歴史的にも、西欧は中国のように統一されなかった。
だから、競争原理が機能して、発展したのでは?
中国は大学のように停滞した。
教会が独占していた学問もそう。
大学が教会から独立した結果、科学や数学が発展した。
教会と大学の間にも、真理をめぐるある種の競争が生じただろう。
現在、大学という教育システムは中世中国化や教会化している。
独占の廃止が必要である。
研究に関しても、大学による独占を廃止して、アインシュタインが生まれる環境を構築すべき。
探検
ヨビノリたくみ「大学学部教養の授業は我々のような教育のプロに任せて」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
79132人目の素数さん
2023/10/31(火) 22:34:56.05ID:qMr5U7Mv■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「耐え抜け」 関税発動でアメリカ国民に檄「これは経済革命、われわれは勝利する」★4 [Hitzeschleier★]
- “放置自転車”に一般市民が鍵を… ロック解除には自転車約5000円 バイクは3万円 取り締まりの新ビジネス [バイト歴50年★]
- 笠井信輔アナ フジテレビに被害女性に寄り添ったFさんの「実名で会社として名誉回復を」求める… 「彼女も憔悴しきっていた」 [冬月記者★]
- 【速報】ETC障害、料金所開放し事後精算に [蚤の市★]
- ガソリン値下げ幅10円検討 [おっさん友の会★]
- ドクターヘリ、消息不明か 長崎県・対馬の東方沖 [ぐれ★]
- 【悲報】アメリカの労働者、トランプ関税のせいでクビになってしまう [481941988]
- 【悲報】万博、元消防士が会場でメタンガス濃度を計測したところいつでも火がつく濃度だったため通報し消防を呼ぶ🔥 [359965264]
- 日曜日最後のお🏡
- 【崩壊】ニューヨークのトランプ退任デモ、限界突破wwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【画像】万博のトイレの手洗い場がこれ。感想ヨロ [834922174]