【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】86

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん2020/02/25(火) 20:02:23.68ID:oMSDsAeA0
・歩いて止まった瞬間に滝汗スイッチON
・夏の暑さにポタポタ
・冬は暖房にダラダラ
・弱冷房車は天敵

次スレは基本>>990が建ててください
無理な場合は依頼してください
スルーするような自分さえ良ければ良い
そんなマスターベーションさんなら愛人できませんよ?

■※前スレ
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】85
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1567238639/

0952病弱名無しさん2020/06/05(金) 15:32:21.96ID:luPN8mXj0
ダイソーに首アイスノンあったよでもスーパーで保冷剤2セット入った本当の首アイスノン498で買った

0953病弱名無しさん2020/06/05(金) 16:13:19.87ID:EkwQt0ut0
汗っかきがやってはダメなこと

アルコール摂取
カフェイン摂取
サウナ

0954病弱名無しさん2020/06/05(金) 16:36:47.90ID:ziQ1UKtl0
>>953
ソースは?

0955病弱名無しさん2020/06/05(金) 17:06:50.21ID:br64opHc0
おたふくヘアバンド買ってレポしようと思ったけどおたふくの首冷やすやつも気になるな
おたふく手袋って色々売ってるんだな

0956病弱名無しさん2020/06/05(金) 18:02:59.55ID:Ua6GDkQ50
コーヒーは利尿効果あるから毎日結構飲むと平気で体重1.5kg減る。つまりおしっこが出て軽い脱水状態。汗は当然減るが中高年にはオススメせず
脱水は体に悪い
>>955
url先のみたけど同じあボディタフネスでアームカバーと同じ生地使ってるんだろうから、汗かけばかくほど冷えるかもね
ただ首が苦しそう

0957病弱名無しさん2020/06/05(金) 18:09:47.34ID:Ua6GDkQ50
もう1つ。汗対策で抗ヒスタミン薬服をと問うてくる方いるけど
連用すると高確率で太るから注意ね
抗アセチルコリン効果以前に、ヒスタミンの遊離を抑制してしまい
結果、脳が満腹感を感じ辛くなる。つまり食べ過ぎる傾向がある
季節性の花粉症程度なら別に心配ないよ

通年性の鼻アレルギーにはベースとしてステロイド点鼻で
コントロールするし
この手の薬剤をアレルギー疾患で服薬されてる方は
食事をきちんとコントロールしよく咀嚼してね

0958病弱名無しさん2020/06/05(金) 18:17:21.84ID:qEhVShqU0
日本語でおk

0959病弱名無しさん2020/06/05(金) 18:27:03.95ID:EkwQt0ut0
>>954
そらアルコールもカフェインも交感神経が昂るから

0960病弱名無しさん2020/06/05(金) 19:15:19.10ID:qEhVShqU0
サウナには触れないしちゃんとしたソースも出せないし流石基地外www

0961病弱名無しさん2020/06/05(金) 19:27:17.44ID:EkwQt0ut0
ちゃんとしたソースなんて論文レベルでは知らねーよ
自分で探せよw
でも普通に生活してたら一般常識でわかるだろう

0962病弱名無しさん2020/06/05(金) 19:30:49.98ID:br64opHc0
>>956
首冷やす方はヘアバンドとは別の商品の話だよ
マジックテープっぽいから調節できるんじゃないかな

0963病弱名無しさん2020/06/05(金) 19:37:49.16ID:qEhVShqU0
はい逃げたお疲れちゃんwww

0964病弱名無しさん2020/06/05(金) 19:38:31.55ID:EkwQt0ut0
>>960
ついでに何も知らないようだから教えとくけど、
辛いもの食べたときも汗かきやすいぞ
こんなの普通に生きてりゃ常識レベルなんだけどなぁ…

0965病弱名無しさん2020/06/06(土) 00:10:40.12ID:XJxFK26m0
>>962スレで色々レスされてる
>>794みたいなやつ?

0966病弱名無しさん2020/06/06(土) 01:03:40.67ID:KT3eg2C40
窓全開にしてエアコン最低温度、風マックス1時間で
結果、エアコンについた汚れ匂いを結露させてドレンへ流れさせ
そして、そのあと結露させたままだとカビが生えるので暖房1時間でエアコン内きっちり乾燥。真夏にやると死ぬので今のうちに
エアコンの匂いがこれで消える
これやってる時は暑いので全裸でビール飲むか外出

0967病弱名無しさん2020/06/06(土) 01:16:21.42ID:6h8QG1Zg0
>>965
水分含ませて気化熱で冷やすタイプだよ
ttps://search.rakuten.co.jp/search/mall/+%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%81%B5%E3%81%8F%E6%89%8B%E8%A2%8B+%E3%83%91%E3%83%90%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB/

0968病弱名無しさん2020/06/06(土) 02:18:39.20ID:y2ZKF++b0
>>966
明日やってみる

0969病弱名無しさん2020/06/06(土) 08:07:06.80ID:qrPWI1Ku0
>>946
すごく同意。


皆おたふく?推してるけど
そんないーの?

0970病弱名無しさん2020/06/06(土) 09:20:20.65ID:KT3eg2C40
電気代は一連の作業で7円くらい
>>10テンプレのurl先無くなってるな

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news039.html

0971病弱名無しさん2020/06/06(土) 09:24:31.94ID:KT3eg2C40
>>967
水に濡らしてご使用くださいってあるな 最初から濡らして強制気化か

0972病弱名無しさん2020/06/06(土) 10:13:23.62ID:V9h9bjWB0
これエアコンシーズンの終わりにもやった方がよさそう?

0973病弱名無しさん2020/06/06(土) 10:50:43.92ID:2b8qKrUZ0
2年前から>>970やってるけどシーズンオフはやってない

0974病弱名無しさん2020/06/06(土) 11:08:56.59ID:V9h9bjWB0
暖房の温度は暑い方がいいのん?

0975病弱名無しさん2020/06/06(土) 13:46:29.30ID:y2ZKF++b0
乾燥させれば良いわけだから、最低温度で時間かけてるいんじゃね?と思う
もちろん気温が低いならそれなりに

0976病弱名無しさん2020/06/06(土) 14:15:24.74ID:2daeYM2R0
エアコン内を結露させて汚れも結露で落としてるわけで
それを乾燥させればいいだけ
設定温度はご自由に
送風でもいい
室外機が回ってないレベルの例えば最高温度の冷房でもいい
1番早いのは当然だが暖房

0977病弱名無しさん2020/06/06(土) 16:35:53.79ID:MvI0zFc+0
休日に買い物とか行く時汗は書くけどまだまし
仕事に向かってる時はすごい汗出る
精神的な部分も大きいよね

0978病弱名無しさん2020/06/06(土) 17:18:55.25ID:yn/2et/u0
今年から職場は首巻で乗り切る。替の保冷剤も確保した

0979病弱名無しさん2020/06/06(土) 18:51:36.75ID:3IX4Du5r0
自分は他人の目は気にしない方だけど仕事中はもう、着替えるのも大変だし気持ち悪いしでいやだけど
休日は同じ汗でも即対応できるし、いや汗かきっぱでもビール飲みつつ気にしないとかやっぱあるよ
職場ではグンゼの着るようになってかなりマシにはなったけど完璧ではないしね

0980病弱名無しさん2020/06/06(土) 19:34:27.32ID:ZzYmRq/o0
うちのエアコン27度だと効き過ぎて27.5度だと暑い
サーキュレーター買ったら幸せになれるかな?

0981病弱名無しさん2020/06/06(土) 19:38:25.08ID:WxQqIjeQ0
>>980
そういう時は必須

0982病弱名無しさん2020/06/06(土) 19:52:57.13ID:/2z9a43g0
扇風機と冷房併用でも幸せになれる
でも、梅雨でもズボン1ー2時間で乾くし
靴も乾燥できるし
ベランダ越しにy-~~~座って外に向けて風送ると
y-~~~の煙が部屋に入らない
買ってよかった家電トップ3の1つだな

0983病弱名無しさん2020/06/06(土) 21:55:00.80ID:MvI0zFc+0
服乾かすのの有能すぎるよね

0984病弱名無しさん2020/06/07(日) 01:35:58.32ID:9fz4HomC0
エアコンは23度安定
寒いくらいでいい

0985病弱名無しさん2020/06/07(日) 04:54:51.90ID:uudtdZ8d0
寝るときドライと冷房どっちがええんやろ

0986病弱名無しさん2020/06/07(日) 07:23:45.84ID:pWRBUuu70
湿度に弱いから冷房に除湿機

0987病弱名無しさん2020/06/07(日) 10:36:08.61ID:LrRg5NJG0
気化熱タイプは湿度の高い所だと効かないからなあ

0988病弱名無しさん2020/06/07(日) 10:45:05.19ID:3iW8LxZT0
気化熱タイプって冷風扇のことか
あれは高温多湿な日本の夏には向かないだろうね

0989病弱名無しさん2020/06/07(日) 13:19:14.85ID:/D9Yw5gV0
立てた



【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】87
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1591503125/

0990病弱名無しさん2020/06/07(日) 13:19:36.50ID:/D9Yw5gV0
埋めるか

0991病弱名無しさん2020/06/07(日) 13:19:54.46ID:/D9Yw5gV0
去年買った手拭いがどっか行った

0992病弱名無しさん2020/06/07(日) 13:20:18.27ID:/D9Yw5gV0
ダイソー行っても今年はなかった

0993病弱名無しさん2020/06/07(日) 13:20:31.43ID:/D9Yw5gV0
ビール飲み過ぎて大汗

0994病弱名無しさん2020/06/07(日) 13:20:48.99ID:/D9Yw5gV0
でもビール汗は最高

0995病弱名無しさん2020/06/07(日) 13:21:05.10ID:/D9Yw5gV0
明日から通常営業スタートだと

0996病弱名無しさん2020/06/07(日) 13:21:22.89ID:/D9Yw5gV0
もう内勤疲れた
涼しいけど疲れる

0997病弱名無しさん2020/06/07(日) 13:21:41.60ID:/D9Yw5gV0
やっぱ外回りで喫茶店でかき氷最高

0998病弱名無しさん2020/06/07(日) 13:21:56.42ID:/D9Yw5gV0
直帰できるし

0999病弱名無しさん2020/06/07(日) 13:22:16.72ID:/D9Yw5gV0
1000ならみんな多汗症

1000病弱名無しさん2020/06/07(日) 13:22:30.00ID:/D9Yw5gV0
(´°ω°)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 17時間 20分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。