SpaceX社の総合スレです
https://www.spacex.com/
https://x.com/elonmusk
前スレ
SpaceX総合スレ Part42
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1739450124/
探検
SpaceX総合スレ Part43
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 22:05:52.87ID:T99YImHW2025/04/01(火) 22:19:21.77ID:S5ZpV8Dc
1乙
このスレで次のスターシップが飛ぶといいな
このスレで次のスターシップが飛ぶといいな
3名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 23:25:35.04ID:IUl1joAV 乙です
4名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 23:31:04.16ID:IUl1joAV Wall Street Journal (記事抜粋)
ホワイトハウスは次期予算案で、NASAが宇宙飛行士を月やその先へ打ち上げるために設計したボーイング製の
強力なロケットの廃止を提案する予定だという。
スペースXの関係者はここ数週間、社外の関係者に対し、NASAの資源が火星探査活動に再配分されると語っている。
スペースXのグウィン・ショットウェル社長は業界や政府関係者に対し、
火星到達にますます注力する仕事を進めていると語っている。
スペースX社内では、火星関連の深宇宙ロケットの作業とNASAの月計画が競合する場合は、
火星関連の作業を優先するよう従業員に指示されている。
スペースXの長年の幹部は最近、アイザックマン氏の承認に先立ち、NASAの長官代行に同行するためNASAに異動した。
この人事に詳しい人物によると、同氏は最高レベルの意思決定を監視する立場にあり、
一部では「イーロンのパイプ役」として知られている。
また、NASAのアルテミス計画は月、そして最終的には火星を探査するという長期計画だが、
火星探査を優先する方向で再考されている。
火星ミッションの前倒し計画の実現には、NASAのプログラム(多くは数年にわたって実施される)とスタッフの
大規模な再編が必要になる可能性が高い。
創設70年近いこの機関には約18000人の従業員がおり、年間予算は約250億.ドルである。
マスク氏は、スペースXの40億.ドル以上の価値がある月に焦点を当てた契約を、
火星計画に切り替えて中止する可能性について当局者らと話し合った。
トランプ政権の行政管理予算局の職員らは、米国政府の予算を月や科学ミッションに重点を置いたプログラムから
火星計画に移す協議が進行中であることを関係者に伝えた。
ホワイトハウスは次期予算案で、NASAが宇宙飛行士を月やその先へ打ち上げるために設計したボーイング製の
強力なロケットの廃止を提案する予定だという。
スペースXの関係者はここ数週間、社外の関係者に対し、NASAの資源が火星探査活動に再配分されると語っている。
スペースXのグウィン・ショットウェル社長は業界や政府関係者に対し、
火星到達にますます注力する仕事を進めていると語っている。
スペースX社内では、火星関連の深宇宙ロケットの作業とNASAの月計画が競合する場合は、
火星関連の作業を優先するよう従業員に指示されている。
スペースXの長年の幹部は最近、アイザックマン氏の承認に先立ち、NASAの長官代行に同行するためNASAに異動した。
この人事に詳しい人物によると、同氏は最高レベルの意思決定を監視する立場にあり、
一部では「イーロンのパイプ役」として知られている。
また、NASAのアルテミス計画は月、そして最終的には火星を探査するという長期計画だが、
火星探査を優先する方向で再考されている。
火星ミッションの前倒し計画の実現には、NASAのプログラム(多くは数年にわたって実施される)とスタッフの
大規模な再編が必要になる可能性が高い。
創設70年近いこの機関には約18000人の従業員がおり、年間予算は約250億.ドルである。
マスク氏は、スペースXの40億.ドル以上の価値がある月に焦点を当てた契約を、
火星計画に切り替えて中止する可能性について当局者らと話し合った。
トランプ政権の行政管理予算局の職員らは、米国政府の予算を月や科学ミッションに重点を置いたプログラムから
火星計画に移す協議が進行中であることを関係者に伝えた。
2025/04/01(火) 23:42:20.91ID:S5ZpV8Dc
火星に行くメリットが月以上にあるとも思えんが・・・
6イーロンマスクニュース
2025/04/02(水) 01:21:14.17ID:wdOLnHAA マスク氏 3年ぶり長者番付世界一
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6534169
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6534169
2025/04/02(水) 01:45:54.95ID:JTkRx4Jj
FAA、1月の「スターシップ」事故の調査完了–予想以上の振動によるストレスで爆発
https://uchubiz.com/article/new59923
https://uchubiz.com/article/new59923
2025/04/02(水) 08:56:31.89ID:PWSG5zpv
米大統領、フォード級3番艦の艦名をエンタープライズからマスクに変更
https://grandfleet.info/us-related/us-president-changes-name-of-third-ford-class-ship-from-enterprise-to-musk/#google_vignette
この先この船にトラブルがあったらイーロンの名前が大々的に報道されるようになる
https://grandfleet.info/us-related/us-president-changes-name-of-third-ford-class-ship-from-enterprise-to-musk/#google_vignette
この先この船にトラブルがあったらイーロンの名前が大々的に報道されるようになる
9名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 09:23:34.69ID:e9TPfo0w エイプリルフールだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 09:24:06.83ID:VNYFIWjt ヒント
>Published on 01/04/2025
>Published on 01/04/2025
11名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 10:06:41.49ID:VNYFIWjt スターライナー宇宙船の中で何が起こっていたのか?
https://arstechnica.com/space/2025/04/the-harrowing-story-of-what-flying-starliner-was-like-when-its-thrusters-failed/
エリックバーガーはやはり素晴らしいジャーナリストだな
とても面白いので、機械翻訳でもいいから読んでみましょう
https://arstechnica.com/space/2025/04/the-harrowing-story-of-what-flying-starliner-was-like-when-its-thrusters-failed/
エリックバーガーはやはり素晴らしいジャーナリストだな
とても面白いので、機械翻訳でもいいから読んでみましょう
2025/04/02(水) 12:12:10.60ID:6GzbPGIT
大統領、ニューヨークのJFK空港をドラルドJトランプ空港に変更(4/1)
13名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 12:35:49.59ID:fIbwYIz0 スペースxってバチっと固まってるのかね
それとも内部は案外グダグダ、バラバラなのか
それとも内部は案外グダグダ、バラバラなのか
2025/04/02(水) 12:58:48.06ID:TA2UNkM1
2025/04/02(水) 14:30:21.77ID:yzX7hn9z
背中にXマークの照準、深刻な脅威にさらされる「マスク株式会社」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87478
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87478
2025/04/02(水) 14:58:23.71ID:W/B5ww2E
>>11
>ナビード氏は私に、最大の懸念は何かと尋ねました。私は、スラスタとバルブだと答えました。なぜなら、OFT ミッションで故障したことがあるからです。ハードウェアは戻ってきません。(スターライナーのサービスモジュールは、クルーカプセルが軌道から戻る前に切り離されます)。ですから、データとエンジニアリングの判断だけを見て、「よし、FOD (異物破片) だったに違いない」とか、彼らが抱えていたさまざまな問題が何であれ、そう判断するしかありません。私は、それが最も懸念していることだと答えました。
宇宙飛行士猫「何を見てヨシ!っていったんですか?」
>ナビード氏は私に、最大の懸念は何かと尋ねました。私は、スラスタとバルブだと答えました。なぜなら、OFT ミッションで故障したことがあるからです。ハードウェアは戻ってきません。(スターライナーのサービスモジュールは、クルーカプセルが軌道から戻る前に切り離されます)。ですから、データとエンジニアリングの判断だけを見て、「よし、FOD (異物破片) だったに違いない」とか、彼らが抱えていたさまざまな問題が何であれ、そう判断するしかありません。私は、それが最も懸念していることだと答えました。
宇宙飛行士猫「何を見てヨシ!っていったんですか?」
17名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 21:49:59.69ID:7QNMQMvY Fram2はリエントリー以外の配信はない感じ?
18名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 22:00:22.00ID:fIbwYIz0 人体や生物は複雑で結局研究の度に分かることは
現代的な生活は人間の遺伝子に合ってないとか心身に悪いと言うことなのです
俺の家ってのも人間にあってない家なんだろうなって思う
だからこの家にいると気分が悪くなってくる
現代的な生活は人間の遺伝子に合ってないとか心身に悪いと言うことなのです
俺の家ってのも人間にあってない家なんだろうなって思う
だからこの家にいると気分が悪くなってくる
2025/04/03(木) 13:01:45.39ID:Jr/wyGGd
イーロンが政府の仕事をクビになるという報道があるが果たして
20名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 13:10:10.04ID:gpPo+btA これからNASAの予算を切って、有人をNASAの長官にし、
アルテミス計画を火星向けに改変し、SLSを潰すためには、
イーロンが政府職員であり続けることは非常にマズい
思うままに既存の利権構造を叩き切って、しれっと辞任して民間人を装う?
アルテミス計画を火星向けに改変し、SLSを潰すためには、
イーロンが政府職員であり続けることは非常にマズい
思うままに既存の利権構造を叩き切って、しれっと辞任して民間人を装う?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 13:30:22.68ID:iIFfsS75 >>18
その通り!
その通り!
22名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 14:30:59.45ID:4uKB9Ngt イーロンが造ったロケットにイーロン載せて火星にでも向けて打ち上げろよ
2025/04/03(木) 14:45:01.21ID:tzg68J0O
ニュータイプになって帰ってきそう
2025/04/03(木) 14:48:23.03ID:5ztywFAX
壮大な音楽と共に「イーロンの出」を拝めそう
2025/04/04(金) 02:43:27.59ID:NzHPOz91
FAAによりイーロンマスクのプライベートジェットを追跡できないように
https://fortune.com/2025/04/01/faa-private-jet-plane-tracking-elon-musk-taylor-swift-jack-sweeney/
https://fortune.com/2025/04/01/faa-private-jet-plane-tracking-elon-musk-taylor-swift-jack-sweeney/
26名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 03:32:19.88ID:OcagFWy4 毎度いつもの人だと思うけど
アンチなのか何なのか意図がよくわからんw
アンチなのか何なのか意図がよくわからんw
2025/04/04(金) 06:36:49.15ID:lRrwyIKN
アンチイーロンはいい加減他でやって欲しいもんだ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 08:49:53.32ID:zY4W6mfy FAAがプライベートジェット機の位置情報を公開してて、
ツイッタラーがそれを利用してイーロンやテイラー・スウィフトのような有名人の飛行経路を追跡・公開していた
イーロンのようにカリフォルニア・テキサス・フロリダなど全米を忙しく飛び回ってる有名人は、
対空砲火などのテロに狙われるリスクを高めるとして、批判してきた
法律が改定され、所有者は位置情報を非公開とするよう要求できる(またはデフォルトで非公開にすることも検討中)
イーロンの身に何かあったら、人類の宇宙開発の進歩や火星移民計画に影響するからな
なおFAAは現在、イーロンの下僕状態と言ってもいいだろう
ツイッタラーがそれを利用してイーロンやテイラー・スウィフトのような有名人の飛行経路を追跡・公開していた
イーロンのようにカリフォルニア・テキサス・フロリダなど全米を忙しく飛び回ってる有名人は、
対空砲火などのテロに狙われるリスクを高めるとして、批判してきた
法律が改定され、所有者は位置情報を非公開とするよう要求できる(またはデフォルトで非公開にすることも検討中)
イーロンの身に何かあったら、人類の宇宙開発の進歩や火星移民計画に影響するからな
なおFAAは現在、イーロンの下僕状態と言ってもいいだろう
2025/04/04(金) 10:05:43.43ID:Mn+FBCPU
やはりイーロンマスクに政治は無理だったな
1年持たないと思ってたけど、想像より早かったわ
1年持たないと思ってたけど、想像より早かったわ
2025/04/04(金) 10:46:41.95ID:Qk5NSjTd
イーロンはフェイクニュースだと否定しているから、円満解消ではないな
2025/04/04(金) 13:28:22.25ID:z4mkdJa2
トランプ「彼(マスク氏)は素晴らしいが、同時に大きな会社を運営しているので、いずれ戻らなければならない。できる限り引き留めたいとは思っている」
32名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 14:52:57.28ID:MkGVMyMk >>28
武装の許可を得ていない非武装の民間機でもチャフやフレアーは積めるのかな?
武装の許可を得ていない非武装の民間機でもチャフやフレアーは積めるのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 16:41:29.86ID:7SgLZoNv34名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 18:11:18.06ID:zY4W6mfy イーロンは独裁的リーダータイプだから、会社経営でも一般株主のいる上場を好まない
テスラも非上場化しようと画策したことがある
政治でも同じ
自ら対話する政治家になるのではなく、説明責任のある閣僚でもなく、
大統領の補佐官的な、権力・影響力のみあって説明責任の無い立場が好き
来週から上院でアイザックマンのNASA長官承認の公聴会が始まる
スペースXは新たなNASA構想で主役となるため、そろそろ政治からは手を引いたほうがいいだろう
テスラも非上場化しようと画策したことがある
政治でも同じ
自ら対話する政治家になるのではなく、説明責任のある閣僚でもなく、
大統領の補佐官的な、権力・影響力のみあって説明責任の無い立場が好き
来週から上院でアイザックマンのNASA長官承認の公聴会が始まる
スペースXは新たなNASA構想で主役となるため、そろそろ政治からは手を引いたほうがいいだろう
2025/04/04(金) 18:29:32.99ID:Xr+h5I7u
バカ進次郎でも国会議員やれるんだぜw
2025/04/04(金) 19:05:36.10ID:91Vob/X3
まぁ行政は政治なのかという疑問はあるが
あくまでイチお役所の監督でしょ
制服組が暴走しないよう見張る背広組みたいな
あくまでイチお役所の監督でしょ
制服組が暴走しないよう見張る背広組みたいな
37名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 19:20:33.99ID:7SgLZoNv プラントxって大卒しか雇ってないじゃんw
高卒の俺オワタ
まああんなとこで働く気なんかないけど
高卒の俺オワタ
まああんなとこで働く気なんかないけど
38名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 19:23:57.18ID:7SgLZoNv >>36
行政も政治の中にあるし
行政も政治の中にあるし
2025/04/04(金) 20:07:56.60ID:91Vob/X3
それは議院内閣制という枠組みを理解していない
40名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 21:55:24.19ID:/eUb7K+L ん?B14のFlight9での再使用、公式に決まったのか
2025/04/04(金) 22:31:37.50ID:Y6KYkC+l
ブースターはまだV2にならんのかね?
ホットステージングの改良とかまだ入ってないんだろ?
V1なんか再使用してもしょうがなさそう。
まあシップのV2が調子悪い時に、ブースターも変えて問題が広がるのを避けたいのかもしれんけど。
ホットステージングの改良とかまだ入ってないんだろ?
V1なんか再使用してもしょうがなさそう。
まあシップのV2が調子悪い時に、ブースターも変えて問題が広がるのを避けたいのかもしれんけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 23:08:19.39ID:MkGVMyMk >>41
35クラスタになるんだっけ?
35クラスタになるんだっけ?
2025/04/04(金) 23:34:32.29ID:/za+0l4f
44名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 00:47:44.31ID:jPeqPt47 東京の建築事務所のHP見てる
この辺にはおしゃれな建物が全くないね
葉山何てお洒落でありつつ自然もあるって言う
つーかむしろこの辺より都会の方が緑はあるかもな
この辺田舎だけど住宅街だから
この辺にはおしゃれな建物が全くないね
葉山何てお洒落でありつつ自然もあるって言う
つーかむしろこの辺より都会の方が緑はあるかもな
この辺田舎だけど住宅街だから
2025/04/05(土) 00:49:28.22ID:L1G5X5/U
Fram2帰還中継やっとるで
30分後くらいに着水
30分後くらいに着水
46名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 07:37:05.06ID:8v8/AlKo 地球40周分のマイルで宇宙旅行可能?マイル修行僧、果てなき空の夢追う
https://trendbuzz.net/4992/
https://trendbuzz.net/4992/
2025/04/05(土) 09:03:23.50ID:/1LnXffH
イーロンは今回のことでトランプからは距離を置くことになるのだろうか
自分の仕事に専念した方がいいと思うよ
たぶん職場の雰囲気も悪くなっている
自分の仕事に専念した方がいいと思うよ
たぶん職場の雰囲気も悪くなっている
48名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 09:10:28.68ID:dVzYFw1c SpaceXの職場の雰囲気は知らんけど
テスラの場合だとマスクが見回りしてて
現場責任者が意見を上申すると
「You're Fired!」だったらしいw
テスラの場合だとマスクが見回りしてて
現場責任者が意見を上申すると
「You're Fired!」だったらしいw
2025/04/05(土) 09:11:00.70ID:Yya2+u7F
売上減少、脅威増加: Starlink設置業者はイーロンマスクへの抗議に襲われる
https://www.pcmag.com/news/sales-are-down-threats-are-up-starlink-installers-hit-by-anti-musk-backlash
https://www.pcmag.com/news/sales-are-down-threats-are-up-starlink-installers-hit-by-anti-musk-backlash
50名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 10:08:06.87ID:kUmDKrBz ハイハイいつもの微妙なアンチの人ご苦労さんw
こうやって相手してもらえるのが嬉しくて
このスレに居着いてしまったんだろうか?
↓
次は単発ID変えて自作自演します
こうやって相手してもらえるのが嬉しくて
このスレに居着いてしまったんだろうか?
↓
次は単発ID変えて自作自演します
51名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 14:04:00.82ID:yyyAWKiO 7/8号機はV2上段機体にラプター2を搭載したもの
V2・V3はタンクを延長して推進剤を増やす代わりに、
エンジンを強化し(ラプター3搭載)、エンジン数も増やして(V3)、
推力を大幅に上げる設計だが、現行V2上段(7/8号機)ではそうはなっていない
上段が大きく重たくなっても、上段エンジンはそのままだし、下段も弱いまま
もちろん現状でLEOに100トン(上下段回収)の性能などあるはずも無し
ラプター3の完成・量産が待たれる
現状、上段も下段もエンジンも、言ってみればベータバージョンで、今後の変更が必要(V2)
V3はその先の話。月面も火星も、まだ先は長いということだ
地道にやろう
開発・運用の実務はショットウェルが頑張ってるから、CEOは要らんと言えば要らんが
(ていうか余計なことばかり思いつくから、現場に任せて金だけ出してればいい)
CEOは今、政府に月計画を火星計画に変更させる活動(+DOGEによる破壊活動)で忙しい
V2・V3はタンクを延長して推進剤を増やす代わりに、
エンジンを強化し(ラプター3搭載)、エンジン数も増やして(V3)、
推力を大幅に上げる設計だが、現行V2上段(7/8号機)ではそうはなっていない
上段が大きく重たくなっても、上段エンジンはそのままだし、下段も弱いまま
もちろん現状でLEOに100トン(上下段回収)の性能などあるはずも無し
ラプター3の完成・量産が待たれる
現状、上段も下段もエンジンも、言ってみればベータバージョンで、今後の変更が必要(V2)
V3はその先の話。月面も火星も、まだ先は長いということだ
地道にやろう
開発・運用の実務はショットウェルが頑張ってるから、CEOは要らんと言えば要らんが
(ていうか余計なことばかり思いつくから、現場に任せて金だけ出してればいい)
CEOは今、政府に月計画を火星計画に変更させる活動(+DOGEによる破壊活動)で忙しい
52名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 14:12:49.60ID:yyyAWKiO テスラ車と異なり、スターリンクに関しては、多くの人々が悩んでいるところ
というのも、スターリンクを契約するような僻地の住民たち(光ファイバーは来ない)には、他に選択肢が無いのだ
EVと異なり、ライバルが居ない
仏英のユーテルサット(OneWeb)など、ライバルにもならない(そもそも個人向けではない)
というのも、スターリンクを契約するような僻地の住民たち(光ファイバーは来ない)には、他に選択肢が無いのだ
EVと異なり、ライバルが居ない
仏英のユーテルサット(OneWeb)など、ライバルにもならない(そもそも個人向けではない)
53名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 14:22:55.38ID:jPeqPt47 いわゆる市場独占ってやつか
後発がスターリンクレベルのサービスを
他も真似できるって言うのはすごいと思う
イーロンは開拓者で他は真似っこだ
ところでネットに繋がると何ができる?娯楽利用ではないだろ?
後発がスターリンクレベルのサービスを
他も真似できるって言うのはすごいと思う
イーロンは開拓者で他は真似っこだ
ところでネットに繋がると何ができる?娯楽利用ではないだろ?
2025/04/05(土) 14:32:17.31ID:5EIroV3k
ネットに繋がると何ができるというか、現代でネットに繋がらない生活なんて考えられないだろ。
船の乗組員とか、Starlink入ってから生活が改善して、成り手も増えそうだというぞ。
船の乗組員とか、Starlink入ってから生活が改善して、成り手も増えそうだというぞ。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 14:51:45.39ID:yyyAWKiO 来週からアマゾン社のカイパー衛星群の打ち上げが始まるけどね
アマゾンは超お金持ち企業で、金に糸目を付けずに世界中の商業ロケットを買い占めている(H3も営業がんばれ)
来年夏までに何とかして1600基を打ち上げる予定だ。日本でもNTTやスカパーなどと提携する
個人客を取る構想で、プライム会員に格安で提供されるといいな
アマゾンは超お金持ち企業で、金に糸目を付けずに世界中の商業ロケットを買い占めている(H3も営業がんばれ)
来年夏までに何とかして1600基を打ち上げる予定だ。日本でもNTTやスカパーなどと提携する
個人客を取る構想で、プライム会員に格安で提供されるといいな
2025/04/05(土) 15:06:59.42ID:NlT4dHFh
スターリンクは間違いなく軍事利用でしょうね
無人ドローン兵器を統括するのさ
無人ドローン兵器を統括するのさ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 15:09:59.47ID:gBYII+Gb すまん今までカイパーとカウパー間違えてたわ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 16:59:16.49ID:a7BLyfn0 スターリンクはずっと軍事利用されてますよ
また軍事専用バージョンとして「スターシールド」を国防総省などと契約してます
スターシールドの衛星もスターリンクに紛れて打ち上げられています
また軍事専用バージョンとして「スターシールド」を国防総省などと契約してます
スターシールドの衛星もスターリンクに紛れて打ち上げられています
2025/04/05(土) 17:00:41.59ID:QMWO3jrz
軍事技術がいずれ民間にも展開されて技術革新が進むならいいんでね?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 17:05:13.71ID:a7BLyfn0 スペースX・ULA・ブルーオリジンがハイレベル軍事衛星打ち上げ(レーン2)の担当に選定された
それほど重要ではない軍事衛星の打ち上げを担当するレーン1と異なり、
レーン2は高度な機密を有する高価な軍事衛星の打ち上げを担当する資格となる
概ね2027年からの5年間で合計54基、スペースXが28回(59億.ドル)・ULAが19回(54億.ドル)、
そして新たにニューグレンを擁するブルーオリジンが7回(24億.ドル)の打ち上げを行う
レーン2の担当となるには国防総省の認証が必要で、スペースXはファルコン9/ヘビーを使用する
ULAはヴァルカンセントール2号機のトラブルの検証が終わり、3月に国防総省の認証を得たばかり
まだ1回しか打ち上げていないニューグレンは今後も打ち上げを行い、認証取得を目指す
国防総省はニューグレンでの打ち上げが始まる頃までには認証を得られると見込んで選定に加えた
それほど重要ではない軍事衛星の打ち上げを担当するレーン1と異なり、
レーン2は高度な機密を有する高価な軍事衛星の打ち上げを担当する資格となる
概ね2027年からの5年間で合計54基、スペースXが28回(59億.ドル)・ULAが19回(54億.ドル)、
そして新たにニューグレンを擁するブルーオリジンが7回(24億.ドル)の打ち上げを行う
レーン2の担当となるには国防総省の認証が必要で、スペースXはファルコン9/ヘビーを使用する
ULAはヴァルカンセントール2号機のトラブルの検証が終わり、3月に国防総省の認証を得たばかり
まだ1回しか打ち上げていないニューグレンは今後も打ち上げを行い、認証取得を目指す
国防総省はニューグレンでの打ち上げが始まる頃までには認証を得られると見込んで選定に加えた
61名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 17:16:19.62ID:a7BLyfn0 アマゾンのカイパー(kuiper)計画(コンステレーション)は、
カイパーベルト(海王星以遠の天体密集領域)からでしょう
カイパー氏はカイパーベルト天体の存在などを予想した天文学者
名称はそのままカイパーで行くんですかね?
もっと一般的な名称にするのかと思ってたけど
カイパーベルト(海王星以遠の天体密集領域)からでしょう
カイパー氏はカイパーベルト天体の存在などを予想した天文学者
名称はそのままカイパーで行くんですかね?
もっと一般的な名称にするのかと思ってたけど
62名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 17:27:23.78ID:a7BLyfn0 しかし来年夏までに1600基のカイパー打ち上げってのは、
最早どう考えても無理なので(スペースXに頼めば可能かもしれないが)、
FCCに泣きついて少し時間を猶予してもらうのでは
29年までに合計3200基ってのは可能だろうが
最早どう考えても無理なので(スペースXに頼めば可能かもしれないが)、
FCCに泣きついて少し時間を猶予してもらうのでは
29年までに合計3200基ってのは可能だろうが
2025/04/05(土) 17:54:53.64ID:kMe2uqvf
アルファベット読みは地域差あるからな
名前なんてマイケルにもミハエルにもミシェルにもなる
名前なんてマイケルにもミハエルにもミシェルにもなる
64名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 18:24:57.63ID:Xg3ghKYa >>63
それは漢字も一緒だがね。
それは漢字も一緒だがね。
2025/04/05(土) 19:27:55.28ID:JJqBPWyf
気になるのはスターシップの試験飛行だ
いまだ試せていない新しいヒートシールド、まあタイルには違いないのな
損傷しない、脱落しないタイルが存在するのか
いまだ試せていない新しいヒートシールド、まあタイルには違いないのな
損傷しない、脱落しないタイルが存在するのか
66名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 19:51:42.81ID:jPeqPt47 テスト
67名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 20:23:52.06ID:BrWoadIm 軍事衛星打ち上げ割り当て(レーン2)で、スペースXは打ち上げ1回あたり平均300億.円で、
ULAは平均400億.円、ブルーオリジンは平均500億.円で受注
相変わらず宇宙軍は気前がいいね。衛星自体が軽く1000億.円以上する高.価なものだろうが
全ての打ち上げ完了が7年後くらいだから、インフレ予想を考えたらそんなもんかな
ブルーオリジンはデビューしたばかりのニューグレンで3500億.円分の打ち上げ受.注に成功
そりゃ何としてもコンペに参加したいはずだわ。美味しすぎる
国防総省は、より重要度ランクの低い「レーン1」に、新たにロケットラボ(ニュートロン)と
ストークスペース(ノヴァ)をエントリーさせている。こちらも将来は期待
ULAは平均400億.円、ブルーオリジンは平均500億.円で受注
相変わらず宇宙軍は気前がいいね。衛星自体が軽く1000億.円以上する高.価なものだろうが
全ての打ち上げ完了が7年後くらいだから、インフレ予想を考えたらそんなもんかな
ブルーオリジンはデビューしたばかりのニューグレンで3500億.円分の打ち上げ受.注に成功
そりゃ何としてもコンペに参加したいはずだわ。美味しすぎる
国防総省は、より重要度ランクの低い「レーン1」に、新たにロケットラボ(ニュートロン)と
ストークスペース(ノヴァ)をエントリーさせている。こちらも将来は期待
68名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/06(日) 23:29:42.81ID:9e/XoMEt 9号機は5月初旬くらいか
69名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 20:32:02.14ID:a08zmmBK なんかとまたね
他に見てる板はある?
他に見てる板はある?
2025/04/07(月) 22:08:28.97ID:LpEYojpR
8号機の失敗の理由は分かったのか
それが分からないことには対策も立てようがない
イーロンはDOGEのお役御免になったら政治との距離はどうなるのだろう
それが分からないことには対策も立てようがない
イーロンはDOGEのお役御免になったら政治との距離はどうなるのだろう
2025/04/08(火) 05:39:46.87ID:e52YYeJD
スペースXまた政府から予算ゲットだね
2025/04/08(火) 06:51:06.21ID:RCz88tvp
失敗の原因は共振だっけ?原因は分かってるけど対策が難しい系?
2025/04/08(火) 08:50:55.72ID:SrJ2hr+S
今回は原因について表明してないのでは
74名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 14:18:43.21ID:v5RNt4Jc 堀江とイーロンは差がついた
75名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 15:25:52.35ID:bmoa3Eug 差は付いてるけど、ホリエモンもインターステラ社の株.持ち分を含めて100億.円以上の富豪だしな
ファルコン1ロケットを開発してる頃のイーロンみたいな感じか
和製ファルコン9であるDECAロケットとコンステレーション計画を実現し、さらに成長できるか
その前に小型ロケットZEROの完成が必要だが
ファルコン1ロケットを開発してる頃のイーロンみたいな感じか
和製ファルコン9であるDECAロケットとコンステレーション計画を実現し、さらに成長できるか
その前に小型ロケットZEROの完成が必要だが
2025/04/08(火) 19:10:46.76ID:LoUgiH6O
対処療法ではなく根治を目指すならver2.1みたいな刻み方するかも知れんよな
77名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 19:53:07.89ID:v5RNt4Jc >>75
. をなぜ入れるんだい?
堀江もイー論も結局金出して旗振りしてるだけだよなぁ
堀江は別に金稼ぐために事業やってるわけじゃないよな
個人の贅沢って所で行くともう達成できてるだろうし
資本家のやってることは今なら分かるけど俺には動かす金がない
誰かに借りたり、銀行から借りたりできるのか?
. をなぜ入れるんだい?
堀江もイー論も結局金出して旗振りしてるだけだよなぁ
堀江は別に金稼ぐために事業やってるわけじゃないよな
個人の贅沢って所で行くともう達成できてるだろうし
資本家のやってることは今なら分かるけど俺には動かす金がない
誰かに借りたり、銀行から借りたりできるのか?
2025/04/08(火) 21:18:26.57ID:RCz88tvp
79名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 21:33:07.79ID:v5RNt4Jc >>78
マスクは設計できるのか?
マスクは設計できるのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 22:10:32.04ID:bmoa3Eug イーロンはスペースX社のチーフエンジニア(技師長・開発主査)
テスラ社のテクノキングでもある(肩書の意味は不明)
スターシップの設計が根本的な部分で何度も大幅変更されてきた事情でもある
彼がこうだと思いつけば、エンジンはどんどん改造され、ロケットのサイズは変更され、
機体の素材は別のものに、着陸帰還方法は奇想天外になり、TPS(耐熱防御)の方式は変動する
スターシップはイーロンの作品だと言ってもいい
ある種の単語は頻繁に書き込みが拒否されるので、疑わしい単語に予め点を挟んで誤魔化す
テスラ社のテクノキングでもある(肩書の意味は不明)
スターシップの設計が根本的な部分で何度も大幅変更されてきた事情でもある
彼がこうだと思いつけば、エンジンはどんどん改造され、ロケットのサイズは変更され、
機体の素材は別のものに、着陸帰還方法は奇想天外になり、TPS(耐熱防御)の方式は変動する
スターシップはイーロンの作品だと言ってもいい
ある種の単語は頻繁に書き込みが拒否されるので、疑わしい単語に予め点を挟んで誤魔化す
81名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 22:29:58.13ID:v5RNt4Jc82名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 23:02:53.08ID:bmoa3Eug イーロンも、ブルーオリジンのベゾスも、ULAのブルーノも、ロケットラボのピーターベックも、
ロケット会社のトップは大抵ロケットのことをしっかり理解している
(ただし現在のブルーオリジン社のリンプCEOは航空宇宙分野は専門外)
設計にまで細かく口を挟むのはイーロンならでは
ブルーノCEOはガチのロケット野郎で、元はロッキード社の核ミサイル開発者だとか
インターステラ社の社長もロケット工学を学んでいたはず
ホリエモンは投資家だろうが、東大だし頭は良いんじゃないかな
ロケット会社のトップは大抵ロケットのことをしっかり理解している
(ただし現在のブルーオリジン社のリンプCEOは航空宇宙分野は専門外)
設計にまで細かく口を挟むのはイーロンならでは
ブルーノCEOはガチのロケット野郎で、元はロッキード社の核ミサイル開発者だとか
インターステラ社の社長もロケット工学を学んでいたはず
ホリエモンは投資家だろうが、東大だし頭は良いんじゃないかな
83名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 23:11:28.82ID:bmoa3Eug 7号機から導入されたブロック2上段の機体は、
(6号機までの)ブロック1よりも推進剤だけで300トン重たくなっており、
本来はラプター3の強化された推力(6基で+350トンf程度)で対応する設計
ブロック2の下段も推進剤が350トン増加、本来ならラプター3で推力を+1100トンf強化する
だから今の試験機は能力が低く、バランスも悪い。信頼性も低いようだ
今後は下段は再使用される見込みで、9号機はブースター14(7号機でキャッチ済み)を使用予定
その後もブースターは概ね2回ずつ使われ、ブロック2(ブースター18から?)に移行と言われる
現在のブロック1は色々と試行錯誤中で効率が悪く、
上下段を回収した場合は、ペイロードはLEOに50〜70トン程度ではないかとも噂される
上下段とも真のブロック2になって初めて目標のLEOに100トンを実現できるとしている
なおブロック3は機体が大型化し(全高150m)、エンジン搭載数も増え、LEOに200トンを目指す
結局のところ、究極のエンジンであるラプター3の完成・量産が進まなければ、
真の実力は発揮できないし、本当の安定バージョンにはならないと言える
(6号機までの)ブロック1よりも推進剤だけで300トン重たくなっており、
本来はラプター3の強化された推力(6基で+350トンf程度)で対応する設計
ブロック2の下段も推進剤が350トン増加、本来ならラプター3で推力を+1100トンf強化する
だから今の試験機は能力が低く、バランスも悪い。信頼性も低いようだ
今後は下段は再使用される見込みで、9号機はブースター14(7号機でキャッチ済み)を使用予定
その後もブースターは概ね2回ずつ使われ、ブロック2(ブースター18から?)に移行と言われる
現在のブロック1は色々と試行錯誤中で効率が悪く、
上下段を回収した場合は、ペイロードはLEOに50〜70トン程度ではないかとも噂される
上下段とも真のブロック2になって初めて目標のLEOに100トンを実現できるとしている
なおブロック3は機体が大型化し(全高150m)、エンジン搭載数も増え、LEOに200トンを目指す
結局のところ、究極のエンジンであるラプター3の完成・量産が進まなければ、
真の実力は発揮できないし、本当の安定バージョンにはならないと言える
2025/04/08(火) 23:19:31.22ID:A9H6beVL
完成前にアップデートを続け永遠に完成しないロケット
ロケット界の横浜駅w
ロケット界の横浜駅w
85名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 23:36:15.93ID:bmoa3Eug まぁ未完成でも、スターリンクV3を飛ばすには十分だし、
アルテミス計画の改変でHLSが中止されれば当面急ぐこともないだろう
現場をショットウェルに任せきりのようだが、
トランプ関税に反対の直談判したようだから、そろそろ帰ってくるかも知れん
ちなみにショットウェルはスペースXの最古参の社員で(設立当初の社員はほとんど残っていない)、
彼女はスペースX株を0.3%くらい持ってて、現在は2000億.円くらいの資産家だそうで
ベゾスからブルーオリジンの社長になるよう勧誘を受けたが拒否したというエピソードも
直属の上司がイーロンなのもベゾスなのも、どっちも御免被りたいところだな
ブルーオリジンも今後は評価額が伸びてくるだろうから、100%の株を持つベゾスの資産も大きく増えるだろうね
アルテミス計画の改変でHLSが中止されれば当面急ぐこともないだろう
現場をショットウェルに任せきりのようだが、
トランプ関税に反対の直談判したようだから、そろそろ帰ってくるかも知れん
ちなみにショットウェルはスペースXの最古参の社員で(設立当初の社員はほとんど残っていない)、
彼女はスペースX株を0.3%くらい持ってて、現在は2000億.円くらいの資産家だそうで
ベゾスからブルーオリジンの社長になるよう勧誘を受けたが拒否したというエピソードも
直属の上司がイーロンなのもベゾスなのも、どっちも御免被りたいところだな
ブルーオリジンも今後は評価額が伸びてくるだろうから、100%の株を持つベゾスの資産も大きく増えるだろうね
86名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 07:50:02.67ID:d5LzW5sd 火星の土地買収に待った? 米政府、宇宙不動産への規制強化か
https://trendbuzz.net/5055/
https://trendbuzz.net/5055/
2025/04/09(水) 10:32:57.00ID:9R2vTvx5
ホンダみたいなもんでしょ。エンジニア宗一郎が頂点に立ち、その思想が反映される。
当初は水冷エンジンすら否定していたとか。
引退してるのに飛行機やってるのバレると現場復帰しかねないから隠してたとか。
逸話のあるパワプロなおっさんは強いよ。マスクもそのタイプ
当初は水冷エンジンすら否定していたとか。
引退してるのに飛行機やってるのバレると現場復帰しかねないから隠してたとか。
逸話のあるパワプロなおっさんは強いよ。マスクもそのタイプ
88名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 10:42:39.88ID:l7R3e9xX バイクも航空機も空冷だし何が正しいかなんて確定してない
89名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 11:42:08.61ID:5uT2iC9g2025/04/09(水) 12:29:34.42ID:Zf8FAlWr
IQというよりは勉強熱心なんでしょ
異分野は誰にとっても初心者の時期はある
異分野は誰にとっても初心者の時期はある
91名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 13:40:30.12ID:5uT2iC9g IQが高いと学習が早く難しいことも理解できる
てかイーロンと堀江をコミュ力ないとか言ってる奴いたが
こいつらのコミュ力が低いならじゃあその辺のパンピーはなんなんだよ?
この二人にどれだけ周辺に人いてどれだけ知り合いいるかってw
コミュ力なくても金持ちになれるだのふざけたこと言ってる奴とか
俺のように人と接するのが嫌な人間はまともな仕事も商売もできず困窮しますと
てかイーロンと堀江をコミュ力ないとか言ってる奴いたが
こいつらのコミュ力が低いならじゃあその辺のパンピーはなんなんだよ?
この二人にどれだけ周辺に人いてどれだけ知り合いいるかってw
コミュ力なくても金持ちになれるだのふざけたこと言ってる奴とか
俺のように人と接するのが嫌な人間はまともな仕事も商売もできず困窮しますと
92名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 13:41:59.51ID:5uT2iC9g そいつドワンゴをコミュ症って言ってたが
ドワンゴだってどんだけ知り合いいるのって話
その辺のパンピーの100倍ぐらい人脈あるよ
ドワンゴだってどんだけ知り合いいるのって話
その辺のパンピーの100倍ぐらい人脈あるよ
2025/04/09(水) 13:54:16.89ID:9R2vTvx5
そういう思想だからダメなんでしょ
自分で勝手に器という壁を作ってその中に引きこもってる
壁を破ると勉強するは実は同じ
自分で勝手に器という壁を作ってその中に引きこもってる
壁を破ると勉強するは実は同じ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 14:46:14.55ID:5uT2iC9g2025/04/09(水) 15:17:15.10ID:9R2vTvx5
そのHSPとやらはよく知らんが、コミュトレとどう関係があるか、
説明できるようになるところからでしょ
話が飛びすぎてる
説明できるようになるところからでしょ
話が飛びすぎてる
2025/04/09(水) 15:18:35.39ID:9R2vTvx5
ボコボコにされても反論してくるやつがHSPというのかはイマイチ分からんかった
2025/04/09(水) 19:27:23.37ID:o46YsHcT
ジェット機のエンジンはレシプロでないから冷却システムが根本的に違う
レシプロのプロペラ機では性能を追求したものは水冷式
バイクも空冷は廉価モデルや雰囲気を優先したものに限る
レシプロのプロペラ機では性能を追求したものは水冷式
バイクも空冷は廉価モデルや雰囲気を優先したものに限る
98名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 19:58:33.97ID:hbYwLHSY99名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 20:00:51.56ID:iQQHBoJb2025/04/09(水) 21:17:46.78ID:o46YsHcT
ニコラ・テスラは生涯独身で子孫もいないみたいだな
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… ★2 [BFU★]
- Switch2当たったケンモメン集合 ★2 [838847604]
- うんちクチャクチャ倶楽部💩🏡
- 【大阪】 13人乗せた軽トラが横転、Zのガキ共が緊急搬送されるwwwwwww [197015205]
- ネットを席巻したネトウヨ愛国者とはなんだったのか…政治もネトウヨ中心に展開され日本は急速に貧困化 [819729701]
- 長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士【国家公務員晒し】
- 【悲報】立憲民主党、食料品消費税0%公約へwww枝野離党か [357222248]