X



ニホンカワウソ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2016/12/27(火) 18:32:07.87ID:???
ニホンカワウソについて語りましょう。
0003名無虫さん
垢版 |
2016/12/27(火) 18:33:37.84ID:???
手に入りやすい書籍(リンク略)
・ニホンカワウソ―絶滅に学ぶ保全生物学
・ニホンカワウソの記録: 最後の生息地 四国西南より
・ニホンカワウソはつくづく運がわるかった?!
0004名無虫さん
垢版 |
2016/12/27(火) 18:36:00.40ID:???
生存?も
絶滅種ニホンカワウソ 「いてもおかしくない」と専門家
https://dot.asahi.com/aera/2012092800021.html

個人ブログより
ニホンカワウソ絶滅神話
http://blog.livedoor.jp/narijun1-ryou/archives/656225.html

ニホンカワウソらしき動物発見
http://sikoku.nomaki.jp/newpage382.html
↑90年代までロードキルの記録が残っていた場所での撮影という 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:50874ef5d23bf3c314d13d7122b6b00e)
0008名無虫さん
垢版 |
2016/12/27(火) 19:06:26.70ID:Je4aZhz7
EMA(Extinct Mysterious Animals)=絶滅未確認動物ってやつか?
0009名無虫さん
垢版 |
2016/12/27(火) 19:19:30.84ID:???
>>8
そんな感じ
痕跡は比較的分かり易いけど、縄張りが広く夜行性で警戒心が強いから見つかりにくいとか
かつ点々と棲家を変えることもあるらしくて継続的な目撃情報も少ない
0011名無虫さん
垢版 |
2016/12/27(火) 19:42:02.27ID:???
日本全体が毛皮需要でニホンカワウソ乱獲しまくって政府が捕獲禁止に指定するのも遅すぎた
0012名無虫さん
垢版 |
2016/12/27(火) 20:14:06.40ID:???
関連過去ログ
2016/02/29
ニホンカワウソは日本固有種の可能性 米科学誌に論文
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1456716524/

2016/01/14
【生物】復活なるか、絶滅ニホンカワウソ 北海道・知床博物館などが研究 大陸種と同一種か
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452706486/

2013/01/14
ニホンカワウソ、絶滅していなかった? 目撃情報十数件、本格調査開始
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358093065/

2012/09/21
【マジキチ】ニホンカワウソが絶滅したから、近縁種のユーラシアカワウソ(中・露・韓に生息)を野生に復帰させよう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348189907/

2012/08/28
ニホンカワウソ “絶滅種”に指定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346105477/
【訃報】「かわうそ」絶滅。 ニホンカワウソを「絶滅危惧種」から「絶滅種」に変更
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346106149/
【生物】ニホンカワウソを「絶滅種」に指定…30年以上生息が確認できず
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1346107890/
【環境】“カッパのモデル”、ニホンカワウソが絶滅…昭和54年から目撃情報なし、昭和まで生息していた哺乳類が指定されたのは初めて
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1346107963/
【社会】ニホンカワウソ絶滅
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346123281/

2001/09/26
日本カワウソはもーいないのだろか?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/wild/1001473487/
0015名無虫さん
垢版 |
2016/12/27(火) 22:26:18.78ID:ZlN8t4sM
カワウソは大食漢だから水棲生物が多く住む広い生息域が必要だが
植林や河川改修で管理された自然環境の日本に生命溢れる清流が残られているだろうか
0016名無虫さん
垢版 |
2016/12/27(火) 22:53:37.62ID:???
絶滅動物指定が早すぎるという批判も
ttp://s.webry.info/sp/yoshirise-news.at.webry.info/201208/article_10.html
>「99年に排せつ物が確認された例もある。指定が早過ぎる。」という声もあるらしい
0017名無虫さん
垢版 |
2016/12/27(火) 23:21:56.66ID:???
>>15
似たような状況から復活した韓国では多摩川より水質悪い川にも生息しているらしい
環境的には生息できるとこ沢山あると思う
0019名無虫さん
垢版 |
2016/12/28(水) 00:23:42.72ID:???
何で愛媛県だけ粘ってるん?
0020名無虫さん
垢版 |
2016/12/28(水) 01:18:27.98ID:???
最後の1匹を捕獲したし県獣だからじゃね
0021名無虫さん
垢版 |
2016/12/28(水) 03:56:18.64ID:???
日本「ニホンカワウソを長年調査しても30年以上発見されなかったので絶滅種としますね」

愛媛「我が県では調査をしていないので絶滅したと断言できない。よって我が県のみ絶滅危惧種のままとする」
0022名無虫さん
垢版 |
2016/12/28(水) 04:21:07.21ID:???
通常、50年消息無しで絶滅指定なのに、30年で指定は、愛媛県関係無くおかしい
0023名無虫さん
垢版 |
2016/12/28(水) 07:10:52.06ID:???
実際「絶滅指定なんて言ってるがカワウソなら見たぞ」という証言が指定後に相次いだ品
0025名無虫さん
垢版 |
2016/12/28(水) 15:33:14.82ID:???
安西先生「諦めたらそこで絶滅決定ですよ」
0026名無虫さん
垢版 |
2016/12/28(水) 18:15:24.92ID:???
クニマスみたいに再発見されないかな
0028名無虫さん
垢版 |
2016/12/29(木) 11:19:30.22ID:lo7GGhMv
ダーウィンで韓国のカワウソは都市の環境に適応して生き残ったとやってたけど
それだけ適応力が高いならなんで日本のそれは生き残れなかっかのか疑問に思った。
0029名無虫さん
垢版 |
2016/12/29(木) 13:40:37.75ID:???
ニホンカワウソもニホンオオカミも絶滅したよ。
でも絶滅したって言うと見たっていうひねくれ者が必ず現れる。
0032名無虫さん
垢版 |
2016/12/29(木) 19:19:32.79ID:???
>>31
>五島市岐宿町川原で育った90代男性が、81年秋に近くの川のふちで見つかったニホンカワウソの死がいを見たことを紹介。
>男性の妹の入院の時期と重なって正確に記憶していたことや、男性がそれまでもニホンカワウソを見たことがあることなどから、信ぴょう性は高いとしている。
 
80年代に入ってからも生存していた可能性あり
0033名無虫さん
垢版 |
2016/12/29(木) 20:16:33.80ID:???
個人的には黒部のカワウソも信憑性高そう
実物を見た人がまだ居るって言ってるし
環境的にヌートリアやハクビシンの誤認も飼育されてたカワウソの逃亡もまず考えられないだろう
0035名無虫さん
垢版 |
2016/12/30(金) 01:31:31.57ID:I4kPXpTL
35
0036名無虫さん
垢版 |
2016/12/30(金) 22:23:28.52ID:???
>>9
>痕跡は比較的分かり易いけど、縄張りが広く夜行性で警戒心が強いから見つかりにくいとか
>かつ点々と棲家を変えることもあるらしくて継続的な目撃情報も少ない

こういう生態のため見つかりにくいのか
0037名無虫さん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:30:22.70ID:???
都会に住んでるタヌキも夜行性で警戒心強いからなかなか目撃されずみつからずの時期が長かったから
都会住みでないカワウソの場合更に困難だろうというのは想像に難くない
捜索している人に幸運があることを願う
0038名無虫さん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:50:13.95ID:???
生き残ってたとして、自然のままで生息数が増加していくのはやっぱり難しいんだろうか
一時期より環境は良くなってるみたいだけど
0039名無虫さん
垢版 |
2016/12/31(土) 17:41:52.91ID:???
いったん個体数が減ると回復するのには時間かかるだろうな
ネズミみたいに極めて繁殖力が優れてる種ならV字回復も可能だろうけど
0040名無虫さん
垢版 |
2016/12/31(土) 23:39:59.47ID:hgUZN5fT
40
0041名無虫さん
垢版 |
2017/01/02(月) 08:21:40.39ID:WJSAF4kX
カワウソって海にも生息していて戦後直後は瀬戸内海沿岸にもいたんだよね。
0042名無虫さん
垢版 |
2017/01/02(月) 11:14:11.55ID:???
何年か前だが、らしき生き物をみた。素人ながら水かきがあるのは確認できた。広島の府中町の天神川の河口付近でのことです。
0044名無虫さん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:38:50.15ID:???
NHKでタスマニアオオカミを取り上げてたな
滅んだとされてから80年以上たっても目撃があるとか
見つけにくい動物の発見はそれだけ難しいんだろう
0045名無虫さん
垢版 |
2017/01/04(水) 13:01:15.07ID:e/ozhM/x
45
0046名無虫さん
垢版 |
2017/01/04(水) 13:52:26.45ID:???
>>43
42じゃないが、カワウソとヌートリアは全然体型が違うと思うぞ
0047名無虫さん
垢版 |
2017/01/04(水) 15:40:02.98ID:???
>>46
個人(カワウソのフィールドワーカー)ブログの情報だが、カワウソの誤認は6割がヌートリアで、カワセミやオオサンショウウオをカワウソだと思い込んでる事もあったらしい
動物に興味ない層なんてそんなもん
0048名無虫さん
垢版 |
2017/01/04(水) 18:39:50.44ID:???
逆に言うとカワウソをヌートリアやイタチと思ってる可能性もあるわけで
目撃証言による判定に問題があるのはそういう点なんだよなぁ
0049名無虫さん
垢版 |
2017/01/04(水) 21:44:39.65ID:???
河童のモデル説があるんだっけ?
0050名無虫さん
垢版 |
2017/01/04(水) 22:00:43.34ID:TMoXRPYM
50
0051名無虫さん
垢版 |
2017/01/04(水) 22:05:02.69ID:???
今年案外見つかったりしてな
0052名無虫さん
垢版 |
2017/01/05(木) 08:47:55.86ID:???
クニマスは特殊なケースとしても
イリオモテヤマネコやヤンバルクイナも、発見から動画に撮られまくってお茶の間に映像流れるまでが早かったからなぁ
案外あっさり見つかって当たり前になるのも、定期的に情報ありながらも結局見つからないのも、両方ありえそうだなと思う
0053名無虫さん
垢版 |
2017/01/05(木) 16:15:07.13ID:???
なんでトキやコウノトリみたいに飼って増やしてみようとすらまるでしなかったの?
(トキは中国の譲渡がなきゃもはやアウトだったけど、経験は無駄ではなかった…はず)
当時の環境関連の行政どこまでバカなの?
0054名無虫さん
垢版 |
2017/01/05(木) 18:20:12.60ID:???
ある程度はやろうとしたけど、カワウソの研究は世界的にも遅れていて飼育や捕獲のノウハウが殆ど無かった
だから飼い殺しや逃亡、捕獲ミスって殺したりなんかが結構あった

寧ろそっとしとけば生き残ってたかもと思わんでもない
0056名無虫さん
垢版 |
2017/01/05(木) 19:18:59.25ID:???
>>53
トキは日本産のものは絶滅させちゃったんだから、結果的に保護対策遅すぎただろ
お隣りの国から繁殖個体と繁殖ノウハウを得てなんとか放鳥出来るまでになったんで
カワウソと対比させる例として出してくるのは適切じゃない
 
ただし、最後の野生個体だとはっきり確認出来ていたトキと違い
カワウソは>>9のような生態から確認はしずらい
自力で生き残っててくれることに望みをかけるしかないな
0057名無虫さん
垢版 |
2017/01/05(木) 20:31:10.58ID:B6YCOVe1
あこうしみ
0058名無虫さん
垢版 |
2017/01/05(木) 22:57:47.66ID:???
生体は確認しづらいが、行動圏の目立つ場所にはタール状の便をしてサインポストを残すんだよな
クマのように痕跡は非常に分かり易いタイプ
環境省による大規模調査(四国のみだが)で痕跡が見つからなかったのは痛いな…その後見つかったのもハクビシンとかなんとか
今なら糞からでもDNAで同定できるんだろうか
0059名無虫さん
垢版 |
2017/01/05(木) 23:39:44.64ID:UUNl3nMK
>>54 旧ソ連でキツネを家畜化した研究施設でも、カワウソでも同じ実験をしたけどうまくいかなかったってな
0060名無虫さん
垢版 |
2017/01/06(金) 07:20:13.61ID:???
>>58
DNAでも状態によっちゃ近縁種との判別は困難なんじゃなかったっけか

>>14のブログ主なんかは環境省による調査の正確さ自体に疑問持ってるが



90年代になっても痕跡や不鮮明な写真は撮られてる
去年の7月にも複数の目撃と写真撮影があったがこれも不鮮明で判別不能

半端にチラ見せが続くのがなんともw
0062名無虫さん
垢版 |
2017/01/06(金) 11:12:05.67ID:fqRJiAvm
あこうしみ
0063名無虫さん
垢版 |
2017/01/06(金) 11:32:14.86ID:???
知床への再導入の話どうなったんだろ
0064名無虫さん
垢版 |
2017/01/06(金) 13:04:12.07ID:???
>>63
固有種説が出てきたから立ち消えじゃね?
0065名無虫さん
垢版 |
2017/01/06(金) 13:24:12.40ID:T4Kt01BM
65
0066名無虫さん
垢版 |
2017/01/06(金) 13:44:22.56ID:???
>>64
その説では北海道のカワウソ調べてないぞ
それに
http://www.asahi.com/amp/articles/ASJ2C577SJ2CUTIL017.html
>国内にユーラシアカワウソの亜種と日本の固有種の両方がいた可能性がある
という記述がある

http://blog.goo.ne.jp/ivelove/e/2a4fe48432645d2f3b372dfb5601dfe1
>安藤教授は「サハリンなどと近い道内は、ユーラシアカワウソとまったく同じ種のものがいた可能性も十分に考えられる」と話す。
こっちの方が古い情報ではあるけど
0067名無虫さん
垢版 |
2017/01/06(金) 15:25:15.47ID:???
>>54
うーんなるほど。今だと普通に動物園でカワウソみるけど、
ありゃ70年代はまだ出来てない事だったのか。
0068名無虫さん
垢版 |
2017/01/07(土) 07:48:07.05ID:???
目撃証言
体形がよく似てるイタチ類も泳ぐことがあるのがよけいややこしくしてるね
ただし水かきがあったとしてる証言もあるし、今後の調査に期待
0069名無虫さん
垢版 |
2017/01/07(土) 08:44:17.73ID:???
テレビのバラエティ番組でよく見るカワウソとは属レベルで種類違くてけっこうデカいから
それの印象のある一般人に目撃されても、他の違う動物と思われてるのかもよ
細長い体形の変な犬が泳いでたの見たよみたいなw
0071名無虫さん
垢版 |
2017/01/07(土) 08:47:24.35ID:J54mbdAL
70
0073名無虫さん
垢版 |
2017/01/07(土) 23:42:48.72ID:???
小さくて動物園やテレビでも人気者なコツメカワウソは
ユーラシアカワウソ(含むニホンカワウソ)に比べてかなり飼いやすいってことかな。
生息地の東南アジアでは伝統的に飼いならして漁を手伝わせてたと聞くし。

ユーラシアでそれをしてないってのは本種が飼育が困難だった事を示唆してる気がする。
0074名無虫さん
垢版 |
2017/01/08(日) 00:58:27.09ID:???
コツメより食欲が旺盛なのは間違いないだろうね
漁師の取り分めっちゃ少なくなりそう
0075名無虫さん
垢版 |
2017/01/08(日) 01:00:08.15ID:???
食欲が旺盛というか、体重の分食事の量が多いってだけか
ともかくカワウソは大食漢で有名だからねぇ
0076名無虫さん
垢版 |
2017/01/08(日) 01:02:43.75ID:???
厚木のカワウソも消えるしなあ
0077名無虫さん
垢版 |
2017/01/08(日) 02:47:43.50ID:ACP3w7yJ
>>75
動物園のカワウソを見たら大食漢と言われて納得。
とにかくよく動き回るから動物園で見てて楽しい動物。
0078名無虫さん
垢版 |
2017/01/08(日) 03:55:12.34ID:???
体重でいったらコツメの2倍、そりゃコツメよりずっと食うだろうな
 
コツメカワウソ
体長41-64cm、尾長25-35cm、体重2.7-5.4kg
 
ニホンカワウソ
体長64.5-82.0cm、尾長35-56cm、体重5-11kg
0080名無虫さん
垢版 |
2017/01/08(日) 08:08:14.18ID:NPtLV/s1
80
0081名無虫さん
垢版 |
2017/01/08(日) 08:25:54.41ID:???
ラッコ除けば日本最大のイタチ科だってのは伊達じゃないな。
0082名無虫さん
垢版 |
2017/01/08(日) 22:21:09.72ID:???
河童のモデルと言われるだけの大きさはあるのな
0083名無虫さん
垢版 |
2017/01/08(日) 23:47:56.66ID:Fam59XMS
あこうしみ
0084名無虫さん
垢版 |
2017/01/09(月) 07:53:41.85ID:???
>>78-82
ラッコは、体長約55-130cm、尾長約13-33cm、体重約15- 45kg か
こっちは更にデカいのな
0085名無虫さん
垢版 |
2017/01/09(月) 08:32:14.13ID:M3VDd+Hu
85
0086名無虫さん
垢版 |
2017/01/09(月) 10:34:05.98ID:taoOTxuH
枯れ葉剤で高知のカワウソが壊滅した説出ているね。
0087名無虫さん
垢版 |
2017/01/09(月) 11:51:42.48ID:???
>>60
2014年に撮られた動画の方は
2016年のよりかは確率高そうなんだっけか。
決定打にはならないのは同じだけど。
 
>>86
枯葉剤は色々と罪深ひ。
0088名無虫さん
垢版 |
2017/01/10(火) 14:30:32.24ID:???
>>87
14年のってどれだ?
YouTubeに結構挙がってるけどミンクやヌートリアばかりだわ
0089名無虫さん
垢版 |
2017/01/10(火) 17:46:28.09ID:???
>>88
動画じゃなく写真だったかも?
ネットで見たのを思い出しただけだから
記憶曖昧ですまん。
高知大の教授がカワウソの可能性高いと
鑑定してたとかなんとか。
0090名無虫さん
垢版 |
2017/01/10(火) 19:12:35.98ID:???
不確か情報や不鮮明写真なら常に出てる気がする>カワウソ
0091名無虫さん
垢版 |
2017/01/11(水) 09:53:40.76ID:???
そりゃ不確かじゃない決定的な物証が出たらそこで絶滅論争終了だし
決定的ではないが完全否定するには…というケースが続いてるから今日まで長引いてる
0092名無虫さん
垢版 |
2017/01/11(水) 14:15:02.33ID:???
79年より数年はいた可能性はあるが今はさすがに
0093名無虫さん
垢版 |
2017/01/11(水) 14:54:15.75ID:???
絶滅基準の新定義は充分な調査が行われた上で確認とれなかったら〜だけど
カワウソの場合は日本全国で充分な調査したとは言えないからなぁ
水掛け論
0094名無虫さん
垢版 |
2017/01/11(水) 16:35:36.19ID:???
そもそも日本全国で十分な調査がされた上絶滅と認定された生き物っていんの?
0095名無虫さん
垢版 |
2017/01/11(水) 18:21:01.94ID:???
>>94
無いから殆どの絶滅指定は国際規格の新規定に沿えば無効になるって言われてる
よーするに、新規定に沿いたければちゃんと調査せいやってことでしょう
0096名無虫さん
垢版 |
2017/01/11(水) 18:28:12.21ID:hqk44FPJ
95
0097名無虫さん
垢版 |
2017/01/11(水) 21:14:32.55ID:???
>>95
殆どの絶滅指定って日本のこと?
IUCNのレッドリスト指定はしっかり調査した上でやってるんか
それにしちゃあフクロオオカミとか目撃あるけど
0098名無虫さん
垢版 |
2017/01/11(水) 21:54:27.08ID:mSzVJGLF
あこうしみ
0099名無虫さん
垢版 |
2017/01/11(水) 22:10:25.93ID:???
>>97
今後世界的に見直してくってことでは
フクロオオカミみたいに目撃あるどころか
見なくなって数十年たってもう絶対絶滅したよと思われてから
ひょっこり見つかる元絶滅種だってあるから
0100名無虫さん
垢版 |
2017/01/12(木) 00:55:56.28ID:???
>>99
あのアメリカハシジロキツツキがCRに上がった2001年時点で、他に目撃情報のあるものがCRやDDに変わらなかったからなぁ
再発見が例外中の例外ってのも考えるとなかなか見直しは難しそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況