次世代の vRANのハードとしてQualcomm X100 を使うのなら NEC から vRAN ソフトを買うのが得策でしょう。アンテナやRUはNECを使い続けるのなら互換性の問題もクリアだし。vRANソフトを自前で作る意味は、現在ではなくなっている。
OS/仮想化ソフトとしてRocky Linux と robin.io を使うのはありだろうけど、そこまで頑張るメリットってあるのだろうか?