>>455です。レスありがとうございます。
その通りですね。私は甘いです。
3人の子どもは主人たっての希望です。
以前より、流産して泣いている私に「俺実は今日会社の人にBBQ誘われてるんだよね、行ってきていい?」と聞いてきたり、
合わないなと言うか、感性が特殊だなとは思ってきましたが、
それでも家庭にとってはいい主人なので自分は幸せだと思ってきました。
ただ、主人に非があっても絶対にごめんと言わずに周りのせいにしたりまずこちらを攻撃してくるところ、
会社の同僚が私と同じ鬱になったら家庭の全てを差し置いてその同僚の世話を焼こうとする姿を見て、
自分が後回しにされて傷付いているうちはまだいいが、子どもたちにも同じ対応をされるであろうことが想像できて、離婚を迷っておりました。
現在時短勤務のため年収300万円ですが、時短をやめれば年収500万円にはなりますが、主人との離婚は少し考えます。