ステロイドが大嫌いだったが、やはり本当にひどいときはステロイドで一時的におさえこむということも必要だという説明をうけて、
いまはしっかりとした治療を受けることができています。
738名無しさん@まいぺ〜す
2011/07/27(水) 18:42:44.05ID:6Zx/LXEx 今日、初めて協立病院に行きました。
看護士達が患者の話をしてるのが丸聞こえ。
カウンターに並んでるのも無視。
最低な病院でした。
看護士達が患者の話をしてるのが丸聞こえ。
カウンターに並んでるのも無視。
最低な病院でした。
739名無しさん@まいぺ〜す
2011/07/29(金) 08:19:51.10ID:AV+16XFh ステロイドを使わずに漢方などでちゃんと診察をしてくれる病院どこかないですか?いま通院してる皮膚科が診察もまともにしないでステロイド出すだけのとこです。
740名無しさん@まいぺ〜す
2011/07/30(土) 10:40:23.52ID:LxeP8Hxf 津島の小林皮膚科から星ヶ丘皮膚科に変えて今も通院中ですが驚くくらい綺麗になりました!あとは顔が難点ですorz夏など関節のところが痒くなるので肘や膝が痒いですが
741名無しさん@まいぺ〜す
2011/07/30(土) 14:49:29.07ID:ynnKFDSr >>740
肉食+プロテイン生活の結果?
肉食+プロテイン生活の結果?
742名無しさん@まいぺ〜す
2011/07/30(土) 17:06:14.69ID:LxeP8Hxf >>741そうです。先生自作プロテインと肉卵です。でもやはり肉卵ばかりの食生活は無理なのでたまにお菓子とか麺類も食べますが今も綺麗です!
743名無しさん@まいぺ〜す
2011/07/30(土) 19:16:54.50ID:ynnKFDSr744名無しさん@まいぺ〜す
2011/07/30(土) 20:53:15.22ID:LxeP8Hxf >>743確かにあたしも言われた時は理解不能でしたwwとりあえずタンパク質みたいな。炭水化物をとると怒られますw最近は亜鉛とヒアルロン酸を買わされました
745名無しさん@まいぺ〜す
2011/07/30(土) 21:29:28.23ID:ynnKFDSr その辺りは、理解するだけの素養が一般素人にはないから悩まされるところなんだよなあ。
その食生活で果たして、5年後、10年後、他の疾患を招く事なく健康でいられるのか、そこの
詳しい説明がないと、やっぱり怖いよね。
その食生活で果たして、5年後、10年後、他の疾患を招く事なく健康でいられるのか、そこの
詳しい説明がないと、やっぱり怖いよね。
746名無しさん@まいぺ〜す
2011/07/31(日) 09:43:00.71ID:/OuVeA7D オリベックススキンクリームを使ってみて。
病院なんて信用できない。ステロイドは怖い薬です。
病院なんて信用できない。ステロイドは怖い薬です。
747名無しさん@まいぺ〜す
2011/07/31(日) 23:21:10.48ID:N1iU6XlX 江南か一宮か岩倉あたりでいい病院ないですか?
できればアトピー治療に力入れてるとこがいいんですけど・・・。
できればアトピー治療に力入れてるとこがいいんですけど・・・。
748名無しさん@まいぺ〜す
2011/08/01(月) 18:33:04.63ID:X09iihQu >>747
一宮の岩田皮膚科
一宮の岩田皮膚科
749名無しさん@まいぺ〜す
2011/08/03(水) 11:22:21.25ID:x+gpUniW >>748
岩田皮膚科には通われたことありますか?
岩田皮膚科には通われたことありますか?
750名無しさん@まいぺ〜す
2011/08/03(水) 19:38:02.72ID:ytLMxK0k アトピーも診て下さると思いますが、半田市星崎町にある
酒井内科、皮フ科はいかがですか?
待ち時間が2時間ぐらい待たなければいけませんが、
皮膚科は女医さんが患部をきちんと診てくだされ生活指導もして下さる
先生です。
内科は、男性の先生がやっていて、地元では評判の医療期間です。
酒井内科、皮フ科はいかがですか?
待ち時間が2時間ぐらい待たなければいけませんが、
皮膚科は女医さんが患部をきちんと診てくだされ生活指導もして下さる
先生です。
内科は、男性の先生がやっていて、地元では評判の医療期間です。
751名無しさん@まいぺ〜す
2011/08/04(木) 00:57:13.23ID:zev5+KbW >>750
2時間待ちはすごいですね!ちゃんと診察してくれるみたいならあたり前かな?ぜひ通院したいですが少し遠いので考えてみます!
2時間待ちはすごいですね!ちゃんと診察してくれるみたいならあたり前かな?ぜひ通院したいですが少し遠いので考えてみます!
752名無しさん@まいぺ〜す
2011/08/04(木) 17:57:33.08ID:ElD0kGKz ワシ子供の頃、酒井皮膚科に通ってたけど…結局、良くはならなかったっけ。
かなり昔の話しだから今は先生も違うかもだけど。
かなり昔の話しだから今は先生も違うかもだけど。
753名無しさん@まいぺ〜す
2011/08/11(木) 11:23:57.27ID:+PqDWDoh 根本的な治療にはなりませんが、東洋医学の「井穴刺絡(せいけつしらく)」が私の場合かなり効きました。
両手足の爪の生え際に2つずつある「井穴」に針を刺し、30〜40滴出血させ自律神経を調整するという療法です。
と、まぁこう書くと実に胡散臭いものですが・・即効性なのでこれを施術できる鍼灸院で試す価値はあると思います。詳しくは「井穴刺絡」でググってみてください。
両手足の爪の生え際に2つずつある「井穴」に針を刺し、30〜40滴出血させ自律神経を調整するという療法です。
と、まぁこう書くと実に胡散臭いものですが・・即効性なのでこれを施術できる鍼灸院で試す価値はあると思います。詳しくは「井穴刺絡」でググってみてください。
754名無しさん@まいぺ〜す
2011/08/11(木) 11:34:10.25ID:+PqDWDoh 私の場合、いそべクリニックでの内服薬、酷いところ用のクロロマイセチン、保湿剤のケラシンの処方。
酷くないところはゼノアのエスタノール。それと井穴刺絡でようやく脱ステロイドできました。
ステロイドをやめた後の1ヶ月は凄まじく苦しみました(ステロイド歴は2年半ほど)
朝起きたときに、昨夜よりも炎症が治まっているのを見ると、この上なく嬉しいです。
長文、連投失礼いたしました。
酷くないところはゼノアのエスタノール。それと井穴刺絡でようやく脱ステロイドできました。
ステロイドをやめた後の1ヶ月は凄まじく苦しみました(ステロイド歴は2年半ほど)
朝起きたときに、昨夜よりも炎症が治まっているのを見ると、この上なく嬉しいです。
長文、連投失礼いたしました。
755名無しさん@まいぺ〜す
2011/08/25(木) 18:46:30.54ID:9ZgnUwjO 今の広瀬クリニックってどうなの?
756名無しさん@まいぺ〜す
2011/08/25(木) 20:32:11.79ID:9ZgnUwjO 連投すまん
いそべクリニックもどんな感じなのか今一度聞きたいです
いそべクリニックもどんな感じなのか今一度聞きたいです
757名無しさん@まいぺ〜す
2011/10/14(金) 21:03:35.36ID:jm05+fl8 <医療法人豊岡会>介護報酬23億円不正受給か
愛知県豊橋市に本部がある医療法人豊岡会が、同県豊橋市、岡崎市や浜松市で
運営する病院、介護老人保健施設など複数の施設で少なくとも過去5年間に
約23億円の介護報酬を不正に受給している疑いが強いことが14日、愛知県
などへの取材で分かった。県は9月以降2回にわたって監査に入り、実態を把握。
現在、処分を検討中で、同会も不正受給を認めている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111014-00000047-mai-soci
愛知県豊橋市に本部がある医療法人豊岡会が、同県豊橋市、岡崎市や浜松市で
運営する病院、介護老人保健施設など複数の施設で少なくとも過去5年間に
約23億円の介護報酬を不正に受給している疑いが強いことが14日、愛知県
などへの取材で分かった。県は9月以降2回にわたって監査に入り、実態を把握。
現在、処分を検討中で、同会も不正受給を認めている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111014-00000047-mai-soci
758名無しさん@まいぺ〜す
2011/11/01(火) 12:17:51.32ID:+L8OvtAV ほしゅ
759名無しさん@まいぺ〜す
2011/11/06(日) 06:15:27.30ID:5gUhjzzL いそべで脱ステ中ですが、早く治すのに井穴刺絡を考えています。
井穴刺絡は結局どこの指に処置すればいいのでしょうか?
井穴刺絡は結局どこの指に処置すればいいのでしょうか?
760名無しさん@まいぺ〜す
2011/11/06(日) 06:54:27.77ID:q9RS97S4 SSクリニック:ブログがすごい
761名無しさん@まいぺ〜す
2011/11/19(土) 14:19:07.39ID:yDaZoA1Y 野波
ここはおすすめ?
以前汗疱で苦しみ、頼みの綱で行ったけど
ドクターは淡々としてて
何か手応えない感じ。
何とか自分のおかれている環境を分かってもらうためにきちんと話したけど
得意分野でない疾患はやる気ない感じ。
「あ、じゃあ、亜鉛華軟膏とリンデロン、それで飲み薬はアレジオン出しときます」て感じ。
何とか色んな角度から向き合うという気概がない。
症例を持ってて、データベースはたくさんあるけど「ただそれだけ」という感じ。野波で良くなった方、情報下さい。
あと、アレルギーやアトピーが得意なドクター教えてください。
お願いします。
私は大阪のI診療所まで行きましたが・・・
ここはおすすめ?
以前汗疱で苦しみ、頼みの綱で行ったけど
ドクターは淡々としてて
何か手応えない感じ。
何とか自分のおかれている環境を分かってもらうためにきちんと話したけど
得意分野でない疾患はやる気ない感じ。
「あ、じゃあ、亜鉛華軟膏とリンデロン、それで飲み薬はアレジオン出しときます」て感じ。
何とか色んな角度から向き合うという気概がない。
症例を持ってて、データベースはたくさんあるけど「ただそれだけ」という感じ。野波で良くなった方、情報下さい。
あと、アレルギーやアトピーが得意なドクター教えてください。
お願いします。
私は大阪のI診療所まで行きましたが・・・
762名無しさん@まいぺ〜す
2011/11/21(月) 16:58:17.71ID:MiRKKT0X 南区でおすすめはないかなぁ
最近アトピーが悪化してきた
ちゃんと話聞いてくれる先生がいいけど
最近アトピーが悪化してきた
ちゃんと話聞いてくれる先生がいいけど
763名無しさん@まいぺ〜す
2011/12/01(木) 19:21:35.61ID:6ctrGUDw 栄のあおやまクリニック行ってたけど良かったよ。漢方とステロイド両方出してくれる。混みすぎて要予約だけど!
764名無しさん@まいぺ〜す
2011/12/09(金) 23:55:50.85ID:glQE88CT 名古屋の某小松病院は酷いですよ。
うちの父親が入院した時、さんざんほったらかしてオムツもなかなか変えてくれなかったうえに、医療保険があまり取れない患者だとわかると、1か月たった頃にいきなり追い出しにかかってきました。
毎日某小松病院の婦長からヤクザみたいな口調でいきなり年末の12月26日に「5日以内に退院して出ていけ」との脅迫電話の嵐。
年末だしそんなに早く次の病院は見つからないから数日待ってほしいと話すと、病室滞在費一日2〜5万円払えとの事。うちの母親はノイローゼになり、父親は具合の悪いまま寒空の中追い出されました。
仕方なく介護施設をあてがいましたが、1か月後に父は亡くなりました。
某小松病院に入れなければ・・せめてあと数日待ってくれていたら病院も探せたし、父親も死ななくて済んだのに・・・。
「病院を訴えよう」と話しましたが、母親があの病院とは関わりたくないというのでやめておきました。
あの婦長の電話でのヤクザみたいな怒鳴り声が忘れられません。
うちの父親が入院した時、さんざんほったらかしてオムツもなかなか変えてくれなかったうえに、医療保険があまり取れない患者だとわかると、1か月たった頃にいきなり追い出しにかかってきました。
毎日某小松病院の婦長からヤクザみたいな口調でいきなり年末の12月26日に「5日以内に退院して出ていけ」との脅迫電話の嵐。
年末だしそんなに早く次の病院は見つからないから数日待ってほしいと話すと、病室滞在費一日2〜5万円払えとの事。うちの母親はノイローゼになり、父親は具合の悪いまま寒空の中追い出されました。
仕方なく介護施設をあてがいましたが、1か月後に父は亡くなりました。
某小松病院に入れなければ・・せめてあと数日待ってくれていたら病院も探せたし、父親も死ななくて済んだのに・・・。
「病院を訴えよう」と話しましたが、母親があの病院とは関わりたくないというのでやめておきました。
あの婦長の電話でのヤクザみたいな怒鳴り声が忘れられません。
765名無しさん@まいぺ〜す
2011/12/11(日) 10:02:36.79ID:85bBlsyW 板違いが分からないのか、私怨か・・・
766名無しさん@まいぺ〜す
2011/12/11(日) 10:44:15.42ID:53oq+8r/ 皆さん今どこに通院していますか?
挙がってるとこ色々行きましたがこれという所が見つからず…
挙がってるとこ色々行きましたがこれという所が見つからず…
767名無しさん@まいぺ〜す
2011/12/12(月) 10:04:51.04ID:mVD+vB24 南区、緑区あたりでおすすめの皮膚科を教えてほしいです。
768名無しさん@まいぺ〜す
2011/12/22(木) 22:54:45.44ID:O3/h45h4 野並皮膚科。
データベースも自分で作成できて、情報処理技術者の国家資格もある達人。
まさにネ申
データベースも自分で作成できて、情報処理技術者の国家資格もある達人。
まさにネ申
769名無しさん@まいぺ〜す
2011/12/30(金) 00:31:43.70ID:VfeIgpQN 脱ステはもともと果たしていましたが、生活に支障が出るレベルの痒みと炎症が一進一退でなかなか治まらなかったので、半年ほど前からいそべクリニックに通院してます。
<生活指導> とにかく界面活性剤を使わないこと。治ってきても使ってはダメ。
ボディーソープやシャンプー、石鹸の類を一切禁止とし、お湯だけで洗う(湯船につかる事には特にこだわりは無く、シャワーだけでも構わない)。
たまに行く理髪店でのシャンプーや顔そりの泡も禁止。
洗濯は、普通の洗剤は禁止し、バジャンに変更。
<塗り薬> 保湿クリーム、まるか軟膏、痒み止めの液
<飲み薬> セルトミド、ネオマレルミン
これで、2ヶ月くらいで効果が出始めました。いまは半年前に比べるとかなり改善し、生活への支障はかなり小さくなりました(ただし、まだ完治ではない)。
風呂でお湯だけでは皮膚や髪のヌメり感が取り切れませんが、皮膚の弱い人間はむしろそれを残しておくべきなのかも。
安く済むので、各種高額な治療法や製品、サプリ等の前に、まず最初に試みる価値があると思います。
ただし即効性はありません。私の場合(治るまで、ではなく)効果が出始めるまで約2ヶ月でしたが、それでも早いほうだと言われましたので。
このクリニックと出会えたことは今年の大きな収穫でした。感謝しています。
参考図書:「洗わない!」でアトピーを治す
<生活指導> とにかく界面活性剤を使わないこと。治ってきても使ってはダメ。
ボディーソープやシャンプー、石鹸の類を一切禁止とし、お湯だけで洗う(湯船につかる事には特にこだわりは無く、シャワーだけでも構わない)。
たまに行く理髪店でのシャンプーや顔そりの泡も禁止。
洗濯は、普通の洗剤は禁止し、バジャンに変更。
<塗り薬> 保湿クリーム、まるか軟膏、痒み止めの液
<飲み薬> セルトミド、ネオマレルミン
これで、2ヶ月くらいで効果が出始めました。いまは半年前に比べるとかなり改善し、生活への支障はかなり小さくなりました(ただし、まだ完治ではない)。
風呂でお湯だけでは皮膚や髪のヌメり感が取り切れませんが、皮膚の弱い人間はむしろそれを残しておくべきなのかも。
安く済むので、各種高額な治療法や製品、サプリ等の前に、まず最初に試みる価値があると思います。
ただし即効性はありません。私の場合(治るまで、ではなく)効果が出始めるまで約2ヶ月でしたが、それでも早いほうだと言われましたので。
このクリニックと出会えたことは今年の大きな収穫でした。感謝しています。
参考図書:「洗わない!」でアトピーを治す
770名無しさん@まいぺ〜す
2012/01/17(火) 21:44:17.56ID:+787gZj3 よしだこどもクリニックに行って来た。
19時までってHPにかいてあったので、
仕事終わって18:50(ちょっと迷った)に着いたらめっちゃ嫌な顔された。
検査は途中までしか出来ない事もあるのでご了承して下さいと。
初診は1時間前に入ってほしいとのこと。
HPにかいてあったらよかったのに。。。
でも先生+看護師さんはめっちゃいい人ぽかったー!
先生は学者タイプな感じがしました。
しばらく通ってみるよ。
19時までってHPにかいてあったので、
仕事終わって18:50(ちょっと迷った)に着いたらめっちゃ嫌な顔された。
検査は途中までしか出来ない事もあるのでご了承して下さいと。
初診は1時間前に入ってほしいとのこと。
HPにかいてあったらよかったのに。。。
でも先生+看護師さんはめっちゃいい人ぽかったー!
先生は学者タイプな感じがしました。
しばらく通ってみるよ。
771名無しさん@まいぺ〜す
2012/01/18(水) 06:13:06.21ID:oM8kMkQs 普通に後半部分ステマだな
772名無しさん@まいぺ〜す
2012/01/18(水) 20:20:01.57ID:Qd30eAu6 すべて否定しないとステマって言われそう。
尿検査もする病院なんてはじめてだわ。
おかげで血尿みつかったけど。
尿検査もする病院なんてはじめてだわ。
おかげで血尿みつかったけど。
773名無しさん@まいぺ〜す
2012/01/21(土) 13:51:30.33ID:l8kao2Kd ここで言われている野並に行ってきたけどここで書かれている評判とは違って間違って違う病院に
行ってしまったのかと不安になってきた
弱いものだがずっとステを塗り続けていくことに不安があって勇気を出して遠いけれど行ってみた
まず、問診票も書かされず(何度か長い問診票を書くと見たと思うんだが)土曜日だと込んでいると
思って半休とって平日の余り混んでいなさそうな時間帯に行き、待っている人は3人しかいなかった
何度も病院を変わりいくつかステのランクも変わっているので紙に整理した経緯を話していたら
「手短にね」と言われた
忙しいのかなと慌ててかなりはしょって説明。弱いステでも続けることに不安があるのでセカンドオピニオン
が聞きたくて来たといったら面倒くさそうに「で?じゃあ漢方処方しとけばいいの?」
と言われた。皮膚状態も殆ど見てないのに処方できるのか不安になったので考えるといって
帰ってきた。こんなもんなのかな、、、ていうか漢方って体質とか体力見て処方するんだよね
よくわからない
行ってしまったのかと不安になってきた
弱いものだがずっとステを塗り続けていくことに不安があって勇気を出して遠いけれど行ってみた
まず、問診票も書かされず(何度か長い問診票を書くと見たと思うんだが)土曜日だと込んでいると
思って半休とって平日の余り混んでいなさそうな時間帯に行き、待っている人は3人しかいなかった
何度も病院を変わりいくつかステのランクも変わっているので紙に整理した経緯を話していたら
「手短にね」と言われた
忙しいのかなと慌ててかなりはしょって説明。弱いステでも続けることに不安があるのでセカンドオピニオン
が聞きたくて来たといったら面倒くさそうに「で?じゃあ漢方処方しとけばいいの?」
と言われた。皮膚状態も殆ど見てないのに処方できるのか不安になったので考えるといって
帰ってきた。こんなもんなのかな、、、ていうか漢方って体質とか体力見て処方するんだよね
よくわからない
774名無しさん@まいぺ〜す
2012/01/25(水) 07:26:06.30ID:EgnoXlpJ775名無しさん@まいぺ〜す
2012/01/31(火) 08:02:10.50ID:vjf2FRTl 新栄の河野漢方で良くなった人いますか?
保護クリームと化粧水、乳液を10日ほど使ってみているけどステのような即効性は無い感じ
初めて肌にしみない化粧品に出会えて感動したけどステ入りでは?という噂があるんですね
先生にステは使わないようにしたいんですと言ったらステを保護クリームで割って量を減らして行って
最終的に保護クリームだけ、保護クリームもいらないようにしていきましょうとわりと親身に話を聞いてくれて
感じは悪くなかったけど、過去ログみると不安になってくる
保護クリームと化粧水、乳液を10日ほど使ってみているけどステのような即効性は無い感じ
初めて肌にしみない化粧品に出会えて感動したけどステ入りでは?という噂があるんですね
先生にステは使わないようにしたいんですと言ったらステを保護クリームで割って量を減らして行って
最終的に保護クリームだけ、保護クリームもいらないようにしていきましょうとわりと親身に話を聞いてくれて
感じは悪くなかったけど、過去ログみると不安になってくる
776名無しさん@まいぺ〜す
2012/02/01(水) 14:43:06.46ID:tqUrSyDa 子どもにアトピーが出てきたので(親の自分も小さい頃からアトピー)
近所のよしだこどもクリニックへ行ってきました。
モクタール軟膏とアズノール軟膏、チュビファースト(包帯)を処方され現在
1週間経過しましたが見た目には改善してきました。
一旦良くなっても再発するのは自分が一番分かっているので安心はしてませんが
カサカサ血だらけがなくなっただけでも、親としては大変ありがたかったです。
で、ここの病院は丁寧親切でした。先生はとても優しいし質問もきちんと返してくれます。
漢方もやっているのでそれっぽい入浴剤や石けんも紹介され、これがやたら高い。
平針の健康センターのお風呂みたいな臭い(分かる人いるかな)
モクタールもたき火みたいな臭いで、あっという間にじいさんの家みたいな臭い・・・
近所のよしだこどもクリニックへ行ってきました。
モクタール軟膏とアズノール軟膏、チュビファースト(包帯)を処方され現在
1週間経過しましたが見た目には改善してきました。
一旦良くなっても再発するのは自分が一番分かっているので安心はしてませんが
カサカサ血だらけがなくなっただけでも、親としては大変ありがたかったです。
で、ここの病院は丁寧親切でした。先生はとても優しいし質問もきちんと返してくれます。
漢方もやっているのでそれっぽい入浴剤や石けんも紹介され、これがやたら高い。
平針の健康センターのお風呂みたいな臭い(分かる人いるかな)
モクタールもたき火みたいな臭いで、あっという間にじいさんの家みたいな臭い・・・
777名無しさん@まいぺ〜す
2012/02/09(木) 17:30:44.59ID:j93mbfVb 河野漢方は止めた方がいいと思う
ずっとここの軟膏を使っていたのだが、どうしても治らない湿疹があって
行った皮膚科で今までに使っていた薬を聞かれ、河野の軟膏と
答えた途端に先生の顔色が変わり「そこの軟膏はステロイド混ぜてるから使わないで!」
とかなり強い口調で言われた。
なんか皮膚科医の間では有名なのかもしれん
ずっとここの軟膏を使っていたのだが、どうしても治らない湿疹があって
行った皮膚科で今までに使っていた薬を聞かれ、河野の軟膏と
答えた途端に先生の顔色が変わり「そこの軟膏はステロイド混ぜてるから使わないで!」
とかなり強い口調で言われた。
なんか皮膚科医の間では有名なのかもしれん
778名無しさん@まいぺ〜す
2012/02/09(木) 17:42:57.15ID:bb6Uvmvv 過疎だね…
みんな今はどこの病院行ってるんだろう?
みんな今はどこの病院行ってるんだろう?
779名無しさん@まいぺ〜す
2012/04/28(土) 07:06:15.33ID:6wWlmPPF780名無しさん@まいぺ〜す
2012/05/01(火) 13:02:47.56ID:gpTqvtsq 緑区にある山田皮ふ科に受診されたかたいらっしゃいますか?
落ち着いていたのに4月頃から酷くなり通い始めたのですが、
あまりステロイドに頼りたくない旨を伝えたら、「ステロイド使いたくないなら帰れ」と言われ、
結局ステロイドによる治療になってしまいました。
そこからあまりそこの先生のことが信用ができません。他に受診された方がいらっしゃったらお話が聞きたいと思い書かせてもらいました。
ちなみに、今日処方された薬は
顔:パルデス軟膏0.05%
体:デルモゾールDP軟膏0.064%、ヘパダーム 軟膏0.3%(KW552)の混合
頭:デルモゾールDPローション0.064%
なんですが、正直、使っていっていいのか不安です。詳しい人よかったらご助言お願い致します。
落ち着いていたのに4月頃から酷くなり通い始めたのですが、
あまりステロイドに頼りたくない旨を伝えたら、「ステロイド使いたくないなら帰れ」と言われ、
結局ステロイドによる治療になってしまいました。
そこからあまりそこの先生のことが信用ができません。他に受診された方がいらっしゃったらお話が聞きたいと思い書かせてもらいました。
ちなみに、今日処方された薬は
顔:パルデス軟膏0.05%
体:デルモゾールDP軟膏0.064%、ヘパダーム 軟膏0.3%(KW552)の混合
頭:デルモゾールDPローション0.064%
なんですが、正直、使っていっていいのか不安です。詳しい人よかったらご助言お願い致します。
781名無しさん@まいぺ〜す
2012/05/05(土) 23:22:47.25ID:c705AeRi >>780
もう自分で答えだしてるじゃん
患者の声に応えない医者なんて信用出来ないししたくないでしょ
それは受診したしてないにかかわらず、どこの病院でも同じ
それにステを使用するかしないかは自分で決めるしかないんだから
ここで聞いても使いたかったら使え、嫌なら使うなって言われて終わりだよ
ステ使うのに抵抗があるなら、脱ステや漢方取り入れてる病院探したら?
ネットで調べれば色々出て来るよ
私は最近漢方始めたばかりだけど炎症治まってきて随分楽になった
まだまだ肌は赤黒いしがさがさでかさぶただらけだけど
薬剤師さんが凄く丁寧に漢方や中医学のこと教えてくれたから信じてがんばってる
>>780も親身になってくれる医者に必ず出会えるからがんばれ
もう自分で答えだしてるじゃん
患者の声に応えない医者なんて信用出来ないししたくないでしょ
それは受診したしてないにかかわらず、どこの病院でも同じ
それにステを使用するかしないかは自分で決めるしかないんだから
ここで聞いても使いたかったら使え、嫌なら使うなって言われて終わりだよ
ステ使うのに抵抗があるなら、脱ステや漢方取り入れてる病院探したら?
ネットで調べれば色々出て来るよ
私は最近漢方始めたばかりだけど炎症治まってきて随分楽になった
まだまだ肌は赤黒いしがさがさでかさぶただらけだけど
薬剤師さんが凄く丁寧に漢方や中医学のこと教えてくれたから信じてがんばってる
>>780も親身になってくれる医者に必ず出会えるからがんばれ
782名無しさん@まいぺ〜す
2012/05/13(日) 10:03:05.82ID:v9wv8kpC 愛知県豊川市小坂井の在日北朝鮮人、森下友○(30代男)は、女性を長年ストーカーし続け呪いをかけているキチガイ。
783名無しさん@まいぺ〜す
2012/05/13(日) 23:58:48.97ID:UCttdC29 通報しますた
784名無しさん@まいぺ〜す
2012/05/21(月) 15:40:34.76ID:968TFj9V785名無しさん@まいぺ〜す
2012/05/29(火) 17:00:04.41ID:NtQ7n74y 愛知県豊川市小坂井の在日北朝鮮人、森下友○(ブサイク中年男)は、女性を長年ストーカーし呪いをかけているキチガイ。
786名無しさん@まいぺ〜す
2012/06/03(日) 03:06:55.59ID:oukDa+nD そもそも、医者や薬品に頼るなよ。
そんなの、ステロイド、プロトピックを出し、保湿が大事ですね〜、とかその程度だろ?
それより日々の食事、水、運動だ。
ファストフード、缶コーヒー、肉、油ぎったものとか食ってる人たちは一生苦しむことになると思うよ?
そんなの、ステロイド、プロトピックを出し、保湿が大事ですね〜、とかその程度だろ?
それより日々の食事、水、運動だ。
ファストフード、缶コーヒー、肉、油ぎったものとか食ってる人たちは一生苦しむことになると思うよ?
787名無しさん@まいぺ〜す
2012/06/22(金) 12:29:12.67ID:LDsXhxVl アレルギー検査希望のものなんですが、藤田保健衛生大病院を薦められました。
藤田にかかっている方いますか?
どんな感じの病院でしょうか?
藤田にかかっている方いますか?
どんな感じの病院でしょうか?
788名無しさん@まいぺ〜す
2012/06/22(金) 18:46:03.88ID:H80EyzfI >ファストフード、缶コーヒー、肉、油ぎったものとか食ってる人たちは一生苦しむことになると思うよ?
括り方が雑過ぎやしないか。
ファーストフードと言っても全てのメニューがダメなわけじゃなし、缶コーヒーや肉だって、それぞれ
ブラックや赤身なら問題なかろうに。
括り方が雑過ぎやしないか。
ファーストフードと言っても全てのメニューがダメなわけじゃなし、缶コーヒーや肉だって、それぞれ
ブラックや赤身なら問題なかろうに。
789名無しさん@まいぺ〜す
2012/07/09(月) 20:49:58.75ID:vy6XteG5 >>780
その皮膚科ではなく別のところで
実際にステロイド処方されたんだが
アトピーよくなるどころかひどくなった
アトピーのかゆみは沈静化したが、
皮膚が赤くなり破れるなどのステロイドの副作用が出始めた
ステロイドってのは万人に効くよい薬というわけでもないようだね
それとステロイドやめた後に免疫力弱くなって皮膚感染症になる
日本の皮膚科専門医や学科いはアトピーにはステロイドという決まりがあるみたいで
ステロイド抵抗性やステロイド副作用に悩む患者さんのことなど微塵も考えていない
はっきりいって皮膚科に行く意味はないと思った
肉やチョコなどの肌荒れを起こす食べ物を避けるなどするのがいい
あと本気で治すすなら名古屋市にすまないほうがいいかもと思った
空気が汚い
私は長野県に一時帰ったら空気がきれいなので瞬く間に皮膚が治った
やっぱり都会は空気が汚くアトピーにはつらい地域だと思います
その皮膚科ではなく別のところで
実際にステロイド処方されたんだが
アトピーよくなるどころかひどくなった
アトピーのかゆみは沈静化したが、
皮膚が赤くなり破れるなどのステロイドの副作用が出始めた
ステロイドってのは万人に効くよい薬というわけでもないようだね
それとステロイドやめた後に免疫力弱くなって皮膚感染症になる
日本の皮膚科専門医や学科いはアトピーにはステロイドという決まりがあるみたいで
ステロイド抵抗性やステロイド副作用に悩む患者さんのことなど微塵も考えていない
はっきりいって皮膚科に行く意味はないと思った
肉やチョコなどの肌荒れを起こす食べ物を避けるなどするのがいい
あと本気で治すすなら名古屋市にすまないほうがいいかもと思った
空気が汚い
私は長野県に一時帰ったら空気がきれいなので瞬く間に皮膚が治った
やっぱり都会は空気が汚くアトピーにはつらい地域だと思います
790名無しさん@まいぺ〜す
2012/07/09(月) 22:12:38.55ID:Oj7581+s 以前国立名古屋病院皮膚科にいらっしゃった深谷先生がアトピーの新薬の治験を始めました
http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20120707/1
http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20120709/1
現在ステロイドを使用していない名古屋の患者は、参加してみてはいかがでしょうか?
http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20120707/1
http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20120709/1
現在ステロイドを使用していない名古屋の患者は、参加してみてはいかがでしょうか?
791名無しさん@まいぺ〜す
2012/07/10(火) 22:28:37.22ID:OOuNYnoG >>790
脱ステしたらワセリンがダメになった自分は参加できないけど、
その説明を読んでちょっと気になったのは、この治験で万が一状態が
悪化して、それが一時的なものでない場合、深谷さんはどうするのかが
気になる。他の医者にかかってくれということになるのだろうか。
脱ステしたらワセリンがダメになった自分は参加できないけど、
その説明を読んでちょっと気になったのは、この治験で万が一状態が
悪化して、それが一時的なものでない場合、深谷さんはどうするのかが
気になる。他の医者にかかってくれということになるのだろうか。
792名無しさん@まいぺ〜す
2012/07/10(火) 23:35:41.04ID:yla+k0kG 普通に考えるとそういう予想外の展開になったら徹底的に原因を追究しようとするだろうね。
探究心強そうな先生だから。
でなければ製薬会社から金もらわずに「治験」やろうなんて思い付かないよ。
新しい軟膏売り出して儲けたいだけなら「治験」などせずにさっさと売り出してるだろう。
気がかりなのは体調だ。根をつめすぎて体調崩して全て放り出す可能性はある。
だから症例数を限ってるんだろう。
なんで名古屋の患者が行かないのか俺らにしてみれば不思議だよ・・・お願いですから行ってください。
東京から3回通う場合の往復の交通費考えてみてくれよ。
探究心強そうな先生だから。
でなければ製薬会社から金もらわずに「治験」やろうなんて思い付かないよ。
新しい軟膏売り出して儲けたいだけなら「治験」などせずにさっさと売り出してるだろう。
気がかりなのは体調だ。根をつめすぎて体調崩して全て放り出す可能性はある。
だから症例数を限ってるんだろう。
なんで名古屋の患者が行かないのか俺らにしてみれば不思議だよ・・・お願いですから行ってください。
東京から3回通う場合の往復の交通費考えてみてくれよ。
793名無しさん@まいぺ〜す
2012/07/11(水) 03:14:07.72ID:h4YcTH2/ 俺は名古屋だけど、もう軽症程度になったから、向いてない
794ともとも
2012/07/11(水) 08:55:45.39ID:8Z4MTdmU 守山区のこで○りクリニックはどうでしょう?
女医さんで、かなり人気のクリニックって聞いたけど…
美容皮膚科も併設で、美肌には気を使った治療してくれるのかな??
女医さんで、かなり人気のクリニックって聞いたけど…
美容皮膚科も併設で、美肌には気を使った治療してくれるのかな??
795名無しさん@まいぺ〜す
2012/07/11(水) 09:09:58.23ID:8O4CQZx9 >>792
おまいが深谷先生に心酔してることだけはよくわかった。
交通費がいくらかかろうが、深谷さんのためにって思うなら
おまいがいけばいい。
でもな、深谷さんを知らないものとしては原因追求はともかく、
その悪化した患者のケアはするのかってことが不安なんだよ。
それでなくても脱ステ医として心が折れて引退しかけてる医者で
治験も自分の体調によっては途中中止もあるってほどじゃ
悪化した患者のケアも放り出しそうで恐ろしい。
おまいが深谷先生に心酔してることだけはよくわかった。
交通費がいくらかかろうが、深谷さんのためにって思うなら
おまいがいけばいい。
でもな、深谷さんを知らないものとしては原因追求はともかく、
その悪化した患者のケアはするのかってことが不安なんだよ。
それでなくても脱ステ医として心が折れて引退しかけてる医者で
治験も自分の体調によっては途中中止もあるってほどじゃ
悪化した患者のケアも放り出しそうで恐ろしい。
796名無しさん@まいぺ〜す
2012/07/11(水) 09:14:48.61ID:jPfh9RUB ブログに
皆様と同じように、わたしもまた、病気から回復しきってはいません。どうかご理解ください。
って書いているけど
心のお病気かなにかですか?
どうだろう
精神が不安定な状態で治験して
悪化したケースが起きたとき
親身になって解決してくれる先生であるかどうか
というところが大事ではないでしょうか?
名古屋の人は薄情な人が多いので
皆様と同じように、わたしもまた、病気から回復しきってはいません。どうかご理解ください。
って書いているけど
心のお病気かなにかですか?
どうだろう
精神が不安定な状態で治験して
悪化したケースが起きたとき
親身になって解決してくれる先生であるかどうか
というところが大事ではないでしょうか?
名古屋の人は薄情な人が多いので
797名無しさん@まいぺ〜す
2012/07/11(水) 16:26:59.26ID:ZZ5osfK9 始まったみたいだな
>治験の申込みは、7月11日現在で5人になりました。
>内訳は、46才女、34才男、25才男、27才男、25才男です。
>25才の男性お二人でペアが成立したので、最初の一組の治験を開始します。
>治験の申込みは、7月11日現在で5人になりました。
>内訳は、46才女、34才男、25才男、27才男、25才男です。
>25才の男性お二人でペアが成立したので、最初の一組の治験を開始します。
798名無しさん@まいぺ〜す
2012/07/13(金) 00:36:30.13ID:OZuSgeMO2012/07/29(日) 23:58:05.60ID:cK0NN2/+
アトピーで懊悩してる人にアドバイスになればいいけど、とりあえず自分の例。
もう4年くらい、断続的に野並皮膚科に通院してる。漢方薬は解毒作用があるのか、一応効いてくれてるとは思う。(半袖を人目を気にせずに着れるくらい)
ただ、自分が不真面目なせいか(そのおかげでステロイドをあまり塗らなくて済んだ)漢方薬を飲んだり飲まなかったり・・・
漢方の効き目は西洋の薬と違って即効性がないので、効いてるのか効いて無いのかわかりにくい。
だから漢方なんかキカネーヨバーカとか言っちゃう人がいるのも無理はないかも。
野波皮膚科の先生は若いけど、よく言えばやさしい。悪くいうと覇気がないというか元気がないというかw とにかく無愛想。
だから僕なんかは自分からできるだけ細かく自分の病状を積極的に話すようにしてる。そうするとちゃんと話は聞いてくれる先生。
ステロイドについては現在はボアラを処方してもらってるが、よほど酷くなったところにしか使わないようにしてる。
漢方薬は現在の処方は
・ジュンコウ桂枝加芍薬湯FCエキス細粒医療
・オースギ四苓湯細粒(調剤用)
・コタロー温清飲エキス細粒
・コタロー腸癰湯エキス細粒
このほかにかゆみどめとしてアレロック錠5ってのをもらってるかな。
もう4年くらい、断続的に野並皮膚科に通院してる。漢方薬は解毒作用があるのか、一応効いてくれてるとは思う。(半袖を人目を気にせずに着れるくらい)
ただ、自分が不真面目なせいか(そのおかげでステロイドをあまり塗らなくて済んだ)漢方薬を飲んだり飲まなかったり・・・
漢方の効き目は西洋の薬と違って即効性がないので、効いてるのか効いて無いのかわかりにくい。
だから漢方なんかキカネーヨバーカとか言っちゃう人がいるのも無理はないかも。
野波皮膚科の先生は若いけど、よく言えばやさしい。悪くいうと覇気がないというか元気がないというかw とにかく無愛想。
だから僕なんかは自分からできるだけ細かく自分の病状を積極的に話すようにしてる。そうするとちゃんと話は聞いてくれる先生。
ステロイドについては現在はボアラを処方してもらってるが、よほど酷くなったところにしか使わないようにしてる。
漢方薬は現在の処方は
・ジュンコウ桂枝加芍薬湯FCエキス細粒医療
・オースギ四苓湯細粒(調剤用)
・コタロー温清飲エキス細粒
・コタロー腸癰湯エキス細粒
このほかにかゆみどめとしてアレロック錠5ってのをもらってるかな。
800名無しさん@まいぺ〜す
2012/07/30(月) 00:16:51.87ID:V1fQnpIH >>799のつづき
自分は現在風呂にはいらず、シャワーだけにしてる。今の時期なんかは水シャワー。熱いお湯にふれるとカラダをかきむしる癖みたいなのがあるので。
それから石鹸は使ってない。頭のシャンプーとリンス、それに髭剃りのためのシェービングクリームだけは使ってる。
水シャワーは夏だけの楽しみだけど、ガス代がかからないのでオススメ。ただ、水の勢いをあまり強くすると刺激になってかゆみがでる人もいるのでそこは留意。
食事制限はいまのところなにもやっていない。好きなものを食べてる。
食べるもので注意をしてるとしたら、なるべく飲料はミネラルウォーターにしてるってことくらい。(六甲のおいしい水とか普通のやつね)
あと、乳酸菌を食後にとったり、暴飲暴食をやめること(腹八分でおさえておく)くらいだろうか。
乳酸菌を摂るために、食後のデザートはヨーグルトを食べることが多い。あと、最近知ったんだけど、ミヤリサンという酪酸菌(強ミヤリサンというのもある)がいいらしいので、
ビオフェルミンの代わりに飲むようにしてる。
なかなかアトピーは完治しないけど、いままで治るためのヒントみたいなのはいくつかわかっていて、例えば僕は高校生の頃に顔にアトピーがでて、乾燥してマッカッカになって酷かったんだけど、
大学受験を経て実家を出て大阪に住んだら、すごく改善した。昔から転地療法ってのがあるけど、ストレスがいかに人間の体を蝕むかってのを如実に思い知った出来事だったな。
おかげで高校の後半はアトピーに悩まされたけど、大学時代はアトピーは鳴りをひそめ、健康に悪いタバコまで吸っていたにもかかわらず、とても充実した。
それだけ大学生活が楽しかったから、持病の存在を忘れられたってことが大きかったのかもしれない。
あと、みなさんが書いてるけど、運動の重要性はあると思う。とにかく汗をかいたりして、皮膚の機能を高めること。運動して筋肉をつけると新陳代謝の能力も高まるから、
老廃物を排出する能力も高まる。中学の時に軟式テニス部に入っていたころはアトピーがひどくなかったのを思い出す。
以上、自分の体験。よくまとめられない駄文になっちゃったけど、アトピーに悩む人の参考になれば幸いです。
自分は現在風呂にはいらず、シャワーだけにしてる。今の時期なんかは水シャワー。熱いお湯にふれるとカラダをかきむしる癖みたいなのがあるので。
それから石鹸は使ってない。頭のシャンプーとリンス、それに髭剃りのためのシェービングクリームだけは使ってる。
水シャワーは夏だけの楽しみだけど、ガス代がかからないのでオススメ。ただ、水の勢いをあまり強くすると刺激になってかゆみがでる人もいるのでそこは留意。
食事制限はいまのところなにもやっていない。好きなものを食べてる。
食べるもので注意をしてるとしたら、なるべく飲料はミネラルウォーターにしてるってことくらい。(六甲のおいしい水とか普通のやつね)
あと、乳酸菌を食後にとったり、暴飲暴食をやめること(腹八分でおさえておく)くらいだろうか。
乳酸菌を摂るために、食後のデザートはヨーグルトを食べることが多い。あと、最近知ったんだけど、ミヤリサンという酪酸菌(強ミヤリサンというのもある)がいいらしいので、
ビオフェルミンの代わりに飲むようにしてる。
なかなかアトピーは完治しないけど、いままで治るためのヒントみたいなのはいくつかわかっていて、例えば僕は高校生の頃に顔にアトピーがでて、乾燥してマッカッカになって酷かったんだけど、
大学受験を経て実家を出て大阪に住んだら、すごく改善した。昔から転地療法ってのがあるけど、ストレスがいかに人間の体を蝕むかってのを如実に思い知った出来事だったな。
おかげで高校の後半はアトピーに悩まされたけど、大学時代はアトピーは鳴りをひそめ、健康に悪いタバコまで吸っていたにもかかわらず、とても充実した。
それだけ大学生活が楽しかったから、持病の存在を忘れられたってことが大きかったのかもしれない。
あと、みなさんが書いてるけど、運動の重要性はあると思う。とにかく汗をかいたりして、皮膚の機能を高めること。運動して筋肉をつけると新陳代謝の能力も高まるから、
老廃物を排出する能力も高まる。中学の時に軟式テニス部に入っていたころはアトピーがひどくなかったのを思い出す。
以上、自分の体験。よくまとめられない駄文になっちゃったけど、アトピーに悩む人の参考になれば幸いです。
801名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/03(金) 20:47:32.50ID:w/F5Dhyt >>799さんと同じ天白区です
天白の星野皮膚科ってところにいったら
トプシムというステロイド5本出され
皮膚科のそばの調剤薬局さんは、使う回数など説明されましたか?
と聞くのでいいえというと
薬剤師がやっぱりって感じで苦笑してた
一応薬剤師のとおりに真面目に塗っていたら
アトピーのなかったところまで皮がむけたり
余計ひどくなったので行くのをやめた
ステロイドって悲惨な目に遭う人多いんですね
そもそも強いステロイドは期間を決めて使うべきなんですね
そんな知識はありませんでしたので数週間使い続けていたし
そんな期間の話の説明なども一切なかったわ・・・
皮がむけたところとか証拠写真に撮っています
訴訟したいくらいだけど弁護士雇うのもお金かかるし
ガイドラインに沿っていれば問題ないとかなりそうだし泣き寝入りかな
要するに皮膚科にいくことで今までよりひどい目にあったと私は思います
天白の星野皮膚科ってところにいったら
トプシムというステロイド5本出され
皮膚科のそばの調剤薬局さんは、使う回数など説明されましたか?
と聞くのでいいえというと
薬剤師がやっぱりって感じで苦笑してた
一応薬剤師のとおりに真面目に塗っていたら
アトピーのなかったところまで皮がむけたり
余計ひどくなったので行くのをやめた
ステロイドって悲惨な目に遭う人多いんですね
そもそも強いステロイドは期間を決めて使うべきなんですね
そんな知識はありませんでしたので数週間使い続けていたし
そんな期間の話の説明なども一切なかったわ・・・
皮がむけたところとか証拠写真に撮っています
訴訟したいくらいだけど弁護士雇うのもお金かかるし
ガイドラインに沿っていれば問題ないとかなりそうだし泣き寝入りかな
要するに皮膚科にいくことで今までよりひどい目にあったと私は思います
802名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/03(金) 20:51:24.85ID:w/F5Dhyt 皮膚科にかかる前に自分の全体の写真を詳細に撮っておくといいと思います
それでステロイド出されて悪化したら医者もステロイドの副作用ではないと
言い逃れできませんからね
そうしないと皮膚科医ってやつは言い逃れすると思いますよ!
それでステロイド出されて悪化したら医者もステロイドの副作用ではないと
言い逃れできませんからね
そうしないと皮膚科医ってやつは言い逃れすると思いますよ!
803名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/04(土) 08:32:39.61ID:V08zhTCv804名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/04(土) 09:28:07.90ID:C0xZKjyG 使うと出てくるのが副作用であって、止めたら出てくるのは副作用じゃないよ。
805名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/04(土) 12:09:43.94ID:xU3HMc/+806名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/04(土) 19:20:10.69ID:LHZVHv2V >>804
意味不明
ステロイドを使うのをやめてステロイド離脱症状が出たとしても
もともとステロイドを使わなければそういう症状は出ないのだから
ステロイドによる合併症だといえるよね
ステロイドは安全ですと言い切りたいステマか何かか?
最低だな
意味不明
ステロイドを使うのをやめてステロイド離脱症状が出たとしても
もともとステロイドを使わなければそういう症状は出ないのだから
ステロイドによる合併症だといえるよね
ステロイドは安全ですと言い切りたいステマか何かか?
最低だな
807名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/04(土) 19:44:03.12ID:C0xZKjyG808名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/04(土) 21:29:19.53ID:LHZVHv2V809名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/04(土) 22:10:08.20ID:ShWamWzj 喧嘩はやめなよ。
いらいらすると身体によくないよ。
いらいらすると身体によくないよ。
810名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/05(日) 01:02:26.22ID:35P8ASMz 二人共、私のために争わないで!
811名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/05(日) 03:30:09.57ID:0Tli3uDu なにこの発言
ステロイドで苦しむアトピー患者を馬鹿にしてる
皮膚科医の発言ですか?
804 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/04(土) 09:28:07.90 ID:C0xZKjyG
使うと出てくるのが副作用であって、止めたら出てくるのは副作用じゃないよ。
ステロイドで苦しむアトピー患者を馬鹿にしてる
皮膚科医の発言ですか?
804 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/04(土) 09:28:07.90 ID:C0xZKjyG
使うと出てくるのが副作用であって、止めたら出てくるのは副作用じゃないよ。
812名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/05(日) 06:13:54.07ID:QijIPTVD 私はステロイドで助けられてるけど
ステロイドで苦しむって具体的に何で苦しんでるのよ?
ステロイドで苦しむって具体的に何で苦しんでるのよ?
813名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/05(日) 10:18:13.28ID:l4IB0mog 全然病状が良くなってないのに止めるから症状が暴発するわけで、
それをステロイドに偏見を持つ人が、副作用だか離脱症状と名付けて
恐れてる、という実情じゃないかな。
ステやってると、本来の症状の進行に気が付かないから、止めた時
に使用前よりも悪化してる!ステって怖い!ってなってしまう。
でも、副作用というのは、薬剤直接の作用を言うのであって、
作用の違うプロトピックでも見られる中止時の現象を、ステの副作用
というのは、あまりにもこじつけが過ぎるんだよね。
事実、昔はステロイドを何年も使い続け、アトピー自然治癒を機会に
突然使用をやめてもリバウンドなんて起きなかった。
つまりは、ステの連用がアトピー治癒を妨げる事も、突然止めて暴発
する事もなったわけ。
現在の方が副作用が出にくい、完成度の高いステが使われているにも
関わらずね。
それをステロイドに偏見を持つ人が、副作用だか離脱症状と名付けて
恐れてる、という実情じゃないかな。
ステやってると、本来の症状の進行に気が付かないから、止めた時
に使用前よりも悪化してる!ステって怖い!ってなってしまう。
でも、副作用というのは、薬剤直接の作用を言うのであって、
作用の違うプロトピックでも見られる中止時の現象を、ステの副作用
というのは、あまりにもこじつけが過ぎるんだよね。
事実、昔はステロイドを何年も使い続け、アトピー自然治癒を機会に
突然使用をやめてもリバウンドなんて起きなかった。
つまりは、ステの連用がアトピー治癒を妨げる事も、突然止めて暴発
する事もなったわけ。
現在の方が副作用が出にくい、完成度の高いステが使われているにも
関わらずね。
814名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/05(日) 13:02:47.26ID:4c99QoYc 言わば妄信か
815名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/05(日) 18:21:54.42ID:J4Iw89H6 ステロイドを外用した後、中止すると、外用前よりもIL-4やIgEが急上昇するっていうのは、
動物実験でも、ヒトのデータでも、報告されてるよ。
普通の薬剤は、中止したあとで、使用前よりも症状が悪化するなんてことはない。それがリバウンド。
詳しくは、こちらを読むといいよ。
http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20120704/1
動物実験でも、ヒトのデータでも、報告されてるよ。
普通の薬剤は、中止したあとで、使用前よりも症状が悪化するなんてことはない。それがリバウンド。
詳しくは、こちらを読むといいよ。
http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20120704/1
816名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/05(日) 18:30:37.22ID:J4Iw89H6 イメージとしては、ステロイドは確かに炎症を抑えるんだけど、同時にどこかで炎症が起きるのを促進してる。
ステロイドを中止すると、抑制が外れるとともに、それまで促進されてた部分(ばねが押さえつけられてた感じ)が一解除されて、
爆発的に炎症が広がる。
そのあとは、先日どこかの大学が発見して話題になった「ペリオスチン」を介して炎症サイクルがぐるぐる回りだすから、容易には鎮火しない。
http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20120622/1
自分はそう解釈してる。
ステロイドを中止すると、抑制が外れるとともに、それまで促進されてた部分(ばねが押さえつけられてた感じ)が一解除されて、
爆発的に炎症が広がる。
そのあとは、先日どこかの大学が発見して話題になった「ペリオスチン」を介して炎症サイクルがぐるぐる回りだすから、容易には鎮火しない。
http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20120622/1
自分はそう解釈してる。
817名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/05(日) 18:39:20.03ID:J4Iw89H6 ついでだから書いとくけど、ブログ主の深谷先生は「リバウンドはステロイドの内服よりも外用で起きやすい」
という意見だけど、それは、この「ステロイドが炎症が起きるのを促進」してる部位が、皮膚にあるからじゃないか?と考えている。
実際、ペリオスチンによる悪化サイクルは、表皮細胞を介している。
連投すまんね。自分的にはかなり納得のいく解説だったから、誰かに教えたかっただけ。
という意見だけど、それは、この「ステロイドが炎症が起きるのを促進」してる部位が、皮膚にあるからじゃないか?と考えている。
実際、ペリオスチンによる悪化サイクルは、表皮細胞を介している。
連投すまんね。自分的にはかなり納得のいく解説だったから、誰かに教えたかっただけ。
818名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/05(日) 19:30:23.72ID:l4IB0mog >>815
わざわざありがとう。
本来、すぐに内容に対する返答レスを返すべきなのだろうけど、これだけ文章量があると、
無理っぽい。
平日は無理と考えて土日の空き時間で読むとすると、読み切るだけで三週間くらい掛かりそうw。
不足している周辺知識も補わないといけないし。
せっかく教えてもらったので、頑張って読んでみるよ。
わざわざありがとう。
本来、すぐに内容に対する返答レスを返すべきなのだろうけど、これだけ文章量があると、
無理っぽい。
平日は無理と考えて土日の空き時間で読むとすると、読み切るだけで三週間くらい掛かりそうw。
不足している周辺知識も補わないといけないし。
せっかく教えてもらったので、頑張って読んでみるよ。
819名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/05(日) 19:40:28.18ID:0Tli3uDu820名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/12(日) 22:10:50.25ID:pXpR+FCL >>787 そこは行ったことあります。担当してくれたのは、普通の女医さん。
ぜんぜん親身じゃなかったです。
アトピーとCSで行ったのですが。
テレビでステロイドのことを話す皮膚科医を、たまに見ますが、教科書どおりのことしか言わないですよね。
専門医の指導のもと、ただしくステロイドを使用をすれば怖くないみたいな発言。
みんな最初は、医師の指示通り従うよね?
ずっと指示通りにしてても、治らないから、従わないのよ。
顔の皮膚が、どす黒くなる、皮膚が赤ら顔になる、血管が目立つようになる、眉毛が薄くなる。
ぜんぜん親身じゃなかったです。
アトピーとCSで行ったのですが。
テレビでステロイドのことを話す皮膚科医を、たまに見ますが、教科書どおりのことしか言わないですよね。
専門医の指導のもと、ただしくステロイドを使用をすれば怖くないみたいな発言。
みんな最初は、医師の指示通り従うよね?
ずっと指示通りにしてても、治らないから、従わないのよ。
顔の皮膚が、どす黒くなる、皮膚が赤ら顔になる、血管が目立つようになる、眉毛が薄くなる。
821名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/19(日) 07:31:55.57ID:ByTDLM6c 佐藤直樹はどこにいる?
822名無しさん@まいぺ〜す
2012/08/24(金) 21:12:31.23ID:9ta1EyG4 鶴舞の本草閣の漢方がよく効いた
823名無しさん@まいぺ〜す
2012/09/29(土) 19:12:45.72ID:YH8QpTjP824名無しさん@まいぺ〜す
2012/10/24(水) 19:01:31.63ID:7buRdBjr825名無しさん@まいぺ〜す
2012/11/21(水) 20:39:17.03ID:VxMUa0gF 原因よくわからない皮膚病に悩まされてる
3つ程行ったがロクに患部みないでステとか出して悪化
マジしねよ、せめてちゃんと見ろよ
3つ程行ったがロクに患部みないでステとか出して悪化
マジしねよ、せめてちゃんと見ろよ
826名無しさん@まいぺ〜す
2012/11/21(水) 21:16:49.77ID:VxMUa0gF 今このスレ目を通してて
途中まで上前津のおじいいちゃんところいくぜ
↓
死んじゃったのかよ(´;ω;`)
途中まで上前津のおじいいちゃんところいくぜ
↓
死んじゃったのかよ(´;ω;`)
827名無しさん@まいぺ〜す
2012/11/21(水) 21:24:54.40ID:VxMUa0gF 連投すまん
過去ログのurlあってる?
p2 info - モリタポでのスレッド取得に失敗しました。
ERROR-DAT: DATが見つかりませんでした。(※モリタポは減っていません)
[再取得を試みる(50モリタポ)]
(p)http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1073552198/l200
(´;ω;`)誰かくれ(´;ω;`)
過去ログのurlあってる?
p2 info - モリタポでのスレッド取得に失敗しました。
ERROR-DAT: DATが見つかりませんでした。(※モリタポは減っていません)
[再取得を試みる(50モリタポ)]
(p)http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1073552198/l200
(´;ω;`)誰かくれ(´;ω;`)
828名無しさん@まいぺ〜す
2012/11/24(土) 07:56:04.65ID:fX4NFOSi モリタポ買えばいいのでは
829名無しさん@まいぺ〜す
2012/12/02(日) 03:11:26.39ID:TEOd06y4 北名古屋皮膚科ってどうですか?いいですか?
830名無しさん@まいぺ〜す
2012/12/03(月) 19:31:07.17ID:R41SiBcL >>828
ログが行方不明で買えないんだよ('A`)
ログが行方不明で買えないんだよ('A`)
831名無しさん@まいぺ〜す
2012/12/05(水) 02:17:27.11ID:7qSF5tg/ 豊橋の総合病院へ行ったけど、処方された薬使ってるのに治らないし悪化してる気がする。
あそこの皮膚科、ググったら良さげだったけどそうでもないのかな。
すごく不安。
あそこの皮膚科、ググったら良さげだったけどそうでもないのかな。
すごく不安。
832名無しさん@まいぺ〜す
2012/12/05(水) 03:10:03.71ID:7qSF5tg/ 連投スマン。
>>830
この前のスレでいいのかな?
ttp://logstar.jp/uni.2ch.net/atopi/1073552198/
ttp://www.logsoku.com/r/atopi/1073552198/
でもどっちも972までしか出てこない。
826とそっくりの状況、今年始めにあったわ。地下鉄内で泣いた黒歴史。
>>830
この前のスレでいいのかな?
ttp://logstar.jp/uni.2ch.net/atopi/1073552198/
ttp://www.logsoku.com/r/atopi/1073552198/
でもどっちも972までしか出てこない。
826とそっくりの状況、今年始めにあったわ。地下鉄内で泣いた黒歴史。
833832
2012/12/05(水) 03:44:11.37ID:7qSF5tg/ 3レス分も使って本当にごめん。832の追記。
2ch3:過去ログ:スレ:名古屋・愛知でよい病院は?その2 (984)
http://www.2ch3.com/view_thread_atopi_1_1073552198.dat_o1073.html
ここの「レス番に移動」にとびたいレス打ち込めば、そのレスから10レス分表示されるよ。
984まで見れると思う。
2ch3:過去ログ:スレ:名古屋・愛知でよい病院は?その2 (984)
http://www.2ch3.com/view_thread_atopi_1_1073552198.dat_o1073.html
ここの「レス番に移動」にとびたいレス打ち込めば、そのレスから10レス分表示されるよ。
984まで見れると思う。
834名無しさん@まいぺ〜す
2012/12/05(水) 08:23:26.99ID:Jl30YEt3835名無しさん@まいぺ〜す
2013/01/23(水) 22:55:12.29ID:B+T2FgJ/ 中京大学在籍 春〇〇市在住小西ゆり
栄にて現役風俗嬢の在日朝鮮人 創〇学会員カルトストーカー。
特徴は黒髪に顔面崩壊エラはり。笑うと歯がもっこりと出る奇形朝鮮顔。
友人は全員、〇価学会員であり在日2世、3世。
神奈川県在住 山川雅〇氏を2年に渡りストーキング 新幹線などの交通費のために性風俗にてアルバイト。
山川氏の証言によると母親の顔はホームベースのような輪郭で気持ちが悪かったw
山川氏は小西ゆり氏が交際していると勘違いをしていた2年間、3ヶ月に一度のペース彼女がおり、その後、交際していた佐々城優〇氏と入籍。しかし神奈川県まで押し掛け、山川氏に対して
一緒に北海道へ旅行に行かなければ飼い猫をコ〇す等と脅迫し、同行させる。
周囲には交際していると虚偽を言い触らすが山川氏には交際相手がおり、小西氏から逃げる為にノイローゼ。
女性関係が淫らになり性病検査費用を浮かす為に、
小西氏の性器の悪臭を言い掛かりに性病検査を受けさせる。
小西氏は東京か神奈川に上京し、ストーカーを続けると宣言。
山川氏と入籍した佐々城優〇氏は小西氏の嫌がらせや脅迫により自殺未遂。
中京大学に潜む朝鮮人小西ゆりに要注意
栄にて現役風俗嬢の在日朝鮮人 創〇学会員カルトストーカー。
特徴は黒髪に顔面崩壊エラはり。笑うと歯がもっこりと出る奇形朝鮮顔。
友人は全員、〇価学会員であり在日2世、3世。
神奈川県在住 山川雅〇氏を2年に渡りストーキング 新幹線などの交通費のために性風俗にてアルバイト。
山川氏の証言によると母親の顔はホームベースのような輪郭で気持ちが悪かったw
山川氏は小西ゆり氏が交際していると勘違いをしていた2年間、3ヶ月に一度のペース彼女がおり、その後、交際していた佐々城優〇氏と入籍。しかし神奈川県まで押し掛け、山川氏に対して
一緒に北海道へ旅行に行かなければ飼い猫をコ〇す等と脅迫し、同行させる。
周囲には交際していると虚偽を言い触らすが山川氏には交際相手がおり、小西氏から逃げる為にノイローゼ。
女性関係が淫らになり性病検査費用を浮かす為に、
小西氏の性器の悪臭を言い掛かりに性病検査を受けさせる。
小西氏は東京か神奈川に上京し、ストーカーを続けると宣言。
山川氏と入籍した佐々城優〇氏は小西氏の嫌がらせや脅迫により自殺未遂。
中京大学に潜む朝鮮人小西ゆりに要注意
836名無しさん@まいぺ〜す
2013/02/15(金) 12:35:55.74ID:YEJ3wBnm よしだこどもクリニック、4月からはモクタールが保険処方できなくなるとか
金曜日は午前午後とも代わりの先生が診ることになるとか貼紙があった。
金曜日は午前午後とも代わりの先生が診ることになるとか貼紙があった。
837名無しさん@まいぺ〜す
2013/02/22(金) 14:42:28.03ID:sDOAkhQL 大須にある坂野皮膚科いかれたことあるかたいませんか?
ステは適度に使うそうですが、人づてでいいと効いたのですが。
ステは適度に使うそうですが、人づてでいいと効いたのですが。
838名無しさん@まいぺ〜す
2013/02/27(水) 04:23:35.84ID:UmjCom+7 >837
スレの中ほどに同じ質問あったよ。
スレの中ほどに同じ質問あったよ。
839名無しさん@まいぺ〜す
2013/04/04(木) 11:40:58.89ID:nEGiqhqp ステ使う医者はすべて藪だと思うよ
ガイドラインがステロイド使用になっていて
製薬会社の手先になっているのが日本の医者の現状だよね
ステロイドによって全身の皮が剥けて来たり悲惨なことになる人がいるんだよ
ガイドラインがステロイド使用になっていて
製薬会社の手先になっているのが日本の医者の現状だよね
ステロイドによって全身の皮が剥けて来たり悲惨なことになる人がいるんだよ
840ご縁です
2013/04/06(土) 07:04:21.27ID:jT24QFtM YouTubeで「ダチョウかくめい」見てみて!
症状を抑える商品があるよ!
症状を抑える商品があるよ!
841名無しさん@まいぺ〜す
2013/05/05(日) 00:13:30.16ID:meQ9ZMSn 末永真理 豊田市 B型のレントゲン技師
室井滋みたいな顔をしている。医者と結婚するのが夢でこの業界にはいったが
彼女を相手にする医者がいなかった。現在33歳の彼女だが私服はいつもミニをはき生足を
これ見よがしに見せ付ける様はなんとも痛々しい、、
ただSEXは大好きらしく恋人じゃなくてもすぐにやらせてくれるのでその辺はありがたい。
室井滋みたいな顔をしている。医者と結婚するのが夢でこの業界にはいったが
彼女を相手にする医者がいなかった。現在33歳の彼女だが私服はいつもミニをはき生足を
これ見よがしに見せ付ける様はなんとも痛々しい、、
ただSEXは大好きらしく恋人じゃなくてもすぐにやらせてくれるのでその辺はありがたい。
842名無しさん@まいぺ〜す
2013/05/06(月) 10:31:16.48ID:ZrZGwZaT >>820
>顔の皮膚が、どす黒くなる、皮膚が赤ら顔になる、血管が目立つようになる、眉毛が薄くなる。
名古屋の医者はステロイドによる悪影響が出だすと
患者の塗り方が悪いとか副作用じゃないとか逆切れする有様
おかげで皮膚科医など信用できません
皮膚科医もガイドラインでステ使えと言われているので使ってるだけで
アトピーの症状を抑えるだけで治すわけではありません
そして何%かには地獄の副作用が起きるのです
日本の皮膚科医はクズです、地獄に落ちろクズ!
>顔の皮膚が、どす黒くなる、皮膚が赤ら顔になる、血管が目立つようになる、眉毛が薄くなる。
名古屋の医者はステロイドによる悪影響が出だすと
患者の塗り方が悪いとか副作用じゃないとか逆切れする有様
おかげで皮膚科医など信用できません
皮膚科医もガイドラインでステ使えと言われているので使ってるだけで
アトピーの症状を抑えるだけで治すわけではありません
そして何%かには地獄の副作用が起きるのです
日本の皮膚科医はクズです、地獄に落ちろクズ!
843名無しさん@まいぺ〜す
2013/09/28(土) 00:25:04.09ID:WMO7vX7V よしだこどもの調剤薬局の薬剤師が友達にいてカナリ勧められたから、行ってたけど悪化してしまった。
ツムラ効かないし先生が言い方キツくて行きづらかったな。
上前津の漢方も爆発的に悪化して生活に支障でてきたから辞めてしまった。
今は近くの御器所皮膚科でステもらってるけどステと漢方を一緒に出してくれるとこって他にある?
ツムラ効かないし先生が言い方キツくて行きづらかったな。
上前津の漢方も爆発的に悪化して生活に支障でてきたから辞めてしまった。
今は近くの御器所皮膚科でステもらってるけどステと漢方を一緒に出してくれるとこって他にある?
844名無しさん@まいぺ〜す
2013/09/28(土) 08:32:42.55ID:N8eogPoe >>843
よしだの先生、きつい以前に話し方が明瞭じゃないので何言ってるのか
聞き取れなくて苦労するというのが患者たちの共通認識w
土曜午後に漢方専門でやってるけど、そこでもツムラしか出してないのかな。
よしだの先生、きつい以前に話し方が明瞭じゃないので何言ってるのか
聞き取れなくて苦労するというのが患者たちの共通認識w
土曜午後に漢方専門でやってるけど、そこでもツムラしか出してないのかな。
845名無しさん@まいぺ〜す
2013/09/28(土) 09:57:06.54ID:WMO7vX7V >>844
そうそう。
毎回なんだかんだ怒られるけど
何の話か良く分からんな。
土曜日の漢方専門は分からないな。
ごめんね。
ただツムラは効果でるのに時間がかかる?でもお湯で煮出すやつは合わないと最悪だ。
私の場合は合うのを探してる間に外出できなくなりそう。
そうそう。
毎回なんだかんだ怒られるけど
何の話か良く分からんな。
土曜日の漢方専門は分からないな。
ごめんね。
ただツムラは効果でるのに時間がかかる?でもお湯で煮出すやつは合わないと最悪だ。
私の場合は合うのを探してる間に外出できなくなりそう。
846名無しさん@まいぺ〜す
2013/10/10(木) 04:07:25.98ID:fukgNlR/ 数年前に西区の菊井クリニックで診察を受けましたが、患部(腕や首)を見せた途端、
「うわっ!こりゃひどいな〜」としかめっ面で言われてとてもショックでした。
当時まだ高校生で夏でも長袖しか着れないくらい気にしていたのに…。
デリカシーがないというか、酷い先生でした。
もう二度と行かないです。
「うわっ!こりゃひどいな〜」としかめっ面で言われてとてもショックでした。
当時まだ高校生で夏でも長袖しか着れないくらい気にしていたのに…。
デリカシーがないというか、酷い先生でした。
もう二度と行かないです。
847名無しさん@まいぺ〜す
2014/04/17(木) 17:15:36.04ID:+IaWY049 1月から顔のアトピーがひどく出て顔が真っ赤になった。
かゆくてかゆくて保湿とかしたけど治らなかったから
野並皮膚科行ってみたよ。
3月の頭に行って白虎加人参湯と補中益気湯もらって
飲んだらみるみる赤みがひいて綺麗になった。
親からも「顔、きれいになったね」って言われた。
顔のアトピーは目立つからつらかったけど、野並行ってよかったよ。
先生確かに無愛想だけど感じは悪くないし、近くの薬局の人も対応が良い。
何より平日はすいてる率が高いのが嬉しい。
かゆくてかゆくて保湿とかしたけど治らなかったから
野並皮膚科行ってみたよ。
3月の頭に行って白虎加人参湯と補中益気湯もらって
飲んだらみるみる赤みがひいて綺麗になった。
親からも「顔、きれいになったね」って言われた。
顔のアトピーは目立つからつらかったけど、野並行ってよかったよ。
先生確かに無愛想だけど感じは悪くないし、近くの薬局の人も対応が良い。
何より平日はすいてる率が高いのが嬉しい。
848名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/29(日) 20:46:12.37ID:UlF+Coos 保守
849名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/11(月) 20:53:52.94ID:dp/jEqeM このスレの閑古鳥ぶりをみると愛知にはアトピー患者はいないのか。いいことだ。
850名無しさん@まいぺ〜す
2014/11/12(水) 11:50:45.84ID:D9dt394k 遅効型IGEアレルギー検査ってのをやってみたいんですが
愛知だとにしやま形成外科ってところでやれるみたいなんだけれどやったことある人どれくらい検査費かかったか教えて貰えないでしょうか?
ググると海外で検査して貰った場合の費用がでてくるんですが、3万4万かかっててちょっと怖いです
愛知だとにしやま形成外科ってところでやれるみたいなんだけれどやったことある人どれくらい検査費かかったか教えて貰えないでしょうか?
ググると海外で検査して貰った場合の費用がでてくるんですが、3万4万かかっててちょっと怖いです
851名無しさん@まいぺ〜す
2014/12/04(木) 02:05:43.18ID:APZUyLYj 春日井のかしわばらってどうなんだろう。
内科でアトピーやってるって怪しい.....
内科でアトピーやってるって怪しい.....
852名無しさん@まいぺ〜す
2014/12/30(火) 16:49:26.31ID:gbnGeXXC 上前津青山漢方研究所、
電話しても番号使われてないみたいなんだが…
電話しても番号使われてないみたいなんだが…
853名無しさん@まいぺ〜す
2014/12/31(水) 23:22:29.96ID:4QXkv6YS >>852
漢方のあおやまクリニックというのはでてくるけど、それとは違うのだろうか。
漢方のあおやまクリニックというのはでてくるけど、それとは違うのだろうか。
854名無しさん@まいぺ〜す
2015/01/01(木) 10:55:33.73ID:gDUZYwSI そこ栄に近いとこだよね、そことは違うみたい
研究所の方が評判良さそうだったから行ってみたかったんだけど
上前津駅に直接見に行ってみようか…
前鶴舞の大きい漢方屋も行ったけど高いんだよなあ漢方…
研究所の方が評判良さそうだったから行ってみたかったんだけど
上前津駅に直接見に行ってみようか…
前鶴舞の大きい漢方屋も行ったけど高いんだよなあ漢方…
855名無しさん@まいぺ〜す
2015/01/01(木) 11:12:17.73ID:F8TrVTCu856名無しさん@まいぺ〜す
2015/01/04(日) 12:42:40.08ID:sFvc/LIa スレさかのぼったら四年前に閉店してたようだ>青山研究所 残念
ステ使えば綺麗になるのわかってるから使いたくなるけどその後やめたらどうせ悪くなるのわかってるし
でも今だって悪い…どうしたらいいんだ…サラヴィオ美容液で脱保湿?してるけど
どこいっても保湿第一って言われるし自分のしてることがいいのか悪いのかわからない五里霧中
ステ使えば綺麗になるのわかってるから使いたくなるけどその後やめたらどうせ悪くなるのわかってるし
でも今だって悪い…どうしたらいいんだ…サラヴィオ美容液で脱保湿?してるけど
どこいっても保湿第一って言われるし自分のしてることがいいのか悪いのかわからない五里霧中
857名無しさん@まいぺ〜す
2015/01/06(火) 11:49:44.64ID:83+YF9nZ 野並皮膚科ってサイトないの?
アトピー画像集がひっかかるのですが
アトピー画像集がひっかかるのですが
858名無しさん@まいぺ〜す
2015/01/12(月) 01:40:29.48ID:pS/dEe2F 過疎と言っても薬の種類で大差でるなら
みんなでレシピ作った方が信頼できる
普通か、対応悪いクリニックどちらかだし
その効果に大差はない
みんなでレシピ作った方が信頼できる
普通か、対応悪いクリニックどちらかだし
その効果に大差はない
859名無しさん@まいぺ〜す
2015/01/12(月) 13:59:23.92ID:kGJnY8Bf 2週間かそこらでリンデロンVG5本出された…使いきったら死ぬんじゃ
あとベーゼンクリームってメジャーなの?
あとベーゼンクリームってメジャーなの?
860名無しさん@まいぺ〜す
2015/02/24(火) 18:00:55.01ID:/wshjmIb861名無しさん@まいぺ〜す
2015/02/26(木) 22:51:21.34ID:9INwkxP3 あおやまクリニックに行ってきた。
K先生に診てもらったけどめちゃ早口w
先生もひどい湿疹持ちだったみたいで研究しまくったらしい。
6階の第2クリニックだったけど午後から空いてました。
ちゃんと体質みるためにお腹さわったりした見せたり、問診とってくれたよ
一ヶ月飲んで排尿量が増えて便通整った!顔のほてりがひいてきた!
そろそろ受診日ですがクリニック行くのが楽しみw
ただ、調剤薬局が激混みで疲れる。
K先生に診てもらったけどめちゃ早口w
先生もひどい湿疹持ちだったみたいで研究しまくったらしい。
6階の第2クリニックだったけど午後から空いてました。
ちゃんと体質みるためにお腹さわったりした見せたり、問診とってくれたよ
一ヶ月飲んで排尿量が増えて便通整った!顔のほてりがひいてきた!
そろそろ受診日ですがクリニック行くのが楽しみw
ただ、調剤薬局が激混みで疲れる。
862名無しさん@まいぺ〜す
2015/02/26(木) 22:57:46.24ID:9INwkxP3 連投すみません。
上前津診療所はあおやまクリニックと繋がりあるよ。
上前津診療所の青山先生は、あおやまクリニックの青山院長の師匠らしい。
上前津の青山先生は亡くなってるみたい。姓を引き継いで栄に引っ越したらしいね。
上前津診療所はあおやまクリニックと繋がりあるよ。
上前津診療所の青山先生は、あおやまクリニックの青山院長の師匠らしい。
上前津の青山先生は亡くなってるみたい。姓を引き継いで栄に引っ越したらしいね。
863名無しさん@まいぺ〜す
2015/03/04(水) 10:58:54.83ID:XdSEBAcy 野並行ったがツムラかどこかのメーカーの漢方を出すだけだったわ
飲んでも特に症状は落ち着かないし無意味ですわ
飲んでも特に症状は落ち着かないし無意味ですわ
864名無しさん@まいぺ〜す
2015/03/06(金) 13:31:19.05ID:Do7+4aBV 漢方、普通の薬局で安く買えればいいのにな…
やっぱ医療用は病院の処方箋なきゃだめなのか
やっぱ医療用は病院の処方箋なきゃだめなのか
865名無しさん@まいぺ〜す
2015/03/06(金) 14:07:08.93ID:IRfqvY/Y 医療用というかただのパッケージなんだから普通に売っても問題ないだろ
利権の問題かね
利権の問題かね
866名無しさん@まいぺ〜す
2015/03/14(土) 04:43:10.60ID:xlC+8p1a いい病院は隠す
出てる方は金の無駄
それなら近場でいい
出てる方は金の無駄
それなら近場でいい
867名無しさん@まいぺ〜す
2015/04/17(金) 21:21:14.62ID:EI2rB4Zy >>846
菊井クリニックは昔菊井外科という名前だった。今は息子の代だろうけど、親の代はきちんと診察してくれたけどなあ・・・
菊井クリニックは昔菊井外科という名前だった。今は息子の代だろうけど、親の代はきちんと診察してくれたけどなあ・・・
868名無しさん@まいぺ〜す
2015/04/17(金) 21:27:14.06ID:EI2rB4Zy 安城のいそべクリニックってどうですか。聞くとステは使わないのが基本、解毒の考えでタチオン、ニチファーゲンとかを使うらしい。一旦悪化し、その後次第に落ち着いていくようです。
塗り薬も抗生剤が多いようですが、何ででしょう?
知ってみえる方、教えてください。
塗り薬も抗生剤が多いようですが、何ででしょう?
知ってみえる方、教えてください。
869名無しさん@まいぺ〜す
2015/05/16(土) 20:04:24.48ID:PPLxPBPm 三田皮膚科は並んでる時間が長いから(診察は一瞬、待ちは1時間以上)
流行ってるように見えて、実はホントにテキトウですね。
三田で出された薬塗っても治らなかったけと、おの皮膚科で見てもらったら1日2日で良くなりました。
流行ってるように見えて、実はホントにテキトウですね。
三田で出された薬塗っても治らなかったけと、おの皮膚科で見てもらったら1日2日で良くなりました。
870名無しさん@まいぺ〜す
2015/05/25(月) 18:44:35.17ID:6Gd1cQ38 野並は数年前にかかってたんだけど、引っ越して行かなくなってしまった。
処方してもらった漢方は私にはよく効いてた気がする。
顔のほてりとか口の周りのただれとかがなくなった。
内臓に問題のある感じの人は漢方が効くような気がするんだけど気のせいかな
とりあえず久々に高速バスで数年ぶりに明日野並行ってくる
処方してもらった漢方は私にはよく効いてた気がする。
顔のほてりとか口の周りのただれとかがなくなった。
内臓に問題のある感じの人は漢方が効くような気がするんだけど気のせいかな
とりあえず久々に高速バスで数年ぶりに明日野並行ってくる
871名無しさん@まいぺ〜す
2015/05/29(金) 15:49:26.72ID:x+pDp16y 自分も2週間おきくらいに行っていますが
一見してなんでこの病院に来ているのだろうなという人ばかり。
(全然アトピーあるようには見えない。首元見てもきれいだし)
通っているうちに治ったのだろうか?
一見してなんでこの病院に来ているのだろうなという人ばかり。
(全然アトピーあるようには見えない。首元見てもきれいだし)
通っているうちに治ったのだろうか?
872名無しさん@まいぺ〜す
2015/07/07(火) 00:42:49.74ID:8pqmc2aW どうも、この板の書き込みを見ていると、
『自分たちは騙されてはいない』、
『自分たちが食っているもの、飲んでいるものは安全だ』
『医者も、製薬会社も、大学の教授も、薬剤師も正義の味方だ』
『医者も、製薬会社も、大学の教授も、薬剤師も嘘をつくわけがない』
『住環境も、肌に付けている化粧品・クリーム・シャンプーは安全だ』、
と思い込んでいる方が多すぎますよね・・・。
そんな訳ないでしょう?
どんだけ阿呆なんですか?
あなた方は、医者、製薬会社、薬剤師らに、『搾取の対象』くらいにしか思われていません。
いい加減に気づきましょう・・・。
バラエティやドラマばかり見ていないで、自分で情報を集め、自分の頭で考えて下さいね。
目覚めて下さい・・・。
>>871
軽度のアトピー、衣服に隠れた部分のみのアトピーの方は、いくらでもいますよ。
『自分たちは騙されてはいない』、
『自分たちが食っているもの、飲んでいるものは安全だ』
『医者も、製薬会社も、大学の教授も、薬剤師も正義の味方だ』
『医者も、製薬会社も、大学の教授も、薬剤師も嘘をつくわけがない』
『住環境も、肌に付けている化粧品・クリーム・シャンプーは安全だ』、
と思い込んでいる方が多すぎますよね・・・。
そんな訳ないでしょう?
どんだけ阿呆なんですか?
あなた方は、医者、製薬会社、薬剤師らに、『搾取の対象』くらいにしか思われていません。
いい加減に気づきましょう・・・。
バラエティやドラマばかり見ていないで、自分で情報を集め、自分の頭で考えて下さいね。
目覚めて下さい・・・。
>>871
軽度のアトピー、衣服に隠れた部分のみのアトピーの方は、いくらでもいますよ。
873名無しさん@まいぺ〜す
2015/07/11(土) 08:11:59.43ID:2m67p/TX 2年前に一宮の岩田皮膚科に通ってたけど、最近ホームページ見たら閉院しましたとなっていた。
先生、お年だしどこか悪くされてたみたいで時々病院休みのときもあったから何かあったんじゃ…とすごく心配
あの先生、いい先生だった
脱ステ辛すぎて思わず泣いてしまったとき優しく声をかけてくださった
色んな皮膚科行ったけど、一番いい先生だった
先生、お年だしどこか悪くされてたみたいで時々病院休みのときもあったから何かあったんじゃ…とすごく心配
あの先生、いい先生だった
脱ステ辛すぎて思わず泣いてしまったとき優しく声をかけてくださった
色んな皮膚科行ったけど、一番いい先生だった
874東京ばな奈ひよ子Androidしゅう2343
2015/07/11(土) 11:45:38.13ID:bXkxgc12 >>872
いいよ
いいよ
875東京ばな奈ひよ子Androidしゅう2343
2015/07/11(土) 12:39:33.46ID:bXkxgc12 結論を急ぐな話の過程を楽しめと言うだろ結論ばっかり自分で考え込んでどうする?
物事には話の順番と言うものがあるだろ話を楽しめいいよ対応するから東海道53次
東京ばな奈
アトピー治るご贈答品会計で京都三条この快感を知った山本修三
物事には話の順番と言うものがあるだろ話を楽しめいいよ対応するから東海道53次
東京ばな奈
アトピー治るご贈答品会計で京都三条この快感を知った山本修三
876東京ばな奈ひよ子Androidしゅう2343
2015/07/11(土) 13:17:32.48ID:bXkxgc12 お前アトピー板やめとけ
やるよ
おみやげひよ子
やるよ
おみやげひよ子
877東京ばな奈ひよ子Androidしゅう2343
2015/07/11(土) 13:24:23.04ID:bXkxgc12 銘菓 ひよ子 相談役 堀野重吉
878東京ばな奈ひよ子Androidしゅう2343
2015/07/11(土) 13:41:25.94ID:bXkxgc12 西成警察の辰吉丈一郎は言った座見が多いと書けいつもこの人の忠告にはドキッとさせられるそのとおりなのだが怖い
DAKARAこう書き直す(書き直すとぼくのやり方について忠告した人がいたなぁー)
堀北真希のアイコラヌードを見ろおっぱいが変なことがまだわからないか?
このぐらいの怖さか?味付け加減がわからない山本修三
DAKARAこう書き直す(書き直すとぼくのやり方について忠告した人がいたなぁー)
堀北真希のアイコラヌードを見ろおっぱいが変なことがまだわからないか?
このぐらいの怖さか?味付け加減がわからない山本修三
879東京ばな奈ひよ子Androidしゅう2343
2015/07/11(土) 14:15:09.41ID:bXkxgc12 治療実例
こう書いてくれてよかったとよかったこと探しをして安心したがるB子さん
わたしはこの話を聞いていて思い切ってカルピス社のIZAM技術で話しかけてみた
案外いろいろな話が詰まっていて病的だったことに始めて気づいた
インターネットをひとりでやっていると病気になります思い切ってオフ会にでも参加してみませんか?
という実例か?
こう書いてくれてよかったとよかったこと探しをして安心したがるB子さん
わたしはこの話を聞いていて思い切ってカルピス社のIZAM技術で話しかけてみた
案外いろいろな話が詰まっていて病的だったことに始めて気づいた
インターネットをひとりでやっていると病気になります思い切ってオフ会にでも参加してみませんか?
という実例か?
880名無しさん@まいぺ〜す
2015/08/26(水) 19:23:42.57ID:j5GkRiEO 三河でアトピーの病院に行くならどこがいいでしょうか?
881名無しさん@まいぺ〜す
2015/08/27(木) 13:48:54.12ID:tQ8mdKAG >>880
安城のいそべならいってるよたまに
安城のいそべならいってるよたまに
882名無しさん@まいぺ〜す
2016/02/01(月) 16:22:21.71ID:M6tKYw1i 中京病院はアトピー治療にいい病院なんでしょうか
883名無しさん@まいぺ〜す
2016/06/19(日) 14:43:25.62ID:tqzdWXRl 皆さん、最優先で食生活を変えましょう。
まずは、そこです。
食生活を徹底的に変えないと、一生、苦しむことになります。
・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
・肉は避ける。(どうしても食べたい人はジビエなどのクリーンなものを入手すること。
アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
・魚は産地と青魚を重視する。
・卵も厳選する。
・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)
・甘いもの(砂糖、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)
・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)
・油にも、こだわる(粗悪な油は、万病の元になりうる)
・まめに断食をする。
・適度な運動もする。
まずは、そこです。
食生活を徹底的に変えないと、一生、苦しむことになります。
・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
・肉は避ける。(どうしても食べたい人はジビエなどのクリーンなものを入手すること。
アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
・魚は産地と青魚を重視する。
・卵も厳選する。
・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)
・甘いもの(砂糖、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)
・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)
・油にも、こだわる(粗悪な油は、万病の元になりうる)
・まめに断食をする。
・適度な運動もする。
884名無しさん@まいぺ〜す
2016/12/14(水) 18:40:32.06ID:dXFDJsy4 豊橋の山本皮膚科は対応最悪。
受付の人もペチャクチャ喋って笑いあってるし、
美容で来てる人がメイク中だって言ってるのに、何回も受付に呼ぶ。
先生も症状が悪くて、どうしていいのか分からないからきているのに、
すごい人を小馬鹿にして、ずっと半笑で話してくる。何ですぐに来ないの?うちでは治せないよーって。
体調が悪くて行っている病院で、こんなに腹が立った事ない。
2度と行かない。初診で探してるんなら絶対お勧めしない。
受付の人もペチャクチャ喋って笑いあってるし、
美容で来てる人がメイク中だって言ってるのに、何回も受付に呼ぶ。
先生も症状が悪くて、どうしていいのか分からないからきているのに、
すごい人を小馬鹿にして、ずっと半笑で話してくる。何ですぐに来ないの?うちでは治せないよーって。
体調が悪くて行っている病院で、こんなに腹が立った事ない。
2度と行かない。初診で探してるんなら絶対お勧めしない。
885名無しさん@まいぺ〜す
2017/08/05(土) 22:39:30.45ID:kYOBcCG5 某皮膚科に行ったら必要のない検索&大量処方されて大変な事になった…市から配布されている医療証を持ってたから無料で済んだけど、自腹切ってたらいくら払ってた事やら…
口コミ見たらこの病院はサクラが多いだの不当請求されるだの書かれててそこで目が覚めた
気付かないうちに高額医療費になってるとか怖すぎだろ…ガクブル
口コミ見たらこの病院はサクラが多いだの不当請求されるだの書かれててそこで目が覚めた
気付かないうちに高額医療費になってるとか怖すぎだろ…ガクブル
886名無しさん@まいぺ〜す
2017/12/12(火) 00:07:18.67ID:P3GtWM4H 皮膚科で一回一万以上取られたことあるわ
目眩したわ
目眩したわ
887名無しさん@まいぺ〜す
2018/03/26(月) 03:04:37.37ID:0h77ZD2L 安城のいそべってホームページなくなっちゃったけどどうなった?
ここ以外に愛知で非ステロイド系のいい皮膚科ってどこかある?
ここ以外に愛知で非ステロイド系のいい皮膚科ってどこかある?
888名無しさん@まいぺ〜す
2018/03/26(月) 09:40:48.77ID:yWIEtakK 去年に数回野並行ったけどステ渡されるだけで近所の皮膚科と変らんかったかな
889名無しさん@まいぺ〜す
2018/04/22(日) 13:13:17.38ID:3Webtce+ アトピー持ち、アレルギー持ちの皆さん、まず、食生活が酷すぎます!
今の皆さんに必要なのは、食生活の改善です!
最優先で、食生活を見直しましょう。
そうしないと、その症状は一生続きますよ!
【基本事項】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は食べない、牛乳は飲まない (重症の人は、徹底的に避ける)
肉は食べない (重症の人は、徹底的に避ける。それでも、どうしても食べたい人は、ジビエなどクリーンで安全なものを探すこと)
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリア、モスバーガー、その他にも行かない
今の皆さんに必要なのは、食生活の改善です!
最優先で、食生活を見直しましょう。
そうしないと、その症状は一生続きますよ!
【基本事項】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は食べない、牛乳は飲まない (重症の人は、徹底的に避ける)
肉は食べない (重症の人は、徹底的に避ける。それでも、どうしても食べたい人は、ジビエなどクリーンで安全なものを探すこと)
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリア、モスバーガー、その他にも行かない
890名無しさん@まいぺ〜す
2018/04/30(月) 09:13:30.24ID:TCZIApYa ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
1HU01
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
1HU01
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 【🤖】セブンイレブン、無人配送ロボ出動 初の公道実験 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 「もうやだ、飛び降りてしぬまん」→ 下を歩いてたまんさんに直撃、2人とも意識不明 [947959745]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】毎日大阪万博に行ってる人「ベンチや休憩所が不足している、増やすべきだが金が無いから無理やろな」 [616817505]
- 自民小野寺、JAと農水省の異常性に気付く [402859164]
- 【悲報】ビルゲイツ「AIに取って代わられない職業は3つある。生物学者、エネルギー管理士、プログラマ、野球選手だ」7億いいね [257926174]
- まん子「毎週土曜日にマンションのベランダで焼肉をされ殺意がわきました。」 [993451824]