X



ミミズとミツバチ 消えると不味いのはどちら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん垢版2013/02/16(土) 20:44:55.33ID:g//QvYnc
ミツバチなのかな
0002名無虫さん垢版2013/02/17(日) 01:17:48.53ID:???
そんな究極の選択なんかこの板でやるのはナンセンスだと思う。
0003名無虫さん垢版2013/02/17(日) 05:31:46.37ID:???
どちらが消えても変わりはいるもの
0004名無虫さん垢版2013/02/17(日) 07:21:20.37ID:???
ミツバチいなくなったら他の虫が変わりに花粉媒介するんじゃないの?
ミミズいなくなったら他の土壌生物が変わりに土を耕すんじゃないの?
0006名無虫さん垢版2013/02/17(日) 08:32:24.41ID:???
今の野生生物板には自分の好きな動物○○が最強だーとか、適当に煽り合ってる奴らや、暇潰しの雑談民しかいないよ。
専門的な知識を語れる人たちはそれぞれ他の板へ移住してしまったのさ。
0008名無虫さん垢版2013/02/17(日) 09:32:41.89ID:???
ミミズがいなくなったら、ゴカイで陸生の種類が進化して来そうだなw

ミツバチがいなくなったら、ハナバチ類が増えてくるのかな?
ミツバチがいないとハチミツが食べられないが、ポリネーターが存続すれば良いかなあと
0009名無虫さん垢版2013/02/17(日) 09:39:42.12ID:???
ミミズがいなかったら土壌の物理性が悪化し、多くの植物の生育速度が大幅に低下してしまう

だがミミズがいないなら、線形動物の大型種が増えてくると思われる
でもミミズより体が弱いかな?それゆえ、硬い土壌を掘り進むのが苦手そうな気がする
粘土質の土壌でも我慢して掘り進むのは線形動物には辛い

ところで、ミツバチがいなくなるというのは

1.セイヨウミツバチだけがいなくなる
2.温帯地域でメジャーなセイヨウミツバチとトウヨウミツバチ(ニホンミツバチはトウヨウミツバチの亜種なのでこれも含まれる)
がいなくなる
3.熱帯のオオミツバチやコミツバチもいなくなる。なおアフリカミツバチもセイヨウミツバチの1亜種なのでこれもいなくなる

1だったらトウヨウミツバチで代替しよう
2だったら世界の養蜂は壊滅か。オオミツバチは攻撃しやすく毒量も多くて危険
3.だと、世界の虫媒花はかなりダメージ受けるだろうなあ
何だかんだいってミツバチって個体数多いし

まあ数年後にはハナバチ各種が急速に増えるんだろうなあ
でも口の形も違っていて、ミツバチに頼っていた花はダメージを受けるだろう

風媒花なら問題なしw
0010名無虫さん垢版2013/02/17(日) 11:45:36.24ID:???
ミツバチが絶滅しても変わりに花粉媒介する昆虫はいそうだけど
ミミズ並みに土壌改良する生物っている?
0011名無虫さん垢版2013/02/17(日) 12:18:16.05ID:???
ミツバチの代わりなんて鳥でもできる
0013名無虫さん垢版2013/02/17(日) 18:56:02.77ID:???
ミミズの代わりなんて俺でもできる
0017名無虫さん垢版2013/02/18(月) 18:05:05.72ID:???
>>1
┏━━┓┏┳┓┏┓    ┏┓┏┳┓┏━━┓
┗━━┛┃┃┃┃┃┏┓ ┃┃┃┃┃┗┓┏┛
┏━━┓┗┻┛┃┃┃┃ ┃┃┗┻┛┏┛┗┓
┗━━┛     ┃┃┃┃ ┃┃      ┗┓┏┛
┏━━┓  ┏━┛┃┃┃ ┃┃      ┏┛┃
┗━━┛  ┗━━┛┗┛ ┗┛      ┗━┛
0018名無虫さん垢版2013/02/19(火) 12:51:52.31ID:???
蜂群崩壊症候群(CCD)とは、ミツバチが原因不明に大量に失踪する現象である。
日本では「いないいない病」という別名で紹介される場合もある。
ヨーロッパ、アメリカ合衆国、日本、インド、ブラジルなどで観察されている。
フランス政府は農薬の成分とこの現象の因果関連を踏まえて一部の農薬を発売禁止した。

CCDの正確なメカニズムはいまだ不明であり、原因も一部をのぞいて特定されていない。
0019名無虫さん垢版2013/02/19(火) 12:53:24.09ID:???
2006年秋から現在にかけてセイヨウミツバチが一夜にして大量に失踪する現象が米国各地で発生、
その数は米国で飼われているミツバチの約4分の1になった。
ヨーロッパの養蜂家においても、スイス、ドイツでは小規模な報告ではあるが、
他にもベルギー、フランス、オランダ、ポーランド、ギリシア、イタリア、ポルトガル、スペインにおいて同様の現象に遭遇している。
また、CCDの可能性のある現象は台湾でも2007年4月に報告されている。

1971年から2006年にかけ、米国における野生種のミツバチ数が激減(今ではほとんど存在しない)し、
養蜂家の保有しているミツバチのコロニーがいささかゆるやかに、しかし顕著に減少した。
2006年の終わりから2007年の始めにかけ、減少率は大きな比率となり、
「蜂群崩壊症候群(CCD)」の名称を用いて、突発的なミツバチ失踪現象を表すことが提唱された。
0020名無虫さん垢版2013/02/19(火) 12:58:19.50ID:???
1990年代の初めからヨーロッパ全域、フランス、ベルギー、イタリア、ドイツ、スイス、スペイン、ギリシア、ポーランド、オランダ、ドイツ、オーストリアやイギリスなどでも
完全にCCDが原因だとは認められていないものの、同様の消失は発生している。
ほかにインドやブラジルでも報告され、日本でも類似症例が報告されている。

症状が最初に観察され、CCDの現状が報告されている米国ではジョージア州、オクラホマ州、ペンシルベニア州、ウィスコンシン州、カリフォルニア州をはじめとする複数の州のグループでそれぞれ解析されている。
北アメリカ全体ではカナダと24の州でもCCDが報告されており、ケベック州のある養蜂家は、養蜂している蜂の40%が死亡したと述べている。
合衆国では2006年から2007年に養蜂の25%が消失した。
0021名無虫さん垢版2013/02/19(火) 13:01:47.75ID:???
CCDが発生したコロニーでは共通して以下のような兆候が最終的なコロニー崩壊の前に発生している。

  幼虫を維持するだけの若い成蜂(働き蜂)がコロニーから不足または完全にいなくなるものの、コロニーの周囲には死んだ蜂がほとんど見られない。

  コロニーには孵化前のミツバチの幼虫が存在する。蜂は通常、卵が全て孵るまで巣を放棄しない。

  蜂蜜や花粉といった食料は備蓄されたままである。そのため、これらがごく短時間のうちに他の蜂に奪われることはない(盗蜂は容易に起きない)。
  また食料が備蓄されていれば、蜂の巣を襲う天敵(蜂にとっては害虫)例えば、ハチノスツヅリガやケシキスイからの攻撃も巣に籠もることで防御できるため、敵による攻撃も考えにくい。

  コロニーの構成員は、砂糖水や蛋白質などの餌をあまり食べようとしない。

  女王蜂は生存する(失踪しない)。
0023名無虫さん垢版2013/02/20(水) 03:09:55.70ID:???
   ヽ_ノ
   /OEO
 (\((゚Д゚)/)
  (⌒U U⌒)
   ̄/三ヽ ̄
   ム三ノ
0024名無虫さん垢版2013/02/20(水) 03:11:27.79ID:???
        ┌┌
       γ´⌒γ  「ハチだっ!」
     ((\|( ^ω^)  ┓┏
     ((\| ┘  |┘ ( ^ω^) 「アリだっ!」
     ⌒ 〉   j  ┌.ゝ .ノ┐
    <(‖┌_,ノ┐ ┌'、_丿┐
        ┛  ┗ .┛   ┗





        ┌┌
       γ´⌒γ
     ((\|(^ω^)  .┓┏
     ((\| ┘  |┘ (^ω^)   「「ふたりは」」
      ⌒ 〉   j  ┌.ゝ .ノ┐
    <(‖┌_,ノ┐ ┌'、_丿┐
        ┛  ┗ .┛   ┗





       ┐┌
      γ´⌒γ ☆  ┓┏
    ((\((^ω^)/ \(^ω^) 「「膜翅目?」」
     ┌|    |     ゝ .ノ┐
      〉   j      '、_丿─┛
   ┗─(   ノ   .   └┓
       ┏┘          ミ
0025名無虫さん垢版2013/02/20(水) 03:13:00.38ID:???
              /lハ
              | |:::∧
              l |:/三ハ
「ハ             l |/ /;;:;:〉
| |エハ            !|メく//ハ
l |::三ハ           | |///彡∧
∨::::::::∧          l |// /彡ノ
 ∨:  ::∧      ,,,,,,,,,,,| |///_/
  ∨: >:∧   ミ; ;;:;:;:;:;:;:;∨,/
   ∨イ\∧ミ:;;:,---、,---、;:;三
    `ー⊂=={l:|、  | ,,ィl0:}==っ
         ミ;;l::| ヾゝ/ j::ノ;:lミlハ
         lミ;ヽl/: : : : //:ミ;|::l:::ハ
            |::ト-K〒ヲ''ミ'''lノ ∨::|
         /:::} ヽ:::::l   iム Lノ、
         |:::」  \:|      `ヽヲ
        ノヲ    ト}
        リ´     Y)
0033名無虫さん垢版2013/05/04(土) 08:02:31.43ID:???
【マスコミ】NHK 「ヘイトスピーチするネット弁慶、...」と解説★76、ID:igwqLXn10さんのレスからです。
NHKを確実に解約する方法です 私はこれで完全解約できました

1、必要事項と解約の旨を書いたハガキを郵便局窓口から配達証明で送る(書き方は「NHK 解約」で
ググる>私はYouTubeのを参考にしました 解約にNHKの指定用紙は不要です 内容が条件を
満たしていれば解約に必要な用紙の規定はありません)
2、これで解約完了(解約はハガキを投函した時点で成立します 配達証明にするのは「届いていない」等の
NHK側の言い逃れを阻止するため)
3、たまに電話が来たり2年ほど請求書が来たりしますが無視して下さい(電話も「分かりません」または
無言のガチャ切りで良い)
4、料金徴収の契約社員が来る事もありますが一方的に追い返してやりましょう TVの有無を確認させる
必要もありませんし、奴らには確認する権限もありません(徴収員の相手をする必要はありませんが、
もし遭遇してしまった場合には不退去罪の適用を伝え、それに従わない場合は不退去罪で警察を
呼びましょう 携帯などで顔写真を撮るのも効果的です
5、以上の手続きを踏めば決して訴訟を起こされる事はありません 裁判になっているのは解約せずに
不払いのまま放置している人達のごく一部です
6、大切なのは解約するという「強い意思」です 相手に付け込む隙を与えない強固な意思を示しましょう

先が見えない故に不安もありましたが支払い要請の電話は始めの2ヶ月間に3 4回あっただけ、
請求書は2年ほどしたら一切来なくなり1年が経ちました

注1:「これだけでは解約できない」などと連中は平気で嘘をついてきます 連中はこちらの主義主張など
聞く耳さえ持たず時間の無駄になりますので一切相手にしないこと

注2:受信料を口座引き落としにしている場合、こちらが指定した業者の引き落としを停止する用紙が
ありますので銀行窓口で手続きして下さい これでNHKからの銀行引き落としは出来なくなります
<<終わり>>
プリント配布でもコピペでも、拡散してもらえると嬉しいです
0034名無虫さん垢版2013/06/17(月) 12:28:00.91ID:dFCZ89V3
ニュースだよ

『国内外で広く使われているネオニコチノイド系農薬をミツバチに
摂取させると、比較的低濃度でも巣箱の中のミツバチがいなくなり、
群れが消える「蜂群崩壊症候群(CCD)」に似た現象が起こるとの
実験結果を金沢大の山田敏郎教授らのチームが17日までにまとめた。』
0035名無虫さん垢版2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:nIqEDu85!
ミツバチがいなくなっても、マルハナバチがいる。
ミミズは代わりがいない。

そんな単純なことも分からないのか?
0043名無虫さん垢版2014/07/26(土) 19:16:07.30ID:???
【微グロ】南米エクアドルで「巨大ミミズ」が捕獲される!【画像あり】 [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406364931/

小さい頃「ミミズにおしっこかけるとチ◯チ◯が腫れちゃうよ」なんてよく言われましたが、コイツ
にかけたらどうなっちゃうの!?てなぐらいに巨大なミミズが発見されちゃいました!

巨大ミミズが発見されたのは、南米エクアドルのスマコ火山近く。
長さ1.5メートル、太さは子どもの手首ほどをあり、重さ500グラム以上という超特大のミミズだ。
これはもうミミズというより、SF映画に出てくる凶悪な宇宙生物といった感じ。
いくら人間を襲わないとわかっていても、本能が恐怖を感じてしまいます。

ちなみに日本最大のミミズは滋賀県甲賀市で見つかったハッタミミズ。
こちらは長さが85センチとけっこうありますが、太さは鉛筆ほど。
エクアドルの巨大ミミズに比べれば、可愛いほうかも。

以下の写真はクリックをすればモザイクが取れます。
食事中の方は、終わってから見たほうがいいかも……。

日刊大衆[2014-07-25]
http://taishu.jp/9564.php
※モザイクなし画像(微グロ注意)
http://geekologie.com/2014/07/10/giant-worm-1.jpg
http://geekologie.com/2014/07/10/giant-worm-2.jpg
http://geekologie.com/2014/07/10/giant-worm-3.jpg
※写真は以下サイトより
http://geekologie.com/2014/07/imagine-the-fish-we-could-catch-massive.php
0044名無虫さん垢版2014/10/16(木) 08:35:43.68ID:???
ミツバチは大事 国連が報告 [459590647]
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413415866/

ミツバチ保護は重要、国連報告書
ttp://www.daily.co.jp/society/main/2014/10/16/0007422106.shtml
0045名無虫さん垢版2014/10/16(木) 13:13:11.59ID:???
あんま関係ないがミツバチなぁ日本ミツバチ実家で養蜂してんだが西洋ミツバチって
日本ミツバチの巣からミツ盗むんだよなスズメバチに対策あってもミツバチには対策が無い
奇妙な三角関係できてるよなー
0046名無虫さん垢版2014/12/12(金) 08:53:28.68ID:???
ハチが好む植物の減少、生息数激減の要因か
http://www.afpbb.com/articles/-/3032780
AFP 2014年11月26日 19:07 発信地:ワシントンD.C./米国


【11月26日 AFP】この数十年間でハチの生息数が減少しているのは、生態系の
多様性が失われ、ハチが好む授粉植物が消失していることが主な原因だとする
研究結果が24日、米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National
Academy of Sciences、PNAS)に発表された。

オランダ・アルテラ研究所(Alterra Research Institute)の環境学の専門家、
ヤルン・シェーパー(Jeroen Scheper)氏らの研究チームが、同国の自然史
博物館に保存されていた1950年以前に採集された野生のハチ57種の体内に残っ
ていた花粉を分析したところ、ハチが授粉する植物には一定の好みがあった。

研究によると、「ハチが好む植物が減るにつれ、飼育されているハチ、野生の
ハチ、両方が減っていった」という。また大きいハチほど生きていくためによ
り多くの花粉を必要とするため、ハチの体の大きさも生息状況を左右するという。

ハチの自然の生息環境である草原が集約農業に使われるようになり減ったこと
で、生態系内の種の多様性が減り、ハチの食料源が失われる結果となっている。

飼育されているハチの減少ではもう一つ、ハチが大量にいなくなる謎の現象、
蜂群崩壊症候群( Colony Collapse Disorder、CCD)が脅威となっている。こ
の現象は殺虫剤や汚染との関連が指摘されている。


原論文:
Museum specimens reveal loss of pollen host plants as key factor driving wild bee decline in The Netherlands
http://www.pnas.org/content/early/2014/11/19/1412973111
0049名無虫さん垢版2016/02/04(木) 09:53:21.51ID:???
長いミミズ探し、全国一は甲賀の85センチ
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454545595/
0050名無虫さん垢版2016/05/22(日) 21:52:22.95ID:???
        ┌┌
       γ´⌒γ
     ((\|( ^ω^)
     ((\| ┘  |┘ ハッチだお!
     ⌒ 〉   j
    <(‖┌_,ノ┐ ブーン
        ┛  ┗
0051名無虫さん垢版2016/05/22(日) 22:00:39.28ID:???
        ゚v゚   蜂群崩壊症候群やばいお
       /⌒ヽ
      ( ^ω^)    ブンブンブーーーン!!
   〃(⌒0",,''',,゙0⌒)ヾ
     (_#(≡≡)#_)
       (ノ(ノ
0054名無虫さん垢版2016/08/21(日) 20:20:03.08ID:???
1m超えるミミズをよく見るのだが
新種か?
0056名無虫さん垢版2016/12/20(火) 06:05:21.43ID:MmWuSQ7d
>>1どっちもまずいだろ
0059名無虫さん垢版2016/12/31(土) 21:21:24.94ID:???
お肌がピンクで柔らかい美肌蛇とか?
0060名無虫さん垢版2017/01/01(日) 08:08:50.27ID:xvOCRFia
60
0061名無虫さん垢版2017/02/12(日) 06:28:28.96ID:???
【技術】小型ドローンをハチの代わりに使ってユリの花を人工授粉 産総研・つくば
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486728545/
0064名無虫さん垢版2017/07/23(日) 23:50:37.56ID:qrOmkn0z
セイヨウミツバチは明らかな外来種だから駆除の対象だ。
日本ミツバチがいればよい。
ある日本にいる生き物という図鑑にはミツバチとして
セイヨウミツバチが図示されていた。
何たることだ。
確かに日本ミツバチは貧弱で、首元にマフラーのような産毛はない。
これはミツバチハッチやミツバチマーヤの悪影響だ。
ああいう悪い番組が日本を悪くして、外来種をのさばらせる事になったのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況