X



★タウロミン 3錠目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/09/21(水) 18:43:52ID:Ts6Amwj8
のんで効く「皮膚炎、皮膚のかゆみ、鼻炎」のくすり

タウロミンには『タウロミン』(大粒)と『小粒タウロミン』という二つの製品が有ります。
大粒3錠を1日3回計9錠飲むタイプか、小粒12錠を1日3回計36錠飲むタイプかです。
大粒の方にのみ整腸剤ラクトサン末が含まれていますが、
それ以外の1日服用分における有効成分と含有量は同じです。
(ちなみに『タウロミンホワイト』はハイチオールCのようなLシステイン製剤で全くの別物)
※スレ内では自分の服用している物が大粒なのか小粒なのかを明記した方が良いです。

福井製薬(株)<大粒・小粒の製造元>
http://fukui-pharm.jp/
福井製薬(株)昔のHP?(タウロミン詳細情報有)
http://homepage1.nifty.com/fukui-pharm/tm/index.htm
興和(株)<小粒の販売元>(2005年6月に大日本製薬・マルピー薬品から営業譲渡)
http://www.kowa.co.jp/g/ykh/mrp/07/index.htm
日邦薬品工業(株)<大粒の販売元>
http://www.nippo-yakuhin.com/index.htm
大日本製薬タウロミンについてのインタビュー記事
http://www.e-wise.org/b9705/kagaku/dai.html
大粒を置いている販売店一覧
http://www.nippo-yakuhin.com/cf/apps/sr_shop/srch_shop.cfm?smd=body&dnlg=yes&body=33&PC=1&src=&umd=no&org=dt&nam=%83%5E%83E%83%8D%83%7E%83%93&iID=103

小粒と違い、大粒を置いてる店は少ないようです。近所に無い方は楽天市場やYahoo!ショッピング等で
「タウロミン」で検索するとネット通販で扱ってる店が幾つか出て来ます(緑と白の箱が大粒)。
http://www.rakuten.co.jp/
http://shopping.yahoo.co.jp/
また、大粒は特約店でのみ取り扱いの為か、ほとんどの店で定価販売のようです。
大粒・小粒とも安い店舗やネット通販を見つけたら皆で情報を寄せ合いましょう。

前スレ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1085071088/

補足情報を>>2-4
192名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/05/23(火) 19:27:57ID:ciX1/FGO
>>191
このスレの>>1から>>6あたりを読むべし。
193名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/05/23(火) 20:27:09ID:Sj8QC+vc
タウロミン小粒買ってみたんですがいつ飲むのが効果的ですか?
2006/05/23(火) 21:20:30ID:1ykr9oOz
ttp://makimo.to/2ch/life7_atopi/1085/1085071088.html
195名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/05/29(月) 00:52:38ID:S5PyGcBO
h
196名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/05/30(火) 21:10:27ID:yeKk5Hm5
age
197名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/05/31(水) 08:28:40ID:QoCiJveK
タウロミンすげぇ
劇的に効いた

このスレ読んで良かったよ
藻前らありがとう
198名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/05/31(水) 21:55:42ID:UoUue2Wf
タウロミン=ノゲイラ
199名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/02(金) 23:43:24ID:D/+wcg+z
タウロミンを飲み始めて1ヶ月経ちました。
感想:いいんじゃないですか。夜寝れるようになったし、脱ステして、痒みに困っている人にはいいかも。
私の場合、やや便秘気味になったので、ミヤリサンを少しのんでいますけど・・。
もともと便がやわらかかったので効果が出ているのかも。
ちなみに個人差があると思うので、初めから過剰期待はしないほうがよいかと思います。
200名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/03(土) 22:36:38ID:43m1szIC
タウロミンの漢方部分、
サイコ末・ハマボウフウ末・センキュウ末・ブクリョウ末・オウヒ末・キキョウ末・ショウキョウ末 90mg
カンゾウ末・ドッカツ末・ケイガイ末 54mg
って「十味敗毒湯」って言うらしい。
タウロミンには抗ヒスタミン(マレイン酸クロルフェニラミン)も入ってるので、
ちょっと不安もあるんだけど、
十味敗毒湯だけ飲むんだったら安心なんだろうか。
ツムラなんかだと量も各1,500mg入ってて、逆にお得なのでは考えて見たりもする今日この頃。
http://www.tsumura.co.jp/kampo/ippan/024/index_s.shtml
201名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/05(月) 15:52:14ID:okeyJwUc
まだ飲み始めて2日目ですが顔が突っ張ります。
それ以外は特に変化なし。
(ちなみに毎食後に飲んでます)
スレを読むと同じく突っ張る方がいましたが
これは良い兆しなのか悪いのか・・・
量を減らしてみようかな・・・
202名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/05(月) 19:07:10ID:pVd/AIxa
どの位飲んでるの?
203名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/05(月) 20:32:57ID:pVd/AIxa
連続カキコ失礼。

タウロミンが効いてるって感じる時、
抗ヒスタミンの部分と漢方薬の部分どちらが主として効いてるんだろう。

漢方薬の部分だったら何かうれしいな。
204201
垢版 |
2006/06/05(月) 21:08:26ID:/17Op/o2
>>202
小粒規定量の12錠×3です。
突っ張る理由が何なのか分からないのですが
(体質に合わない、量が合わない、皮膚が再生されているから?など)
悪化はしてないので、もし改善傾向なら止めたくないんです。
分量も重要みたいなので無難に一度減らしてみようかと思います。
205名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/06(火) 21:39:45ID:IYLgak4h
タウロミンとビオチンダブルで飲んでる人いる?
206名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/09(金) 02:42:39ID:cQ6rKL/3
はい、ダブルで飲んでいますよ。
タウロミンは大粒6錠夜だけ飲んでいます。
ビオチンにもミヤリサンが入っているので、整腸剤もダブル。
いいのかわるいのか…
私の場合、タウロミンのほうが効いています。
と、勝手に書いてしまいましたが、見当違いの書き込みだったらごめんなさい。
207名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/09(金) 04:10:09ID:AjIvk2tu
ドラッグエースで頼んだら何かオマケが色々ついてきたw
208名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/09(金) 04:28:46ID:H3Uu0kYg
タウロミン薬局で購入してきました。大粒です。
一番少ない量で480粒しかなかったので、仕方なく480粒それを購入。
薬局やのおばちゃん、オマケいっぱいつけてくれた(´ω`*)
昼夜と2回飲んだけど、なんか痒い。。(´Д`)
ていうか、血行が良くなって痒くなってるかんじ。。体質改善みたいだしねぇ。
元々冷え性だしとりあえず血行が良くなるのは悪いことではないので、しばらく飲んでみよう。
というか480粒瓶でかっ!とか思ったけど40日でなくなってしまうんだねぇ。
209208
垢版 |
2006/06/10(土) 02:59:10ID:BAcY07i5
どうやら、血行が良くなって痒くなったのはタウロミンのせいじゃなかったかも!
その時は、疲れて家に帰ってきたのでその反動かもしれないです。
リラックスすると体中がワァ〜っと痒くなるときありますよね?
そんなときは掻くと最高に気持ちいいです(ドーパミン放出?)。でも我慢しないと。
とりあえず、便通には良いみたいです^^
210名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/10(土) 07:17:07ID:zy616m6X
タウロミン・・・
買ってみようかと思ったけど
「ご愛用者様の声」をみてやめることにした。
だって
 
 筆跡がほとんど同じにみえるんだもの。

自演くさい。
一月に3通ずつしか公表してないのも怪しすぎ。
なんで2005年1月でストップしてんの?
修正してあるのたくさん載せるって・・・・
行間が一定なのばかりなんでですね。
ほとんどが枠からはみ出してる。
文字の大きさにほぼ統一感があるのは何でだろう。

とにかく「共通点」が多すぎ。

しかもわざとへたくそにかいて素人が送ってきました感だそうとしているかんじ、
なーーーーーーーんかなぁ、
211名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/10(土) 07:49:10ID:cDovJee9
>>210
「ご愛用者様の声」は一見して本物かどうかはわからないが、
それだけじゃ薬に本当に効果があるのかどうかは、わかんないよ。

タウロミンは大粒だけじゃなく、別の会社が小粒も作ってるわけだし、
このスレをよく読めば、真の「ご愛用者様の声」が聴こえてくるかも。
212名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/10(土) 08:47:41ID:KgEfWhOp
>>210
そう思うなら買わなきゃいいだろ?
捻くれてるねぇ
213名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/10(土) 17:37:45ID:Xkb46msf
ageeru
214名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/10(土) 18:09:07ID:T0B/RosH
試しもしないでねぇ・・・
215名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/11(日) 13:41:46ID:H2UKuB7b
花粉で顔が痒くなり、鼻炎の私には神の様な薬でした。
これで副作用とか本当にないならリピ買い確定。
2006/06/13(火) 13:07:17ID:Xd2WlT09
小粒タウロミン一本終わったー。
自分にはこれといった効果は感じられなかったのでコレで終了。
でも夜中に頻繁に目を覚ますことがなくなったのは効果かな?
217名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/16(金) 12:10:08ID:tcC6Jgs1
タウロミン飲み始めてから抜け毛が激しくなったような。。たまたまなのだろうか。
少し止めてみよう
218名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/16(金) 21:48:02ID:tVI8ZivK
飲むのやめて他の薬飲んだら
目がカユカユで瞼をかいてしまった
ちょっとガサガサで腫れて一重になっちゃったよぅ
今日はしっかりタウロミン飲む
219名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/16(金) 22:11:29ID:Fs1Rtv5f
以前、タウロミンを継続的に飲んでて、それなりに痒みや症状を抑えられていたのだが、
ひと月ほど前、プチ断食中にタウロミンを3倍量飲んだら、
胃に大変な負荷がかかった為か、急激に悪化してしまい、
それまで症状のなかった顔まで酷くなってしまいました。
それ以来、タウロミン飲むと(ちゃんと食後に通常量でも)、
アトピーが悪化するような気がします。
そんなわけで今はタウロミン中断中です。
2006/06/17(土) 21:38:08ID:a6YP/bk4
ステでも保湿剤でも、同じの使い続けると
いつの間にか合わなくなってカブレたりするよね

タウロミンはずっと使い続けたい薬なので
ある程度症状が改善したら飲むの止めてる

もしコレが使えなくなったら脱ステ続けられないとオモ
221名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/18(日) 02:28:30ID:s99L8YbG
飲んで3日目。
痒みには効きますね。
でも何故か、寝てる時に普段掻かない所を掻いたみたいで
傷になってる・・・
あと、薬疹にもいいって書いてあったので
身体にプツプツ出来てるのが消えてくれたらいいんだけど。
2006/06/18(日) 02:56:43ID:+w0EILPM
プロと併用で昨日から使用。

痒みは元から無いからなんとも…。
とりあえずスゲエ眠くなるね、これ。
223220
垢版 |
2006/06/18(日) 05:12:48ID:zbyfwkJE
>>221
自分もそれと全く同じことがありました。
飲んでしばらくは痒みが引いていく感じがあるんだけど、
寝ている間に普段掻かなかったところを掻いてたりして、
朝から欝になることがありました。
今はしばらく服用を中止してます。
2006/06/19(月) 20:42:25ID:+2KAc/lK
プロで湿疹治してからタウロミン服用、とコエンザイムで保湿。

前までプロ辞めて二日目位でぶり返してたけど、
今のところ綺麗な感じ。

完治までは望んでないけど、リバ遅らせてくれてるだけ
凄い助かるね。
2006/06/19(月) 23:14:14ID:TR6b0Jmt
小粒飲み続けてるけど、なかなか眠気の副作用に慣れん。
仕事に支障が出そうなぐらい・・・。
226名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/20(火) 02:11:32ID:kf0OiE4F
やっぱり小粒は眠気がくるんですか?
今、大粒飲んでて、全然眠くならないんですが
睡眠障害ぎみで夜なかなか寝付けないので
夜だけ小粒飲むってのも有りでしょうか?
整腸剤入ってるおかげか便通が良くなってるので
大粒も飲みたいんですよね。
2006/06/20(火) 03:46:40ID:x73dyfgt
眠気は確かに来るんだけど、俺は耐えれない程ではないな。

その代わり一回寝入っちゃうと起きるのが凄い辛い。
体を起こせない位眠いね。
2006/06/20(火) 09:36:20ID:LY4Zzj3x
私はあまり痒みには効かなかったなあ・・・
湿疹とかにも特に効いたような感じはしなかった。
でも鼻炎とかアレルギーには効くので飲んでる。
2006/06/20(火) 11:01:40ID:WgdEt5Kw
http://store.yahoo.co.jp/ace/ace-1-00065.html
これって普通のタウロミンと同じだよね?
一個からかなり安いような
2006/06/20(火) 11:08:25ID:WgdEt5Kw
あ、念のためかいておくと送料と手数料は普通です
とりあえず2個一緒に頼んどいたから十分トク
2006/06/20(火) 23:32:42ID:U4Q4qG84
>>226
私の場合、小粒でも便通良くなったみたい。
ただ、胃腸が弱くなっただけかもしれないけど。。。
232名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/23(金) 09:18:25ID:4DxnVuvc
おれには合わないみたい、逆に痒くなるし 副作用で眠くなるのも
期待してたけど全然眠くならないよ。
でも、この前 湿疹できた時に飲んだら湿疹消えたコイツのおかげ
なのかな??
てかこれってカレーっぽい味するw
233名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/26(月) 11:11:10ID:vTDQDg+1
飲み始めてから1週間になるが結構良い感じ。
湿疹は確実に減ってきている。
小粒240錠から始めて、3日目くらいから効き目が
薄くなった気がしたので1.5倍に増量。
ちなみに現在は大粒に切り替えたが、違いはよくわからん。

で、このまま良くなっていったら、十味敗毒湯に切り替えよう
かと思っているのだが、実践した人いる?
234名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/26(月) 12:50:21ID:187ajqf+
>>233
あたしと一緒のことやろうとしてるwwww!
あたしはもう十味敗毒湯買って来たよ!
漢方薬局が一緒に飲んじゃってもいいって言うから一緒に飲んでる・
・・・・凄い便秘だ・・・・OTZ
235名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/26(月) 20:49:49ID:EN013jhz
タウロミンって抗ヒスタミン成分と漢方の成分、どちらが効いてるのでしょうか?
236名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/26(月) 21:15:55ID:CuyFhIuX
>>235だよね
私もそうおもっていた。
タウロに入ってる抗ヒスタミンって、マレイン酸クロルフェラミンだよね。
以前、皮膚科の先生に、マレイン酸クロルフェラミンは
「アトピーの炎症を治す働きもあるのですか」と聞いたら
「かゆみを抑える効能だけで、炎症を治す働きはない」と言ってました。
でも、私タウロすごく効いてるんだよね。
十味敗毒湯だけでも効くなら、それの方がいいんだけど。


2006/06/26(月) 21:25:17ID:qWQHikSK
抗ヒスタミン剤で痒みを抑えながら、漢方成分で治していくって事じゃない?
238名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/26(月) 22:01:29ID:EN013jhz
十味敗毒湯だけに切り替えた人、レポよろしく。
2006/06/28(水) 21:41:31ID:dTZqwobI
軽度アトです。
1年ほど前に買って飲んだときは効かないと思ってたんですが
今回チョイ悪化して、藁にすがる気持ちで飲んだら効きました!
量は前回と同じく3倍程度。効くタイミングもあるのかな〜。
しかし眠い。仕事中ものすごく眠い。なんでだろう、と思ってたけど
このスレに来て理由が判明しました。でもしょうがないし飲むよ。
240名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/29(木) 21:11:16ID:nLbO7Vhd
タウロミン=漢方+抗ヒスタミン。

どちらが効いてるのか気になる人は、
漢方=十味敗毒湯
抗ヒスタミン(マレイン酸クロルフェニラミン)=アレルギールを
別々に飲んでみると良いよ!
2006/06/30(金) 16:48:19ID:mPIJaCCi
タウロミン飲んでたけどあんまり効かなかった。
今は十味敗毒湯と三物黄ゴン湯を飲んでるけど、こっちはかなり効いてる。
三物〜が効いてるってことなのかもしんないけど・・・
242名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/05(水) 02:02:27ID:uCW9w67C
今日、小粒を初購入。
1回12錠がすごい抵抗がある。
まぁ小さいから飲みやすくていいけどさ。
243名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/05(水) 06:32:49ID:K6FMrLTL
これ、湿疹に効くねー!
じくじくが止まってきたよ。
漢方がいいのかな?
244名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/05(水) 07:05:59ID:SKOrQUPs
タウロミンも残り少なくなってきてこっちは保険にとっといて
十味敗毒湯だけにしてみようとおもったが、
持病でかかりつけの病院で漢方出してくれるというので
消風散をたのんで、今はこの2つ。一週間。
一進一退です。
245名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/05(水) 15:57:03ID:hVf5/d8L
これ飲んだ後に酒飲んだりしても大丈夫かな?
246名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/05(水) 19:13:54ID:K6FMrLTL
たしか、副作用とかが強くでるからダメって書いてた気がする。
そもそもアルコールなんて飲んだら、アトピとかアレルギーとか痒くなんないかしら?
2006/07/07(金) 18:04:57ID:Qp4hKKgr
何か飲んだら浸出液が1日で止まった。
効き目が早すぎて怖いです・・・。
2006/07/11(火) 17:05:19ID:EGPu6ptN
昨日から小粒を飲み始めてます。
まだ肌への目に見えた効果は出てないんだけど、やたら手足があったかい。いや、熱いw
もともと冷え性なんだけど、まずはそこから改善されてるのかなぁ。
とりあえずもう少し様子見。
249名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/12(水) 16:48:07ID:aHh8eEZM
もし、肌の状態が良くなったとして、それでもしばらくは飲み続けた方がいいのかな?
減薬しながらフェードアウトするのかな?
250名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/19(水) 19:11:51ID:jInc3Q3O
最近、このスレが過疎化してきているのは、
皆、タウロミンを飲んでアトピーが改善してアトピー板に来なくなったためかな?
それとも全然効き目がないから、飲むのを止めたので来なくなったとか?
どっちだろう。
2006/07/19(水) 20:53:40ID:FNgMrii8
とりあえず自分は「様子見」状態です。
多少は痒くなくなってるから、使わないよりは大分いい。
252名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/19(水) 21:11:05ID:CN3Uo4lc
自分は、タウロ続けていくつもりだよん。
穏やかながら、効いているし。
新しい話題が特になくて、過疎っちゃうのかなー?
特売情報とかないかしらん?
2006/07/19(水) 21:35:03ID:YAFqED6N
うちは、子供に飲ませています。
普通のエキス細粒が、子供には非常に飲ませにくいので、
藁にもすがる思いで小粒を。
で、子供は体調の変化を訴えにくいので、
書いてある通りの量で増やしませんでした。

最初の10日間ばかりは、激悪化で、どんなものだろうと思っていましたが、
2週間を過ぎたあたりから、元ぐらいになり、
3週間目で、ちょっと効いたか、
いまほぼ一ヶ月ですが、しつこい指の関節部がちょっと良くなっています。

本当に、毎日の積み重ねで、徐々に効果が出てきました。

最初、悪化した時に、本人に「飲むの、止める?」と聞くと、
「寝やすいから、飲む」と云ったので、本人は、痒みは軽減したのを実感していたようです。
254名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/20(木) 01:31:17ID:pbkc5Wws
タウロミンは抗ヒスタミン剤が入っています。だから効くのです。ステを使いたくない人はやめたほうがいいよ。内服が一番やばい。
2006/07/20(木) 01:34:46ID:8B10tONd
ステを使いたくない人や脱ステ中の人がたくさん飲んでるけど・・?<抗ヒスタミン剤
2006/07/20(木) 01:38:49ID:hPJWaXsj
アトピーで苦しんでる方のお話を読むと、同病合い哀れむじゃないですが涙が出ます。
私は50才男性ですが、幼児の頃からのアトピー(当時はアトピーと言う言葉は無く、アレルギー皮膚炎でしたが)で、主に関節の内側が冬になると悪化し夏場になると治るの繰り返しでした。
ですから、春暖かくなってきて長ズボンから半ズボンにはき変える時が嫌で嫌で仕方がありませんでした。
それから体操服に着替える時とか身体検査などで肌を見られるのが苦痛でした。
25才前後の数年間は年間を通して綺麗に治っていた時期もあったんですが、その後再発して今に至っています。
現在は関節の内側は大丈夫ですが、脇腹や脛、手指の爪の生え際などに症状が出ています。
アトピーとは不可解という意味だそうですが、本当に不可解な病気だと思います。
私も食事など試行錯誤の連続ですが、今だに本当のところ何が悪いのか解りません。
大人になっても自然治癒しなければ、やはり遺伝子レベルの治療しか完治させる術は無いのかな、とも考えます。
現在は、飲まないよりは良いかなという程度ですが、一応タウロミン大粒をのんでます。
辛いこともありますが、これも人生の試練と思ってます。
257名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/20(木) 18:55:32ID:BG+D9erN
タウロミンは食後に飲むべきでしょうか?
空腹時のほうがいいのかな?
258名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/20(木) 20:58:40ID:q8liWdNR
胃の負担になるような成分は入ってないから
いつ飲んでもいいって、タウロの製薬会社の人がいってたよ。
259名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/20(木) 22:22:49ID:aFswV5KI
しかし、眠くなるなぁ〜
260名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/20(木) 23:12:47ID:jVwiXmN2
アトピーが悪かった5年前くらいに親がタウロミン買って来て
2箱飲んだけど全く効果がなかった
261名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/20(木) 23:29:03ID:kHDYM0ve
>>260 そりゃ残念だったね
262名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/21(金) 02:36:07ID:+asdN4hR
これと、サプリメントやチョコラBBを飲んじゃ駄目かな?
同時に飲むんじゃなくて時間差で飲もうと思うのだけど。
2006/07/21(金) 03:17:11ID:SMFB3soT
>>262
同時でも無問題じゃない?
264名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/21(金) 08:42:44ID:0zdfaN8O
大を2箱目だけど眠気はほとんど感じなくなったよ、痒みはちゃんと緩和される^^
265名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/21(金) 11:45:07ID:VpiD5kT/
これ、薬局で、すすめられて買いました。
あまり効きめ分からなかったし、1日12粒を3回飲まないといけないし、2週間位で終るし値段が1700円位でチョット高かったですね…
皮膚科の、痒み止めの薬の方が全然いいですょ♪〃安いしッ
2006/07/21(金) 15:47:11ID:X7zOlFNY
アンチも多いな
2006/07/24(月) 00:26:55ID:1R7ssviB
これやっぱり便秘傾向が高くなるな
たくさん水分取っても駄目だ
夏場は汗かくから乾燥しても丁度いいけど。
2006/07/24(月) 10:09:35ID:e/GLOc5J
最初は良いかなと思ってたけど、最近は量増やして飲んでも変化なし、
というより、時期的なこともあるのだろうか、やや悪化してきた。
なので今は服用やめて様子見してる・・・・・・・・
2006/07/25(火) 23:09:00ID:lQnzgn2x
特に効果なかったこれ
2006/07/27(木) 22:16:49ID:EC4yOjGM
2ヶ月使ったけど効果なかった。
次行ってみよう。
2006/07/27(木) 22:32:31ID:d3ZTBsXa
効果がない人は、身体が完全に壊れてる
2006/07/29(土) 15:39:10ID:5WYGvkXV
水いっぱい飲んだほうがいいっていうけど、皆一回につきどれぐらい飲んでる?
小粒でけっこう便秘気味になったから、今度は整腸剤入りの大粒に変えてみたんだけど
やっぱり便秘気味なのは治らなくて…水いっぱい飲んでるのにな orz
273名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/31(月) 00:09:57ID:TLeZG0kf
大粒でも余裕で便秘になるな、ミルマグ飲んでる
2006/07/31(月) 00:27:01ID:3f1Pg3+Z
乾燥肌なのも相まって裂け痔になりますた
275名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/08/04(金) 20:35:55ID:BBEfweiS
age


276名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/08/13(日) 12:23:29ID:iFxS+iIL
にきびにも効くのかな?
277名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/08/13(日) 17:10:40ID:b/Z57A5Y
一番でけーの買って、3日でやめたよ…
2006/08/13(日) 18:04:42ID:VymLuSFM
>>277 どうして?酷くなっちゃった?
279名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/08/15(火) 04:18:16ID:C1a6xxtu
いや、眠気もかゆみもなーも変わらんからだ… 試す子は期待しすぎず小さいのからな!
2006/08/15(火) 11:23:26ID:Vxa830t3
もうちょい続けてみたらどう?
せめて一週間くらいは・・・。
2006/08/15(火) 15:23:36ID:/v/vGKM6
量増やしてみたら?
282名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/08/15(火) 15:28:31ID:KzanuCD5
3日で効果は出ないんじゃない?悪化しないなら2週間くらいは続けてみたがいい。効いてくる時間にも個人差があるということを知ってたがいいよ。
283名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/08/16(水) 21:01:33ID:ne3R0LWc
高くねえ?
284名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/08/17(木) 01:24:50ID:aLdwVDJ0
279です。 限界よろしく3倍増しまで試しますた… あん時は精神限界につき何飲んでもダメな気もしてたね。  で、今はサプリと整腸セット飲んでます。なんだか最近よくなってきますた。確かにちゃんと続けてないのでわからんが、抗アレルギーが効かない時点でダメなんかなと・・
285名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/08/24(木) 20:56:05ID:kA/cI2Hl
そりゃ皮膚科で処方されるような薬と比べられたら
効かないし高いだろ
半分漢方なんだから
そういう人はステ使い続ければいいんだよ
286名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/08/27(日) 21:48:28ID:+4FT8qG3
リピート買いアゲ(・∀・)
小粒3000錠を飲み終わって、大分良くなったので、もうタウロ卒業かーっと思ったら・・・。
エビフライでゾンビに逆戻りさー。
油断しちゃったよ。
やっぱりアレルギー体質が急に変わるわけじゃあないものね。
2006/08/27(日) 22:01:44ID:5YPO/MTF
だめだよー油断しちゃ。って言いつつ俺も浮かれてチョコ食べちゃったりしてぶりかえしちゃうけど。
288名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/08/27(日) 22:05:21ID:Et6pOfKH
俺クラリチンてののんでんだけどぜんぜんきかないんだが
289名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/08/28(月) 21:37:15ID:yMkSe1Mb
クラリチンのんではいけない
290名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/08/28(月) 23:55:03ID:us1zzLpn
これ便秘&うんこかたーーーーーくなりまくりなんでアレルギール錠に変えますた
2006/08/29(火) 04:12:12ID:ORH1eO4f
アレルギールは効果同じでうんこかたくならん?
俺も尻が切れちゃって困ってるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況