教授はなぜ学部生にも数学を教えないとダメなのか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん2016/07/30(土) 04:53:59.76ID:knaeabcH
天才頭脳の教授様があんなにレベルが低いことを丁寧に丁寧に教える必要はあるのか?いや、ないのである。
時間が無駄だから他の人がやるべきである。

0061132人目の素数さん2016/08/04(木) 02:46:23.52ID:y0gyhtIU
基本的であることと簡単であることを混同するアホ

0062132人目の素数さん2016/08/04(木) 03:56:26.72ID:oyAhPGmg
教授は仕事をサボるな

0063◆2VB8wsVUoo 2016/08/04(木) 05:18:11.72ID:MVNjEwoK


>1 :名無しさん :2006/04/30(日) 01:41:01 ID:KPnB.CH2
> 迷惑かしらん
>
>5424 :kmath1107★ :2016/08/03(水) 05:45:17 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5425 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 06:22:10 ID:???
> ¥
>
>5426 :kmath1107★ :2016/08/03(水) 08:21:21 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5427 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 08:26:45 ID:???
> ¥
>
>5428 :kmath1107★ :2016/08/03(水) 15:45:09 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5429 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/08/03(水) 16:01:32 ID:???
> ¥
>
>5430 :名無しさん :2016/08/03(水) 16:02:48 ID:hKNEo1..
> パンツの中への痴漢の手による介入を阻め。
>

0064132人目の素数さん2016/08/04(木) 06:12:57.28ID:WFivXsem
運営乙

0065132人目の素数さん2016/08/04(木) 06:47:03.41ID:jNC5Pffe
いやいや、数学の教授は文学部の教授に
正しい日本語を説教するべきだな。

もっともっと大学の講義が気持ち悪い物にならないと日本はダメになるぞ。

0066132人目の素数さん2016/08/04(木) 06:48:27.29ID:jNC5Pffe
私など学園長になったら

数学教授にはミツバチを飼育することを義務化する予定だぞ。

0067◆2VB8wsVUoo 2016/08/04(木) 06:56:07.66ID:MVNjEwoK
つまり日本は:
1.遣り方は非常に重視し、それをそのまま人に伝達する。
2.でも『モノの考え方』という部分は最初から無視する。
という様な事です。そして何故そうなるかと言えば、それは:
(あ)至近距離の人間関係しか問題にしない。
(い)ソレは『感情の共有』(所謂「仲良く」というヤツ)で成立している。
という仕組みですわ。

だから言葉に拠る論理的なメッセージの交換という議論ではなくて、好き嫌いの
共有であるとか感情や情緒の共有でしか人間関係を考えないんですよ。本日話題
の組閣でも、そういう『お友達構造を基本にスル』というのがソレですわ。そし
て『ワザだけは「遣り方」として伝承する』という、正に徒弟制度的な方法論を
駆使して、そして論理分析を徹底して避ける。

何故こうなるかと言えば、それは:
★★★『子供の頃に「親が子供を揶揄する」という方法論で人間関係を構築するから』★★★
だと思いますね。この揶揄の話は(ルース・ベネディクト著の)「菊と刀」にも
きちんと記述があります。

私が先に「人を舐める」と言ったのは、そういう意味です。日本人は非常にアグ
リーな民族ですわ。特に昨今の日本は、諸外国から思いっきり馬鹿にされてるの
ではないかと。魔女狩りみないな『無責任な個人攻撃』ばかりで、何も中身が無
いし、そして進歩しない。形式だけの、見せ掛け民族。


0068◆2VB8wsVUoo 2016/08/04(木) 12:57:23.53ID:MVNjEwoK

0069◆2VB8wsVUoo 2016/08/04(木) 12:57:50.15ID:MVNjEwoK

0070◆2VB8wsVUoo 2016/08/04(木) 12:58:16.99ID:MVNjEwoK

0071◆2VB8wsVUoo 2016/08/04(木) 12:58:43.90ID:MVNjEwoK

0072◆2VB8wsVUoo 2016/08/04(木) 12:59:07.71ID:MVNjEwoK

0073◆2VB8wsVUoo 2016/08/04(木) 12:59:29.13ID:MVNjEwoK

0074◆2VB8wsVUoo 2016/08/04(木) 13:00:17.14ID:MVNjEwoK

0075◆2VB8wsVUoo 2016/08/04(木) 13:00:43.80ID:MVNjEwoK

0076◆2VB8wsVUoo 2016/08/04(木) 13:01:37.82ID:MVNjEwoK

0077132人目の素数さん2016/08/07(日) 20:31:53.21ID:qwL6+J1J
痴漢なら教えられる教授がいたらしい

0078◆2VB8wsVUoo 2016/08/07(日) 21:42:43.86ID:NonG8v9J
そやけど、もうクビになりました。

ケケケ¥

0079132人目の素数さん2016/08/07(日) 22:18:39.33ID:vm2tyyo8
痴漢って互換とひもぐん と何があるんですか?

0080◆2VB8wsVUoo 2016/08/08(月) 03:21:57.15ID:V4TMzf3j
痴漢って徳島のむぎせん に夏にのるんですわwww


0081◆2VB8wsVUoo 2016/08/08(月) 03:44:41.22ID:V4TMzf3j
アゲ¥

0082◆2VB8wsVUoo 2016/08/08(月) 06:50:02.11ID:V4TMzf3j
★★★『痴漢とは誰ぞや?⇒馬鹿板を荒らしてるので、叩いて追放するべし。』★★★

ケケケ¥

0083◆2VB8wsVUoo 2016/08/08(月) 07:57:24.50ID:V4TMzf3j

0084◆2VB8wsVUoo 2016/08/08(月) 09:17:53.76ID:V4TMzf3j

0085◆2VB8wsVUoo 2016/08/08(月) 09:47:06.77ID:V4TMzf3j

0086◆2VB8wsVUoo 2016/08/08(月) 10:45:52.86ID:V4TMzf3j

0087◆2VB8wsVUoo 2016/08/08(月) 11:34:16.12ID:V4TMzf3j

0088◆2VB8wsVUoo 2016/08/08(月) 13:11:59.97ID:V4TMzf3j
同じ世代、同じ京大理学部卒でも、その後の人生は大きく違う:
赤崎勇教授:若いモンは自分の好きな事をやりなさい⇒甚大な貢献でノーベル賞
よしを教授:外見を繕い、年寄りに媚びて研究し給え⇒息子に恨まれ悲惨な老後


0089132人目の素数さん2016/08/08(月) 13:19:49.32ID:2fbGmZFd
http://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/14257/meaning/m0u/
---
[使い分け]
【1】「甚大」は、被害、損害など悪いことの程度がとても大きいさまを表わす。
【2】「膨大」は、内容や数量が膨れ上がるほど大きく、多いさまを表わす。「厖大」とも書く。
【3】「莫大」は、「これより大きいものは莫(な)い」の意味で、程度、数量が非常に大きいさまを表わす。
【4】「絶大」は、人気、信用、権力など人に備わったものの程度がとても大きいさまを表わす。
【5】「多大」は、数量に対しても用いるが、「多大な迷惑」「多大な援助」など抽象的な事柄の程度が大きいことをいう場合が多い。
---

だそうですが、意図したものでしょうか?

0090◆2VB8wsVUoo 2016/08/08(月) 13:29:55.98ID:V4TMzf3j
赤崎勇先生:半導体物理学に絶大な貢献で歴史に名を留める。
お教授芳雄:馬鹿板掲示板で話題にされて大恥を掻いて有名。

ケケケ¥

0091132人目の素数さん2016/08/08(月) 13:30:26.79ID:vvNSwvII
科研費や公費の使い方において模範的であり潔癖であったと多くの数学者から尊敬を集めている 
増田哲也氏が、目撃者もいない女性側のみの妄想証言で逮捕監禁され 
虚偽の自白に追い込まれたことは科研費などの適性利用推進の為には 
大きな弊害となったのです。 

どこの数学者に聞いても、あの増田さんがそんなことをするわけない 
はめられたんだ 彼に敵対する数学政治屋にはめられたに違いない 
そうIHESやマックスプランク研、プリンストンアドバンストstudyの 
教授や気鋭の客員研究者が言っていました。彼らは 
DR. MASUDAが痴漢などするわけない、旅費をごまかすわけない 
マスダは困った人がいれば、ポケットをひっくり返して持ち金を全部差し出すような 
数学者なんだ と興奮しながら言ってました。 

予言者と言われるマスダ マスダの予言を聞きたい 
心底、そう思う。そのためには助命嘆願でも何でもする とスタンフォードのある 
高名な学者が大声で叫んでいたのを忘れられません。 
UNIV.OF TSUKUBAは何をしているんだ。筑波ジャーナルとアナルズの交換を 
打ち切りたいとプリンストンの某准教授も言っていました。 

増田さんのことは知りませんでしたが、私が日本人の来訪数学者と分かると 
多くの数学者が、マスダは元気か? と聞いて来ます。彼のことを知らないと言うと 
日本では、マスダはそんなに評価が低いのか と絶句しておられました。

0092132人目の素数さん2016/08/08(月) 13:30:50.32ID:2fbGmZFd
そうですね、私もそれが良いと思います

0093◆2VB8wsVUoo 2016/08/08(月) 13:50:30.43ID:V4TMzf3j
増田さんは知名度に問題があってか落選。


0094132人目の素数さん2016/08/08(月) 13:52:24.44ID:2fbGmZFd
ワロたwwwww

0095◆2VB8wsVUoo 2016/08/08(月) 14:16:29.54ID:V4TMzf3j
やはり女はコワい。増田さんの敵は女という事か!


0096132人目の素数さん2016/08/08(月) 15:59:11.40ID:axUOzeA9
てか、天才数学者は学部で授業してないよな?
望月氏とか

0097132人目の素数さん2016/08/08(月) 18:00:00.06ID:BpUsiG8B
加藤和也さんは線形代数の講義もしていた。

0098132人目の素数さん2016/08/09(火) 00:15:19.45ID:cj5e3SXY
牛刀をもって鶏を割くという感じだ

0099132人目の素数さん2016/08/09(火) 01:19:32.23ID:MhSkMzyt
日本らしいアホシステム

0100132人目の素数さん2016/08/11(木) 08:08:46.08ID:uLqiJQqT
平均的な日本人の数学のレベルを知ることも大事なことだ。
天才数学者を象牙の塔の引き篭もりにしないためには、優秀でない学生に数学のいろはから教えるのも大事な修行だ。
学問の体系を極めた後、自分の考えを数学の専門家でない一般人に理解できるような形で集中講座を行ったり、入門書を書く時に大いに役に立つだろう。

0101132人目の素数さん2016/08/12(金) 12:27:46.03ID:122i5w/P
意味ねーよそんな努力

そんなのは予備校講師や高校教師の仕事だ

「優秀でない学生」とか「集中講座を理解できる一般人」って
全人口の上位何%だよ(笑)
どっちにしろ特定の層に引きこもってることには変わらんし
一般人と交流する意味なんかないんだよ

人間にはそれぞれ住む世界があり
世界のちがう人と交流するのは徒労だ

0102132人目の素数さん2016/08/12(金) 12:28:43.18ID:122i5w/P
>平均的な日本人の数学のレベル

「2分の1と3分の1ってどっちが大きいの?
やっぱり3分の1かな?」

0103132人目の素数さん2016/08/12(金) 13:10:58.03ID:ABV5C+7r
普段は授業を持ってない教員がリレー講義でちょっとだけ出てきたことがあって、
「みなさん複素数は知ってますか?」と複素数の基本事項から説明してたのを見て
大学の先生は高校のカリキュラムとか学生の知識とか把握してないんだと新入生の時に驚いたことがある
(Fランではないのでみんな複素数はわかる)

0104132人目の素数さん2016/08/12(金) 16:48:06.75ID:122i5w/P
>学問の体系を極めた後、
>自分の考えを数学の専門家でない一般人に理解できるような形で集中講座を行ったり、
>入門書を書く時に大いに役に立つだろう。


順序がおかしい

「学問の体系を極めるために」講義が役立つというのなら理解できるが
「体系を極めた」あとのことなんか考えてもしょうがない

そのために体系を極めるための時間がなくなっては何をやってるのかわからない

まるで、プロ野球選手に「引退したあと野球教室を開くときに役立つから
現役のうちから週に3日小学生の指導をしなさい」と言うようなものだ

言うまでもなく、そんなことをしていたら野球の成績に響くだろう

研究者は研究者の仕事を
インストラクターはインストラクターの仕事をやればいいんだよ

0105132人目の素数さん2016/08/12(金) 16:50:56.35ID:122i5w/P
まあ現実問題として
日本の多くの大学教員に
「そもそも教育以上のことをする能力がない」
(よって教育を主な業務としていればいい)のは認めるがな

理想はどうあるべきかという話をしている

0106132人目の素数さん2016/08/13(土) 10:46:57.63ID:3st1Rr9C
>>104
学問の体系を極めるだけじゃ、社会に勢力を構築できんだろ。
入門講義は、数学界の勢力構築のために重要なのだよ。

世の中、金がないとどうにもならん。
数学は他の自然科学ほど金はかからんにせよ、
数学研究を継続するためには多少なりとも金は必要だ。
そのためには、社会に勢力を構築することが大切なのだ。

0107132人目の素数さん2016/08/21(日) 21:44:47.98ID:+k91KPUF
金持ちを説得して冠研究所作れば解決だお

0108132人目の素数さん2016/08/23(火) 00:52:48.40ID:5FUhk9gp
たまに基礎的な講義をするのはいいけどね

数学の教授が進学や、ましてや就職の面倒をみるのはどうかと。

0109132人目の素数さん2016/08/23(火) 00:54:48.90ID:5FUhk9gp
>>学問の体系を極めるとはこれはまた。

うんちが固くなりそうな、これはまた。

うんちっち

0110◆2VB8wsVUoo 2016/08/23(火) 00:59:09.66ID:dXrvzIKU


>1 :名無しさん :2006/04/30(日) 01:41:01 ID:KPnB.CH2
> 迷惑かしらん
>
>5568 :名無しさん:2016/08/17(水) 18:26:13 ID:???
> うるさい
>
>5569 :kmath1107★:2016/08/17(水) 21:46:32 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5571 :名無しさん:2016/08/17(水) 23:39:07 ID:???
> うるさい
>
>5576 :kmath1107★ :2016/08/18(木) 20:58:14 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5577 :名無しさん :2016/08/18(木) 21:05:02 ID:???
> >>5575
> うるさい
>
> >>5576
> 賛同致します
>
>5578 :kmath1107★ :2016/08/19(金) 08:46:22 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
> Re:>>5577 人への念の盗み見による介入が無くなれば世の不和が無くなるだろう.
>
>5582 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/08/19(金) 08:53:36 ID:???
> 芳雄が理想とし、自ら体現する大学教授とは?
> 0.自分が『お教授である』という利点を徹底活用して、偉そうに振舞う。
> 1.年寄りや権威には擦り寄って顔色を窺い、ラクして損しない様にスル。
> 2.難しい分野や困難な研究テーマは徹底して避けて、努力を最小化する。
> 3.高い学歴とか権威を効率的に利用して、自分を飾って偉く見せ掛ける。
> 4.他人に見える部分だけを巧みに繕ってメッキし、人格者のフリをする。
> 5.相手のオツムの質を窺い、シッタカだけで見識がある様に見せ掛ける。
> 6.自分よりも優秀な人間は絶対に敵に回さないでヘラヘラと仲良くする。
> 7.自分から見てダメオツムな野郎は、上から目線で威圧して屈服させる。
> 8.大して中身が無いカラッポ知識を針小棒大に騒ぎ立て、蘊蓄を傾ける。
> 9.自分の大脳が働いてない低能ぶりは、口先で適当に誤魔化して逃げる。
>
> ¥
>

0111132人目の素数さん2016/08/23(火) 09:50:42.28ID:ZvP8Zmjj
大工が弟子を育てるのとは違う。
教授は、一義的には、教育を行うことに対して
報酬を得る職業だ。
研究だけしていたければ、大学でなく
自分ちでやれという話。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています