X



【再エネ】再生可能エネルギー【脱原発】 ◆49

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 16:04:45.56ID:zoB01kiW
こちらは原発ネタ、原発との比較はOKです。核融合はオカルト板へ

前スレ
【再エネ】再生可能エネルギー【脱原発】 ◆48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1740619493/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 16:11:28.01ID:zoB01kiW
六ケ所村の再処理工場は、1997年に完成予定とされていたが、2025年現在も未完成
https://pbs.twimg.com/media/GkW571laoAEfvLj.jpg
総工費は22兆円以上
https://pbs.twimg.com/media/GkKCNHbWgAAewYh.jpg

自民が最近発表した、2040年までの電力計画。原発増設を予定している
https://pbs.twimg.com/media/GkSiF3KbUAAa0Vn.jpg
2024年1月時点の状況
https://pbs.twimg.com/media/GkSiSGUX0AAmbX9.jpg

原発回帰にかじを切った韓国・尹政権の思惑は…日本海沿いに8基密集、核燃料処理などに課題
2022年8月17日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/196327
韓国原発、27基のうち14基が「予期せぬ停止」
2024年10月13日
https://www.afpbb.com/articles/-/3543385

増え続ける中国の原発(全51基)
2021年06月15日
https://pbs.twimg.com/media/GlMFnXUWcAABwle.jpg

インド政府、外国企業誘致へ原子力賠償責任法改正を計画=関係筋
2025年4月18日
https://jp.reuters.com/markets/commodities/HW22GXGHBNI6HLATR6B36YYK7A-2025-04-18/
https://pbs.twimg.com/media/Go0kb4RbgAAsDvg.jpg
2025/04/19(土) 16:12:45.76ID:???
原発問題に関する報道などを多く集めているスレッド
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1693029857/
2025/04/19(土) 16:22:22.58ID:???
神道の書物である日月神示には「東北とは国常立尊様」と記されている

五十黙示録 第一巻 扶桑之巻 第八帖
https://hifumi.nakamuramakoto.net/all.html
救ひの手は東(ヒムカシ)よりさしのべられると知らしてあろが、その東とは、東西南北の東ではないぞ、このことよく判りて下されよ。
今の方向では東北(ウシトラ)から救ひの手がさしのべられるのぢゃ、ウシトラとは東北であるぞ、ウシトラコンジンとは国常立尊で御座るぞ、
地(千、智)の元の、天地の元の元の元の神ぞ、始めの始め、終りの終りぞ、弥栄の弥栄ぞ、イシヅヱぞ。

「火水伝ゑ文」には「原子力」についての警告がある
https://plaza.rakuten.co.jp/kssk2123/diary/200711260019/
https://pbs.twimg.com/media/GhBWb9iboAA-30r.jpg

「トドメノフミ」には環境汚染に対する警告が記されている
https://archive.md/bjJaJ#selection-2359.1-2583.3
これまで人類汚したる、海、山、大地、空とても、黒なる世界の中に入り大洗霊を仰ぐのぞ。

「東北である福島」の北部にある「東北である青森」には「六ケ所村再処理工場」や「むつ市中間貯蔵施設」などがある
https://pbs.twimg.com/media/GjePWdfbgAA6Jrx.jpg
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 17:10:13.49ID:/6ggkklh
核融合それ自体は決してオカルトじゃない ただ今すぐはムリだろうけど
むしろ山林伐採景観地破壊鉛含有問題スルーで再エネ推進することこそ亡国への一里塚
再エネ脱原発なんて原発はクリーンって言ってたのとおんなじだよ 結局火発がメインになる
2025/04/19(土) 23:59:33.41ID:???
川の流れを破壊しないままタービンを二機回す
https://youtu.be/YMyqd64Sc80
2025/04/20(日) 00:12:37.32ID:???
水に浮かせるタイプの簡易水力発電
https://youtu.be/xUCkkDhzc2s
2025/04/20(日) 00:18:04.27ID:???
電気のいらない高所揚水用水撃ポンプ
https://www.youtube.com/watch?v=_7vnUe3_VDE
2025/04/20(日) 00:19:57.26ID:???
水力発電のしくみを知ろう
https://www.youtube.com/watch?v=Osb7kFDXLHI
2025/04/20(日) 00:43:07.94ID:???
モーターや電気を用いない、水を高所に組み上げるギミック
https://youtu.be/9eBf6_W0vlo
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 16:15:05.69ID:6/yXgw1R
で 水力で火発の代替になるの?
2025/04/21(月) 09:34:48.06ID:???
ちとサーバーが貧弱かも?だが
福井新聞が作った全国使用済み核燃料と貯蔵能力デジタルマップ
ttps://www.fukuishimbun.co.jp/common/usr/map/genpatsu/

PCで立体表示はCtrl+ドラッグ


全国の使用済み核燃料 各原発の貯蔵率をデジタル地図に 福井の3原発、数年後に満杯の可能性
ps://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2291523
2025/04/21(月) 10:24:34.56ID:???
>12
数年後に満杯であるというのに「2040年までの原発積極推進」に舵を切った
https://pbs.twimg.com/media/GpBYbBEakAATUB-.jpg
これを周囲に強く警告して、行政を止めるべき
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 13:33:52.02ID:3AdU+0S4
パワフルな潮流発電で良いだろ
蓄電池とセットにすれば
本体や設置費用が安いから領海全域で
設置条件の良い海底へ無数に接地できる
大型小型の蓄電所の分散配置も
全国どこでも簡単
東日本であれ西日本であれ何処でも
コスパ最強の再エネになるだろ

潮流発電機の製造は風力メーカーが
最右翼だけど国内の造船メーカーも
高性能スクリューや筐体の製作が超得意
なのでコラボすればいい
ほぼメンテフリーの装置を作れるはず

また海底の地殻変動のセンサーにもなる
海底の地形や地殻の動態が鮮明になるし
気象観測や地震警戒等にも役立つはず
海中のマイクロプラスチック等も大量に回収できるかも知れない
2025/04/21(月) 16:40:26.67ID:???
原発事故など対応 原子力災害拠点病院や原子力災害医療協力機関にアンケート
BCP整備は約17% 切実な声も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250403/k10014760941000.html

全然ダメじゃん
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 17:33:56.18ID:eVri6Ypx
再エネも原発も気候変動をさけつつ
成長を続けるための道具であって
避けるべきものじゃあない。
特性が異なる発電方法なんだから
再エネが脱原発につながるわけでもないし
そうすべきでもない。
共存すべき。
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 18:03:57.59ID:xQk3gkW2
再エネ脱原発という言い方自体がかつての「クリーンな原発」と変わらない
いずれにせよ山国日本でもうこれ以上のメガソーラーや風車設置はムリ
森林伐採景観地破壊にしかなんない
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 18:04:40.09ID:xQk3gkW2
あえて期待するなら自家ソーラー でもコレ高過ぎる
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 19:00:01.68ID:eVri6Ypx
>>18
いや 山林や貴重な湿地を大規模にぶち壊すメガソーラーより
建築物付随の自家ソーラーのほうがいいよ
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 19:03:42.16ID:xQk3gkW2
↑もう死ね このままだとこの手の上級国民再エネにワタシ達皆●しにされる
2025/04/21(月) 21:04:43.18ID:???
悟りの境地! イーロン・マスク
ps://video.twimg.com/amplify_video/1913617666855878657/vid/avc1/1280x720/cCzWmhCFPg3py9BG.mp4
2025/04/21(月) 21:17:46.51ID:???
日本円(日本銀行券)は日銀の負債。借金手形。


【金利】日本国債が世界最大の損失を記録、日銀の金融政策正常化で金利上昇
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1743391408/

日本の国債は過去12カ月で5.2%下落し、ブルームバーグが分析した世界44の国債市場の中で最悪のパフォーマンスとなった。下落は6年連続で、1990年以来最大の落ち込みになる。
2025/04/21(月) 21:23:58.62ID:???
うおおおおおおおおおおお
いああああああああああかあか
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!あああああああ


BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う
【イブニングスクープ】
2025年4月21日
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC172MS0X10C25A4000000/
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 22:12:04.83ID:9VvaKwUh
何もかも敗けてしまった今
核融合で逆転満塁弾でもなけりゃどうやって生き残るというのだ
自家ソーラーなんて富裕層の道楽に過ぎないことは実態を見れば明らか
2025/04/21(月) 22:22:00.73ID:???
全国の使用済み核燃料 各原発の貯蔵率をデジタル地図に 福井の3原発、数年後に満杯の可能性
2025年4月21日
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 01:41:27.97ID:dpt+atuX
高市やリニア頼みの核融合なんてまるで期待してないが
オカルトじゃない核融合それ自体を長い目で考えてくのは必要だと思う

再エネ派?の辛坊治郎があるディベート番組で開沼博相手に
「処理水は福島の自己責任でやれ! ウチは自家ソーラー使ってんだ‼」
って喚いてんの見てしみじみそう感じた
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 05:11:47.20ID:xnCYrBFV
「再生可能エネルギー」「エネルギー貧困」って何?
アースデイに考えたい、未来のためのエネルギーの話
at-living.press/sustainable/46780/

毎年4月22日はアースデイ。1970年のこの日、アメリカの上院議員が環境問題の討論集会を開催したことをきっかけに定められました。
55回目を迎える今年のテーマは「Our Power, Our Planet」。再生可能エネルギーを中心に電気について考える機会としています。

そこで、エネルギー問題の課題や取り組み状況、個人が日常生活でできることなどを、環境エネルギー学者の鈴木政史先生にうかがいました。

1 危機的な状況を回避するために必要なクリーンエネルギーとは
2 窓に貼れる太陽電池や牛のフンを使った発電も!?再生可能エネルギーの最新技術
3 売電収入を得られる事例も!企業や自治体の取り組み
3.1 エネルギーの消費量が多い大手企業は、どう取り組む?
3.2 売電収入1億円以上の自治体も! 地域の取り組み事例
4 正義ばかりじゃない。再生可能エネルギーの隠された課題
5 エネルギー問題解決に向けて個人としてできること
5.1 1.地産地消に取り組む
5.2 2.モノ消費より、コト消費を選ぶ
5.3 3.ESG投資を始める
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 06:40:13.60ID:gUkKWR34
我が国日本は比類なき
海洋再エネルギー資源大国
その利用効率は世界屈指と言える
中心にそびえ立つコンパクトな大国は
豊かで広大な領海に囲まれ
そこに在る天与の海洋再エネルギーは
絶え間なく全国津々浦々へ瞬時に届く
この有り難き恵を
我々は決して無駄にしてはならない
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 06:58:39.40ID:LBi5CIgp
長い目でやる核融合とかもう完全に詐欺
ITERだのJT60だのまさに永遠の100年後状態
そこを一気にひっくり返す逆転満塁弾
ビルゲイツとアルトマンが打てるなら
日本に打てないはずはない
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 07:03:48.81ID:dpt+atuX
もしそうなら核融合そのものも100%完全に期待出来ないことになる
もう混焼アンモニアで火発フル稼働しか残ってない
2025/04/22(火) 07:16:04.94ID:???
>>29
核融合こそ、長い目で見守らないと
それまで温暖化による被害を出来るだけ減らさないと、科学技術開発も出来なくなる
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 08:25:48.90ID:mL6Wyiaj
ビルゲイツは10年以内の実用化は間違いないと言っている
アルトマンと孫は今年にも発電1番乗りと言ってる
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 08:35:36.66ID:w1Jj1TbJ
海流発電なら直ぐだろな
2025/04/22(火) 13:01:03.07ID:???
 
アドバンテスト株価続落「中国社が新半導体」報道でNVIDIA急落
2025年4月22日 10:36

いよいよ覇権国が交代する時が迫ってきたな
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 13:17:53.32ID:I9iE9EeT
核融合が実用化され始めても
日本じゃ特アかパヨ系が反対運動して潰すよ
奴隷労働と石炭火力で作った太陽光パネルには反対しないけどね
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 13:23:53.77ID:mL6Wyiaj
中国に飲み込まれる前に最期の足掻きをしなくちゃいけない
逆転満塁弾の1発でサヨクを一掃するんだ
希望を捨ててはならない
2025/04/22(火) 15:45:37.00ID:???
米問題はとどのつまり、農水省vs経産省の話なのか?

自動車守るために農業で譲歩しない、首相と同じ意見=赤沢再生相
https://jp.reuters.com/world/japan/7BZT4UG3JFMVLFUU24R5DB6K5M-2025-04-22/
2025/04/22(火) 20:28:28.25ID:???
 
農業は人類史上最大の詐欺である
https://m.youtube.com/watch?v=LrvDP66ftK0
農業がもたらしたもの

病気の蔓延、健康悪化、低身長化、脳縮小、労働時間増加、虫歯、腰痛
https://imgur.com/REqBRTN.jpeg
https://imgur.com/m8RmUkG.jpeg
https://imgur.com/ZQylaXj.jpeg
https://imgur.com/2B8jGc1.jpeg
https://imgur.com/uqm6UnO.jpeg
https://imgur.com/XHTAt7U.jpeg
https://imgur.com/CyYNxsb.jpeg
https://imgur.com/XMX9Y3U.jpeg
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 23:25:10.05ID:mL6Wyiaj
トランプ米政権ブレーン 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745327143/
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 00:14:00.00ID:MBV11tqC
ボロボロのトランプが沈没する前に逆転満塁弾を
41GoGo高市!
垢版 |
2025/04/23(水) 06:02:19.29ID:MBV11tqC
次期首相トップは高市氏、3割が支持 石破政権に「期待外れ」9割 ロイターの企業調査
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745354905/
2025/04/23(水) 06:22:11.81ID:???
米環境NGOであるレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)は4月10日、年次報告書『生物多様性崩壊をもたらす金融業務2024:熱帯林破壊を助長する銀行と投資家の追跡』の日本語要約版を公開した。

米、EU、日本などの金融機関が熱帯林地域における森林破壊、生物多様性の損失などを助長している金融行動について分析した報告書で、日本語要約版では、国内メガバンク3行の動向を追加分析した。
ps://www.kankyo-business.jp/news/6dcd15c3-9a91-4dda-9cb6-0efe172d3ec4
2025/04/23(水) 06:23:37.26ID:???
>>41
ユダヤメディアによる対日政治工作
2025/04/23(水) 06:50:02.95ID:???
工作も糞も石破はもう限界だろ
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 13:05:03.70ID:sN7aN7Rv
パネルはもう安くなったから賦課金やめるって言えないのかねぇ
バカ政府
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 13:43:49.60ID:N+Ddf8Ql
小麦の輸入は国の管理貿易なので
米国の米も国の管理下で輸入を拡大し
今後増産される国内米とブレンドすれば国際市場へ潤沢に供給できるボリュームになる

輸入した非関税の低廉な米国米を国内へ供給しなければ国内自給を完全に保護できる
だが凶作時等には国内供給も可能になる

同様の管理手法で他の農水産物も輸入し加工やストックして輸出しながら国内生産を保護し国内の食糧安全保障も両立できなくない
同時に高級国産米や他の名産品も
国際市場で活躍させられる

国の管理貿易の存在意義は外来種や害虫の検疫と国内の生態系の保護や国内の生産物や生産者と消費者の保護のためにある
それらのための国際貿易論は同時に内外の安保論と防衛論にもなる

同じく国内の製造業も保護しながら貿易市場で国際関係の安定化や国や地域の経済発展にも寄与する
国産の部品や製品の加工貿易等はOEM生産やライセンス生産等も駆使できる

とりわけ我が国は世界とアジア諸国の貿易を円滑にまとめる中心的な役割を担う貿易立国に留まらず
国際企業の経営の基盤や
世界の国々の自由貿易の架け橋にも成り得る特異な経済体制と地理的条件を合わせ持つ類稀な貿易立国にも成り得る

つまり自由貿易と管理貿易のコラボにより国々の平和と発展や国防にも寄与し
人々と生産者を守りながら環境保護や経済の持続的な発展をもたらす事が可能になる

もし自由貿易を税や規制で阻害したり
逆に自由貿易の管理を怠り野放しにすれば環境が破壊され生態系が崩壊したり
国々の平和や経済が脅かされ国際関係が破局に陥る可能性もある
また宰相の一存で貿易政策を意思決定するものでもなく決して権力的に采配するものでもない

貿易参加者や消費者や管理主体が話し合い妥協点を見い出しても
その後の摩擦や決裂を招きかねず
妥協ではなく皆で最良の知恵を出し合い
互いが持続的な環境の維持や経済を発展させる道を積極的に探るべきだろう
換言すれば世界が貿易で助け合いながら
それぞれが自由に成長し人々の生活を向上させる目的意識によって
それぞれ経済を発展させられる事になる
逆に縮小や削減も行えると言う事だ

蛇足だが貿易とは
門戸を力ずくで破れば中の金品をたやすく手に出来る訳ではなく
力ずくで奪うのはたやすい事ではないと比喩しているのであり
力ずくの行為の示唆は共倒れを期待した削減思考からの差し金と捉えられるのかも知れない
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 14:30:48.42ID:MBV11tqC
パネルがいくら安くても日本ではパネル以外の全てが高い
賦課金でやっと成り立つ不採算事業
自家用太陽光の費用見れば一目瞭然
2025/04/23(水) 19:49:54.98ID:???
衛星写真で見る経済成長
1992年→2013年
https://imgur.com/vyvZaH3.jpeg
https://imgur.com/i5vHEpt.jpeg
https://imgur.com/pInDIip.jpeg
https://imgur.com/0Ld7oWQ.jpeg
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 20:00:55.38ID:sN7aN7Rv
>>47
パネル以外を対象に含める賦課金制度が糞
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 20:16:07.36ID:EoLsiGZN
>>46
あえて門戸を突き破らせ共倒れさせ口減らしをする削減論は古代の農耕や畜産が始まって暫くして発明され加筆や改訂し緻密に作られた教義の一部だから真に受けると絶滅する
2025/04/23(水) 20:22:41.32ID:???
 
中国が欲しているのは沖縄ではなく、日本政府に見棄てられた北海道
北海航路の発展により、北海道が地政学的に重要になる未来を中国は把握している。
もちろん、無能な日本政府は何も知らない。
https://imgur.com/ItmMljl.png
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 21:27:27.91ID:ZQ/V1J1R
核融合よりユダヤの陰謀のほうがよっぽどオカルトだよ
即席核融合はダメだと思うけど
2025/04/23(水) 22:05:14.28ID:???
低レベルなレス汚しは慎みください
2025/04/23(水) 22:08:51.68ID:???
トヨタの最強EV、bZ7ついに御披露目!GAC(広州汽車集団有限公司)と共同で開発する事で最強EVセダンを実現!かっこよすぎだろ…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745393162/


パーツの位置関係も一緒だから本当にガワだけ変えたOEMなのか...
GAC Aion
s://ul.h3z.jp/kcYawj8y.jpg
トヨタ
s://pbs.twimg.com/media/GpL8JS4a4AAfOXx.jpg
2025/04/23(水) 22:21:50.35ID:???
>>48
これで分かることに、日本の漁業が壊滅したことも
2025/04/23(水) 23:44:02.50ID:???
 
中国CATL、ナトリウムイオン電池の新ブランド立ち上げ
2025年4月22日
ps://jp.reuters.com/markets/global-markets/G5WIF2P32ZP5PNWFQXIP2W6YWA-2025-04-22/
ps://imgur.com/h9jhPx6.jpeg
2025/04/23(水) 23:44:46.36ID:???
↓の板に書き込むと、クッキーが上書きされて他の板にも書き込みできるようになるお
2025/04/23(水) 23:44:50.89ID:???
経由地( ^ω^) Cookie確認スレだお2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1745407857/
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 00:01:51.86ID:IW0ndYXP
>>53
なんだオマエ 核融合はオカルトでユダヤの陰謀は事実とでも思ってるキチか
2025/04/24(木) 00:42:45.58ID:???
そもそも即席核融合はダメとか言ってる時点で日本の頭の固い役人そのもの
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 01:22:39.05ID:IW0ndYXP
統一教会ズブズブの安倍継承とか言ってるババァが
原発だろうが再エネだろうが核融合だろうが「支持します‼」なんてマユツバの極み
2025/04/24(木) 01:41:38.02ID:???
で、何で即席核融合はダメなのかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 02:22:58.72ID:IW0ndYXP
↑アホ これじゃこれまでの原発キチ再エネキチと少しも変わらん 人の話聞かず捲し立てるだけ
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 02:23:50.21ID:IW0ndYXP
もしかして原発キチ再エネキチとおんなじヤツかな もう寝るか
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 08:43:01.83ID:N7M7SrGQ
特定の政治家の一面だけを持って全否定するのいい加減に止めたら?
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 10:28:03.08ID:FvksZguH
核融合させた原子核を人工のミニブラックホールで吸収して過剰な温度が下がれば完成する
炉内の同一座標に核融合と量子ブラックホールを発生させる
核融合に僅かに遅れて量子ブラックホールを発生させ融合した原子核を吸収し炉内の温度上昇を抑える
つまり核融合を人工ブラックホールで消火させる様なイメージで炉内の温度を下げる
この操作を一定の間隔で連続させ炉内温度を1000度前後に保ちランキンサイクルで発電する
発電のための温度制御は炉外のサイクルで調整し電力の負荷へ追随させる
熱容量の大きい媒体にも蓄熱する
しかし大掛かりな設備になるけど
量子ブラックホールを作る線形または環状の大型加速器で核融合反応も起こせるのでレーザー核融合等を省略でき加速器は他の使い道も多くあるので副業で設備効率が上がる
炉内を低温化できれば磁場発生装置も省略できるかも知れないので更に設備効率が上がる
こんな感じで完成しないかな?
子供相談室で聞くと叱らるかな?
2025/04/24(木) 10:43:41.08ID:???
>>56
いよいよ家庭用蓄電池や定置式エネルギー貯蔵が普及し始めるな
もちろん、中国の技術を否定したい一部の先進国だけは遅れて世界に取り残されていく
2025/04/24(木) 10:45:01.07ID:???
もう東南アジアの国々では、至る所でEVバイクが走り回ってるぞ
現地に行けば一目瞭然
2025/04/24(木) 13:21:59.95ID:???
 
国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745468150/


素晴らしいじゃん。やっと気付いたか。見直したぞw
日本版DOGEを国民民主が目指すのか。
様々な利権の破壊や官僚の粛清を実行できるのかね?
2025/04/24(木) 14:22:36.82ID:???
 
AIが設計した重力波検出器は人間には理解しきれない仕組みがあったと判明
ps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/175941

人工知能(AI)が従来の常識を超える重力波検出器を“自律設計”し、その図面の中には人間の研究者がまだ物理的原理を説明しきれない奇抜な仕組みが盛り込まれていることが明らかになりました。
これらのAI設計の検出器は現行の人類製のものを大きく上回る性能を示している。
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 18:17:05.81ID:zbPioZ+w
>>66
大型シンクロトロンが ∞ ←こんな形で
2つ必要になるとコスパが悪過ぎる
線形ライナックとレーザーの組合せだと
✕ ←こんな形でコスパも悪くない
量子ブラックホールのスケールが核融合した原子核より大きく重力も強ければ融合した原子核を吸引するはず
つまり宇宙空間で大きなブラックホールに小さな太陽が吸い込まれて消滅する様に
しかし上手く炉内温度が下がるのか?w
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 19:44:05.61ID:IW0ndYXP
核融合即時実現のため高市支持なんて再エネ脱原発のために共産社民支持するのとおんなじ
あと将来地震で生き埋めになる事態になっても核融合のためにリニア推進ってのもね
山林伐採景観地破壊でメガソーラーってのとナンにも変わらん もっと時間をかけるべし
2025/04/24(木) 20:30:44.59ID:???
 
米国債デフォルト危機「Xデー」到来か?世界への波及経路

週刊エコノミスト
2025年4月24日
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20250420/biz/00m/020/010000c
2025/04/24(木) 20:33:16.80ID:???
 
EVコバルト5割高 コンゴ民主が輸出停止、LFPに追い風
2025年4月24日
https://www.nikkei.com/prime/mobility/article/DGXZQOUB1441L0U5A410C2000000


日本の三元系バッテリー、オワタw
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 22:44:05.23ID:W1tQ1Foi
>>69
どっちかというと
福祉で食ってる層が死ぬ。
福祉の受給者と従事者 どっちもだ
まあ それでもいいと思う
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 00:22:56.65ID:UDTjJWP3
↑言い訳ないだろ気●い
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 03:04:42.39ID:Zt9C3zAz
行政の無駄や不正をなくせば
問題が解決するはずだという
ナイーブな考えはやめろ
それは問題を矮小化するだけ。
小さな政府ってのは覚悟がいる道だけど
誰かがやらなきゃいけないことでもある
2025/04/25(金) 07:45:05.40ID:???
>>75
既に最底辺は国のインフレ給付によって食いつないでいる
そして最底辺に属さず、給付を得られない底辺層が、最底辺に没落しまくってるのが現在進行形

ヤバイよ
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 11:57:05.18ID:CNd/CGl1
電源政策に関係ない話は政治板でやれよ
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 13:32:31.80ID:2QVhJBee
行政のロスを減らすのは当り前だが
災害大国の我が国ゆえに勿体ない話だが
行政にも
敢えて一定の予備力を設ける必要もある
しかし行政を合理的に効率を上げるため
行政のDXは必須で寧ろ対応が遅過ぎる
他にも
公共支出の循環効率を上げたり
公共支出の乗数効果を最大化するための
AI監査による合理的な行政を実施すべき
そんな意気込みで
スマートかつ効率的で国民に寄り添った温かな行政に取り組むべき

DXのコツは基幹系やインターフェースやローカル系を独立的に分散させ更にリスク分散のためのクラウドバックアップ等も取り入れ
汎用性やポータビリティを意識した災害時にも強いアドホックなストラクチャも肝要
極論すればスマホ行政やタブレット行政
そこで大事なのはセキュリティだが
最悪の場合
これも極論すれば全てのデータを自らスクラッチしたりスイサイドできるよう常にバックアップをDATやクラウドで万全にしておくべき
もちろん事が起きれば端末等も惜しげ無く一気に廃棄したり更新しても直ぐにリカバリーできる体制も必要
我が国の民俗的な「万物に魂や八百萬の神」等の精神文化からすれば廃棄や更新は実に相入れないが背に腹は代えられない
処分した端末等は丁重に弔い心機一転して公に尽し国を護るべきだろう
弘法筆を選ばずの乗りで行くしかない
しかし
肝心なエネルギーやインフラは
有事の際は最大のウイークポイントで
八方塞がりが現状だろう
自活レベルは限られ犠牲も大きい
原始的なサバイバル術が必要な程だろう

リモート送電も次世代で実現するかどうか分からないが
スマートグリッドは中期計画で
マイクログリッドは短期計画で推進すべきだが有事の出前グリッドや
コンビニP/Sで量り売りなど斬新なアイデアも必要かも知れない
2025/04/25(金) 18:40:43.44ID:???
 
残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差

【前編】BYD、軽自動車市場参入の衝撃
2025年4月25日
ps://diamond.jp/articles/-/363880

日本独自の「ガラ軽」市場も蹂躙されてしまうのか――。
世界を席巻する中国の自動車メーカー・BYDが、日本の「軽自動車」セグメントに本格参入を表明。しかも、その軽EVは“低め”に推定しても価格と性能で国産首位の日産「サクラ」を凌ぐ可能性が高いようです。
2025/04/25(金) 22:34:13.03ID:???
 
BYD、ドローンを搭載したEVを中国発売…全ブランドで展開へ
2025.3.5
ps://s.response.jp/article/2025/03/05/392833.html

DJIと共同開発したこのシステムは、BYDの全ブランド車両に搭載される予定で、技術の普及が進む。
ドローンは、車両が走行中でも、美しい瞬間を簡単に捉えられるように設計されている。システムは先進的なアーキテクチャとハードウェア、アルゴリズムを備え、車載ドローンの位置決めモジュールや4Kカメラを搭載している。これにより、ワンタッチでの離着陸や帰還、追従撮影が可能、としている。
ps://youtube.com/shorts/1xymd0yDn7g
2025/04/25(金) 23:46:49.09ID:???
リバタリアン・経産省の、今後の出方が見もの

「工業製品を守るために農林水産品を犠牲にする交渉方針は受け入れられない」…自民が決議
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250425-OYT1T50124/
2025/04/26(土) 00:19:51.22ID:???
現在の核融合担当大臣の城内実は政治的に高市に近いはずだがどうも発言が中立的で役人寄りに見えなくもない
このまま役人主導のままなら100年経っても出来ないだろう
やはり高市が復帰しないと役人に喝を入れられない
2025/04/26(土) 00:24:21.28ID:???
>>83
おまえリバタリアンの意味わかってる?
リバタリアンは反経産省、反国家主義なんだわ
86文系シロウト
垢版 |
2025/04/26(土) 00:40:15.69ID:FwJvHKYB
やっぱ格差社会のこと考えずにエネルギーだけ論じてもダメ
理系専門バカもっと政治や社会の勉強しろ せめて新聞読め
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 00:42:29.06ID:FwJvHKYB
即席ラーメン核融合まだ統一教会ズブズブ安倍継承な高市に縋ってるよ
これじゃ核融合も原発再エネの「三の舞」
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況