X



【性的二型】性行動について語るスレ【性淘汰】 [転載禁止]©2ch.net
0001名無虫さん
垢版 |
2014/12/12(金) 17:44:45.77ID:i2hJQ508
性的二型、性淘汰、同性・異性間闘争、託卵等々
動物の生殖行動や子育て等について色々と話し合いましょう
0004名無虫さん
垢版 |
2014/12/12(金) 18:16:02.84ID:???
性転換をする代表的な生物一覧

魚類
メス→オス
キンギョハナダイ、タテジマキンチャクダイ
オス→メス
ハナヒゲウツボ、カクレクマノミ
オス⇔メス
ホンソメワケベラ、ダルマハゼ、オキナワベニハゼ

無脊椎動物
メス→オス
ホッコクアカエビ、ムラサキヤドリエビ
オス→メス
エゾフネガイ
0005名無虫さん
垢版 |
2014/12/12(金) 18:27:22.49ID:???
雌雄同体の生物

自家受精できるタイプ
イタヤガイ
ホヤ(卵膜に特殊なタンパク質を結合し、自家受精を防いでいる)

受精に2個体が必要なタイプ
カタツムリ・ナメクジ等(お互いに精子を交換し、交尾した両方が産卵する)
ウミウシ
0006名無虫さん
垢版 |
2014/12/12(金) 21:17:09.75ID:aJjrDWBv
哺乳類や鳥類は性転換しないんだな
体の仕組みが複雑だからか?
0007名無虫さん
垢版 |
2014/12/12(金) 22:48:33.43ID:dyDMNwFe
性別が3種類ある生物て存在するの?
0008名無虫さん
垢版 |
2014/12/12(金) 23:10:43.08ID:???
地球の生物にとって、性は個体が増えるときに必要だが、なぜ性があるのかはっきりしたことは判っていない。
確かに遺伝子にとって性があればより環境の変化に強い遺伝子と混ぜることができて有利なのだが、
裏を返せば1個体をつくるのに2個体の親が必要で、配偶者を見つけられないと自分の遺伝子を残せない非効率でもある。
有性生殖が無性生殖より有利な理由はいまだにはっきりしない。(無性生殖が不利でないことは無性生殖する生物がたくさんいるので証明済み)
0009名無虫さん
垢版 |
2014/12/12(金) 23:16:38.22ID:???
>>6
体の作りが複雑だというのは大きいだろうな
魚類は雌雄同体の一種だから、状況に合わせて生殖器の働きを変えられる
それに対して、哺乳類や鳥類は受精した瞬間から性別が決まるし、
複雑な構造の性器を作りなおすのはコストが掛かり過ぎるのだろう
0010名無虫さん
垢版 |
2014/12/12(金) 23:17:11.33ID:???
繊毛虫ミズヒラタムシの一種は性別が38
真正粘菌P.polycephalumの性別は225以上
スエヒロタケの性別は28000以上
0011名無虫さん
垢版 |
2014/12/12(金) 23:31:14.36ID:???
同型配偶を行う藻類や菌類は性別(配偶型)が2つ以上あるものが珍しくない
0012名無虫さん
垢版 |
2014/12/12(金) 23:34:11.62ID:???
>>8
仮説の一つで、性があると個体群が環境により素早く適応出来る、と言うものがある

もしも無性生殖の個体群に、有利な突然変異が生じても、直接の子孫にしかそれは伝えられない
別々の個体が持つ、有利な突然変異を無性生殖では混ぜ合わせる機会もない
悪い突然変異を切り離すすべも、無性生殖生物にはない

一方、有性生殖生物は別々の個体同士で遺伝子を混ぜあわせる事が出来る
有利な突然変異が、他の有利な突然変異と組み合わせられたり有害な突然変異から切り離されることもあり得る
多くの世代を経る事で、有性生殖は無性生殖よりも素早く集団の適応度を高める事が出来る、と言うことらしい

この「素早い適応仮説」は、ニュージーランドの大学の研究で一応証明されているようだ
実験の詳細は、オークランド大学のティム・クーパーについて調べてみればわかると思う
0013名無虫さん
垢版 |
2014/12/12(金) 23:34:31.60ID:???
そもそも性とは何なのだろうな。
0014名無虫さん
垢版 |
2014/12/12(金) 23:49:19.18ID:???
太古の昔に性ができたきっかけが知りたい
0015名無虫さん
垢版 |
2014/12/13(土) 02:01:59.88ID:???
1個体でも分裂で増殖できる大腸菌はオス、メスの性別がないけどF+、F-という二つの型があって遺伝子交換するんだよね
0017名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 06:08:25.24ID:???
繁殖期にオスがメスを巡って争って、より力の強いオスが子孫を残すのは理解できるけど
孔雀、グッピー、チョウとかみたいに能力ではなく美しさで優劣が決まるのはどういう理由なんだろう?
目立つ派手な姿だと外敵にも見つかりやすくなるのに
0018名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 06:49:24.31ID:4oXx+sFS
>>17
より派手な雄は、外敵に目立ちやすいというハンディキャップを背負っているとも言える
ハンデを背負いつつ、健康である事を雌へのアピールポイントとしているようだ
不健康な雄の体色は、如何しても健康な雄の体色に劣るので、雌もそれを見分けている

体色以外にも、雄特有の形質がハンデになる場合、アピールポイントになり得る
例えばヘラジカは、角が巨大であればあるほど雌にモテる
巨大な角というハンデを持ちながら、自身が健康である事を、雌へアピールするからである
実際に角が大きな上位個体ほど、寄生虫への感染率が低いようだ

蝶は人間の眼では雌雄差が解りにくい
一部の蝶では紫外線を見られる色覚があれば、羽の色が明確に違うことが解る
モンシロチョウの雌雄の羽の色は、紫外線の反射率が違ったりする
蝶の場合は、ぱっと見での雌雄の判別は困難と思われる
0019名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 06:52:02.08ID:4oXx+sFS
オオツノジカでも角が大きく、毛艶が良い方が健康、且つ雌にモテる傾向にあるようだ
0020名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 06:58:53.42ID:4oXx+sFS
雄のガゼルは、ライオン等の肉食獣の前で直ぐに逃げずに挑発行為をする個体がいる
肉食獣に捕まらない自信がある事をアピールして、自身の健康さを周りに示しているようだ

雄がハンデを利用する事を、ハンディキャップ理論という
0021名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 08:13:00.43ID:qGHveFY7
>>19
修正
×オオツノジカ
○オオツノヒツジ
ちょっと寝起きでぼんやりしてました
ごめんなさい
0022名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 08:41:46.77ID:FP4frqBn
てっきり、雄同士で命懸けの争いするより姿形をセックスアピールにした方が、その動物にとって安全だからだと思ってたけど
他に比べて大きなハンデを背負っていることが逆に強さのアピールにもなるんだね。
0025名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 11:11:24.00ID:3d6BMw3V
>>13-14
ttp://www.nttcom.co.jp/comzine/no034/wise/
性別ができた理由と過程の解説してるサイト見つけたけど難しい…
0027名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 16:37:49.31ID:44GAvTyG
>>17
雄が派手な種は、大抵雌は地味な色をしている
雌は子育ての為、リスクを冒すメリットが無いからだ

繁殖期間だけ性的二型がはっきりし
それ以外の時は雌雄の見た目が同じように変化する種類もいる
オシドリは良い例だ
オシドリの雄は、普段は雌と同じく地味な姿をしているが
繁殖期になると、派手な羽毛を生やす
繁殖期以外は、派手な羽毛によるリスクを避けているようだ

雄も本音は危険な事なんてやりたくないと思ってるだろうな、恐らく
0028名無虫さん
垢版 |
2014/12/15(月) 08:47:35.22ID:???
>>26
性別が多いと同種と出会った時に異性である確率が高くなるからさ(適当)
0029名無虫さん
垢版 |
2014/12/15(月) 11:11:28.51ID:5B0AwGl3
>>23-24
彼等は人間社会の中では特に本能的だからなあ
不良やヤクザが蟹股で歩く理由は、本能的に自分を大きく見せるためらしい
動物の威嚇行為には、自身の身体を大きく見せる事で強さを主張するものがある
例えば、鳥類には威嚇時に羽毛を逆立てる種が比較的多い
不良やヤクザは常に周りを威嚇している訳で
髪染め、ピアス、入れ墨、指詰め、ヤクザ歩きやらは他人を萎縮させるには十分だ
髪染めや入れ墨は、彼等なりの警戒色なんでしょうな
女性の不良よりも男性の不良の方が行動が極まっているのも、性差による行動の違いだろう
0030名無虫さん
垢版 |
2014/12/15(月) 16:02:55.35ID:???
托卵・・・自分では子育てをせず、巣作りや抱卵、子育てなどを他の個体に托す動物の習性のこと。
一種の寄生といってもよい。もともとは鳥類のそれを指したが、魚類や昆虫類でも見られる。
日本で托卵習性を持つ鳥はカッコウ、ホトトギス、ツツドリ、ジューイチの4種類で、いずれも夏に托卵のためだけに訪れ、それが終ると南に帰っていく。
托卵の仕方は巧妙で、托卵をする鳥は産卵中の宿主の巣から卵を1個抜きとった後、自分の卵を1個産み込む。
産み込まれた卵は宿主のヒナより1日か2日前に孵化し、宿主の卵を背中のくぼみにのせ、すべて巣の外に放り出してしまう。
こうして巣を独占したヒナは宿主の世話を一身に集めて育てられる。

赤ん坊が他種の卵を巣から捨てるなんて、生まれたばかりなのに既に托卵のシステムを理解しているかのようだな。
0031名無虫さん
垢版 |
2014/12/15(月) 16:51:51.95ID:5B0AwGl3
カッコウの託卵について調べてみたら、興味深い記事を見つけた
託卵される側は、カッコウに対抗する形に進化しつつあるらしい
詳しくは、下記URLを読んでみて

http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000268_all.html
0032名無虫さん
垢版 |
2014/12/15(月) 17:12:32.23ID:X8nim5VC
15世紀のイギリス王の頭蓋骨のDNA分析したら父方とDNAが一致しなかったってニュース数日前に見たが
王家に託卵するとか人間もなかなかやべえな…
0033名無虫さん
垢版 |
2014/12/16(火) 05:38:00.33ID:???
幼い頃から動物番組を見るのが好きだったがカッコウの託卵回を見たときはは子供心に衝撃と後味の悪さを残したな
0034名無虫さん
垢版 |
2014/12/17(水) 00:16:03.74ID:2H6O5PLS
まだ卵を押し出すのなら衝撃度も低いけど、既に孵った雛を押し出す画ときたら....
まあ押し出された卵も、中を開けたら茹でる前のバロット状態なんだろうけど
魚でもタンガニーカ湖のナマズの一種が、シクリッドの一種の口の中に托卵するんだっけ
0035名無虫さん
垢版 |
2014/12/17(水) 01:52:12.38ID:XMU6lX8I
ギンブナの単為生殖も託卵に似ていると思う
他の魚の精子をフェロモンでおびき寄せて、自分の卵子の発生に利用する
しかも、精子の遺伝子は受精卵には伝えられない
利用された雄は徒労に終わるところも共通点だ
0036名無虫さん
垢版 |
2014/12/19(金) 13:11:49.29ID:SZ2n45lO
温度で性別が決まる生物って不思議だよな
ワニやカメで確認されていて
温度が低いとオス、高いとメス
温度が低いとメス、高いとオス
低温高温だとメス、中間だとオス
の3通りがあるそうだ
近年だと、地球温暖化でワニやカメの性別が偏る可能性があるらしい
温度変化で性別が変わるなんて環境変化に弱そうだけど、何かメリットはあるのかな?
0037名無虫さん
垢版 |
2014/12/19(金) 23:15:28.27ID:Z5Icw+4j
基本死ぬまで成長する生き物だから、雌が多く生き残るような生存戦略かな
雄はジジイでもいいw 生涯現役
0038名無虫さん
垢版 |
2014/12/20(土) 17:10:11.80ID:aCzPClgC
>>37
メスが多く生き残るようにするためなら、他にやりようがありそうな気がする
温度が高いと性別が偏る以上、メスが生まれにくくなることもありえるし
気候変動で性別が偏ったら、繁殖が上手くいかないだろうな
ワニやカメならではの理由があるんだろうな

人間の性決定について触れておく
例えば人間で男が多く産まれる理由は、Y精子がX精子よりも重量が軽く身軽に動けるかららしい
Y染色体はX染色体よりも情報量や重量が少ないため、精子の運動性や重量にも影響を及ぼしているようだ
男は女よりも死にやすいから、総人口的には女性のほうが多いけどな
0039名無虫さん
垢版 |
2014/12/25(木) 05:00:19.90ID:???
>>36
温暖化?
17年前から地球の気温変はわってないけど、近年というのはいつのことかな?
0040名無虫さん
垢版 |
2014/12/25(木) 15:50:12.31ID:wWGvrn4m
>>39
一応、この百年で地球全体の平均気温が上昇しているデータはあるね
氷河もここ50年間で世界的に薄くなってるらしいし
ただ、地球温暖化自体仮説の領域から脱してないし
政治的に利用されてるあたり、鵜呑みにするのもどうかと思う
地球は氷河期の間氷期にあるし、これからも大きな気候変動があるかもしれない
大陸の位置や火山活動、太陽の勢力やら複雑な気候の要素が多すぎて何とも言えないけど
最近、気候が極端になりつつある事だけは確かじゃないかな
台風や竜巻、大雨、大雪も規模が大きくなってる気がする
0041名無虫さん
垢版 |
2014/12/26(金) 05:34:24.72ID:7BoGb5r1
基本的に気がするだけでしょ
台風なんて報道の仕方変えただけなのにみんな騙されてアホみたいに怯えてる

100年単位では気温は上がっている
でもそれが二酸化炭素排出のせいだという証拠はないし
それなら17年前から変化がないことが説明できない

で今温暖化推進の人たちが焦っているのだよw
0042名無虫さん
垢版 |
2014/12/26(金) 13:58:48.95ID:wfxvYkbB
>>41
現状、大国同士がCO2の年間排出量を金で売り買いしてるしなあ
温暖化説で商売している人も多そうだ
恐らく、地球温暖化を人間が原因だとした方が政治的に都合が良いんだろう
現在が氷河期の間氷期である以上、これから大きく気温が下がることもあり得るし
たった数百年の気候データだけでは何とも言えないと思う
ただ、人間が地球環境に与える影響も小さくはなかろうし
環境の経過を観察すること自体は悪くはないだろう
独断偏見が無くなれば、さらに見えてくる事もあるはずだ
0043名無虫さん
垢版 |
2014/12/26(金) 14:06:17.42ID:wfxvYkbB
興味を感じたので、もし良かったら17年前云々の情報元を教えて欲しい
0045名無虫さん
垢版 |
2014/12/30(火) 09:01:38.22ID:aDfCAbNo
1997年から温暖化という傾向は止まっているどころか若干気温が下がっている
そして今後は寒冷化になるとも言われている
それなのに温暖化対策という名の利権広告や利権政策が続いている

http://takedanet.com/archives/1013803617.html
http://takedanet.com/archives/1014643810.html

元東大教授で現東京理科大学教授の渡辺正氏が北海道新聞に載せたデータ
http://livedoor.blogimg.jp/takedakunihiko63/imgs/d/c/dc2c9dda.jpg
0046名無虫さん
垢版 |
2014/12/31(水) 01:39:47.84ID:VCgnC2hx
>>44-45
データの隠蔽までさせるとは、きな臭い話だね
温暖化ビジネスと言えば、確かに色々と思い浮かぶ
オール電化や電気自動車、CO2売買やらだろうか
原子力発電を、温暖化対策の一環として進めている国も多い
原発の維持には大量の化石燃料が必要なので、矛盾した話ではある
マスコミに踊らされないよう、静観した方が良いのは確かだな
気温が下がっていったら、連中がどう言い訳するかが見物だな
0047名無虫さん
垢版 |
2014/12/31(水) 23:39:35.25ID:VCgnC2hx
言い忘れたけど、情報元を教えてくれてありがとう
為になったよ
0050名無虫さん
垢版 |
2016/12/31(土) 01:00:47.69ID:1PmRO0HR
50
0056名無虫さん
垢版 |
2017/02/03(金) 12:59:46.13ID:xX+tLlZm
55
0068名無虫さん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:33:19.47ID:???
種族や性を超えた愛はすばらしいw
0070名無虫さん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:30:29.13ID:???
よく、生物の中でオスがメスに自分をアピールする行動をする種が結構いて、よく見られるもの
にどちらが力が強いというのもあるが、しかし鳴き声とか、派手な格好で自分の見た目が、いかに
魅力的に見せるというのもある。

しかし、よく考えてみると、見た目が良くてもえさを獲るのがうまいかどうかは無関係で
分からないはず。
ひょっとしたら下手過ぎて、出産時もろくにえさを持ってきてもらえない可能性もあるの
ではないか(まあ、方法はともかく最低限のえさは必要だろうが)。
しかし、それでもメスは、そういうオスに魅力を感じるのであれば、人間で言うとひも
みたいな動物も自然界に発生する可能性もなくはないことになる。
0071名無虫さん
垢版 |
2018/02/08(木) 11:14:47.88ID:Tcf02bsH
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LGVTN
0075名無虫さん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:58:43.25ID:GQEjInXx
性の多様性とか、LGBTの人権とか、政治的な声がかまびすしい。「性的二型」も禁句になったりしてね。
0090名無虫さん
垢版 |
2020/09/06(日) 05:57:08.47ID:???
異種交配

チンパンジーとボノボで異種交配し子孫が残ってる

ホッキョクグマとハイイログマで度々異種交配し雑種が誕生している

絶滅したホラアナグマはヒグマと異種交配し今もヒグマの中にDNAが残っている

ホモサピエンスは絶滅したネアンデルタール人、デニソワ人と異種交配しDNAが残っている

ロバと馬の異種交配で産まれるラバ

ヌママムシとカパーヘッドが異種交配して子孫を残した

シマウマとロバの異種交配で産まれるゼブロイド

羊と山羊の異種交配で産まれるギープ

ライオンとトラを(人工的に)交配させ産まれるライガー、タイゴン

ヒョウとライオンの人工異種交配レオポン、ライパード

オットセイがペンギンをレイプする光景が頻繁に目撃されている

カエルの口に無理矢理挿入して性欲を満たすチンパンジー

人間にまたがって腰を振るペットのオス犬

屋久島でオスザルとメスジカが異種間交尾をしているのが目撃された
0092名無虫さん
垢版 |
2020/09/06(日) 06:00:41.15ID:???
魚の死骸に挿入するイルカ
https://i.imgur.com/lw1AjTF.gif


上がカズハゴンドウ、下がカズハゴンドウとシワハイルカの子供
つまり、クジラとイルカの交雑種
http://pbs.twimg.com/media/DjH6tyxW0AEysau.jpg


気候変動で動物の生息地域が狭まりオオカミとコヨーテが自然交配しハイブリッド種コイウルフが誕生した。


ジャガー(北アメリカ大陸)とライオン(アフリカ大陸)の2種が自然環境で出会うことはないが、同じ場所で飼うと交配をしてジャグリオンを産むことがある。


アフリカミツバチとセイヨウミツバチの交雑種アフリカナイズドミツバチ。
攻撃性が強く、これまでに人間の死亡例も数多い。通称キラービー。
0094名無虫さん
垢版 |
2020/09/06(日) 06:04:13.02ID:???
【環境】<オオサンショウウオ>交雑進み在来種絶滅危機 京都・鴨川水系
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1445762162/

【話題】衝撃!人類はチンパンジーからヘルペスをうつされたことが判明! 原因は異種姦セックスか!?
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1492789723/

メダカが絶滅危機と報道→「増やさなきゃ!」とペットショップに売っているヒメダカを放流する者が続出→交雑により状況が悪化
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493027208/

メスしかおらず単性生殖するが、その際 3種の近縁種のオスそれぞれと交尾して遺伝子を取り込むサンショウウオが発見される
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497310648/

【進化すごい】 ガラパゴス諸島の鳥、たった二世代で進化を遂げ新種が誕生 鳥「メスがいなかったから異種とヤったら進化した」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511837816/

【動物】氷河期の絶滅クマ(ホラアナグマ)のDNA、ヒグマで発見、異種交配していた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1535601733/

ラッコ、性欲を持て余すとアザラシをレイプする事が判明
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1540671962/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況