アマゾン販売のE Ink式電子書籍リーダー
Kindle Scribe/Oasis/Voyage/Paperwhite/Paperwhite シグニチャー エディション/無印について語るスレです
このスレは E-Ink 式 Kindle 端末専用のスレです
Kindle for PC や Kindle アプリについては、下記「総合スレ」に書いてください
※関連スレ
Amazoーn Kindle 総合スレ 124
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1692611633/
次スレは>>970以降で宣言して立てて下さい
※ 前スレ
【E Ink】Amazon Kindle 端末 84【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1729834753/
探検
【E Ink】Amazon Kindle 端末 85【電子書籍リーダー】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/03(火) 20:54:05.67ID:IWUjcGa8
2025/04/13(日) 03:25:24.41ID:Ze48uh2w
書籍データによってはメモリーリークを起こす可能性もあると思うから一概に否定するものでもない
953名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 08:45:34.64ID:lup83T/g データが惹起するメモリリークって何だ?
2025/04/13(日) 16:31:33.01ID:d6qLDML2
>>953
お前の頭ではわからないだけ
お前の頭ではわからないだけ
2025/04/13(日) 18:15:48.97ID:QofZCIRl
2025/04/13(日) 18:39:00.34ID:Ze48uh2w
2025/04/13(日) 19:14:20.44ID:QofZCIRl
>>956
知らないがそれはOSやプログラムが起こしたのであってデータじゃないのではないか
知らないがそれはOSやプログラムが起こしたのであってデータじゃないのではないか
2025/04/13(日) 19:24:33.18ID:Ze48uh2w
>>957
馬鹿が馬鹿な言い訳すんなよ
馬鹿が馬鹿な言い訳すんなよ
2025/04/13(日) 19:27:34.39ID:QofZCIRl
すまん俺は馬鹿だ黙るわ
2025/04/13(日) 19:41:45.28ID:SV1QM8AC
>>956
良かったらCVE IDとか教えてくれん?
良かったらCVE IDとか教えてくれん?
961953
2025/04/13(日) 20:25:09.32ID:WCvU6rEJ >>956
> 画像一枚でメモリーリーク起こしていたWindowsを知らんのかよ
Windowsを使わないので知らない。
ググっても Windows はお漏らしが多過ぎて絞り込めない。どんな事象? 記事出せる?
> 画像一枚でメモリーリーク起こしていたWindowsを知らんのかよ
Windowsを使わないので知らない。
ググっても Windows はお漏らしが多過ぎて絞り込めない。どんな事象? 記事出せる?
2025/04/14(月) 08:44:31.63ID:C+FyUb9w
2025/04/14(月) 13:49:27.69ID:2f1gH1aN
>>956
人気者は辛いな。
人気者は辛いな。
2025/04/15(火) 12:53:40.89ID:mzXzwn1d
前世代のOASISで何もしてないのにライブラリをシリーズでまとめる設定が外れてたんだけどなんでやろ
2025/04/16(水) 20:51:57.98ID:UTy6puRO
5.18にバグあるって叫んでるやついるけど俺もあった
アプリケーションエラー起きたりフリーズしたりと確かに去年夏のバグそっくりだった
しかし初期化したら直った
さっさと初期化しろ
アプリケーションエラー起きたりフリーズしたりと確かに去年夏のバグそっくりだった
しかし初期化したら直った
さっさと初期化しろ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 16:26:13.89ID:pR0YDzUP 便所の中心でバグを叫ぶ
2025/04/17(木) 16:34:21.05ID:XqtwuV99
多くのトラブルは初期化すると解決するんだよなぁ
今俺環で、書籍データを新しくダウンロードしたときのライブラリ表示の挙動がなんか変なんだけど
初期化すれば多分直るんだろうなぁと思いつつダウンロードしなおすのが面倒で
そのうち時間のあるときにしようと放置してるw
今俺環で、書籍データを新しくダウンロードしたときのライブラリ表示の挙動がなんか変なんだけど
初期化すれば多分直るんだろうなぁと思いつつダウンロードしなおすのが面倒で
そのうち時間のあるときにしようと放置してるw
2025/04/17(木) 18:38:16.66ID:h1NQF4Wl
>>966
ス☆テ☆キ
ス☆テ☆キ
2025/04/18(金) 01:15:02.99ID:Bb8nb34s
PWシグネチャーエディションの色がメタリックブラックになってるけど
旧バージョンと何か違いがあるのですか?
旧バージョンと何か違いがあるのですか?
2025/04/18(金) 02:56:55.54ID:YfkDIU4D
ゴムっぽくなくなったよ
2025/04/18(金) 07:49:59.01ID:Bb8nb34s
>>970
おーそうなのか、ありがとう
おーそうなのか、ありがとう
2025/04/18(金) 08:06:54.62ID:oGjnnsuR
加水分解防止か
もうゴム手袋したり使用前に天花粉ポンポンする必要はないな
もうゴム手袋したり使用前に天花粉ポンポンする必要はないな
973名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 14:08:51.85ID:8cNQ8ULj 加水分解するとわかってるくせにゴム素材にしてたのを今さら他の素材に変えることを加水分解防止とはいわない
974名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 19:27:40.14ID:4dlsXIT5 Amazon『みんなベトベト好きでしょ?』
2025/04/18(金) 22:26:25.77ID:R7l20ZwP
次スレ試す
2025/04/18(金) 22:32:27.16ID:R7l20ZwP
2025/04/18(金) 22:37:48.17ID:Bb8nb34s
kindle端末 今セールやってるじゃないですか!
2025/04/18(金) 22:54:05.57ID:1nBhJr/i
2025/04/18(金) 22:56:47.14ID:1nBhJr/i
2025/04/18(金) 22:57:16.07ID:R7l20ZwP
困るのは荒らしだけ
何がだめなのか
何がだめなのか
2025/04/18(金) 22:59:54.24ID:DIva0InA
ワッチョイ付きスレは既にあるんだってば
【E-ink端末】Amazon Kindle 51【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1540006921/
【E-ink端末】Amazon Kindle 51【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1540006921/
982名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 23:02:14.02ID:sPpNYA3K 次スレ立てるならテンプレにColorsoft入れろ無能
2025/04/19(土) 10:01:23.76ID:Dy2+B52X
日本で出てないよな
つーか別に>1に載ってなきゃいっさい話しちゃいけないわけでもないだけだ
BOOXのハナシとかも過去スレからやってきてんのにw
つーか別に>1に載ってなきゃいっさい話しちゃいけないわけでもないだけだ
BOOXのハナシとかも過去スレからやってきてんのにw
984名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 11:47:45.81ID:BgdFFn2K 読んでも読んでも同じスレが...
三スレ鼎立時代に入ったのか。
三スレ鼎立時代に入ったのか。
2025/04/20(日) 04:22:17.54ID:qnitHTsP
mooInk Vっていう折りたたみカラー端末出るやん
カラーでも300ppiだけどリフレッシュレートが気になる
カラーでも300ppiだけどリフレッシュレートが気になる
986名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 04:24:50.71ID:/QwsZ3W0 >>983
Kindle初のカラーE Inkを搭載した「Kindle Colorsoft Signature Edition」について、日本国内での発売が2025年に予定されていることが明らかになりました。
2024年後半に米国などで発表・発売された時点では、日本国内での展開は未定とされていましたが、その後の報道や関係者へのインタビューにより、アマゾンジャパンが2025年中の発売を計画していることが確認されています。
現時点では、日本国内での正確な発売時期や価格については未定とされています。しかし、Amazon.co.jp上ではすでに本機種に対応するとされるケースなどが販売されており、発売に向けた準備が進められていることがうかがえます。
詳細な情報については、アマゾンジャパンからの正式な発表をお待ちください。
Kindle初のカラーE Inkを搭載した「Kindle Colorsoft Signature Edition」について、日本国内での発売が2025年に予定されていることが明らかになりました。
2024年後半に米国などで発表・発売された時点では、日本国内での展開は未定とされていましたが、その後の報道や関係者へのインタビューにより、アマゾンジャパンが2025年中の発売を計画していることが確認されています。
現時点では、日本国内での正確な発売時期や価格については未定とされています。しかし、Amazon.co.jp上ではすでに本機種に対応するとされるケースなどが販売されており、発売に向けた準備が進められていることがうかがえます。
詳細な情報については、アマゾンジャパンからの正式な発表をお待ちください。
2025/04/20(日) 04:35:41.40ID:qnitHTsP
>>986
ケースなんてカラーも白黒も一緒じゃないのか?
ケースなんてカラーも白黒も一緒じゃないのか?
2025/04/20(日) 06:10:13.57ID:ywpTgQoC
>>985
E Ink Gallery 3を採用しているとのこと。
https://gizmodo.com/the-first-folding-e-ink-tablet-turns-an-e-reader-into-a-high-end-paperback-2000591230
高速モードで500msということは1000÷500で2Hzだから、まぁ速くはないよね。
標準が1~1.3Hz。
高画質が0.67Hz。
In E Ink Gallery 3, the black and white update time has been improved to 350 milliseconds (ms), the fast color mode is 500 ms, standard color mode is 750-1000 ms and best color is achieved at 1500 ms.
https://www.eink.com/brand/detail/Gallery_3
E Ink Gallery 3を採用しているとのこと。
https://gizmodo.com/the-first-folding-e-ink-tablet-turns-an-e-reader-into-a-high-end-paperback-2000591230
高速モードで500msということは1000÷500で2Hzだから、まぁ速くはないよね。
標準が1~1.3Hz。
高画質が0.67Hz。
In E Ink Gallery 3, the black and white update time has been improved to 350 milliseconds (ms), the fast color mode is 500 ms, standard color mode is 750-1000 ms and best color is achieved at 1500 ms.
https://www.eink.com/brand/detail/Gallery_3
2025/04/20(日) 07:50:55.03ID:VeIZV9pA
kindle scribeで最強ラノベ生活しようと思ったが星1見たらペンの不具合とゴーストタッチの不具合だらけだったからやめた
2025/04/20(日) 10:56:26.62ID:D/6jMbKF
>>986
カラー版出るなら、様子見するかな。bigme b7は来月だったかな。
カラー版出るなら、様子見するかな。bigme b7は来月だったかな。
991名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 14:31:58.59ID:2bkxbvbn ペンの不具合はなったことない
そんな使ってないのもあるが
そんな使ってないのもあるが
2025/04/20(日) 15:22:11.66ID:7u/8dV0x
pwとscribeってここんとこ毎月セールやってんね
待ってる無印は正月以来こないのに
待ってる無印は正月以来こないのに
993名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 21:40:38.95ID:tdE5yvpc >>989
ペンのフライングタッチ(いま考えた用語)はケースのマグネットが原因らしいよ
ペンのフライングタッチ(いま考えた用語)はケースのマグネットが原因らしいよ
2025/04/20(日) 22:19:49.94ID:VeIZV9pA
>>993
レビュー見れば分かるがあれは本体の問題ではなくペンの問題らしい
レビュー見れば分かるがあれは本体の問題ではなくペンの問題らしい
2025/04/22(火) 09:31:24.18ID:vQMPpiqS
カラー表示は解像度低くなるのでどうでも良くなったわ
996名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 00:02:50.96ID:osfWVt3Z カラー e-inkをしつこく要望していたのは馬鹿ばっか
2025/04/25(金) 02:28:51.17ID:JxZpkGOx
埋め
さて公平に誘導しとくか
>>976 ワッチョイ、IPあり
【E Ink】Amazon Kindle 端末 86【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1744983118/
さて公平に誘導しとくか
>>976 ワッチョイ、IPあり
【E Ink】Amazon Kindle 端末 86【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1744983118/
2025/04/25(金) 02:29:32.37ID:JxZpkGOx
ずっと以前からあるワッチョイスレ
>>981
>>981
2025/04/25(金) 02:30:30.65ID:JxZpkGOx
>>979 現行通りのスレ
【E Ink】Amazon Kindle 端末 86【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1744984574/
【E Ink】Amazon Kindle 端末 86【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1744984574/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 02:31:29.36ID:JxZpkGOx お仕舞い
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 5時間 37分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 5時間 37分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見 [ぐれ★]
- 【東京】「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか [ぐれ★]
- 【芸能】GACKT、海外空港で男性検査官に「オトコ…か?」と聞かれる “鮮やかな一言”で回答 [ネギうどん★]
- 【MLB】オリオールズ・菅野智之 ヤンキース相手に5回無失点の好投! 今季3勝目 自己最多の8奪三振 [冬月記者★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- 【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に😂 [359965264]
- 「流行らそうとしたけど流行らなかったモノ」といえば?
- 【速報】細田守最新作、日本人待望の映像解禁wwwwwww [705549419]
- 【特報】中居正広、まさかの反論を公表か [663382246]
- 【悲報】X「新採用の子が来なくなったらしい」賛否両論で話題に [394133584]
- 【悲報】日本人気出す「大家族って『多産DV』じゃね?父親が性欲に任せて母親を妊娠出産を強要する。子供を産ませるのは虐待 [257926174]