悟りを開いた人の談話室 9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001野良2020/01/07(火) 22:56:18.45ID:1Yo8wjKE
悟りを開いた人が気楽に、思ったことを書くスレです。
どんな宗教の方でもOKです。知識がない方もお気軽にどうぞ!
会話、独り言、名言、格言、気づき等。

※荒らしはスルー、あぼーんしてくださいね。

前スレ
悟りを開いた人の談話室 8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1577883193/

0952神も仏も名無しさん2020/01/20(月) 22:42:14.93ID:jocm+be5
とあるはてなブログより〜

 大天五事というのは、大天こと摩訶提婆という阿羅漢が、夢精しちゃった事件に端を発した、阿羅漢に達していも完璧じゃないし間違いもあるんだという五箇条を提示しました。それに反発するものと、そうかもしれないというものとで意見が対立することになりました。
 保守的な立場をとったものは上座部、そうでないものは大衆部へと別れる事となり、これを「根本分裂」と呼びます。
その後も分裂を繰り返して、数百年の間に上座11、大衆9の計20の部派に分裂します。
この部派に分裂した仏教を総称して「部派仏教」と言います。
それに対して、分裂前の釈尊の死後約100年間を「初期仏教」と呼んでいます。

0953栄進軍曹2020/01/20(月) 22:46:11.60ID:L75IGqge
名前もセンスなし(´・ω・`)

0954野良2020/01/20(月) 22:49:36.20ID:uaKyyO3c
>>950
私の弟くらいの人じゃないですか、すんごい動画沢山ある(笑
にこやかな人なんですね

0955神も仏も名無しさん2020/01/20(月) 22:52:22.81ID:9pCIzcc8
>>954
ブッダかずひささんはスピ系のお人ですね。

神道もやっておられるのかな?
般若心経もお好きみたいです。

0956神も仏も名無しさん2020/01/20(月) 22:54:31.71ID:9pCIzcc8
ブッダかずひささんはどうか分からないですが、
スピ系の覚醒した人のセッションとかは、
めっちゃ高額です。

0957神も仏も名無しさん2020/01/20(月) 22:56:42.78ID:9pCIzcc8
例えば栄進さんレベルのスピ系の人の
対面セッションで1時間で2万円〜6万円ぐらいです。

0958神も仏も名無しさん2020/01/20(月) 22:59:01.47ID:9pCIzcc8
パチンコより儲かるでしょうw

0959野良2020/01/20(月) 22:59:26.30ID:uaKyyO3c
>>955
心理学的な感じで喋ってますね
こういうこと言う人とは付き合わないほうが良いとか、ノウハウを言ってますね
なんだかグサグサささる内容です(;^_^A

0960野良2020/01/20(月) 23:02:07.73ID:uaKyyO3c
悟るためには人の心理をよおおおくみないとダメってことね
幸せそうな人と付き合ったほうがいいっていってたけど、まあそれはそうなんだけどさ・・・

0961野良2020/01/20(月) 23:11:33.30ID:uaKyyO3c
自分の生きるべきコミュニティを知ると自分が変わっていく
付き合いたい人が見えてくる

0962栄進軍曹2020/01/20(月) 23:15:08.89ID:L75IGqge
「こういう人とは付き合わない方が良い」

こーゆーアドバイスする奴とは一番付き合いたく無い

おめーのことだよ(´・ω・`)ハゲ

0963かの2020/01/20(月) 23:16:37.45ID:gPiF3sQ0
>>961
付き合いたい人かぁ
私付き合いたいなと思って付き合った人より
なるべく避けたいかも…な人の方が
学ぶこと多かったかも

0964神も仏も名無しさん2020/01/20(月) 23:19:25.04ID:9pCIzcc8
松下幸之助さんは、最終面接で、
「あなたは運が強いと思いますか、弱いと思いますか」だけだったらしい。

はっきり「私は運が強い」と言った人のみを
採用したみたいです。

0965神も仏も名無しさん2020/01/20(月) 23:21:41.37ID:7nzX0ybN
私はなんだか惹かれる人と
親しくなろうとするな
親しくなればなるほど
違いがはっきりしていくな
違いがはっきりし続けながら
付き合い続ける感じがいいな

0966栄進軍曹2020/01/20(月) 23:21:54.70ID:L75IGqge
運とか言ってる奴はアホ(´・ω・`)笑笑笑

0967神も仏も名無しさん2020/01/20(月) 23:23:22.89ID:9pCIzcc8
>>966
そりゃ、栄進さんのほうが松下幸之助より
賢いからね。

0968かの2020/01/20(月) 23:25:36.66ID:gPiF3sQ0
>>965
第一印象の良い人が
後々考えても
良かったってことですか?

0969野良2020/01/20(月) 23:34:29.22ID:uaKyyO3c
>>962
その前に自分がどんな人と付き合いたいかだよね

>>963
人は見かけによらぬってことかしら

>>964
幸運を引き寄せてくれる人とのほうが、いい仕事できそう

0970野良2020/01/20(月) 23:36:41.61ID:uaKyyO3c
>>965
性格よりも、
しぐさ、佇まい、声色、距離感で惹かれちゃうなあ私

0971神も仏も名無しさん2020/01/20(月) 23:49:09.70ID:7nzX0ybN
>>968
良いか悪いかで考えないな

私が親しくなり続けたいかどうか
で親しくなり続けるだけで
心の中に浮かばなくなると
離れるかなあ

一度しか会ったことが無い人でも
よく心に浮かんでくる人もいるからなあ
ほとんど心に住んでいるような
そのように勝手に浮かんでくるもので
喜ぶときがありそれはとってもいいよ

0972神も仏も名無しさん2020/01/20(月) 23:49:41.08ID:9pCIzcc8
>>969
>幸運を引き寄せてくれる人とのほうが、いい仕事できそう

まさに松下幸之助さんは、そこを狙ったみたいですね。

0973かの2020/01/20(月) 23:51:24.27ID:gPiF3sQ0
>>969
最初は合わないな、と
思っていたけど
信頼する人に変わったから…

最初から気の合う人とは付き合うのは
楽しいし、楽だよね
でも色々学べたのは苦手な人だったな
それで気がついたら付き合ってたかなぁ

0974神も仏も名無しさん2020/01/21(火) 00:05:37.45ID:E5jylLDb
相手から学んでいく関わりかたかあ

私は何かと親しくなることで
違いがはっきりして
私がよりはっきりしていく
そんな感じかねえ

私は学ぶための行動が
とても嫌いなんだよねえ
できれば何も学ばないで生きたい
喜ぶと気づかず学んでいることはあるけどね

0975かの2020/01/21(火) 00:07:58.56ID:0++FrlE2
>>973
あ、もちろん楽しかったり
気楽に付き合える人が
ダメなんじゃなくて
こんなこともあるよ、って
ことです����

0976神も仏も名無しさん2020/01/21(火) 01:47:13.07ID:wF06AnFD
「質問です。鶴が枯れた松のてっぺんに止まって鳴く境地はどうですか?」
仏教の世界にのぼりおしゃべりしている様子を喩えたものでしょう。世間の常識とは断絶がありますね。

「上の方は立派でも足元は見苦しい限りだ」
“お高く”止まって真理だ輪廻だとわめいている奴らのその足元はきっと汚れっぱなしじゃないか、というわけです。

口先のおしゃべりはご立派でも、日常生活は乱れっぱなしで欲望だらけなんですね。

0977神も仏も名無しさん2020/01/21(火) 01:48:37.76ID:wF06AnFD
自分も他人もない境地が「真の自己」なのですから、「俺の悟り」といったエゴのヒモがついた思いは、しょせんニセモノの悟りだ、ということです。

0978神も仏も名無しさん2020/01/21(火) 02:59:00.89ID:sixgH9wL
全ては因縁の仮和合で成り立つのだから自己も分解可能

要素が結集してる間だけ仮に存在するのが自己なのに何の要因も無しに存在する真の自己が何処に認められるというのか

誰それの悟り等という個別の感覚を悟りと定義するのなら 無上等正覚は真実ではなかったという事になり 仏教は根本から成立しない

0979神も仏も名無しさん2020/01/21(火) 06:49:51.73ID:ln+Wxwv3
近所の24時間スーパーが
9から21になってしまった
便利だったので残念だなあ

今朝はかあちゃんに
お粥作ったら
美味そうに食べてるわ
肉を食わせるために
鶏皮煮たのがあったので
細切れにして辣油とまぜてのせた

ストーブだといいねえ

0980野良2020/01/21(火) 09:55:12.90ID:wusoP4oi
>>973
それって最初に人見知りしてる場合もあるね
嫌な面が見えて後になってよくなってくるっていう
私は警戒しちゃうんで後になってじわじわ良くなってくるよ

0981野良2020/01/21(火) 09:58:11.05ID:wusoP4oi
>>977
悟ったと思ったことを敢えて人に「悟ったどー!」と
アピールすることもないと思うよ
自分も他人もない境地に至ったことを人に言いたいときに
俺の、と言わないと人は誰が?と思ってしまうから
あくまで説明上の俺だと思います

0982野良2020/01/21(火) 10:01:28.73ID:wusoP4oi
>>979
肉は食べないとね、元気が出るといいね
寒いから体力消耗する!
今週はお弁当持って出かける週だよ コメの出番だ

0983栄進軍曹2020/01/21(火) 14:28:41.88ID:k0nvr/T4
悟った他にアピールするもんが無い哀れな人間(´・ω・`)笑

0984ポッタン師2020/01/21(火) 16:01:36.10ID:ud2f9Qiv
981.悟り、の所有権は、どこにあるか。
答えよ。
誰にもない、か。
大爆笑である。

0985神も仏も名無しさん2020/01/21(火) 16:38:26.34ID:8VpziclR
ついに悟った
まだ釈迦の境地
ではないが
諸法無我
諸行無常
涅槃寂静
一切皆苦
を確かに理解した

0986野良2020/01/21(火) 17:03:51.45ID:wusoP4oi
>>984
悟りは持つことが出来ない
なぜなら、物質ではないからである
なんにも所有は出来ないと理解しよう

0987野良2020/01/21(火) 17:05:17.41ID:wusoP4oi
>>983
大丈夫、人間らしい行動がすでにアピールそのものだよ

0988野良2020/01/21(火) 17:07:10.88ID:wusoP4oi
>>985
新たな境地に突入して
過去の境地の苦しみからは脱出できたとしても
また新たな苦しみに出会うという事を理解して
謙虚な姿勢でいきたいですね

0989栄進軍曹2020/01/21(火) 17:52:26.27ID:OJdhdL60
>>985
それらは悟りとは一切関係ありません(´・ω・`)笑

0990神も仏も名無しさん2020/01/21(火) 18:34:44.12ID:R2rgEQ77
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を

0991野良2020/01/21(火) 19:28:13.21ID:wusoP4oi
>>989
智慧の光を照らせば、関係あることが分かります

0992かの2020/01/21(火) 19:42:10.93ID:0++FrlE2
>>980
人見知りかぁ
徐々に打ち解けて行くってことは
そうなのかも知れないね

娘ちゃん今日は
落ち着いてくれたかな

お天気と気分って関係するって
言うよね
雨が降るとよく眠れるって
言わなかったっけ
あれ、それは猫だっけ?

0993かの2020/01/21(火) 20:09:05.69ID:0++FrlE2
>>992
でもさ、
思い起こしてみたら
最初、自分が勝手に
「この人は素晴らしい」と思い込んで
その時が相手に対してピークになってしまって、
その後が引き算してマイナスして行って
しまってたのかも

だから最初はあまり良くない印象を
受けた人だと少しのことでも
プラスに出来てたのかな、

そんな面もあるよなあ…なんて
ぼやっと考えてた(笑

0994神も仏も名無しさん2020/01/21(火) 21:01:18.66ID:8VpziclR
涅槃寂静一切皆苦

諸行無常諸法無我

なんなら分かり易い説明をするぞ
質問書け

0995仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g 2020/01/21(火) 21:04:16.71ID:4nPpJcow
>>994
なんで四法印の順番が間違ってんの?

0996仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g 2020/01/21(火) 21:09:09.98ID:4nPpJcow
>>994
質問云々以前に、貴殿が仏教の基本中の基本を理解されてるかなどうか確認したいんだけど、一切行苦と一切皆苦の一切の違いは知ってます?

0997栄進軍曹2020/01/21(火) 21:29:25.28ID:OJdhdL60
今、必死にググってます(´・ω・`)笑

0998野良2020/01/21(火) 22:20:18.06ID:wusoP4oi
>>992
今日は次から次へとやることがあったので
私もあまり余計なことを考えずに進めたし
そういう時って臨機応変に判断できるから
娘も不機嫌にならずに済んだのかもしれないな
雨が降ると機嫌悪いよ〜 そんなときは開き直りの精神だね

0999野良2020/01/21(火) 22:23:23.84ID:wusoP4oi
>>993
最初からずーっといい人もいるしなあ
それでもマンネリ化したり色々あるし
まあ素晴らしい、とも嫌だなあとも思わずに
白紙の状態で常に接せられるといいよね!

1000野良2020/01/21(火) 22:26:52.19ID:wusoP4oi
感謝、感激、雨、霰

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 23時間 30分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。