交通系IC総合スレッド ~Suica/PASMO/ICOCA/PiTaPa… 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に2019/06/29(土) 09:00:41.85ID:TcPf9cyl

※全国相互利用サービス対象エリアでのご利用の際は、ご利用前にカード内へのチャージ(入金)が必要です。

>>405
東武は駄目なんか?もしやJRだけ?

>>406
ANA-SuicaやANA-PASMOかな。
オートチャージ設定してないと残高0で入れないんじゃない?w

>>407
PiTaPaだよ?

>>408
pitapaは関西の鉄道用やぞ?
関西圏だけや

>>409
マジ?関西でだけ後払い?つか裏面に(株)スルっとKANSAIって書いてあってワロタ

スル関知らんとかモグリか?

ガチで知らないんだが。つか関西以外はチャージ必要なんじゃん。解約ケテーイ!

PiTaPaは関西鉄道界最大の失敗作だからなー。某茶色い電車は頑なに失敗を認めなかったけど…。レールウェイカード(笑)

マジだとしたらアホすぎるやろ…

プリペイドで使えよPiTaPa

まぁSuicaよりかレアな感じするからプリペイドで使うのもありか。でも落としたらコンビニで使われて後から請求来ない?

世の中色んな奴が居るから面白いな
理解できないが

0418名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM76-EPAu)2020/03/11(水) 18:53:09.45ID:kYoXR+qZM
PiTaPaは電子マネー機能が共通化されてない以外は便利だと思うけどな

>>416
少なくとも埼玉・東京のコンビニじゃ使えない(>>418)w

関西でならな

>>416
プリペイドだけの利用だとPiTaPa維持管理料として年1,100円取られる。
関西で使う予定無いならとっとと解約すべし。

PiTaPaってヨーカドー、イオン、西友あたりの大手スーパーは完全却下でしょ?大阪付近の店舗は例外的に大丈夫なのかな??

>>421
プリペイドだけじゃ管理費無料にならないのか。
まだ一度もポストペイは使ってないんだが解約して管理費取られない?

コンビニでチャージ分使えないんだが!

>>424>>419

ふざけんなマジで。電車乗るとき使い切るしかないがな!

「交通系ICの交通利用」と「交通系ICの電子マネー利用」は別カテゴリとしてそれぞれ相互利用の取り決めをして居るのだよw

>>423
1年間利用が無かったら課金されるって言うのだから解約すれば発生しないと思うが。

0429名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sda2-Kxkv)2020/03/11(水) 20:49:46.50ID:DpNDB0phd
>>424
買い物でのPiTaPa利用は関西圏に住んでないと事実上不可能だな
ファミマは近畿2府4県でしか使えない
そもそもPiTaPaショッピングは後払いのみでチャージ額交通利用専用だし

大阪圏以外でショッピングでPiTaPaなんか使えたもんじゃないぞ

中央線の国分寺の近くにPiTaPa対応の自販機が何故かあったなぁ・・・

0432名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8239-EPAu)2020/03/11(水) 21:43:11.20ID:9xiK1FQe0
PiTaPa以外を関西で使うのはアリだと思うけど、
関西以外でPiTaPaを使う積極的な理由はないと思う

>>426
その点が、Pitapaの不便なところ。

ショッピングは他と同じ規格にしろよと思う。

>>433
交通系の主要カードの中であれだけ日立なのでアキラメロン

>>433
チャージ分をショッピング利用できるようにするのは技術的には難しくないけど
法律に合わせようとすると現行のPiTaPaをそのまま使うのはNGらしくて
Suicaとかの裏面に書いてある諸々の事項をカードのどこかに追記しないとダメらしいよ

0436名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエーT Sae3-DtDw)2020/03/24(火) 23:46:42.55ID:dcbUVnjca
今となっては、ETCが当たり前になってしまっているけど
フェリカで高速料金所って通過できるようなシステムってできないもんなんかな?
結構、便利な気がするけど。
チャージ不足の取り逃がしはイヤだと、iD か Quic Payしかダメか。

>>436
見た目こそ似ているが中身は違うらしい
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/63/2/63_2_179/_pdf

FeliCaで料金所にタッチするのか?!
間違えたら腕が吹っ飛ぶぞ

車載器が光ったらタッチしてください

ETCと比べて何処が便利なのか?

>>436
三浦縦貫はETC使えないけどsuica/pasmo使えるよ

まあノンストップで通過だとアンテナ要るから車載器必要になるね

>>441
30年後に無料開放するのが決まっている、都道府県管理の有料道路だと
ETCは入れないんだよな。
地上側の設備も料金決済時の手数料もバカみたいに高いから。
交通系ICも手数料高いって言われるけど、それを上回ってるって
利権持ってるやつがどれだけしゃぶりついているのかと。

0444名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエーT Sada-lt5t)2020/03/25(水) 21:33:59.54ID:LH1Hr8u+a
>>442
フェリカ搭載スマホで電波を
送信ができるようになれば
なんとかいけるのかな。

>>436
マレーシアにそんなシステムがある。
車載器に交通系カードを置くんだけど。

>>444
今のFeliCaの形式じゃ無理

0447名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエーT Sada-lt5t)2020/03/25(水) 22:58:54.88ID:LH1Hr8u+a
>>446
やっぱ、無理か、
赤外リモコンみたいに、タッチレスどころか
遠隔決済とかは誰も考えてないか。
そういや赤外機能ってあんまり活用されてないよね。

>>447
ちなみにこういうのはあるよ
JR東、タッチレス改札導入へ アプリを活用、来年にも実証実験
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00000160-kyodonews-soci

高速は別にETCでいいじゃんと思うけど

>>447
誤決済祭りになるでw
クルマの中の同種のカードやスマホが全部決済されるとかw

ふと
一部のEdyみたいなキーホルダーチップって造れないんかな

自分の知る限り、見たことないけど
アンテナ的に無理があるのかな

0451名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエーT Sada-lt5t)2020/03/26(木) 23:54:54.19ID:gxLPMtqua
>>448
そうそう、こういうのあるんだから、
標準機能になってきてるものの、
車載ETCでなくても、いいじゃん。

ETCは180km/h通過できる能力あるんだぜ
要求仕様決めたやつバカだろって思う
まあ特定のメーカーに入札させたかったんだろうけどな

ETCでいいよ別に
ETCと比べて優位性が殆ど無いでしょ

JRの次期タッチレスってアプリ使うということは
いちいち起動しなくちゃいけないってことかね

>>454
本当にそう思ってる?
だとしたら相当なマヌケ
そもそもそんなんじゃ現在の改札にタッチという動作と、未来のアプリ起動という動作との手間の比較をJRが検討してないという前提だよね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています