(2)常用漢字表の字種・音訓で書き表せない場合
(※ ×印は表にない漢字、△印は表にない音訓) 常用漢字表の字種・音訓で書き表せない語は次のように書く。
ア 仮名で書く
(ア)訓による語は平仮名で書く。 △△×△
例)敢えて→あえて 予め→あらかじめ 或いは→あるいは 未だ→いまだ ××△△
謳う→うたう 嬉しい→うれしい 概ね→おおむね 自ずから→おのずから ××△△△
叶う→かなう 叩く→たたく 止める・留める→とどめる 経つ→たつ △△△△
為す→なす 則る→のっとる 捗る→はかどる 以て→もって △△△××
依る・拠る→よる 宜しく→よろしく 坩堝→るつぼ
(イ)音による語でも、漢字を用いないで意味の通るものは、そのまま平仮名で書く。 ×××××
例)斡旋→あっせん 億劫→おっくう 痙攣→けいれん 御馳走→ごちそう ×××××
颯爽→さっそう 杜撰→ずさん 石鹸→せっけん 覿面→てきめん ×××
咄嗟→とっさ 煉瓦→れんが (ウ)動植物の名称を一般語として書くときには、常用漢字表にないものは仮名で、常用漢字表に
あるものは漢字で書く。学術的な名称としては、慣用に従い片仮名で書くことが多い。 ×××△
例)鼠→ねずみ(ネズミ) 駱駝→らくだ(ラクダ) 薄→すすき(ススキ) 犬(イヌ) 牛(ウシ) 桑(クワ) 桜(サクラ)
(井の中の蛙・V30)法務局58匹目(人工知能・AI)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
746非公開@個人情報保護のため
2021/12/20(月) 01:28:15.54■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が2000ドルを超えた [香味焙煎★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 【大悲報】俺のS&P500さん溶ける
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]
- NYダウ ▲2100ドル [241672384]
- 「人間は10歳のときに遊んだゲームを、幼少期の黄金体験として最高のレトロゲームに認定する傾向がある」最新の調査で判明 [249947164]