良性発作性頭位めまい症(BPPV) 9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 890a-L1Xi)2020/11/03(火) 08:24:40.20ID:O8YroAAd0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

前スレ
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1568277628/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1540183547/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511654266/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1488435395/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1454816804/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1425793807/
良性発作性頭位めまい症(BPPV)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1282568826/

寝返りを打つなど、急に頭を動かしたときに起こる回転性のめまいで、
耳が原因のめまいの中で最も多いといわれています。
http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/ST230100/2/

「めまいは寝てては治らない―実践!めまいを治す23のリハビリ」 DVDつき
新井 基洋 著 (横浜市立みなと赤十字病院 耳鼻咽喉科)
自分で出来るエプリー法などのリハビリがわかりやすく記載されている
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952病弱名無しさん (ワッチョイW 9fe4-F5hK)2022/08/22(月) 10:42:07.99ID:LZEPzI1f0
病院いけや

0953病弱名無しさん (ワッチョイ 9f67-tEjH)2022/08/22(月) 12:52:29.51ID:3kkKC5Je0
今日はきつい

0954病弱名無しさん (スププ Sd9f-foLz)2022/08/22(月) 15:26:05.76ID:pAZjnt8dd
うちのメダカも耳石動いたみたいで寝て泳いでてワロタ
2日で治った うちの旦那もスポーツマンだからすぐ治る
でもいい年だからねぇと言ってる

0955病弱名無しさん (JPW 0H73-p0OU)2022/08/25(木) 18:14:08.27ID:hePBrvcSH
今年は発症しないで夏を越せそうだぞ
ジョギング効いてるのかな

0956病弱名無しさん (ワッチョイW ff31-U23j)2022/08/26(金) 08:42:35.95ID:PkgSttSt0
ジョギングいいの?

0957病弱名無しさん (アウアウウー Sa85-78Sg)2022/08/27(土) 12:14:07.95ID:1Yg7RNUca
久々にきた・・・前回からようやく治りかけてたのになー
ぐるぐる目眩はそこまでではないけど、頭が動くと吐き気がきつい

0958病弱名無しさん (アウアウアー Sa16-+YWO)2022/08/27(土) 14:04:11.02ID:UcNZpqFIa
目眩体操すると翌日悪化してダメだわ

0959病弱名無しさん (テテンテンテン MM66-uqBN)2022/08/27(土) 14:06:38.14ID:kYnaAdwPM
やって落ち着いて
翌朝またなってる

0960病弱名無しさん (ワッチョイW 6e31-aUM6)2022/08/27(土) 23:38:47.26ID:CJ4xkxxD0
頭動かすとクラクラするのはこの病気で良いですか?
メニエールは頭動かすとクラクラしない?

0961病弱名無しさん (アウアウアー Sa16-+YWO)2022/08/28(日) 14:36:06.51ID:7OI71lTba
寝返りでくるのはこれだ

0962病弱名無しさん (ワッチョイ 7967-yNcK)2022/08/28(日) 17:43:25.23ID:wRSrYci20
朝起きたら船酔いのような状態ってこれですか?

0963病弱名無しさん (ワッチョイW c1f2-uqBN)2022/08/29(月) 10:41:14.68ID:0EfUrVaU0
もう治ったかなと思ってたら
車に乗って急カーブで回転性の目眩きた
怖すぎ

0964病弱名無しさん (ニククエ 11b6-yNcK)2022/08/29(月) 17:34:01.60ID:YtjIiRW80NIKU
運転中に回転性きて、よく無事生還できたな

0965病弱名無しさん (ワッチョイW 5127-eoQL)2022/08/30(火) 09:18:19.72ID:S8nogdkI0
昨夜から頭傾けたら回転目眩が始まった
今年の4月にも発作起きたけど年に2回は多い方かな…?

一度なると3週間は回転目眩してるの辛いわ、フラフラして歩き辛い

0966病弱名無しさん (ワッチョイW 6e31-aUM6)2022/08/31(水) 10:47:13.92ID:bW1HFl0I0
仕事の上司や同僚にはなんて説明してる?

0967病弱名無しさん (ササクッテロル Sp51-gQuE)2022/09/01(木) 02:17:26.56ID:6TGTCbROp
>>956
めっちゃ血流良くなるから予防には良いと思う
なんか来そうと思っても走るとスッキリする
ウォーキングじゃそこまで感じない
ちなみに運動超絶苦手なのにめまいから解放されたくて始めて3年目

0968病弱名無しさん (アウアウクー MM11-6JCV)2022/09/01(木) 12:51:19.67ID:4DHYLmXhM
私も頭動かすとクラクラして吐き気もしてこないだついに吐いてしまった…肩も首も背中もガチガチです。

0969病弱名無しさん (ワッチョイW 5127-eoQL)2022/09/01(木) 20:24:30.49ID:6MtsYZI10
>>968
自分も肩凝り首凝りが酷いわ
肩凝りから頭痛するから月に何度か鎮痛剤飲むレベル

0970病弱名無しさん (ワッチョイW 6e31-aUM6)2022/09/01(木) 21:08:40.74ID:EpRFedcU0
ここ数ヶ月、週3回くらい1時間のジョギングしていたら
初めてこの病気になりました
暑い時期は朝5時起きで仕事前に走ったり
きついのが悪かったのか?

0971病弱名無しさん (ワッチョイ 82db-JbJF)2022/09/01(木) 21:28:42.50ID:oIOsBDrK0
ジョギングしても耳石と関係なくね?
それって別のめまいなんじゃ

0972病弱名無しさん (ワッチョイW 6e57-GGnP)2022/09/02(金) 00:54:06.10ID:9L+/Ksx10
めまいの原因ってのは非常に多岐にわたるんだよね
それこそ自律神経失調から来る人もいるし

辛かったら めまい専門医 で調べて診察してもらうのが良いかと

0973病弱名無しさん (ワッチョイW 6e57-GGnP)2022/09/02(金) 00:55:59.97ID:9L+/Ksx10
https://www.memai.jp/list/

めまい相談医の一覧な

0974病弱名無しさん (ワッチョイ 6ec3-+deR)2022/09/02(金) 02:20:12.84ID:gWPkjuoY0
めまいではないのですが該当しそうなスレが無かったのでこちらに書かせていただきます。
横になった時(正確にはベッド等にうつ伏せの状態で寝た時)に脈のリズム?で耳から入る音が途切れたり脳圧が上がるような感覚になります。
(脳圧云々というのは実際にそうなっているかどうかはともかく感覚的にそんな感じという意味です)
そういう症状が出た後で1分くらいすると症状がなくなります。
疑われる病名など何か心当たりがある方はいますでしょうか?

0975病弱名無しさん (ワッチョイ 6ec3-+deR)2022/09/02(金) 02:21:52.19ID:gWPkjuoY0
補足:机で作業をした時に疲れてベッドでうつ伏せで寝てちょっと休憩する時に書いた症状が出る感じです。

0976病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-Tyer)2022/09/04(日) 19:59:41.38ID:6u7Bv6jQ0
>>970
ちょっと前にジョギングで調子良いと書いた者です
自分の場合ジョギング始める前に年2回くらい発症してて去年は軽いのが1回、今年は今のところ発症無し
調子が良いのはたまたまかも知れないけど、とりあえず悪化はしていない
ジョギングの衝撃で耳石が剥がれることもあるかも知れないがそれは他のスポーツもだろうし、ジョギングは頭の位置が変わらないから三半規管に入り込む可能性は低いんじゃないかな
それにもしめまいの原因になるならランナーの間でもっと話題になってると思う

0977病弱名無しさん (ワッチョイW 4727-F4cY)2022/09/05(月) 09:25:24.61ID:wKglfSYa0
肩こりも原因だったりするのかな?
朝起きてから約1時間はフラフラして真っ直ぐ歩けないな

0978病弱名無しさん (オッペケ Srbb-5+Vd)2022/09/05(月) 17:36:36.64ID:S+17xi1nr
4月半ば過ぎから8月末まで歯医者通ってた時に目眩起きなくて良かった
歯医者の椅子は頭が下がるまで下げるから苦手だったけど何とか頑張って治療終わった

0979病弱名無しさん (ワッチョイW c716-tHFk)2022/09/05(月) 20:53:56.56ID:eFHiwqfp0
頭下がると気持ち悪くなるよねー
何気なく新規開拓した美容室のシャンプー台、あまり後ろに傾かないし首をしっかりホールドしてくれるからめっちゃ楽だわ
その椅子目当てに美容室乗り換えも検討してるw

0980病弱名無しさん (ワッチョイ 7fdb-MFIN)2022/09/05(月) 21:55:59.38ID:1PaI8VAe0
>>976
ジョギングしても耳石と関係なくね?
別のめまいかもしれないよ

0981病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-FOg+)2022/09/05(月) 23:33:00.41ID:t9OzUez70
>>980
うん、多分関係ないと思ってる
でも耳石は新陳代謝で少しずつ剥がれているという説だと、ジョギング中も100%剥がれないとは言えない
だからそうだとしても他のスポーツも同じって書いた
このめまいは耳石が剥がれるだけじゃなくてそれが三半規管に迷い込んで発症するから、ジョギング中にはあまり起こらないと思うよ

0982病弱名無しさん (ワッチョイW 7f25-v1Mn)2022/09/06(火) 07:21:36.61ID:1unLitzl0
真夜中に目が覚めて寝返りをうったらめまいが起こり、
恐ろしいわ吐くわでもう大変な思いだった
朝になって行きつけの内科に行ったら問診と投薬だけで
「他にできることはないですね〜」って…
耳鼻咽喉科に行き直します

私は横たわったり頭を後ろにやると目が回り始めるから
座ってでないと寝られません
ちゃんと寝られるようになるのかなあ

0983病弱名無しさん (ワッチョイ 0781-XKc1)2022/09/06(火) 08:44:49.63ID:mvCwTX+F0
完全に頭位めまい症ですね
自分も初めて発症した時は仰向けでは寝られないので
座椅子で座るように寝るか、うつぶせ状態でやり過ごしてた
基本的には1ヵ月もすれば消失します(数ヵ月かかるときもある)

もう何度も発症しているけど、あの時のようなひどいめまいは初回だけで
あとは頭倒した時に10秒ほどくるだけなので、それをやり過ごして仰向けで寝てます

0984病弱名無しさん (スッップ Sd7f-v1Mn)2022/09/06(火) 08:45:35.53ID:badtFG88d
過去スレをたどったら、投薬以外にもめまい改善運動とか
対策はちゃんとあるではないですか、あのお医者め…
運動のやり方、イラストを見るだけで恐ろしい
絶対に恐怖のグルグルが起こる
「めまいが起こっても少し休んで治ってから続けましょう」
って、かなりスパルタですね

0985病弱名無しさん (スッップ Sd7f-v1Mn)2022/09/06(火) 08:46:27.01ID:badtFG88d
>>983
ありがとうございます、励みになります

0986病弱名無しさん (テテンテンテン MMff-sefY)2022/09/06(火) 09:51:07.75ID:nG803l3qM
改善じゃなくて回ってるの慣れさせる体操だから
治るわけじゃない

0987病弱名無しさん (ワッチョイW 4727-F4cY)2022/09/06(火) 12:14:00.96ID:DtKergp20
>>983
自分も何度も発症を繰り返してる
最近は目眩に慣れたもののかなりストレスになるね、そのストレスで他の体調まで悪くなりそうなぐらいだ…

0988病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-gf4p)2022/09/06(火) 13:27:12.57ID:TnsEA3bEa
再発をしている方にお聞きしたいのですが、朝起きると発症している感じですか?それとも、日中突然なったりしますか?
2年前が初で、今のところ再発していないのですが、日常生活の中で突然始まったら…と思うと、こわくて仕方ありません

0989病弱名無しさん (ワッチョイW 477e-tHFk)2022/09/06(火) 13:41:23.14ID:vMLerlBT0
自分は毎回朝だなー。目覚めた瞬間に「あれ?」てなって、起きると急激にぐるぐるしだす感じ

0990病弱名無しさん (ワッチョイW 4727-F4cY)2022/09/06(火) 13:58:57.11ID:DtKergp20
>>988
自分の場合はすぐ回転目眩は起こらず、前兆のようなものがあります

頭がボーッとして働かない、歩いてるとフワフワ感、頭を傾けるとユラユラする感覚があるので「来たな」とわかります
そして段々と回転目眩に変わっていくという感じです
目眩が治まるまで大抵3週間から1か月くらいはかかってるかな?

0991病弱名無しさん (ワッチョイ c767-+xtQ)2022/09/06(火) 14:03:50.12ID:fomOpM5+0
自分は右向きで寝てて朝起きて左向きに反転すると
必ず一瞬ぐるぐるしてしまう

0992病弱名無しさん (ワッチョイW 7f31-HvxS)2022/09/06(火) 19:35:45.55ID:xil+QiAv0
2.3日、ずっと目眩が止まらなくなり、
2週間経過した今でも頭を動かすとふらつく後遺症がある。
どれくらいでふらつく後遺症は治るもの?

0993病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-gf4p)2022/09/06(火) 20:05:02.26ID:TnsEA3bEa
体験談をありがとうございます
2年前に初めて症状が出た時は、夜テレビを肘枕で見ていて、起き上がった時でした

訳もわからず、大回転のなか立ち上がり転倒し、嘔吐…だったのですが、仕事中や駅のホームなどて急になったら…と思うとこわくてたまりません

0994病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-FOg+)2022/09/06(火) 20:06:51.36ID:vSGYD7y60
>>986
エプリー法だったら三半規管から耳石を出す動きだから上手く行ったら治る
でも一通りやったあと盛大に目が回る…
それを乗り越えるとスッキリするよ
失敗したらまずいので、エプリー法をやっている耳鼻科に行くのが良いね

0995病弱名無しさん (ワッチョイW c7aa-FBSG)2022/09/07(水) 00:22:12.62ID:Hd7XE5gO0
>>982
全く同じ
あれ?って思ったのは腹筋しようと思って床に寝転んだ時激しく回転しだした

今は枕を高めにして寝てるよ

0996病弱名無しさん (キュッキュW ff15-GXRe)2022/09/09(金) 17:17:42.41ID:MozOA4J000909
以前脳腫瘍の手術してるし、あー俺死ぬんだとおもて医者行ったらスレタイ名言われました
取り敢えず脳じゃなくてホッ
自然に治ると言われが...取り敢えず1週間様子見ます 

0997病弱名無しさん (ワッチョイW f158-Z0KR)2022/09/10(土) 02:34:59.66ID:LwvOkQQ30
>>996
怖かったでしょうね
お大事に

0998病弱名無しさん (ササクッテロル Spbd-O4jj)2022/09/10(土) 15:24:39.86ID:43PtXAIOp
>>993
肘枕は要注意だね
自分も肘枕で本を読みながらうたた寝して、そのあと普通に寝たんだけど朝起きて大回転に襲われたことが2回ある
多分肘枕で耳石が普通は移動しない所に行っちゃって、そのあと寝て更に奥に入っちゃったんだと思う
冬の寒い日と夏でエアコンの風が直撃してた時だから、冷えも関係あると思う
それと>>995と似た感じで腹筋のサイドクランチをやってる時に急に景色が流れるようなヤバい感じになって、その日は何となく調子が悪い程度だったけど次の朝起きたらグルグルなった
サイドクランチで起きながら頭を振ったのがいけなかったらしい

0999病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ 6aeb-kBqH)2022/09/10(土) 17:35:39.22ID:9rgLiiGW0
999

1000病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ 6aeb-kBqH)2022/09/10(土) 17:35:48.94ID:9rgLiiGW0
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 676日 9時間 11分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。