X

大学4年生ワイ、参る。

1マジレスさん
垢版 |
2025/05/03(土) 12:28:58.86ID:QAYE/M92?2BP(1000)

内定0、面接対策無理
最近プライベートでもショッキングなこと起きて、それと就活の挟み撃ちでメンタルぼろぼろや
このまま徒らに時間が過ぎてニートになるかもしれんがそれはそれで家族に迷惑がかかるから嫌や
とはいえ仕事も本気で就活したくなるほど物欲もないし打ち込みたい業界も業種も無い
休学考えたけど大義名分がどこにもない
どうすりゃええねん生きることも死ぬことも迷惑かけるのホンマに詰みやろ
2マジレスさん
垢版 |
2025/05/03(土) 14:28:51.21ID:ry/7OaKa
まずプライベートなことも含めて大学の就職課に相談しようか
で負担にならない程度に自分自身を掘ってみる
友達なり職員さんなり気軽に相談できる人に話聞いてもらおう
現況売り手市場は続いてるので結構な大企業でも長期で採用しとるからイッチの気持ち次第や(学歴フィルターちらつかせてるところやあからさまなK大閥の会社には注意)
本当に生きるか死ぬかまで追い込まれてるなら自分自身を救うのが先だぞ
2025/05/03(土) 18:39:42.75ID:LtNUCN+9
この人に限らず猛虎弁をよそで使ってるガキ多いけど、それって「自己と他人を分離できてない」んだわ

今までは周りに合わせて適当に勉強して受験してればこの他者との分離の課題から目をそらすことが出来たんだろうけど、ここから先は他人ではなく自分で決めて歩いていかなきゃならない
しかも就活出来ないから人生終わりっていう発想がもうネットの文字と自分を同一化しすぎ
いくらでも働く場所なんてあるわ20そこそこのガキなんて
別にその程度で終わらないから人生なんて

あと他人に迷惑かけたくないっていうけど、生まれて生き物食って消費活動してきた時点で既に相当迷惑な存在だよ
他人に迷惑をかけることが嫌なんじゃなくて自分で決めることが怖いだけでしょ
要は「他人」任せで「自分」を形成してこれなかったツケを今払う時が来ただけ
就職課に相談もいいけどそれは問題の先送りにしかならない
4マジレスさん
垢版 |
2025/05/03(土) 18:42:18.71ID:QAYE/M92?2BP(1000)

>>2
ありがとうございます
相談が一番に優先しなきゃいけないことだとは分かっているのですが、どうしても無気力になっちゃっいます
友達関係は良好なのですが、なんか自分の悩みを打ち明けても親身になってくれるけど、解決にはならない気がして
なんか自分のつまらない悩みを他人に聞かせるのも申し訳ないとも思っちゃって、全部イヤになっちゃうんですよね
5マジレスさん
垢版 |
2025/05/03(土) 18:46:26.77ID:QAYE/M92?2BP(1000)

>>3
まじでそれですわ
就活の何がイヤかって無理にでも自分と向き合わなきゃいけないことなんですよね
あと猛虎弁はすんませんカキコの常用語だと誤解してました
6マジレスさん
垢版 |
2025/05/03(土) 19:00:03.67ID:QAYE/M92?2BP(1000)

結局他者と比べることでしか自分の像が決まらないというか擦り合わせることで自分のカテゴリーが何となくわかるというか
そういう比較することの連続で生きてきて、その比較の場は主にネットだったんですよね
だから就活失敗したら終わりと思っちゃうし、ニートになったらもう外れたものとして社会から爪弾きされてしまうと、そこで終点なんだと考えちゃいます
今でさえ、みなさんがどうしてそういう書き込みで人にアドバイスできるまでに人生歩めたのかを知ることで自分はどうしようって分析しようかなと思ってます
2025/05/03(土) 19:05:02.96ID:LtNUCN+9
>>5
とりあえずやりたい事も目標も無いのに無理に就活しても内定は難しいわ
向こうも新卒の能力値なんて大して変わらないから熱意やエネルギーある子取りたいだろうし

今はひとまず自分の過去と向き合って何が得意で何をアピールできるのかをまとめる時
自分が分かれば道を決められるし、ネットの勝ち組負け組なんてどうでも良くなってくる
何故ならネットの人達は所詮あなたじゃないから
8マジレスさん
垢版 |
2025/05/03(土) 20:55:56.64ID:QAYE/M92?2BP(1000)

>>7
ありがとうございます
今ちょっと親とも話してみたのでだいぶ気が楽になりました
冷静に今やるべきことに掘り下げていきます
2025/05/06(火) 13:53:28.60ID:eWCGM9XF
>>1
一度、本当にやりたいことは何なのか、考えたら?
大学卒業したら就職、そのために就活って流れは今時代の日本独特のもので、社会の都合の良いように踊らされてるだけだよ
知り合いのテキサスから来た米国人女子が言うには、テキサス人はとりあえず就職するが最初から長くて5年程度しか務める気はないらしい
皆、後々起業して会社経営者になる気でいて、5年後くらいに起業を目指す人が多いそうだ
昔友達だったメキシコ人女子から聞いた話では、大学生くらいで政治運動に参加して、それで命を落とす可能性あってもやるって言ってた
そうしないと国が変わらないから、メキシコ人はそれがやりたいんだってさ
内定もらえないと、生きてけないって思ってるのは、昨今の日本人だけよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況