X



千葉でおすすめの皮膚科は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
02/03/12 23:46ID:aIK7Bc6d
来週から転勤先から千葉に戻るのですが、ここ2・3ヶ月で
首・腕・顔のかゆみが悪化し、戻ったら皮膚科に真っ先に向かう
つもりです。数年前は千葉大の皮膚科で軟膏を処方してもらって
たのですが、他にどこかオススメのところありましたらぜひ
教えてください!
03/11/06 07:56ID:Ilbf2qry

|・∀・)ニヤニヤ
155名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/11/06 20:49ID:VgTU65JN
>>153
おばちゃんor居川君必死w
156名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/11/06 20:50ID:VgTU65JN
orikawa@nifty.com■ 居川康博
★New!
ナナ資産様 
何度もお手数を掛けてしまい申し訳御座いません。
この記事は病院のスタッフが検索を掛けたところヒットしたようで、
それを母に報告したようですが、
母はパソコンに詳しくなく私に相談してきた次第であります。
事務長に削除依頼するよう明日連絡を取ってみます。
助かりました、どうもありがとうございました。
DATE:03/11/05 23:21 HOST:ntkgsm010004.kgsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

検索だってプ
157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/11/09 19:13ID:LM0b1/uJ
松戸か柏で良い病院ありませんか?
アトピー歴長くても詳しくないのですが、
今通ってる所は1分診察ステ処方なんです^^;
158名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/11/09 19:18ID:cMRiEiXp
37 名前:これ他板に貼るの手伝って! メェル:age 投稿日:03/11/09 18:50 ID:/R7pJ8eY
今、総選挙の投票が行われています。
今日の20:00まで投票できます。
まだ投票に行ってない方は今からでも遅くありません。ぜひ行きましょう。
出口調査では自民VS民主は全くの互角!!
一票の差で当選者が変わりかねない状況です!!
この国の未来を決める分水嶺であるにもかかわらず、午後4時の投票率は前回より悪い。
このままでは、選ばれたのは本当の意味での我々の代表にはなりえません。
だから後少しの時間、できるだけ多くの知り合いの携帯電話にメールを送りましょう。
「投票に行こう」と。
03/11/11 02:58ID:sv8wv2rY
>>143
そこって舌診というのはしてくれますか?
160143
垢版 |
03/11/11 12:34ID:8KQ+Mnxb
>>159
やってます
あと脈はかってるよ
03/11/21 21:47ID:QLZydwOf
保守ついでに。

漢方は全然聞かなかったなぁ…。
俺は千葉駅近くの漢方薬局で処方してもらったけど、
舌診はせず、簡単なアンケート書いて\18.000/4週間だった。
最近、顔にアトピーが全開中で、もうどうしていいんだか…。
03/11/25 01:41ID:S8jd+cNg
>>160
アリガd。その後いかがですか?

>>161
漢方スレでは舌診しないところはダメらしいですよ。
自分も顔に全開中でにっちもさっちもです。
163名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/11/25 19:23ID:rQc1Xpbr
成田駅周辺にある佐久間皮膚科はどうですか?
164名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/11/26 17:38ID:nwdjfJQU
幕張ベイクリニックは、駅からどのくらいかかりますか?
165160
垢版 |
03/11/27 00:32ID:z6B4T8CV
>>162
完治はまだだけど悪化はしてないよ
お腹や首・膝裏・顔は乾燥肌程度まで落ち着いてマス
あとは肘裏と手の甲だけ・・・
舌診して根本的な原因を見るって言ってた
完全に治りきらない原因はどうも舌のサイド部分が紫っぽいから
血液の流れが悪い サラサラじゃない!
って言ってた それ用の漢方を今回加えてもらってます
ついでに私の舌を見てもらったら「赤いから熱がこもるタイプ」なんだって
「冷え性じゃないでしょ?」って聞かれた 大当たりなんだ!!
「痩せてるのにねぇ 珍しいヨ」だって やっぱ親子でも似てないんだね
166名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/11/27 00:55ID:R3xDf3XV
東邦大学の皮膚科は良い
03/12/01 03:25ID:DYRjS7d7
>>164
歩いて15分、バスで7分ぐらいかな。
168139
垢版 |
03/12/05 11:20ID:CmcDxGtg
165サンと同じ漢方薬局だけど1ヶ月以上たって 
痒みはまだあるけど肌はすごくすべすべになった。
痒みが収まるにはかなり時間がかかるみたいだから
根気よく続けないと。
03/12/16 09:01ID:SwTN4rCA
>>165>>168さんの行っている行●の某漢方薬局、
ほかにも千葉県内に4,5店舗ありますが、
他店舗でも見立てなどの内容は一緒かな?
新浦●店だったらすぐ近くなんです。
どなたかご存知ですか?
03/12/28 01:41ID:IiKBkXhv
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう

171165
垢版 |
04/01/04 13:38ID:n019zH0u
>>169
行徳しか行った事ないからわからないけど同じだと思うよ
まずTELしてみれば・・・って今更のレスでゴメン

このお正月のグータラ生活でちょっとわきの下あたりにポツポツが出ちゃった
それにしても我が子の肌がこんなに透き通るように白かったとは思わなかったよ
ツルスベな顔見てると羨ましくなっちゃう〜
04/01/04 18:12ID:GvsiRQP6
>166
確かに治療方針についてアンケートを取ってくれるのは
いいね。
だけど。ステをできる限り使わないで治療したいと言ったら
定石どおり怒られたよ。
04/01/04 18:16ID:GvsiRQP6
ステ治療を中心にしないところは、皮膚科にはあんまり
ないんだよね、千葉は。
正直30秒診療&ステならどこでもいっしょ。

佐倉市の今田屋内科は漢方を保険で出すよ。
千葉じゃないけど、千葉よりなら
西小岩にある、「小岩クリニック(皮膚科)」は
ステを中心にしない治療をしてるらしい。
174名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/01/08 09:57ID:MXdMKrCh
流山にあるさくら皮膚科クリニックに行こうとおもうのですが、
行かれた方いらっしゃいますか?
水溶性のステロイドを使用すると聞いているのですが・・・
175名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/01/13 10:48ID:JX1G5iiA
幕張ベイクリニックって
漢方中心なんでしょうか?
千葉の漢方医ってほかにないですかね?

漢方スレとかもみてみたのですが
ほとんど関西で・・・
04/01/13 13:34ID:MPgbMcZ2
>>175
ふたつうえの書き込みをみてないのか・・・?
04/01/16 03:01ID:Emc4IioJ
>>175
このスレでも出てきた行徳の●い皮膚科とかも
一応漢方とか言ってるけど、全く処方してくれなかった。
漢方で保険適用してる医者は本当にないよね〜…。
178名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/01/16 22:04ID:N+BFlYLd
行徳の○い皮膚科に通い始めました。
漢方っていわないと処方してもらえないんでしょうかね・・・・?

前の通ってたところでもらってた
ジルテックをもらっただけ・・
皆さんどんなカンジなんでしょうか?
179名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/01/17 13:02ID:yMCHmFTW
>>177
>>178
以前通ってました 理由はステを強要されないから・・・
自分家の回りの皮膚科はどこもステ信者ばかりでウンザリだったのでまだマシかな
って感じ
飲み薬と亜鉛華や保湿クリームだけだった
保湿のクリームがどれも合わなくて結局「強酸性水」もらうようになって
少し良くなったかな・・・
でも最終的には上スレの漢方やって今は軽い乾燥肌程度です
保湿もしてないよ♪
180名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/01/17 22:55ID:yDOivhP4
上スレの漢方って同じ行徳の薬局のことですか?どこに通っておられるかさしつかえなければ教えてください
181179
垢版 |
04/01/18 17:44ID:JUexvJgM
>>180
そうです行徳の誠○○薬局の事です
上スレにも書いてあるけど保険利かないからお高いです
あとステ使ってる人は脱ステしないと効果はないです(ステ置いてないし)


04/01/20 23:13ID:5k28XK1u
勝田台か八千代に、保険対応で漢方を出してくれる皮膚科があると聞きました。
どこかご存知の方、教えてください。
183名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/01/31 15:08ID:DEXC1kwm
>>182
近辺に住んでいますが、存じません
千葉ってホントいい皮膚科ないですよね
皮膚科に頼るのは諦めました
184名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/02 18:55ID:Ygd0MOJg
松戸駅西口の岩○皮膚科クリニックは悪くないですよ。
初めて行ったときはやっぱりステを出されそうになりましたが
「ステは使いたくない」と言うと
「それなら、治るのにちょっと時間がかかるけど他の薬でやってみましょう」って
意外とあっさり言ってくれました。処方されたのはヒルドイドとコンベック軟膏。
1回の診察時間はすごく短いですが、患者の話はきちんと聞いてくれます。
質問の隙を与えない医者とか、カルテ書きながら人の顔見ないでしゃべる医者とは
違うなと感じました。

185182
垢版 |
04/02/08 11:07ID:Bzt3DaK2
>183さん
レスありがとうございます。
私は千葉市の登戸医院に行っていたんですが、出されたのがステロイドでした。
はじめ気がつかなくて塗っていたら、血だらけで半分腐ったような肌が
二日後には完治したので、もしかして・・・とネットで調べたらステでした。
それ以来医者にかかるのが怖くて。
薬剤師も一言いってくれよ!
186名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/10 10:35ID:ElV+U4mW
若葉区の高橋医院(若松町)は漢方専門医ですよ。千葉大の内科出身ですが、アトピー治療経験豊富。
187183
垢版 |
04/02/11 13:42ID:j/ztFiaS
>>182
皮膚科は普通ステ出しますよ 薬剤師もあえて言いません
「ステ使いたくない」と言ってもステ強要する所あるくらいですから・・・
まず「ステ抜きの治療希望」と言ってからの方が賢明かも

でも一応完治したなら良かったですね
188 
垢版 |
04/02/13 03:11ID:+tTiTzyS
千葉か東京か横浜で亜鉛を出してくれる病院を探しています。
何か情報お持ちのかた、お待ちしてます。よろしくお願いします。
04/02/14 03:31ID:BUhDtu7M
東京歯科大学付属市川総合病院の
皮膚科の高橋という医者は高橋英樹のいとこ
190名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/21 00:25ID:A0tBo1Rt
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077290550.jpg
04/02/22 21:29ID:Q0rmI+NK
最近学校があんまりにも忙しいもんで、かなり症状悪化してしまい、半年振りにてい先生のとこ行って来たんですが、土曜日っててい先生じゃなかったっけか…?
女の先生、一方的に早口でまくし立てて来て、話聞いて貰えなかった。酷くなる前に来なさい、って。クソ、てい先生なら、もっと話聞いてくれるのに。
今回だされた薬は亜鉛華とマイザーだけ…

192名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/03/02 00:36ID:aKAoDbhP
JR千葉駅周辺の今井医院、ヤマザキ皮膚科、えりやま皮膚科ってどうですか?
幼児みてもらいたいんですが・・
193名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/03/02 13:08ID:nA69T55P
>>191
確かに土曜はてい先生いるはずだけど、たまにいるべき曜日にいない時あるよ
以前通っていた時は当日TELで確認してから行った
でもあそこってステは強要しないけどそれだけがとりえと言うか・・・
リバウンド中お世話になって感謝してるけど最終的には自己治癒力!!って言われて
ガッカリしたなぁ
04/03/09 03:58ID:178h3nPx
>>191
私はもらった薬が合わなかったのか、すげー悪化しちゃって
tei先生がいない日に慌てて行ったら、女医が
「tei先生のいる日に来て」って結局何もしてもらえなかった。
プロペト出されて終わり・・・
患者舐めてると思った。
195名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/03/20 04:08ID:kuTOKRO9
前に成田の佐久間皮膚科は?てゆうのあったけど、私が通ってたときは10秒診察だった。髪振り乱して入ってきて、はいはい、薬塗ってあげて。だった。
その後日赤に変えたら、今までにない薬負け。そんなでも先生は「よくなってきてますね」日赤もやめたよ。
196名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/04/04 01:41ID:u7K7Ey+w
1歳の娘の肌荒れがひどく、稲毛サティにある皮膚科から
まちBBSで良いと書かれていたわ○ば皮膚科に変えたのですが、
もう1ヶ月以上もボアラというステを出されています。
顔には病院に行った時しか塗らないけれど、ほっぺは真っ赤。
肌も、お腹を出したのをちらっと見るだけ・・・・・・
なんだか信じられなくなってきました。
197名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/04/04 03:53ID:AZfeQu0P
以前NHK「ためしてガッテン」で2,3年後に実用化を見込まれれる治療としてアレルギーそのものを無くす「スイッチオン」の治療が紹介されてました。
その研究をおこなっているのは千葉大学・理化学研究所アレルギーセンター長の谷口という方でした。
もし可能であれば被験者にでもなりたいところですが。何分地方在住なので・・
どなたか現在の状況をしりませんか?もしくは関東在住の方でどなたか千葉大学付属病院を受診し研究の進み具合を確認してくれませんか?
↓ちなみにためしてガッテンのHPです。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q3/20030730.html
198ななし
垢版 |
04/04/04 16:07ID:Euv2eOnD
常盤平にあったウラノ皮膚科って無くなったの?
あの先生は名医だったよね? 
199名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/04/11 07:28ID:D5QhsDUm
850 :卵の名無しさん :04/03/30 02:50 ID:7Oa6L72e
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。
200名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/04/25 18:20ID:Uy6T+D0s
>>196
そこ大昔通ってたことあったけど、その皮膚科で出された薬、
ステとか薬の名称のところを剥がして出してた。
今はそんなこと簡単に出来ないようになってるからどうしてるのか知らないけど。

ランキングに出てた千葉の海岸の方にある皮膚科、アトピーの診断とか
治療とか実はよくわからないっぽい(-_-;)

ステとかゆみ止めの薬しか出さないようなところは
重症患者だとなかなか治らないと思う。

自分にあった皮膚科を見つけるのは困難だし、
こういう本とか読んで、自分で研究していくしかないと思う。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837610986/qid%3D977239946/sr%3D1-5/249-6463389-7553112
04/04/30 12:06ID:1YnXUSwI
千葉駅の裏のほうに漢方薬局があるけど
行ったことある人います?
04/05/04 00:07ID:j5RmmWLo
漢方薬局に行ってる方々、調子はどうですか?
市販の漢方薬(消風散)でのらりくらりやってますが
そろそろ金もたまったし、行ってみようかと考え中です・・・
203名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/05/05 06:08ID:Aq+Uhax1
市原市でいいところはありませんか?
204名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/05/08 17:44ID:uU/FrqoT
いいところではないが
稲毛駅のわかば皮膚科は医者が最悪
友達は化け物といわれ、私は「治らないならもう来るのやめたら〜?」といわれた
205名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/05/09 02:02ID:zt5Fkzu/
京成Y駅近くの病院。
先生はいい人で、治療もステを使わず、
通っているのだけれど。
受付女性の応対が悪いのがネック。
全然教育されてない。
206名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/05/09 03:00ID:K2efLmnR
>205
治療、ステじゃないならなにが処方されてるの?
207138
垢版 |
04/05/10 12:36ID:uJZGRVOl
>>202
我が子(小学校高学年)の場合ですが、ずーっとイイ調子が続いてたんですが、
今年の3月終わり頃からポツポツが再発しちゃいました(お腹・肘裏・膝裏・首)
多分春のせいでは・・・あと辛い物食べた?と聞かれました。
一時サポーター必要になっちゃった
でも5月に入ってから落ち着きだして今は肘裏に少し出る程度!!
まったく再発していない個所は顔です 相変わらずツルスベ♪
今年の夏を無事過ごせれば漢方薬飲まなくてイイそうです

他の方はどうかしら?

208名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/05/13 09:56ID:FsKwLjIu
小学生の高学年でもアトピー残るものですか?
うち幼児ですが、この先何年もと思うと鬱です…
医者は一般的に数年で治ることが多い、と言ってくれますが。
体ができてくれば治る、と。

中央区役所の裏のほうに、皮膚病を看板に掲げている
漢方薬局がありますが利用した人いますか?
209138
垢版 |
04/05/13 11:54ID:mlzTjv5x
>>208
人それぞれだと思いますよ
発症時期も大人になってからの人もいるくらいだし・・・

小さい時からステ塗ってしまってたせいはあります

医者は皆そー言います

2105600
垢版 |
04/05/13 15:26ID:P0oQsaK7
俺もひどいアトピーでしたが、アイピーディーという薬を飲んだらすっかり
綺麗になりました。今は薬も付けていません

漢方は、いろいろ飲みましたが良くなりませんでした・・・

流山のさくらクリニックも通いましたが・・・
04/05/13 16:40ID:nOoZi60S
>210
IPDは抗アレルギー剤ですよね。
212名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/05/13 17:24ID:YtepUm4d
都賀のつ○皮膚科ってどうなんですか?
友人から勧められたんですけど
213名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/05/15 14:27ID:OlPF6R4V
あげていいっすか?
214名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/05/15 14:48ID:plWe2qM+
ハイッ!!
あげておきましょ♪
215名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/05/16 07:32ID:0VSavI5a
お知らせ
I毛サチィクリニックで7月から漢方外来始めるそうです。
予約制で保険使えるんだって。漢方医は喜○○明医師だって。
ちなみに私は行くかわからん。
04/05/17 04:20ID:aENkiyTh
>>215
喜○○明医師 検索かけたいんで、もう少しヒント下さい。。。
04/05/17 05:00ID:PPg+cRK4
○多敏○医師です。○葉大医学部だそうです。
04/05/31 21:59ID:peR8ifao
千葉駅近辺でアトピーグッズ買えるとこありますか?
チュビファーストとか肌着等。
219名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/01 01:33ID:6O7H7qDP
稲毛のわ○ば皮膚科に通っていました。良くないです。
顔には何も塗るなの一点張り。
確かに何も塗らない事が一番いいことだろうけれど、
仕事場にスッピンで行けるはずがない。しかも肌が荒れているのだからなお更。
少しでも意見を言ってしまったら、長々と毎回同じ話をされます。
昔の女の人は何もつけなかったから肌がキレイと。
男性の先生には女性の気持ちが分からないと思い通うのを辞めました。
今は幕張ベイクリニックに通っています。
先生は女性の方で親身に話を聞いてくれます。
220名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/01 15:26ID:iGNh/g/d
行徳の皮膚科良いみたいですね。
南行徳駅前の皮膚科通ってたけどステばかりでうんざりしてたとこでした・・・orz
04/06/01 16:04ID:RlbV9Be9
漢方処方してくれる保険医院でも
和漢 と 中医 と全く別の処方する。
そこら辺をよく見て医者を選んだホウがイイ

名古屋の中医処方してくれる医者をネットで探して、
行ったんだが和漢では女性の経血治療用でしか
出さないような薬を処方してくれて、呑み始めて
3日後には全身うっすらと湿疹が覆う状態から、部分的
に湿疹が残るだけの状態に劇的に変化。今も少し
残ってるけど痒みは以前ほどあまり強くなくいい状態が
続いてます。処方薬は漢方3服・ヒスタミン1:塗り薬は
強ステ入ってるけど保湿剤で3倍程希釈したものもろて
薄く塗ってる。状態がおちついてる部分には保湿剤のみ。
以前は酷いときはステ注射+強ステベタ塗りだったこと
を考えればマンセー状態なわけで。

名古屋だけど一応医院名かいとくよ。
 野並皮膚医院
  (皮膚科というよりもアレルギー科を自称してるみたい)
初診時に30分ほどかけて自己診断させられるけど、その後は
医者が状態みて決める。(愛想ないけど、いい先生だよw)
友人で中度→重度の子に教えてあげたら、3日後には驚く程
落ち着いたし、まぢお勧めかな。

他の地域に住んでる人で漢方治療望んでる人は中医+保険診療+
アトピーで検索かけて医者を選びましょう。
222名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/05 10:37ID:Tn0KR2PV
柏市柏の葉に、千葉大学東洋医学診療所が6月15日に開院。
東洋医学の理念の元、漢方を用いた健康保険適用の診療を行います。
診療日時、月火水金9時から12時、要予約。

らしいんだけど、誰か試してきてくんない?
ただ時間帯が普通に仕事してる人には難しいね。
223名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/12 17:20ID:+7wPq6zO
わ○ば皮膚科、子供を通わせているが
こないだ「アトピーの子供はろくな大人にならない」と言われたよ(つД`)
休診日に薬が切れて、飲み薬をもらいに小児科に行った時に
「ステじゃないから」と出された塗り薬を申告したら、
「そんな強い薬使ったらどうなっても知らない」と。
窓口から薬が出るから、名前が書いてない薬も多い。
すごく悪い先生じゃない・・・・・と思うんだけど混乱させられる。
224名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/14 01:13ID:KesyWaXL
カメダ病院(漢字知らない)という非常に評判のいい総合病院があるそうですが、
皮膚科もあるのでしょうか?どなたか通ったことある方いたらどういう治療か教えてくれませんか?
04/06/22 19:27ID:meCZNJo/
上に出てる行徳の皮膚科に行きました。
今3週間目ですがアレルギーを抑える薬と漢方の薬を処方してもらい
脱ステ始めた頃の酷いかゆみが少しずつ減っていき、夜も安心して眠れるようになりました。
アトピーの完治には早くても1〜2年かかると言われましたし、まだまだ油断はできませんが
この調子を維持できればなんとか頑張っていけると思いました。
このスレにほんとに感謝。
226名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/07/02 20:59ID:krm9dfI7
津田沼&谷津付近でどこか良い皮膚科はないですか?背中のブツブツをなおしたいです(>_<)
こないだ行った皮膚科は薬渡されただけで全然治る気配が…
04/07/03 00:05ID:j/poH5Ks
津田沼皮膚科ってどうですか?
228まけ
垢版 |
04/07/04 00:49ID:biEpTiFp
☆☆皆さんにこっそーり、お知らせします。☆☆

7月17日に、船橋駅周辺でオフ会開催します。
千葉周辺の方、情報交換しませんか?
詳しくはこちらへ↓

↓↓↓↓
http://ime.nu/hinan.ekd.ne.jp/atopi/

ヨロシク!!
229名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/07/04 00:54ID:x+G57QhA
これを日本や海外で広めるとアトピーが治る。
オラウータンなどの
サルは自分と似ていない自分の子供を(子殺しする)殺す。
(立花隆『サル学の現在』平凡社より)

http://www.google.co.jp/search?q=cache:YzJwPXsiJZAJ:www.impala.jp/bookclub/html/dinfo/10110005.html+%E3%82%B5%E3%83%AB%E5%AD%A6%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%80%80%E5%AD%90%E6%AE%BA%E3%81%97&hl=ja
04/07/05 22:53ID:Br6rh3dI
スクラッチのテストしてくれるとこ探してます。
どっかないですかー。
231age
垢版 |
04/07/07 22:59ID:Y/uACGrY
age
04/07/10 08:19ID:05jtSBna
☆☆皆さんにこっそーり、ふたたびお知らせします。☆☆

7月17日に、船橋駅周辺でオフ会開催します。
千葉周辺の方、情報交換しませんか?
詳しくはこちらへ↓

↓↓↓↓
http://ime.nu/hinan.ekd.ne.jp/atopi/

ヨロシク!!
船橋オフの締め切りは今日ですょ。
☆☆☆千葉の皆さん、情報交換しましょう!☆☆☆

233名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/07/11 14:10ID:W/N+AyqO
僕もアトピーと小児喘息が小さい時にありました。
今も時々なりますが、以前ほどは出ていません。
ただ、それが最初のきっかけで現在は色々と勉強中です。

漢方薬局でわざわざ高い漢方を買うのはあまり得策ではありません。
薬剤師さんは法律上腹診、切診などが出来ずに舌診、望診、聞診の3つだけで
漢方の証を決めているので
迷わない分、はずすことも多いかも。これはちといいすぎかな。
失礼しました。

漢方は長期間の服用が基本ですので患者負担が大きく、経済効率が悪いです。
故にあまり良心的でないとおもわれる、法外な値段でだす漢方薬局なら
値段が安くて何度も相談に乗ってくれる漢方薬局を探しましょう。

近くにそういうところが見つからなければ
むしろ内科や皮膚科の漢方医に出してもらいましょう。
保険が利いて同じ物をもらえます。

千葉県の漢方医は基本的に千葉大東洋医学研究会出身の医師です。
後は富山医科薬科大に勉強に行った先生達です。
何科にいても出身者は心得がありますので
相談してみると良いでしょう。

漢方臨床医学会や千葉大東洋医学研究会、富山医科薬科大和漢診療部のHPに
近県の漢方医の情報があります。

234名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/07/11 21:19ID:7votTJrq
佐倉市ですが近くにいい皮膚科ないっすかねぇ。
04/07/14 20:54ID:1fMl7DLi
皮膚科ってだいたい木曜日休みだよね?
236名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/07/20 19:55ID:FKoj6pby
アトピーもひどいし、顔と首にはニキビがあるし、
どっかいい皮膚科ないかなあ・・・
仕事してるとそんなしょっちゅう休めないので、評判のいいところに行きたい
237名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/07/20 22:51ID:aQiKxDTu
>>192
居まいはヤバイ、
知識の薄い先生なので、正直、何されるか分からない。
04/07/21 01:32ID:AixetpxU
本千葉の居まいは良いが
蘇我あたり(?)の今いは
マジでやばい。
04/07/21 22:40ID:s+CXtg1p
白幡の居まいはステと抗生物質だしておわり。

本千葉のはヒフけずって顕微鏡で見てくれたり
話しもちゃんと聞いてくれたり、
なんか知識が豊富で信頼できる空気があった。
04/07/22 00:22ID:wX3VlCiK
なつかしー。30年前wに長洲のに通った。いつも混んでいた。
ラヴェンダーの香りの軟膏つけて、飴をくれて、赤外線や紫外線の照射をしてたが…。
そうか、今はイマイチなのか。。
241240
垢版 |
04/07/22 01:11ID:wX3VlCiK
すまん、線路近くの居まいは良いんですね。
30年まえも良い先生っぽかった。診察終わるとご褒美にアメくれて
それがうれしくてね、待ち時間長いし毎日痒くて辛かったからすごいうれしい。
242名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/02 21:17ID:XGZ0/DqS
てい先生のところで、色素沈着とってもらった人います?
前にこれ取れるよ〜って黒ずんだくび見ていわれたんですが…
04/08/13 20:25ID:b2wNaLvB
千葉の柏か我孫子あたりでいい皮膚科知りませんか?
244名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/15 17:21ID:Er+krsSx
>243
そのへんに住んでるけど、知らない。
245佐倉っ子
垢版 |
04/08/26 20:56ID:QmcWacmA

>234さんへ

 東洋医学、JR佐倉、今田屋内科、HP有り。
246名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/16 23:55:56ID:dPWpEhDE
あげP
247名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/17 23:52:36ID:cjZj5N+Z
柏から佐倉って、遠いよ。東京の方が全然近い。
04/09/18 00:17:39ID:m0y8UsSz
>>243
漢方を試してみたいのなら、>>222
HP見ると混んでいるようだけど。
富山医科薬科出身の先生だから、>>233のとおり、東医研系の考え方だと思いますよ。
249名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/18 01:33:40ID:TWfqJRrw
並ぶのが嫌じゃなければ佐原にあるM医院がいいですよ。
若先生、若いけど腕はたしか。おすすめでつ!
250名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/18 04:13:39ID:8HDutabD
これを広めるだけでアトピーが治る。
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本>
 (健康体)  (喘息)

1.(神が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。

4.K&A 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 神が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対治す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、その場所場所に霊界があるので
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50
251名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/18 08:18:30ID:evIXhxVB
慶美皮膚科いいですよ〜!

千葉県千葉市稲毛区小中台2−6−5中本ビル501
252名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/11/03 23:33:37ID:UQeUSGtm
順天堂浦安大学病院は血液検査するけど、
ステ出すだけでした。
特に、高森医師は忙しいためか、1分もみてくれませんでした。
253名無しさん@まいぺース
垢版 |
04/11/10 21:08:58ID:iLnslgoh
252さんへ
2年前、順天堂浦安に脱ステの医師がいたので通ってましたが、いなくなったので止めた。高森氏教授でしょう?あそこも基本はステ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況