!extend:on:vvvvv::
!extend:on:vvvvv::
■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-health...ercise/s-05-004.html
高血圧と食事の関連
https://www.mhlw.go....umuka/0000042644.pdf
生活習慣の修正(リンク切れ)
https://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0000215
高血圧治療ガイドライン2019
https://www.jpnsh.jp/data/jsh2019/JSH2019_noprint.pdf
酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。
特定健診(メタボ健診)の基準が160/100に変更されましたが、
高血圧学会の基準(140/90)は変更されていません。
降圧剤のうち、利尿剤、β遮断薬、Ca拮抗薬は勃起に悪影響、
ARBは保護的に働くという報告が多い。
ACE阻害薬とα遮断薬は中立という報告が多い。
Ca拮抗薬(アムロジピン等)で、逆流性食道炎が増える傾向が観測されています。
Ca拮抗薬飲み始めて逆食の症状が出たら、違う系統の薬を相談しても良いでしょう。
前スレ
☆高血圧を語ろう・165
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1737151918/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
☆高血圧を語ろう・166
1病弱名無しさん (ワッチョイW 369b-KcVJ)
2025/02/11(火) 15:20:22.67ID:Huufm9/l0 >>121
基本的に右が5くらいまで高くなるのは普通らしい
10以上も左右差があるのはよろしくないとみられてる
10以上低い方の腕の血管が硬化してるとか詰まりかけてる可能性あり
まずは手首式じゃなくて上腕で測る血圧計で左右測ってみて(←多分コレ大事な希ガス)
それでも10以上の左右差が毎回出る様なら足首までの血管もどうなのか含めて血圧脈波検査(ABI)とか受けるが吉
基本的に右が5くらいまで高くなるのは普通らしい
10以上も左右差があるのはよろしくないとみられてる
10以上低い方の腕の血管が硬化してるとか詰まりかけてる可能性あり
まずは手首式じゃなくて上腕で測る血圧計で左右測ってみて(←多分コレ大事な希ガス)
それでも10以上の左右差が毎回出る様なら足首までの血管もどうなのか含めて血圧脈波検査(ABI)とか受けるが吉
125病弱名無しさん (ワッチョイW 15a9-7+i3)
2025/02/21(金) 18:15:36.47ID:MwBUVThL0 つば九郎51歳かよ…
通常三交代を一人でこなしてたとの事。やりがい搾取典型だな
通常三交代を一人でこなしてたとの事。やりがい搾取典型だな
126病弱名無しさん (ワッチョイW e337-sFVs)
2025/02/21(金) 19:31:40.46ID:hDeL79480 NHK観てるか?
129病弱名無しさん (ワッチョイW fdd5-n7Ye)
2025/02/21(金) 21:19:14.75ID:R/UYNyEs0 は~思う存分しょっぱい和食を貪ってしまった
めっちゃ旨かった幸せや
チートデイだわまた明日から頑張ろう
めっちゃ旨かった幸せや
チートデイだわまた明日から頑張ろう
130病弱名無しさん (オッペケ Sre1-BfJZ)
2025/02/22(土) 11:33:17.30ID:1oi5pf0br おまえら急げ
NHKで、放送してるぞなう
NHKで、放送してるぞなう
131病弱名無しさん (ワッチョイW fd28-iJbz)
2025/02/22(土) 12:20:45.10ID:EOjG9Kyx0 え?NHK?ほうき工場がどうしたって?
132病弱名無しさん (ワッチョイW fd78-nBf9)
2025/02/22(土) 21:28:45.97ID:u65xgVHT0 40代後半、高いのがずっと気になってたので意を決して今日循環器科行ってきた。予想通り次回受診まで家庭で計測でそれ見てから
生活改善か投薬か決まるみたいなんだけどここ最近は朝130~140/85~95で夜測るとどちらも
10くらいずつ上がってしまう(下100少しだけ超えることも)
昔から高血圧の家族は朝高いほうがヤバいという者もいや夜の方がヤバいという者もおり混乱
してしまうな……まずはウォーキング少しだけ増やすか……
生活改善か投薬か決まるみたいなんだけどここ最近は朝130~140/85~95で夜測るとどちらも
10くらいずつ上がってしまう(下100少しだけ超えることも)
昔から高血圧の家族は朝高いほうがヤバいという者もいや夜の方がヤバいという者もおり混乱
してしまうな……まずはウォーキング少しだけ増やすか……
133病弱名無しさん (ワッチョイW e5c7-a6JW)
2025/02/22(土) 21:32:07.06ID:PxKL9pOm0 まず食事だろ
134病弱名無しさん (ワッチョイ fdc3-vfeJ)
2025/02/22(土) 21:45:15.38ID:6Sd4M/fI0 >>132
色んな体質があるからね。
この辺が分かりやすくて良いのでは。
https://www.healthcare.omron.co.jp/zeroevents/bloodpressurelab_basic/contents1.html
・早朝高血圧とリスクについて
・夜間高血圧の症状とリスク
夜に高いのはちょっとストレスが多くて、自律神経が上手く行ってないのかもね。
血圧の数値的には大騒ぎする段階では無いです。
まずは、減塩減量運動といった定番の対策で様子見、その反応や数値の傾向見て薬出すかは次回以降に再検討とかでは。
色んな体質があるからね。
この辺が分かりやすくて良いのでは。
https://www.healthcare.omron.co.jp/zeroevents/bloodpressurelab_basic/contents1.html
・早朝高血圧とリスクについて
・夜間高血圧の症状とリスク
夜に高いのはちょっとストレスが多くて、自律神経が上手く行ってないのかもね。
血圧の数値的には大騒ぎする段階では無いです。
まずは、減塩減量運動といった定番の対策で様子見、その反応や数値の傾向見て薬出すかは次回以降に再検討とかでは。
135病弱名無しさん (ワッチョイW fd78-nBf9)
2025/02/22(土) 22:00:48.18ID:u65xgVHT0136病弱名無しさん (ワッチョイ 95b7-8jxH)
2025/02/23(日) 17:56:52.80ID:aGRib7qc0 ここのところ、週3、4日は16時間オートファジーしてるけど
食事制限はしておらず、バーキン、マック、とんかつ、ラーメン食べまくり
でも、諸悪の根源だった酒をやめてからは
115/75前後に落ち着いてきた
食事制限はしておらず、バーキン、マック、とんかつ、ラーメン食べまくり
でも、諸悪の根源だった酒をやめてからは
115/75前後に落ち着いてきた
137病弱名無しさん (ワッチョイ 8d41-D2xv)
2025/02/23(日) 18:05:20.82ID:rqCU+65p0 まずは食わないことをオートファジーというのはやめろ
そこからだよ
そこからだよ
138病弱名無しさん (ワッチョイW 9a27-FQm1)
2025/02/23(日) 19:19:43.63ID:l7UqyZ1l0 16時間ファスティングだと毎日だろう。
140病弱名無しさん (ワッチョイW 5aaf-VU5u)
2025/02/23(日) 22:25:49.58ID:Gusn0l5Y0 >>136
白ワインは血圧も下げて大腸がんを予防するみたいよ↓
白ワインにはカリウムが多く含まれており、利尿作用によって血圧を下げる効果が期待できます。
また、ポリフェノールが含まれているため、動脈硬化の予防にも役立つと考えられています。
また、白ワインに含まれる有機酸が腸内の環境を整えることで、大腸がんの予防につながるといわれています。<メルシャンHPより>
白ワインは血圧も下げて大腸がんを予防するみたいよ↓
白ワインにはカリウムが多く含まれており、利尿作用によって血圧を下げる効果が期待できます。
また、ポリフェノールが含まれているため、動脈硬化の予防にも役立つと考えられています。
また、白ワインに含まれる有機酸が腸内の環境を整えることで、大腸がんの予防につながるといわれています。<メルシャンHPより>
141病弱名無しさん (ワッチョイ 8d41-D2xv)
2025/02/23(日) 23:17:16.59ID:rqCU+65p0 カリウムなんてほとんど全ての植物に含まれているのだからわざわざアルコールなんて毒から取る必要はない
ソースがメルシャンという時点でまともじゃないことくらいわからないと。味噌屋が味噌が血圧に良いというのと一緒だよ。公平な論評なんて期待できない
ソースがメルシャンという時点でまともじゃないことくらいわからないと。味噌屋が味噌が血圧に良いというのと一緒だよ。公平な論評なんて期待できない
142病弱名無しさん (ワッチョイW 0a06-13Nn)
2025/02/24(月) 03:27:09.12ID:tVCcgT9+0 あと、
赤ワインの方が、ポリフェノールなら
豊富だろうし
赤ワインの方が、ポリフェノールなら
豊富だろうし
143病弱名無しさん (ワッチョイ 95b7-8jxH)
2025/02/24(月) 07:27:09.95ID:v/cecEyM0144病弱名無しさん (ワッチョイW 9a27-FQm1)
2025/02/24(月) 07:57:30.19ID:teQjeIAj0 白ワインにはカリウム、酒石酸、リンゴ酸が豊富に含まれている。
近年はアルコールは少量でも駄目って事になってるが、アルコールの害は個人差が大きいと思う。
呑兵衛の正常性バイアス理論です。
近年はアルコールは少量でも駄目って事になってるが、アルコールの害は個人差が大きいと思う。
呑兵衛の正常性バイアス理論です。
145病弱名無しさん (ワッチョイW 5a16-FQm1)
2025/02/24(月) 07:58:50.09ID:XaJ1v4Uk0 カリウムといえばバナナか1本360mg
146病弱名無しさん (ワッチョイW 9a27-FQm1)
2025/02/24(月) 08:15:34.44ID:teQjeIAj0 赤ワイングラス一杯で110mg。
147病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-XdLa)
2025/02/24(月) 09:36:32.60ID:2ed5d82Ia トマトジュースいいぞ。
交感神経高まりやすいから、かなり落ち着くようになる
交感神経高まりやすいから、かなり落ち着くようになる
148病弱名無しさん (ワッチョイW 7a2e-P0HQ)
2025/02/24(月) 10:36:59.70ID:iBkH1ySE0 そんなもん飲まねえと落ち着かないなら精神病院行ったほうがいいぞ
149病弱名無しさん (ワッチョイW 0975-WWf6)
2025/02/24(月) 11:27:08.98ID:KS7TLY7M0 若い頃は少し位の無茶でも数値は良好だけど、歳を取って腎機能が落ちてくるから塩分の排出が追いつかない。
150病弱名無しさん (ワッチョイ 5a56-xozf)
2025/02/24(月) 14:58:27.08ID:MCdbJ6fq0 つば九郎も
不摂生祟って亡くなった
不摂生祟って亡くなった
151病弱名無しさん (ワッチョイW 3dcd-VU5u)
2025/02/24(月) 20:12:47.55ID:RzVQXl1q0 >>143
フランスとイタリアの心筋梗塞での死亡が少ないのはたぶんワイン常用してるからだよ
「フレンチ・パラドックス」
アメリカ、イギリス、ドイツでは、心筋梗塞で多くの人が死んでいます。「肉を食べてコレステロールが高いから」というのが、理由になっています。
ところが、同じように肉を多く食べ、コレステロールが多いとされているフランスやイタリアでは、心筋梗塞による死者が少ないのです。アメリカの3分の1から2分の1と圧倒的に少ない。この矛盾を「フレンチ・パラドックス」と言います。
またフランスは先進国では喫煙率が最も高く、乳製品のカゼイン摂取量が多いにも関わらず心疾患死亡率が低い
www.jhf.or.jp/publish/upload_images/28%E5%9B%9E%E5%9B%B3%E6%96%B0%EF%BC%92.jpg
フランスとイタリアの心筋梗塞での死亡が少ないのはたぶんワイン常用してるからだよ
「フレンチ・パラドックス」
アメリカ、イギリス、ドイツでは、心筋梗塞で多くの人が死んでいます。「肉を食べてコレステロールが高いから」というのが、理由になっています。
ところが、同じように肉を多く食べ、コレステロールが多いとされているフランスやイタリアでは、心筋梗塞による死者が少ないのです。アメリカの3分の1から2分の1と圧倒的に少ない。この矛盾を「フレンチ・パラドックス」と言います。
またフランスは先進国では喫煙率が最も高く、乳製品のカゼイン摂取量が多いにも関わらず心疾患死亡率が低い
www.jhf.or.jp/publish/upload_images/28%E5%9B%9E%E5%9B%B3%E6%96%B0%EF%BC%92.jpg
152病弱名無しさん (ワッチョイW 3dcd-VU5u)
2025/02/24(月) 20:15:20.22ID:RzVQXl1q0153病弱名無しさん (ワッチョイW 31a0-aUUy)
2025/02/24(月) 20:15:41.22ID:x44UBiM10 ビールは体に悪いってことにしようか
154病弱名無しさん (ワッチョイW 31a0-aUUy)
2025/02/24(月) 20:16:53.46ID:x44UBiM10 川島なおみはワインの飲み過ぎでガンになったけどな
155病弱名無しさん (ワッチョイ 8d82-D2xv)
2025/02/24(月) 20:20:14.29ID:xCUqhpP/0156病弱名無しさん (ワッチョイW 9a27-FQm1)
2025/02/24(月) 20:30:52.53ID:teQjeIAj0 酒は百薬の長
古くからの言い伝えなので異論は認めない
古くからの言い伝えなので異論は認めない
157病弱名無しさん (ワッチョイW 8557-8d8R)
2025/02/24(月) 20:41:03.44ID:kT6d8MuW0 あほなん?
158病弱名無しさん (ワッチョイW 0928-modw)
2025/02/24(月) 21:01:58.10ID:4E9UOMtd0 アルコールは毒なこには変わりない
ポリフェノールならふどうそのものや、ココアから摂取したほうがいいし、
抗酸化力がよいと言ってるが、そんなものは緑黄色野菜から摂取したほうがいいに決まってる。
ポリフェノールならふどうそのものや、ココアから摂取したほうがいいし、
抗酸化力がよいと言ってるが、そんなものは緑黄色野菜から摂取したほうがいいに決まってる。
159病弱名無しさん (ワッチョイW 0928-modw)
2025/02/24(月) 21:05:35.03ID:4E9UOMtd0160病弱名無しさん (ワッチョイW 3d62-13Nn)
2025/02/24(月) 22:15:30.83ID:knbDgY0i0161病弱名無しさん (ワッチョイW 3d62-13Nn)
2025/02/24(月) 22:16:21.04ID:knbDgY0i0 牛乳、飲み過ぎはヤバイな
162病弱名無しさん (ワッチョイW 0d67-+B56)
2025/02/24(月) 23:04:06.40ID:2olqjO6f0 リン酸カルシウムで血管の石灰化はあるかもしれない
163病弱名無しさん (ワッチョイW 31ce-VU5u)
2025/02/24(月) 23:05:38.11ID:aVjkCC4V0 >>159
女なのにこんなデカい肉食うんか?
これ見ると松屋の牛丼食ったくらい可愛いもんだろ・・
https://www.instagram.com/reel/DE-1Y7QIMtZ/?igsh=c3oyNGxqNmZ6emht
女なのにこんなデカい肉食うんか?
これ見ると松屋の牛丼食ったくらい可愛いもんだろ・・
https://www.instagram.com/reel/DE-1Y7QIMtZ/?igsh=c3oyNGxqNmZ6emht
164病弱名無しさん (ワッチョイW 31ce-VU5u)
2025/02/24(月) 23:08:28.99ID:aVjkCC4V0 >>159
ペスカトーレなら魚介入ってるからこの量でも大丈夫ということ?
https://www.instagram.com/reel/DE5TckfBuKP/?igsh=MWttcmh5dmlvaTg0ag==
ペスカトーレなら魚介入ってるからこの量でも大丈夫ということ?
https://www.instagram.com/reel/DE5TckfBuKP/?igsh=MWttcmh5dmlvaTg0ag==
165病弱名無しさん (JP 0H91-/AOM)
2025/02/24(月) 23:50:52.66ID:E69HK4CAH 12月末から休暇中でずっと引きこもってました
さっき久しぶりに家庭用の血圧計で測ったら高すぎて引いた
お酒飲まないしタバコも吸わない
考えられる原因は普段運動してない、生理前に過食する、身長165cm体重55kg
たまに胸がズキズキ痛む、頭痛もあって(これは気圧の関係だと思ってた)体になにか起きてるのではと気になってた
先週入浴中に20分で苦しくなって「いつもは1時間くらい入れるのになぁ」と思ってた
やはり運動で改善するしかないでしょうか?今週金曜日から仕事復帰だけど倒れないか心配
https://imonar.com/wQiBhl1.jpg
さっき久しぶりに家庭用の血圧計で測ったら高すぎて引いた
お酒飲まないしタバコも吸わない
考えられる原因は普段運動してない、生理前に過食する、身長165cm体重55kg
たまに胸がズキズキ痛む、頭痛もあって(これは気圧の関係だと思ってた)体になにか起きてるのではと気になってた
先週入浴中に20分で苦しくなって「いつもは1時間くらい入れるのになぁ」と思ってた
やはり運動で改善するしかないでしょうか?今週金曜日から仕事復帰だけど倒れないか心配
https://imonar.com/wQiBhl1.jpg
166病弱名無しさん (ワッチョイ 8d2d-D2xv)
2025/02/25(火) 00:06:26.92ID:kO8deo/a0 >>165
一瞬だけ高いだけなら問題ないだろう
一瞬だけ高いだけなら問題ないだろう
167病弱名無しさん (ワッチョイ 89c3-V+8/)
2025/02/25(火) 00:08:46.80ID:1LHrSG+X0 そのレストランはローマの次郎とかパンチョ枠だよ。
肉は骨付きっぽいんで実質は400g位だろうし。
3人で前菜1皿+パスタorメイン3皿頼んでシェアする感じでしょ。
確かに連中は大食いだけどね。
肉は骨付きっぽいんで実質は400g位だろうし。
3人で前菜1皿+パスタorメイン3皿頼んでシェアする感じでしょ。
確かに連中は大食いだけどね。
168病弱名無しさん (ワッチョイ 89c3-V+8/)
2025/02/25(火) 00:18:38.68ID:1LHrSG+X0 >>165
この結果だけなら、172/110はたまたまにも見えるけど…
毎日測って、172みたいな異常値が何度も出るなら、一度きちんと診て貰っても良さそう。
ぱっと見は変動大きいんで、できれば朝昼晩で1週間~1ヶ月程度。
8/31に不整脈のマークらしいのがでてるのはちょっと気になる。
胸が痛いは、良くない病気、心臓と関係ない疾患、気のせいまでありとあらゆる原因があるんで、
とりあえず心電図でも取って貰えばとは思う。
痛みが繰り返しでるなら、ホルター心電図で長時間測定も(3割で5250円だったかな)
この結果だけなら、172/110はたまたまにも見えるけど…
毎日測って、172みたいな異常値が何度も出るなら、一度きちんと診て貰っても良さそう。
ぱっと見は変動大きいんで、できれば朝昼晩で1週間~1ヶ月程度。
8/31に不整脈のマークらしいのがでてるのはちょっと気になる。
胸が痛いは、良くない病気、心臓と関係ない疾患、気のせいまでありとあらゆる原因があるんで、
とりあえず心電図でも取って貰えばとは思う。
痛みが繰り返しでるなら、ホルター心電図で長時間測定も(3割で5250円だったかな)
169病弱名無しさん (ワッチョイW 6eb7-VLxi)
2025/02/25(火) 01:20:58.99ID:GQfIw0vG0 計測する時間がバラバラだと参考にならない好例
170病弱名無しさん (ワッチョイ 89c3-V+8/)
2025/02/25(火) 02:48:10.97ID:1LHrSG+X0 時間バラバラでも数ヶ月分集めれば傾向見えるんですけどねぇ。
171病弱名無しさん (JP 0H91-/AOM)
2025/02/25(火) 06:07:22.05ID:omes+UrlH172病弱名無しさん (オッペケ Sr75-GPXG)
2025/02/25(火) 06:10:42.76ID:9HT/CR7ir 200 130
怖い いよいよ140に…
常時200あったのにここまで下がるのか…
調子に乗ってタバコ少しと体重数キロ増える程食べてたのに
もう血圧って何?ってなってる
怖い いよいよ140に…
常時200あったのにここまで下がるのか…
調子に乗ってタバコ少しと体重数キロ増える程食べてたのに
もう血圧って何?ってなってる
173病弱名無しさん (ワッチョイW 0928-modw)
2025/02/25(火) 06:30:52.09ID:5P4Yg2Pq0 >>171
胸の痛みは胃の不調からの逆流性食道炎の可能性もあるので頭の片隅へ置いておくといいかも(自分がそうだった)
胸の痛みは胃の不調からの逆流性食道炎の可能性もあるので頭の片隅へ置いておくといいかも(自分がそうだった)
174病弱名無しさん (JP 0H91-/AOM)
2025/02/25(火) 07:18:14.49ID:omes+UrlHレスを投稿する
ニュース
- 国連総会、ウクライナと欧州作成の決議案採択 米ロなど18カ国反対 [七波羅探題★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★5 [おっさん友の会★]
- クルド人歌手、入国拒否され…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み…米国やカナダなどで出演 ★2 [少考さん★]
- 「新入社員」も「バブル入社組」も“給与増”なのに「氷河期世代」だけがワリを喰う…高齢者になっても報われない“世代間格差”とは [少考さん★]
- 【サッカー】田中碧が天王山で劇的逆転弾! 今季3ゴール目でリーズの逆転勝利に貢献【イングランド・チャンピオンシップ】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【TBS】日曜劇場、4月期は阿部寛が主演の『キャスター』に決定! 共演に永野芽郁、なにわ男子・道枝駿佑 完全オリジナルストーリー [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- SP500暴落でNISA一括組が死んだらしい😨 [118990258]
- 【悲報】モンハンワイルズ、酷評
- プーチン大統領、アメリカにレアアースの共同開発を提案 [476729448]
- 40代の女性公務員、投資詐欺にひっかかり¥92,000,000を騙し取られる。SNSで知り合った男性の指示で計18回送金 [738130642]
- 財務省解体デモ←これに対する率直な感想