【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください246

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774号室の住人さん2022/04/09(土) 14:30:24.67ID:jAoz/6RD
一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

★まとめwiki(・∀・)
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
次スレ>>980あたりで立てられる方が立てましょう

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1644356551/

0952774号室の住人さん2022/06/16(木) 22:30:46.40ID:oWBdqM7v
>>949
大家が交換してくれなかったらそうします

0953774号室の住人さん2022/06/16(木) 22:37:38.45ID:oWBdqM7v
ついでに質問ですが、アマゾンのスイッチボットって、「90分後に一回だけ押す」んじゃなくて、
「90分毎に何度か押す」って設定できますか?
たぶん6時間や8時間連続で換気扇を回しておかないと乾かないと思うので

0954774号室の住人さん2022/06/17(金) 05:29:07.43ID:II7tUyQG
hubも一緒に買えば、14時に押す15時に押す16時に押すといった設定も可能。だから24個設定する。
hubと合わせて8000円ぐらいかな。たか

0955774号室の住人さん2022/06/17(金) 06:17:14.00ID:lVY2hrnZ
>>929
これ頼む

0956774号室の住人さん2022/06/17(金) 07:22:31.50ID:ZVRanGM5
>>929
気にしたことないが、一般的に寒暖差で野菜は甘くなる。

0957774号室の住人さん2022/06/17(金) 08:46:58.73ID:I+qWLj80
横だけどサーキュレーター買ったほうがいいんじゃないの

0958774号室の住人さん2022/06/17(金) 08:56:59.27ID:jle7JJlf
確かに換気扇を回し続けたからといって、
改善しなさそう。

0959774号室の住人さん2022/06/17(金) 09:17:09.28ID:lVY2hrnZ
>>956
夏でも美味しいネギはあるってことですかね
うーん

0960774号室の住人さん2022/06/17(金) 10:02:09.96ID:XbWr3XLd
ネギ腐らせない方法って何が一番いい?
ベトベトになって臭くなるよね

0961774号室の住人さん2022/06/17(金) 12:09:20.92ID:xST8nL2/
適当に切って冷凍する
炒め物は向かないけど汁物で使うなら問題ない

0962774号室の住人さん2022/06/17(金) 12:41:44.34ID:f7e6Tmvm
短期間の保存なら、タッパに入る長さに切って冷蔵
芯が伸びてきたら賞味期限

0963774号室の住人さん2022/06/17(金) 12:43:18.48ID:TZX0dx1D
冷蔵してもベタつくようになるんだよなあ

0964774号室の住人さん2022/06/17(金) 13:07:12.93ID:f7e6Tmvm
元々ヌルヌル
ぬたとか知らないかな

0965774号室の住人さん2022/06/17(金) 13:13:28.71ID:KXUQEZ3B
ネギなんて10本くらい買って切って冷凍してるわ
冷蔵では1週間以内に使い切ればいいのでは

0966774号室の住人さん2022/06/17(金) 13:20:30.03ID:3JHOJbbU
>>960
乾燥させる

0967774号室の住人さん2022/06/17(金) 14:32:40.55ID:pqy/aNC7
アポ無しでピンポンきてドアノックしたりノブガチャガチャされたんだけど何の用?

0968774号室の住人さん2022/06/17(金) 14:53:30.58ID:vhcLo+Bc
NHKでーす

0969774号室の住人さん2022/06/17(金) 17:56:26.02ID:PJKsBeIU
泥棒の下見
出ていくと間違えましたと言われる

0970774号室の住人さん2022/06/17(金) 19:21:06.80ID:JB8q2XqK
>>967
ドアノブを回されるって空き巣とかだろ?

0971774号室の住人さん2022/06/17(金) 20:37:51.67ID:PqL13AaE
>>937
スレチ

0972774号室の住人さん2022/06/17(金) 23:04:19.64ID:oArpJgr4
質問です。
保証会社の欄ですが、この書き方は
選べるってことですか?
信販系は避けたいので・・
island financial supportってほとんど情報出てこないですけど今でも使われてるか知ってる方いますか?

https://i.imgur.com/GvusRdn.jpg

0973774号室の住人さん2022/06/17(金) 23:37:58.05ID:+jHa1al+
信販系を避ける理由って金融ブラックしか考えられんのだけど…

0974774号室の住人さん2022/06/17(金) 23:55:13.95ID:ZlGuEUyy
ブラックというか多重債務ですね
延滞とか事故は無いですが

0975774号室の住人さん2022/06/18(土) 00:20:13.71ID:qmOGMV7r
多重債務者なら信販系は無理だろうな。
その聞いたことないような独立系の保証会社なら収入状況だけで通るんじゃないかね。

0976774号室の住人さん2022/06/18(土) 04:40:32.57ID:uYVhDbNA
>>928
それよりも浴室内に向けて扇風機を回し続けるといいぞ
俺はこれをずっとやってるけど黒カビなんて生えたことないし
ただ、1週間に1度は石鹸カスや湯垢なんかはこすってとってるがな

0977774号室の住人さん2022/06/18(土) 07:41:03.79ID:cLyKvfB5
風呂やキッチンの水垢がどんどん溜まってきてウザい
みんな溜まらないように対策してるの?

0978774号室の住人さん2022/06/18(土) 13:43:15.00ID:noB76/nq
>>977
使い終わりに水を拭き取ればよい

0979774号室の住人さん2022/06/18(土) 16:56:55.88ID:+rR4AzuM
食器洗う用のスポンジってどれぐらいの頻度で新品に替えてる?
一年使ってたがまずいのか?

0980774号室の住人さん2022/06/18(土) 16:57:53.50ID:kXsgUqx8
オエーッ\(^o^)/

0981774号室の住人さん2022/06/18(土) 17:01:29.07ID:kXsgUqx8
次スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください247
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1655539250/

0982774号室の住人さん2022/06/18(土) 17:18:29.75ID:y5BiOUdy
キョエちゃんか

0983774号室の住人さん2022/06/18(土) 17:58:50.02ID:qmOGMV7r
>>979
4回分の詰め替え用を使い切ったタイミングで食器洗いから掃除用に下ろす。

0984774号室の住人さん2022/06/18(土) 19:03:00.22ID:yPGiu3ae
一年使える食器用のスポンジ欲しい

0985774号室の住人さん2022/06/18(土) 19:03:02.73ID:8LAih+sG
>>978
タオルで拭いてるの?

0986774号室の住人さん2022/06/18(土) 19:11:34.97ID:xa6B0RW2
>>984
自分は、メッシュ状の洗い布(スポンジではないけれど)を使ってる
へたりようがないし、漂白も出来るから繰り返し半永久的に使える
もちろん、100均にもある

デメリットは、泡立ちを求める人には向かないかもね

0987774号室の住人さん2022/06/18(土) 19:21:26.58ID:2qfdZX6v
>>979
泡立たなくなったら替えてる

0988774号室の住人さん2022/06/18(土) 19:27:39.55ID:+rR4AzuM
> > 983
詰め替えって洗剤の?洗剤も全然なくならないわ



> > 987
泡立たなくなるなんてある?一年以上使っても洗剤かけてくしゅくしゅしたら全然泡立つけど

0989774号室の住人さん2022/06/18(土) 19:45:42.40ID:fmEck9zT
除菌できる洗剤使ってるからスポンジも除菌されてると信じてる

0990774号室の住人さん2022/06/18(土) 20:08:21.20ID:Yb4kbKSM
たまに熱湯につければ無問題

0991774号室の住人さん2022/06/18(土) 20:22:29.93ID:BRQTgB/6
実は細菌だらけ…「台所のスポンジ」の買い替えどき

>細菌を払拭(ふっしょく)したければ、まずは清掃用具から見直すべきであることが判明した。その内容をアメリカ版ウィメンズヘルスからご紹介。
https://news.yahoo.co.jp/articles/359f94784d9b4ea198ed61dd6a6cc3bffad44219

0992774号室の住人さん2022/06/18(土) 20:44:01.46ID:Zauyth8p
気にしてもしょうがないというか

擦って泡だらけにして水でちゃんと濯いで自然乾燥させれば、スポンジはともかく食器は大丈夫だよ

0993774号室の住人さん2022/06/18(土) 20:46:45.96ID:qmOGMV7r
>>988
そう。うちはジョイコンパクトの詰め替え4回分が無くなる頃にスポンジくたびれてくるからちょうどいい。
スポンジはスコッチブライトのハイブリッドスポンジ。メッシュに覆われていて使いやすい。

0994774号室の住人さん2022/06/18(土) 21:35:08.26ID:Zauyth8p
>>985
これは理屈上なるかもしれない、というだけで試した事は無いんだけど、
風呂の鏡とかに使う親水コート剤を使ってみるといいかもしれない。
表面張力が効かなくて水滴が作られないから

0995774号室の住人さん2022/06/18(土) 21:44:51.48ID:qmOGMV7r
シンクならクレンザーでたまに擦れば良くね?
ステンレスタンブラーとか磨くついでにやるけど

0996774号室の住人さん2022/06/18(土) 21:47:50.46ID:BRQTgB/6
>>995
クレンザーとかの研磨剤はキズがつくから、キズの溝に汚れが入り込んむからダメだよ

0997774号室の住人さん2022/06/19(日) 03:47:51.60ID:zqPrvIbJ
クレンザーよりピカールの方が効果ある
ピカールで磨いた直後は水弾いて気持ちいい
3日くらいしか効果続かないけど

0998774号室の住人さん2022/06/19(日) 19:55:57.62ID:ni1q9QFd
エアコンの下になんの家具置いてるか教えて下さい
デスクよりはベッドの方がいいですかね

0999774号室の住人さん2022/06/19(日) 21:43:04.88ID:xdEIircs
うんこ

1000774号室の住人さん2022/06/19(日) 21:43:13.15ID:xdEIircs
ウンコ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 7時間 12分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。