X

2022 FIFAワールドカップ-カタール大会総合スレ Part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/31(月) 17:02:26.57ID:z8kTbIah
〇過去スレ
テンプレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1606660307/2-8
2022 FIFAワールドカップ-カタール大会総合スレ Part18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1663621619/

2022 FIFAワールドカップ-カタール大会総合スレ Part15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1648985928/
2022 FIFAワールドカップ-カタール大会総合スレ Part16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1652509851/

関連スレ
W杯の参加枠拡大に賛成してる人の数→
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1637146033/

2022 FIFAワールドカップ-カタール大会総合スレ Part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1655584419/
2022/10/31(月) 17:03:03.63ID:z8kTbIah
ABEMAはプレミアム入れば追っかけは見れる書いてあったが
見逃しもいけるのかい?
2022/10/31(月) 17:27:28.93ID:/l1XaDvT
FWとMFは黒人でトップレベルの選手生まれるけど、GKとDFは生まれないね
反射神経、良いはずなのに
4名無しが急に来たので(SB-iPhone)
垢版 |
2022/10/31(月) 17:34:24.58ID:QkLE0zu1
コロンビアとイタリア、ナイジェリアがいないとあまり楽しめない
ハメス、ザニオロ、オシムヘンも見たかったな
5名無しが急に来たので
垢版 |
2022/10/31(月) 17:37:13.21ID:4+UFu3od
>>2
確認し直したら見逃しも追っかけも無料らしい
登録すれば見れる有料コンテンツもあるらしいけど
2022/10/31(月) 17:58:20.44ID:z8kTbIah
>>5
気になって俺も確認したら
無料で見逃し見れる書いてあるね

ちょっと前は見逃し配信対象外って書いてあったのよ
2022/10/31(月) 18:16:30.51ID:ka2T6bSC
4チームが勝ち点4で並んだり、5550や6660の並びになるところもたまには見てみたいな
4444はB組でなりそうな気配がするけど
2022/10/31(月) 18:31:03.79ID:VKSKok1E
1998年チリ以来の勝ち点3でのグループリーグ突破
セネガル、ウェールズ辺りならやってくれそう
2022/10/31(月) 18:49:15.39ID:VLJpHjmr
B組はイラン以外どれも低調だからなあ
まさかのウェールズとイランが突破するなんてこともありうる
2022/10/31(月) 19:07:14.05ID:z8kTbIah
>>9
イングランド調子悪いの?
選手揃って優勝候補かな思ったが
2022/10/31(月) 19:14:29.67ID:4erKqnVs
ネーションズリーグボロボロだったからな
12名無しが急に来たので
垢版 |
2022/10/31(月) 19:22:35.64ID:DLH4Vbf1
イングランドは調子悪くても個の力で
ドイツと引き分けてたからまあ強いよな
優勝は間違いなく無理だろうけど
13名無しが急に来たので
垢版 |
2022/10/31(月) 19:52:05.36ID:7OcT6wxl
イングランドはミラーゲームにされるとあたふたする印象がある
イタリアもここにきて3バックにシフトしてきたしハンガリーも3バック
2022/10/31(月) 20:47:02.02ID:lzP0jcqf
Jリーグ最終節〜中東へ渡航する間に、何かやれ
試合ねえなら、客入れた壮行会でもいいや
2022/10/31(月) 21:12:40.00ID:rRkzcIH9
4チームでのGLは今大会で最後になるのかなぁ
QOLYでは3チームGL撤回を検討(4チーム維持全104試合)みたいな記事が出されてたけど
16名無しが急に来たので
垢版 |
2022/10/31(月) 23:13:51.21ID:A3ZaMLyv
しりとり
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9922/1414246661/
2022/10/31(月) 23:15:11.66ID:xMcln984
>>15
3チーム
4チームのままで各組3位は全体の成績上位2/3まで

どちらかしか選べられないとなればまだ後者だな
2022/10/31(月) 23:23:54.09ID:efWGIloc
イングランドはW杯でアジアとの対戦初なのかな98から出場継続中でのアジア同組なかったし
90以前もアジア対戦はないんじゃないか
19名無しが急に来たので
垢版 |
2022/10/31(月) 23:25:09.56ID:u1SZPaOy
#199 2022/10/19 20:49
ごめんなさい。
最後に相談させてください

緊急案件で、コロナ禍前に行った海外の取引先に行く可能性が出てきました
前提として、
・会社の連中にはワクチン3回受けたと言っている
・3回受けたのにコロナかかったよーと言っている
・ワクチン接種を理由に休暇取っている

タイに入国はノープロブレムだが、問題は日本帰国時

ワクチンの接種証明書(3回)を所持している方は陰性証明書は不要、所持していない方は、出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書が必要となる

会社にバレないベストな技をご教示くださいm(_ _)m
2022/11/01(火) 08:24:08.94ID:mjg+LwxP
アルジャジーラ見倣えよキチガイポチジャップ情報機関は
21名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/01(火) 09:16:09.92ID:C2GwEmS5
日本は守備に回る時間が長くなる事を考えれば調子が良いのはもちろんの事、守備でハードワークが必須。
ましてやドイツのGKはあのノイアーだから、ノイアーからゴールを奪える確率が少しでも高い選手が試合に出るべき。
それらを考えると大迫や南野はあり得ないけど、森保はこいつらを重宝してるからな。
22名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/01(火) 09:33:11.63ID:SA1DE+DX
>>18
82年大会でクウェートと戦ってる
突破を決めた3戦目にサブのメンバーでやって1-0
2022/11/01(火) 10:17:38.63ID:Mxvzayu9
国際親善試合の日程見たら、
カタール代表が、多数組んでた筈の親善試合の予定が消えてるな
何があった?

ついでに、ロシアがボスニアと試合する件が事実上中止、代わりにタジキスタンとやるようだが
こりゃマジでロシアのAFCや
中央アジアサッカー協会(カザフ以外の中央亜4カ国+アフガン、イラン)加盟もあるかもな
2022/11/01(火) 10:23:42.79ID:FARJs5V1
頭おかしい西側には付いていけねえだろ普通は
25名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/01(火) 14:22:14.44ID:U+0uUqAV
吉田と柴崎は要らないと思った。
26名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/01(火) 14:27:48.18ID:ECW2/kt2
普通に行けばブラジル、アルゼンチン、イングランド、スペインの4か国から優勝出ると思う。
続くのはフランスとドイツぐらいか。
2022/11/01(火) 14:32:48.18ID:aXW18diL
アルゼンチンも怪我が多くて怪しくなってきた
28名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/01(火) 14:34:07.04ID:ECW2/kt2
こういう時になるとニワカ愛国者見たいのが増えてとにかくうんざりするわ。
そう言う奴に限って税金もロクに払っていないんだよな。日本!日本!と叫ぶ前に
税金払って少しでも国に貢献しろよと思う。
29名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/01(火) 15:37:01.69ID:LMBUQN7Y
優勝はニッポン

可能性はゼロじゃない
2022/11/01(火) 17:17:54.82ID:t9tTLeTD
tkq@tkq12

サッカーファン以外はTwitterで代表発表の話を1ミリもしてなくて、
本当に日本代表の人気低下したんだなあ。人気低下というか、
単に国民の話題というテーブルから落ちただけなんだけど。
31名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/01(火) 17:25:09.13ID:A6QD4dIN
https://youtu.be/ubKi8zbWtm8
32名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/01(火) 17:40:12.81ID:C2GwEmS5
>>25
シャルケサポからは罵倒され、ドルトムントサポからは失笑されている吉田。
33名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/01(火) 19:22:20.20ID:pJ6576Zf
>>26
怪我人続出、EUROをピークに下降線、監督サウスゲイトの時点でイングランドはない
イングランドファンの俺が言うんだから間違いないわ
良くて2位通過でトーナメントでオランダに負けて終了
2022/11/01(火) 19:33:19.93ID:IdtoQTA6
オランダ優勝してほしいな
2022/11/01(火) 19:41:29.85ID:QBNIeK73
アメリカ人とかカナダ人はワールドカップの存在自体知らないからな
36名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/01(火) 20:01:23.43ID:9xZBY6GA
サッカーブームは本田と共に終わったな
本田の虚言があったから持ちこたえとったのかも分からんけど
37名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/01(火) 21:24:18.28ID:vN+mmt77
>>35
んなこたぁない
W杯本大会はアメリカでも高視聴率取る
2022/11/01(火) 21:42:31.80ID:lL7p0Cmu
>>37
坂井に洗脳されてるアホ
ソース出せよゴミ
39名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/01(火) 21:56:35.55ID:HDy0CGY3
>>38
W杯、米国で高視聴率を記録 広告媒体としての期待高まる
https://jp.wsj.com/amp/articles/SB10001424052702303484504580030713564257100?tesla=y

W杯決勝の視聴率9.7%だってさ
ちなみに去年のMLBワールドシリーズの全試合平均視聴率が6.5%(史上2番目の低さ)
40名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/01(火) 22:10:08.14ID:O2IRxD3y
よしっ
https://9ch.net/KXRWD
2022/11/02(水) 00:14:24.45ID:3tfKrRc8
E組は日本が足を引っ張りそうだな
1勝2分でも怪しいかもしれない
J1で下位チーム相手にもあまり通用してない長友や山根を入れてるもんだから
日本が勝ち点を取るビジョンは見えないな
42名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/02(水) 00:40:57.54ID:mM5AX/dD
カタールW杯では日本とアメリカを応援する
2022/11/02(水) 00:44:02.04ID:eI4Wk14U
次の大会見据えて、若手を選ぶべき、というコメントたくさん見るけど、監督変わるし消える選手いっぱいいるから実力で選ぶべきだよね

実際、2010年に若手の森本貴幸選んでも
その後泣かず飛ばずだったしね
2022/11/02(水) 00:50:33.19ID:eI4Wk14U
これに関しては海外の強豪もやらかしてる

次の大会見据えてと、イングランドは2006年にジャーメインジェナス、ドイツは2006年にハンケ、ブラジルは2014年にベルナルジとか訳わからん若手を本大会の代表に選出したけど泣かず飛ばずだったり
45名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/02(水) 03:13:50.12ID:p0PeKYb6
カタールW杯サッカー日本代表の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=23662
2022/11/02(水) 05:41:10.64ID:B/gFSnui
反日主義者じゃなければ三敗でも構わない、、それだけな
2022/11/02(水) 05:41:59.20ID:B/gFSnui
>>36
2011アジアカップで終わった
2022/11/02(水) 05:55:26.06ID:Q1WMKNEk
外れた選手がそもそもな…
原口と大迫は外れて騒ぐ選手でもない
49名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/02(水) 06:16:24.38ID:dPIxLgy2
https://youtu.be/SMMg-KoBiJ0
https://youtu.be/myyr8NHdVZI
50名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/02(水) 06:16:46.42ID:dPIxLgy2
https://youtu.be/FF1xiGivvBE
https://youtu.be/apZ1tUyxDiY
51名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/02(水) 07:53:43.72ID:5vbLkv2a
>>7
5550ってあり得ないでしょ
3チームが1勝2分
1チームが全敗って
2022/11/02(水) 08:54:05.59ID:7aSIbbrZ
タレミ絶好調やな
アズムン、タレミは何気に大会屈指のツートップだろう
2022/11/02(水) 09:22:22.77ID:D1rgs/IH
日本 韓国以外も突破してほしいよな
とりあえずアフリカ北米よりかは上に
中堅欧州南米と同格になりたいね
54名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/02(水) 09:41:11.82ID:TpnLVcd6
韓国は相変わらず日本ばかり気にしてるけど、ポルトガル、ウルグアイと同じグループって日本並みに地獄だと思うんだが。
2022/11/02(水) 11:17:04.06ID:D1rgs/IH
ドイツもメキシコ韓国に負けたから
小さくてチョコマカしたのは苦手かもしれんぞ
やり慣れた癖のある中東は地の利が少しあると思う
56名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/02(水) 11:18:38.29ID:BW8inlWq
>>54
日本の方が、GL突破の可能性ないけど
GL全敗の可能性は、韓国の方があると思う
2022/11/02(水) 11:39:21.05ID:3tfKrRc8
>>10
今のイタリアやハンガリーに負けるぐらいだから、本戦始まったらどれだけ酷いか分かると思うよ
2010年のイタリアコースもあり得る
2022/11/02(水) 12:07:59.03ID:gT+/yQVW
>>55
韓国はちっこくない
2022/11/02(水) 12:23:56.41ID:mrnXLZuA
ドイツの対アジア全成績(6勝1敗23得点5失点)
1990イタリア大会
西ドイツ5ー1UAE

1994米国大会 ドイツ3ー2韓国

1998フランス大会 ドイツ2ー0イラン

2002日韓大会
ドイツ8ー0サウジアラビア
ドイツ1−0韓国

2010南アフリカ大会 ドイツ4ー0豪州

2018ロシア大会 ドイツ0ー2韓国
2022/11/02(水) 12:25:44.01ID:mBouTcmT
W杯でドイツ、イタリア、スペイン、ポルトガルといった強豪にガチ勝利し、ポーランド、トーゴ、ギリシャにも勝っている韓国
W杯で勝利した相手はロシア、チュニジア、カメルーン、デンマーク、コロンビアだけの日本

今大会、ドイツ、スペイン相手に全く歯が立たなければ韓国にはいまだ追い付けず、世界のトップとの差は縮まっていないということになる
61名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/02(水) 12:35:29.79ID:TpnLVcd6
>>60
前回もスウェーデン、メキシコにボールじゃなくて相手の足を蹴ってくると怒りを買った韓国が何だって?
2022/11/02(水) 12:50:11.67ID:mBouTcmT
>>54
日本は相変わらず韓国ばかり気にしてるけど、今大会日本は全敗しそうで心配。

>>61
いくらそんな負け惜しみ言ったところで、W杯において韓国がドイツスペインイタリアの優勝経験国を破っているのは事実
雑魚相手に何とか勝っただけの日本とは実績が違い過ぎるよ
2022/11/02(水) 12:51:26.67ID:/aHVjVq3
ソンフンミン怪我したけど大丈夫け?
64名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/02(水) 12:59:10.88ID:TpnLVcd6
>>62
カタールでも対戦相手をお家芸の暴力でケガをさせるんだね。
ただしウルグアイ相手に暴力を振りかざせば報復で誰かが大ケガさせられると思われる。
2022/11/02(水) 14:05:24.94ID:UH857SK4
>>64
南野が相手選手の顔面に肘を入れて鼻を骨折させたみたいだな。さすがお家芸だ。
ドログバの腕を折ったのも日本人だったよな。
66名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/02(水) 15:12:02.59ID:w6Um43Fy
ソンフンミン顔面どうかしてたな
骨折なら懐かしの宮本のアレで出るかな
2022/11/02(水) 15:30:30.01ID:T7ZQXw5O
>>65
フランスの誰だかは中国人にやられたんだったか
ジダンは韓国人にやられたんだったか

欧州の合言葉「中国、韓国、日本とはW杯前にテストマッチ組むな
68名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/02(水) 16:28:17.51ID:dPIxLgy2
https://youtu.be/dm1oMi8CcSA
https://youtu.be/EBxqeZ9uCRA
69名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/02(水) 19:10:15.81ID:gZCRrPZj
>>38
おい
>>39が親切にソース出してくれてんだから答えろや
70名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/02(水) 19:18:03.84ID:gZCRrPZj
>>51
>5550ってあり得ないでしょ

いやいや、あるからw
シュミレーション位してから書き込めよw
ドイツ、スペイン、コスタリカが日本戦に勝利、日本は3戦全敗
ドイツ、スペイン、コスタリカが互いに全部引き分け
で、勝ち点5で3チーム、勝ち点0が1チーム
2022/11/02(水) 21:18:37.36ID:mBouTcmT
>>51が脳フル回転で試算中なのでちょっと待ってあげてくれないか
2022/11/02(水) 22:43:34.25ID:tSxEKxZ6
コスタリカ過大評価されすぎ、、、
日本の力はグループ3番手だよ
2022/11/02(水) 22:47:08.93ID:3tfKrRc8
フランス大会のF組感がするよね
欧州強豪国2つ(ドイツ、ユーゴ→スペイン、ドイツ)
北中米国(アメリカ→コスタリカ)
アジア国(イラン→日本)
勝ち点は7730の並びが濃厚かな
2022/11/02(水) 23:30:27.76ID:mXJMtcOh
日本BFならよかったのにつくづく悔やまれるAもカタールじゃなく日本なら1位も夢じゃないのに
今回のメンツならEじゃなきゃ期待増なのに経験者含めりゃオール欧州組じゃねーか
最早日本もアジアではない
2022/11/02(水) 23:46:46.05ID:sI9SzcYb
>>70
3強1弱の組でそういう勝ち点の並び方になる確率が一番高いでしょ

>>74
2014ブラジル大会のD組(ウルグアイ・イタリア・イングランド・コスタリカ)よりは難度低いでしょ
日本の苦手な南米がいないし
屈強な体格のイングランドよりスペインの方が体の当たりが激しくないじゃん
7670
垢版 |
2022/11/02(水) 23:48:49.37ID:gZCRrPZj
>>72
だから上の例は例えで出しただけだからw
何か、日本が全敗とかないだろ!とか言うやつ出てきそうで心配してたがおったんかw
分かった、ドイツ日本スペインが1勝2分け、コスタリカ3敗で5550、これでええか?w

グループリーグ5550があり得ないって言ってる>>51に対して、
分かりやすく例えで出しただけだからなw
2022/11/03(木) 00:01:17.59ID:8rZJSlbw
2強2弱の組が一番難しい、2強同士で談合引き分けとか出来るからね

前回のフランスデンマークもイングランドベルギーのような形になるから
2022/11/03(木) 00:02:24.62ID:8rZJSlbw
3強1弱のケースで弱が2位通過くらいは
することは結構ある
79名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/03(木) 00:19:20.12ID:7nvI99qz
勝ち点5でGL敗退、勝ち点3でGL突破
同大会に発生したら絶対揉めるよな
1998年はチリ(3分)の代わりにスペイン(得失+4勝ち点4で3位)を決勝トーナメントに出せの大合唱だったし

そうすると3チームによるグループリーグも撤回の流れになるだろうな
1勝1敗で敗退、1分1敗で突破のパターンは腐るほど出てくるし
2022/11/03(木) 00:29:54.09ID:HjA2qDGO
もし清水がコロナで飛車角落ちの札幌に勝てなくて降格したら、権田に対する期待度も大幅ダウンだろうな
仮にそうなって権田がW杯のピッチに立ったらこんな弾幕が出てきそう
「権田修一、こんな成績で出場するな。恥を知れ!」
81名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/03(木) 00:34:48.74ID:Roq0aLq+
・・・日ドコス
ポイチ・○●●
ドイツ●・●●
コスタ○○・△
スペイ○○△・

私の予想です。皆さんと違ってドンピシャで当たります
優勝チームはなんの捻りもなくすみませんがブラジルですね
2022/11/03(木) 00:40:28.06ID:/vt/fkzo
開幕戦オランダセネガルで20年前同様セネガルが勝ったら欧州以外他大陸上位旋風巻き起こす
波乱含み大会になりそう逆にオランダが圧勝したらまた欧州主役の大会になりそう
83名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/03(木) 00:54:06.92ID:491W4iaW
>>82
開幕戦はカタール対エクアドルに既に変更してるよ
2022/11/03(木) 02:26:11.71ID:sOTQclh8
オランダ セネガルは中々いいカードだよね
2022/11/03(木) 02:27:10.19ID:sOTQclh8
前回の日本とセネガルはいい試合だったな
86名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/03(木) 07:08:37.71ID:DsVj44p2
https://youtu.be/3rj6lf9OqkU
https://youtu.be/6lSTwgwHEsY
2022/11/03(木) 07:31:55.17ID:lXcORIox
イングランド優勝してリリベット!!リリベット!!の大合唱になるかアルゼンチン優勝してディエゴ!!ディエゴ!!の大合唱になるかのどっちかだと思う。
2022/11/03(木) 07:41:00.88ID:ZaNyG3eb
ソンフンミンおわた
2022/11/03(木) 07:42:47.93ID:mnoBIUgL
>>77
初戦ドイツとスペインが順当に勝ったら2試合目のドイツvsスペイン戦は引き分けOKの緩い試合になって
波乱の無いまま2強がGL突破しそう
2強同士ガチでやり合ってもらう為にも初戦で日本かコスタリアどちらかが勝ち点取らないとマズイだろな
90名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/03(木) 07:44:19.40ID:qMIuSgco
ソンフンミン逝ったら韓国は
ワンチャンすらなくなるな
2022/11/03(木) 07:50:20.31ID:VEKonDvu
お前ら常に韓国気にしてるよな
2022/11/03(木) 07:56:02.10ID:sOTQclh8
意外とまとまり出てうまくいったりしてな
ハロウィン事故の悲劇ブーストみたいなんもあったり
2022/11/03(木) 07:58:00.59ID:mnoBIUgL
>>90
仮にソンが間に合わないとなると
日本で言ったら鎌田と三苫が同時にいなくなるくらいのダメージありそう
2022/11/03(木) 08:00:24.98ID:8LkWoHxI
中止ちゃうか?
イランとサウジ戦争やぞこれ
勿論容疑者はあの国やけど
2022/11/03(木) 08:02:57.02ID:sOTQclh8
CL
スペイン勢突破レアルだけ
スペインにチャンスあるな
よくやらかすし お手本にしてたから分析もしやすいだろ
2022/11/03(木) 08:04:27.67ID:sOTQclh8
ソンって代表でどういう存在なんだ?
一人威張り散らしてたら周りが萎縮しそうじゃん
ソンいるけど別に韓国は黄金期でもないよね
2022/11/03(木) 08:09:43.99ID:eYWqE4aE
bbcが欠場確定だとさ
手術後2週間あるからバットマンとして参加は可能か
98名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/03(木) 08:34:52.48ID:9koF9Dm2
>>96
ソンが他のメンバーに気を使ってる感じだな
前回のW杯もスピードでSWEやMEXを脅かしてた
俺様キャラでやった方が点が入りそう
99名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/03(木) 08:56:12.77ID:dj+A1XH3
イングランドが優勝するならアルゼンチンとどこかで対戦して勝つんだろう。
唯一優勝した1966年の自国開催はイングランドがアルゼンチンに2−0で勝ったが、アルゼンチンのラフプレー連発に当時のイングランドの監督が野獣呼ばわりして激しく批判。
2022/11/03(木) 09:41:18.00ID:Lgb0zMGJ
>>87
だったら万が一日本が優勝したらシンゾー万歳!!自由民主党万歳!!か?安倍応援団と壺宗教大喜びだなw
2022/11/03(木) 09:58:27.85ID:l7E7t9M6
>>90
ソンって代表で活躍してたっけ?
102名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/03(木) 10:28:31.10ID:b/I5bCtA
優勝はアルゼンチン準優勝デンマークと見てる
2022/11/03(木) 10:54:33.41ID:IAO2rokN
それよりサカチョン自慢のアメリカ代表が誰も欧州で活躍してない件(笑)
キムミンジェやタレミや鎌田は大活躍なのにおかしいなぁアジア以下だなぁ(笑)
2022/11/03(木) 11:27:25.75ID:sOTQclh8
プレシッチっていなかった?
105名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/03(木) 12:32:59.73ID:dj+A1XH3
孫が出られないなら韓国は勝負にならない。
1選手の影響力が大きいのはアルゼンチン、ポーランド、クロアチア、カナダだな。
106名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/03(木) 13:23:34.09ID:nW3STLm+
大会始まったらさらに怪我人が増大だろうな
2022/11/03(木) 13:32:27.44ID:Ijx/Vqqa
アルゼンチンはロチェルソが怪我で外れるだろうし雲行きが怪しくなってきたな
108名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/03(木) 13:35:09.80ID:nW3STLm+
波乱だらけな大会だろうな
109名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/03(木) 13:41:30.99ID:fVuOfoAs
ウルグアイはもしアラウホが良い状態で
出られるなら結構良いとこまで行きそう
2022/11/03(木) 13:59:41.63ID:7KWVmOlS
>>99
当たるとすればどちらかがGL1位通過でもう一方が2位通過した時だな
ベスト8か逆の山なら決勝
イングランドが2位通過でほかの国も順調にいったとして
いきなりオランダ?(A1位)でアルゼンチン(C1位)、ドイツ/スペイン(E1位)、ブラジル(G1位)
1位通過だとフランス(D1)、ドイツ/スペイン(E2)、ベルギー(F1)とHの1位か
1位通過でも途中でフランス、ベルギーかスペイン/ドイツとあたりと当たりそうだし
どちらにしても中々
2022/11/03(木) 15:33:01.43ID:m7Y+qKj8
>>101
W杯大会連続ゴール

3大会 本田圭佑(2010・2014・2018)
3大会 パク・チソン(2002・2006・2010)
2大会 ソン・フンミン(2014・2018)
2大会 アン・ジョンファン(2002・2006)
2大会 サーミー・アル=ジャービル(1994・1998)

本田「フンミン・・・・欠場してくれ。俺の数少ない実績が」
2022/11/03(木) 15:48:47.30ID:m7Y+qKj8
>>101
W杯アジア最終予選

メフディ・タレミ 15試合7ゴール
サルダル・アズムン 15試合7ゴール
ソン・フンミン 20試合6ゴール

本田圭佑 17試合6ゴール
岡崎慎司 22試合5ゴール
香川真司 13試合3ゴール
大迫勇也 12試合3ゴール
中田英寿 9試合2ゴール
南野拓実 8試合1ゴール

日本人よりも活躍している
2022/11/03(木) 16:02:11.37ID:hPzmch2Q
>>105
カナダwwwwwwwwwwww

最弱候補とかどうでもいいぞニワカカスwwwwwwwww
114名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/03(木) 16:15:38.75ID:nqdoNQ5g
黙って非表示っと
2022/11/03(木) 17:20:14.36ID:wS5ZJUYx
アメリカの弱点はGKだな
2022/11/03(木) 18:01:16.29ID:+b4hgwsy
アメカスの弱点は全ポジションですよ
117名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/03(木) 18:31:07.78ID:DsVj44p2
https://youtu.be/68dXYyTeRVk
https://youtu.be/wtTcxf9hsUw
118名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/03(木) 20:55:23.95ID:3Qj1lF1G
もう3週間前だって〜のに盛り上がらないな
2022/11/03(木) 22:55:39.80ID:Z1AAiZeu
>>111
日本人なら、韓国人よりも日本人を忘れるなよ
岡崎が連続ゴールしてるだろ(2010・2014)
120名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/04(金) 00:10:42.86ID:7urYqOnv
https://youtu.be/e8laLiWolGg
https://youtu.be/-8LODmbDiwo
121名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/04(金) 00:27:59.42ID:B+G0ibg3
カナダはバイエルンのアルフォンソ・デイヴィスにリーグアン得点ランク3位のジョナサン・デイヴィッドと個人レベルでは良い選手がいるな
案外ダークホースになるかもしれん
122名無しが急に来たの
垢版 |
2022/11/04(金) 02:01:00.55ID:ZRO5nPDl
>>108
リーグ戦の最中にワールドカップをねじ込んだから超過密日程で
怪我する選手が多すぎ
カタールで開催決めたFIFAは最低だ
123名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/04(金) 03:31:35.39ID:P18sUbv/
天皇陛下もW杯を楽しみになさっているらしいぞ

https://www.daily.co.jp/society/national/2022/11/03/0015776064.shtml

天皇、皇后両陛下は2日、皇居・御所で、来日中のドイツのシュタインマイヤー大統領夫妻と会見された。
サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会の1次リーグで対戦する予定で、陛下は「素晴らしい試合になることを
期待している」と述べた。

 陛下はW杯を楽しみにしつつも「残念なことは、日本とドイツが同じグループであること」と話し、シュタインマイヤー氏は
「自分も悩ましいと思っている」と応じた。
2022/11/04(金) 03:44:39.27ID:ddrqKTGH
久子様でも本当は野球ファンなのに陛下が楽しみとかねえわ大統領と話合わせたの丸出し
高円宮様だけは自分でサッカーしてたからな
2022/11/04(金) 05:04:04.61ID:/wKsdedR
ドイツ代表に大打撃…ライプツィヒFWヴェルナーが左足首のじん帯断裂、W杯欠場に

怪我欠場多いな
2022/11/04(金) 05:27:57.70ID:jKKGJTCj
>>107
1番重要なのはロメロや
2022/11/04(金) 05:42:01.01ID:vw4Yp6KZ
中山も怪我したな
2022/11/04(金) 05:47:14.03ID:24aSIhfS
98スーケルと2トップ組んでたボクシッチ2014メッシクリロナに割って入る勢いだったファルカオが欠場しても
日本に勝ってクロアチアコロンヒア大躍進したしヴェルナー欠場だからって日本に勝機あるわけじゃないか
日本も中山欠場一応選ばれた板倉もプレーできるか不透明だしこっちの方がやばいな
129名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/04(金) 06:07:11.12ID:Spg9z3ig
日韓の時も暑さ、湿気が多いから欧州勢にとってはと言われてたけど
この時期でも熱い上に怪我人続出の今大会はコンデション的には過去最悪のW杯となりそうだな

>>124
どういう理屈なんだ?
久子様はサッカーファンではないから天皇皇后両陛下もってのは
ちょっと論理が飛躍しすぎじゃないの
イギリスの故エリザベス女王やウィリアム王子がサッカーファンだからってチャールズ国王が
サッカーファンってわけじゃない
ていうかあの人はスポーツに興味あるのかな
女王陛下の馬売り払ったらしいし
2022/11/04(金) 06:38:35.43ID:vw4Yp6KZ
こういうときはブラジルが優勝しそう
2022/11/04(金) 07:18:13.97ID:vw4Yp6KZ
冨安までw
2022/11/04(金) 07:50:26.92ID:FmI8JAYj
はい?
133名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/04(金) 09:09:30.86ID:rAvAW4qG
中山と冨安の代わりを見つけないといけないわけだけど、中山の代わりの左SBは出来るだけ三笘と相性の良いSBを探すべき。
冨安の代わりは既存のCBと連携のとれるCBを探した方が良い。何せ時間がないのだから。
左SBとCBが出来て三笘と相性が良く谷口と連携のとれる選手がいれば良いのだけれど...そんな都合の良い選手いるわけないよね...
134名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/04(金) 09:24:58.18ID:hDXO5a3z
冨安に関しては森保がドイツ、スペインに惨敗した時の言い訳に利用する可能性が高いな。
田嶋もそうだけど、奴らは自分たちの言動に対する責任を取らないし。
135名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/04(金) 09:28:31.46ID:hDXO5a3z
フランスもポグバ、カンテが欠場なのは痛恨の極み。
デシャンは自らの現役時代のポジションだったセンターハーフ、中盤の底のボール狩り職人の働きを重視する。
2022/11/04(金) 09:31:21.97ID:FmI8JAYj
ヴェルナーとかハヴァーツの控えだろ
2022/11/04(金) 09:33:17.95ID:PlvWS3CP
富安スペ過ぎる
2022/11/04(金) 09:33:36.74ID:ZEYRRfTM
>>130
ブラジル日韓アメリカメキシコetc
気候条件の厳しいアウェーでの欧州勢の優勝ってブラジル大会のドイツしかないんだよな
逆にブラジルはアウェーの方が結果残してるという
2022/11/04(金) 09:42:37.55ID:OT2k0fzU
トミ、かつての小野みたいなやっちゃな
140名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/04(金) 10:03:55.55ID:utne2PtA
日本の心臓トミーがアウトとかもう終わりだな 替えが効かない
2022/11/04(金) 10:06:41.82ID:ZEYRRfTM
ソンフンミンの離脱は日本だと主力2~3人抜けるダメージだと思ってたけど
日本もマジでそうなってきたな
2022/11/04(金) 10:14:36.65ID:yq0cnX45
マジでスペインドイツコスタリカみんな勝ち点5、日本3敗が見えてきたな
日本をボコれなかったチームが死ぬ
2022/11/04(金) 10:24:15.41ID:JRGC4gE2
謎のコスタリカ上げガイジ現る
2022/11/04(金) 13:06:09.06ID:J7kBlpQN
日本は、突出したのがいないから
そこまで戦力ダウンじゃねえけど、韓国の場合はなあ
2022/11/04(金) 15:29:51.85ID:QouisPvu
日本はそもそも突出したのがおらず並の集まりなのに1人欠け2人欠けじわじわ削られるのはキツイな
2022/11/04(金) 15:44:14.40ID:6tJ/SsOf
キーパーがある意味1番重要なポジなのにシュミットダニエル先発なら
参加国で最低だなおそらく、かと言って他は権田しかいないが
2022/11/04(金) 16:24:49.87ID:24aSIhfS
まあ前回ベスト16だし今回駄目でもしゃーない雰囲気なんだから日本にプレッシャーないだろ
結局吉田長友ベテラン先発でいくしかないのがなあ板倉冨安万全でコスタリカ勝てるくらいなのに
ドイツ戦20年前のサウジの二の舞いになるかもヴェルナー代わりはハヴァーツヌメチャムココで補えるし
コスタリカに3点差以上勝利スペイン引き分け必須だがまあ無理やな
148名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/04(金) 16:25:28.56ID:7urYqOnv
https://youtu.be/0Fx2TbF2Zm8
https://youtu.be/WIjQwGPojPY
149名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/04(金) 16:51:52.88ID:7urYqOnv
https://youtu.be/nSmCvpJlkzM
150名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/04(金) 17:31:32.59ID:VGdau17a
冨安や日本の選手は馬鹿正直で毎日全力でやるから故障持ちになる、おそらく欧州や南米の選手たちはプロなんだから自身の身体が第一で、次に活躍してチームへの貢献を考えてるんだと思う、故障が軽傷であることを願っている
2022/11/04(金) 17:45:45.63ID:szpfcnkM
反日主義者じゃなければ、負けてもかまわないわな。
152名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/04(金) 17:57:10.61ID:yZEbFxjL
BSのもう一度見たい!FIFAワールドカップ名勝負は

2010 オランダvsスペイン
2010 デンマークvs日本
1998 アルゼンチンvs日本
1994 ブラジルvsイタリア

まではわかった
2022/11/04(金) 17:58:49.21ID:szpfcnkM
反日主義の自由はないからな。今回の代表は全員わかってはいるが
2022/11/04(金) 19:04:19.49ID:VLPx/WGo
国際大会で18年間優勝なしって事実があるが、もしかしたら今回のワールドカップが18年ぶりの優勝になるかもな
2022/11/04(金) 19:36:48.49ID:MlNGgwDx
>>129
英国は階級社会で、上流階級はサッカー興味ない人たちが大半でしょ確か
労働者階級の人間のほとんどが、上流階級の人間と交わることないと聞くし
2022/11/05(土) 01:09:07.98ID:v3UDv9km
アジアでベスト16行けそうなの
カタールとサウジくらいじゃね?
2022/11/05(土) 01:13:47.81ID:Y7W0ktwo
流石にサウジは無いだろ
初戦アルゼンチン相手に健闘する可能性はあるがそれでも2-1や1-0とかで負けると思う
2022/11/05(土) 01:26:33.20ID:DwNt+WKJ
連日欧州リーグで怪我人続出本大会アウトだと国内組のみいち早く集結代表活動してるサウジは
ダメージ無いから意外と健闘するかも後チュニジアもアフリカの中じゃ堅実真面目な方で
日本戦の様な試合できればGL突破あるかも
159名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/05(土) 03:28:02.82ID:oyIxdaCi
サウジはかなりチケット売れてるらしいしな
ホーム感はカタールと同じかそれ以上かも
160名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/05(土) 07:40:17.68ID:jkOBJ6ZU
カタールとサウジは準備万端だから
やりそうだけどサウジはサウジだからな

前回のロシアも大会前まではさっぱりだったから
開催国はある程度やるだろうけどやり過ぎはアカン
2022/11/05(土) 08:18:45.11ID:8bBYeYK2
サウジはアメリカ大会で頑張ったな
ドーハの悲劇で出れなかった
代わりに出た韓国
ドイツ スペインと同じ組だったんだなw
スペインに引き分けてドイツに3-2負け
かなり健闘してたやん
2022/11/05(土) 09:01:39.89ID:ELRvpG0R
ワールソカップ
163名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/05(土) 09:08:34.80ID:QCyXKG59
>>161
エクアドルと同様に高地だけと揶揄されるボリビアに0−0。
ちなみにアジアが南米相手に勝ったのは前回日本がコロンビアに勝った試合のみ。
2022/11/05(土) 09:10:04.03ID:EHr1OnCG
仲間内で得点王予想してるんだけど、穴狙いで面白そうな選手教えて
165名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/05(土) 09:15:20.66ID:QCyXKG59
穴ではないが、ケインはかなり可能性がある。
2022/11/05(土) 09:19:37.04ID:XMZwWIvT
個人的にガーナが躍進するかもとは思ってる
イニャキウイリアムズ(リーガ通用)
ジョルダンアイェウ(プレミア通用)
シュレップ(プレミア通用)
パーティ(プレミア通用)
モハメドクドゥス(アヤックスで大活躍)
イドリスババ(リーガ通用)
ランプティ(プレミア通用)
モハメドサリス(プレミア通用)
ダニエルアマーティ(プレミア通用)

まあ普通にダメな可能性はあるが
世界で一番レベル高いリーガとプレミアで通用してる選手多いし、まあまだ面白いかなレベルだが台風の目になる期待はしてる
167名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/05(土) 12:00:32.45ID:PVpD5Lym
ガーナは本戦出れば割と躍動するイメージ
2022/11/05(土) 17:18:24.57ID:8bBYeYK2
ガーナは2回連続でグループ突破
ベスト8までいったね
準々決勝でスアレスがハンドしてゴール阻止
でPK外してそのまま負けちゃったの覚えてる
ブラジルは優勝したドイツ クリロナいるポルトガルと同組だったから
敗退
2022/11/05(土) 17:58:15.10ID:DwNt+WKJ
2014はムンタリボアテング兄が揉めて内紛あったらしいがピッチ上で揉めたカメルーンの方が
印象あって話題にならんかったな
170名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/05(土) 18:17:59.35ID:QCyXKG59
デンマークは何だかんだでエリクセン次第だな。
デンマークが欧州の弱小国から脱却できたのはラウドルップ兄とシュマイケルのお陰。
171名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/05(土) 19:52:47.42ID:jkOBJ6ZU
前回大会のVTR見たら
デンマークはグループステージでは
守って守ってカウンターみたいな試合してたのに
トーナメントのクロアチア戦では攻撃的に行ってたんだな
2022/11/05(土) 19:57:55.69ID:75nEU5kS
意外と強かったのが90年代のポルトガル
W杯は縁がなかったけどなかなか強かった


1989年U20W杯優勝

1990年W杯予選敗退
1992年EURO予選敗退
1994年W杯予選敗退
1996年EUROベスト8
1998年W杯予選敗退
2022/11/05(土) 20:04:51.41ID:RMZA2DNs
そりゃ黄金世代と呼ばれてたからな
2022/11/05(土) 20:12:52.37ID:75nEU5kS
90年代にはルイコスタ,フィーゴ,パウレタいたし見たかった

1990年ヨーロッパ予選
1位ベルギー/4勝4分/+10
2位チェコスロバキア/5勝2分1敗/+10
3位ポルトガル/4勝2分2敗/+3
4位スイス/2勝1分5敗/-4
5位ルクセンブルク/1分7敗/-19

1994年ヨーロッパ予選
1位イタリア/7勝2分1敗/+15
2位スイス/6勝3分1敗/+17
3位ポルトガル/6勝2分2敗/+13
4位スコットランド/4勝3分3敗/+1
5位ルクセンブルク/1勝1分8敗/-20
6位エストニア/1分9敗/-26

1998年ヨーロッパ予選
1位ドイツ/6勝4分/+14
2位ウクライナ/6勝2分2敗/+4
3位ポルトガル/5勝4分1敗/+8
4位アルメニア/1勝5分4敗/-9
5位北アイルランド/1勝4分5敗/-4
6位アルバニア/1勝1分8敗/-13
175名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/05(土) 20:17:57.62ID:QCyXKG59
ポルトガルは90年代中盤まではフィーゴ、ルイ・コスタがいたがストライカーの力不足が響いてW杯にはなかなか出られなかった。
その後はヌーノ・ゴメスやパウレタが前線に定着して点を取れるようになり強豪国へ。
176名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/05(土) 22:53:39.85ID:RoeWPPyu
最近のイタリアみたいだな
2022/11/05(土) 23:07:50.42ID:DwNt+WKJ
ヌノゴメスはEURO2000だけプチブレイクしただけじゃないのルックス先行型で
Jフェリックスも似たキャリアにならなけりゃいいがポスティガHアルメイダがいた頃に比べたら
今の前線は史上最強充実さを誇っとるなジョタ負傷も影響ないし参加国中トップクラスか
178名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/05(土) 23:24:58.85ID:oX7afDvK
イランがなんの意図かロシアに対する武器供与急にゲロったね
これで批難激高必至
イラン出場停止を巡って大会前から荒れそう
しかもカタールに関してはこんなタイムリーな話題も
https://youtu.be/Cqvk2NLaYOo
179名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/05(土) 23:56:18.71ID:G9Xe9Gsj
>>165
過密日程で消耗してる
2022/11/06(日) 04:06:40.15ID:8AXG6Du7
デンマークって出場回数少ないが出ればグループ勝ち抜く
唯一勝ち抜けなかったのが日本に負けたときなんだよな
まさか日本に負けるとは思ってなかったろうなw
2022/11/06(日) 04:52:02.92ID:InAeywsh
三笘はプレミアでもトップクラスだな
サカチョン涙目
182名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/06(日) 05:33:15.16ID:QW2bKW7f
アメリカ地区の割り当て多すぎないか?
国家が10しかないのに6.5もあったはず
チリ、ブラジル以外は本戦でたいした結果を出していない
2くらい削ってヨーロッパやアジアに分けた方がいい
2022/11/06(日) 06:08:17.32ID:coi93IYX
>>180
日本は初戦勝つと謎のゾーンが発動して選手が普段のチームの時より凄まじい動きをする

本田はロシア大会のような仕事をミランでは一度もしなかったのになんで都合のいいときだけああいう厄介なプレイをするんだ?とイタリアは呆れてたそうだ
2022/11/06(日) 06:16:36.47ID:coi93IYX
アジアは東南アジアが欧米の強豪と試合組んでもらえない限り増やさなくて良かったのに中国が仕事してくれたもんだ
2022/11/06(日) 06:46:23.18ID:8AXG6Du7
>>183
初戦勝つもあるが
まったく期待されてなくてボロクソ言われたときは
頑張るな 
あと前回のコロンビア戦も開始早々PK退場って神がかってたしw
2022/11/06(日) 07:03:45.86ID:coi93IYX
>>185
2002 監督と仲が悪い
2010 中村俊輔のように共通の敵をベンチから引きずり下ろす
2018自分たちのテリトリーを確保するために監督と期待の若手をメンバーから外した
187名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/06(日) 07:25:47.41ID:7qV1sk9D
グループリーグとか普通に全勝通過だろ
一位が決まった最終戦なら勝つ必要がなく全勝はないかもしれない
188名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/06(日) 08:20:36.07ID:fXw4oYpx
>>182
南米はグループリーグ突破率が他よりも高い

  
 GL突破数
98 4/5 2位(ブラジル)、 ベスト8(アルゼンチン)、ベスト16(チリ、パラグアイ
02 2/5 優勝(ブラジル)、ベスト16(パラグアイ
06 3/5 ベスト8(ブラジル、アルゼンチン)、エクアドル
10 5/5 ベスト4(ウルグアイ),ベスト8(ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ)、ベスト16(チリ)
14 5/6 2位(アルゼンチン)、4位(ブラジル)、ベスト8(コロンビア)、ベスト16(ウルグアイ、チリ)
18 4/5 ベスト8 (ブラジル、ウルグアイ)、ベスト16(アルゼンチン、コロンビア)
2022/11/06(日) 08:40:55.31ID:fXw4oYpx
UEFAは最近は欧州開催以外で振るわない
アジアは全滅することもあるので問題外
アフリカも突破しても1チームだし
どこかに貼ってあったけどグループリーグ三敗数もアフリカ=アジア>>欧州>>南米(0)
だった


UEFA 
98 10/15
02 9/15
06 10/14
10 6/13
14 6/13
18 10/13
2022/11/06(日) 08:51:07.85ID:fXw4oYpx
861名無しが急に来たので2022/10/28(金) 21:16:09.78ID:I4GYbYJj>>864
調べてみたら意外に多かった

3連敗したチームは直近5大会(2002,2006,2010,2014,2018)で13チーム

毎大会必ず1チームは3連敗の国がある

3連敗した国の内訳
ヨーロッパ2
アフリカ4
アジア4
北中米3
南米なし
2022/11/06(日) 08:52:35.97ID:coi93IYX
CR7は今までW杯ではかっこつけてるだけだったからこの大会は泥に塗れたサッカーをしてほしい
192名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/06(日) 09:06:09.78ID:wX7IglBp
NHKや報ステではノイアーの復帰は間違いなく取り上げるだろう。
193名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/06(日) 09:10:46.81ID:wX7IglBp
三苫の活躍を見てたら南野、浅野は全く必要ないな。
ドイツ戦は調子はもちろんだが、ノイアーからゴールを奪えそうな奴を優先的に出しとけ。
194名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/06(日) 09:16:49.59ID:wX7IglBp
>>191
フィーゴは守備も必死だったからな。
守備の時のフィーゴは右サイドに張り付いて相手の左からの攻撃を食い止める事が多かったけど。
2022/11/06(日) 09:40:35.09ID:7aKS0DYo
>>182
地理的には南米なガイアナ、スリナムと
FIFA未加盟の仏領ギアナとフォークランドが加われば14だけど、
CONMEBOLは、新規加盟拒否ってるんだよな

仮にこの4カ国がCONMEBOLに加盟、FIFA未加盟国はFIFAにも加盟だと
W杯南米予選は
7か国×2グループor予備予選やってから6カ国×2グループ→南米PO→大陸間PO
コパは
14+招待国2か国で開催

アルゼンチンVSフォークランドはやばそうw
2022/11/06(日) 09:45:14.17ID:WZGoagCP
高校サッカーも好きだから例えるとグループリーグ突破これくらい難しそう

青森山田(ドイツ)
野辺地西(日本)
前橋育英(スペイン)
共愛学園(コスタリカ)

ルーテル(韓国)
大津(ウルグアイ)
鹿児島城西(ガーナ)
神村学園(ポルトガル)
2022/11/06(日) 10:25:11.89ID:1J2jUJWZ
サカチョン自慢のアメカス上げの為に利用されてたカナダもデイビス怪我で終了だな(笑)
2022/11/06(日) 10:43:17.00ID:8AXG6Du7
三笘はジョーカー?
199名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/06(日) 11:32:48.18ID:KVtbd9qK
アルゼンチンの優勝は絶対ないよ。予選は1位で通過するだろうが,決勝トーナメントは初戦からフランスかデンマーク。

これでは息切れする。
200名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/06(日) 12:19:13.54ID:wX7IglBp
>>198
普通の監督なら三苫はスタメンもしくはここ一番のジョーカー。
しかし森保の采配には浪花節が入る。
201名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/06(日) 12:33:18.64ID:sFhv1SwH
森保はアメリカ戦を基本にというか
作戦それだけで行くつもりなんだろうが
当然対戦相手はもう気がついてるだろうな
2022/11/06(日) 12:58:38.80ID:PSagwJCM
その作戦でエクアドルには結構ヤラれてたな
アメリカが弱すぎただけで
2022/11/06(日) 13:35:50.61ID:tlA8di85
>>174
イタリアは94年も危なかったんだな
2022/11/06(日) 14:15:15.33ID:zpqqn2W+
ワールドカップの前後1ヶ月はリーグ休止しろよ
ワールドカップではライバルクラブの選手が勝ち上がれば喜び
自分のクラブの選手がワールドカップを敗退すれば喜ぶ
馬鹿げてるだろ
2022/11/06(日) 14:42:05.25ID:k78FeEMo
今回はメッシの主人公補正でアルゼンチンが優勝する予感が凄い
2022/11/06(日) 14:54:49.10ID:uxqwMLIu
アルゼンチンは決勝まで行けば優勝できると思うわ
決勝で何度もチャンスふいにしたイグアインはもう居ないし
2022/11/06(日) 15:57:49.78ID:xzsrJBRj
2004年アジアカップ以来の国際大会優勝。大真面目に日本代表は狙ってると思うよ。
サポーターはただ信じて応援するだけ。
2022/11/06(日) 16:19:15.21ID:8AXG6Du7
優勝はわからないけど
ワールドカップ出場でいちっばん厳しい組に入ったのに
あんまり絶望感はない
フランスかブラジルが入ってたら絶望感あったが
2022/11/06(日) 16:20:39.13ID:8AXG6Du7
アジアの大会だからアジア躍進してほしい
2022/11/06(日) 17:02:10.68ID:WZGoagCP
>>199だが
高校サッカーで例えて今日、青森と群馬の決勝行われたんだが、スコアに照らし合わせると、日本とドイツは引き分けなんだよな

青森山田(ドイツ)
野辺地西(日本)
前橋育英(スペイン)
共愛学園(コスタリカ)

ドイツ1-1日本
スペイン6-0コスタリカ
211名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/06(日) 17:32:32.73ID:sFhv1SwH
>>203
危なくないよ
ポルトガルにきっちり連勝してる
212名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/06(日) 17:40:54.64ID:vqgSMb0t
>>199
???
フランスとデンマークじゃ全然格が違うと思うけど。
213名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/06(日) 17:48:29.44ID:KVtbd9qK
いや,今回のデンマークは強い。DFに怪我人続出のフランスでは,おそらくデンマークには勝てない。
2022/11/06(日) 18:07:37.97ID:mTUeVluG
ポーランドは今回もダメかなアルゼンチンメキシコに勝てる想像つかんチュニジアもだけど
常連でありながらGS突破無し見せ場ないイメージだな
2022/11/06(日) 18:10:27.98ID:8AXG6Du7
アルゼンチンとメキシコもよく当たるね
216名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/06(日) 19:07:49.49ID:vqgSMb0t
ポーランドは、もう長いこと、予選敗退が多く、出場してもGL敗退で、
ラトーがいた74年と、ボニエクがいた82年に3位になった昔日の面影はない。
関係ないけど、ストイチコフがいた94年のブルガリアが4位になっているし、
86年ベルギー4位(この時はシーフォがまだ20歳と成熟前で、戦力からすると
はっきり言ってここまで勝ち進んだのはかなり幸運だったと思う)、
94年スウェーデン3位。
これらの国は、現状、ベルギーを除いて、今の日本よりはっきり格上とは
言い切れないと思う。
なのでと言うか、個人的には、日本だって、歴代最高レベルの傑出した選手がいて、
組み合わせに恵まれれば、ベスト4入りのチャンスがない訳ではないと
ずっと思っている。
さすがに今回はGLの同居人がアレだが。
長文スマソ
217名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/06(日) 19:40:54.49ID:wX7IglBp
フランスは近年だとデンマークもしくはスイスとGLで同組になる事が多い。
218名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/06(日) 20:01:23.57ID:C6YQfQfK
https://youtu.be/qMOk7foYxQw
https://youtu.be/FciU961A_iw
2022/11/07(月) 00:02:52.52ID:woiwzgW/
今回もワールドカップtotoやるだろうから
購入すると観戦が更に楽しいぞ
2022/11/07(月) 00:40:25.24ID:wnLxV7Y9
開催国が、この国な時点で
裏で幾ら何が起きても不思議はない

そもそも冬というか、このタイミングに開催されてる時点で
サッカーファンからすると・・・?って感じなのですから
2022/11/07(月) 00:43:38.02ID:wnLxV7Y9
むしろ、歴史に残る珍大会になるかも
そういう意味では興味深いのだろうけどね・・

まあ、普通の世界のフットボールフリークには
問題ある大会になりそうだと思う
2022/11/07(月) 01:01:26.27ID:wnLxV7Y9
産油国、御金持ちのわがままが
どう転ぶかね・・

まあ、普通にピッチ上での勝敗があって欲しいですけど・・
2022/11/07(月) 01:13:23.98ID:lhzm5GjG
>>216
86ベルギーと94ブルガリアは伏兵で出来過ぎだったが、
1994のスウェーデンはタレント軍団でクソ強かったでしょ
攻撃力があった
193pケネットアンディション筆頭に、ブロリン、ダーリン、ラーション、インゲソン、シュバルツ
などいたし
ハジのいるルーマニア戦は2−2で好試合だったが、そのルーマニアもスウェーデンのパワーと体格で圧倒されて防戦一方だったからな
ただ準決勝のブラジル戦だけはドン引きで、ブラジルどんだけ中盤強いんだよと思ったがw
224名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/07(月) 02:40:30.06ID:9gU72Iwp
次から参加チームが増えて無茶苦茶なグループリーグになるし
メッシやクリロナが最後だろうから
これが最後のまともなワールドカップくらいのつもりでみようと思ってるけど
なんかモチベーションが上がらない
昔みたいにテレビで特集しないのと
世界的にもかつてほどワールドカップの価値がなくなってきている気がする
2022/11/07(月) 02:50:41.43ID:wnLxV7Y9
いや、まあ・・・
どう考えてもフットボールは世界的にダントツで人気のあるコンテンツだよ
そこは認めないと

あなたの興味とか考えがどうとか関係なくね
2022/11/07(月) 02:53:29.78ID:wnLxV7Y9
まあ、放映権を買い叩かれて
地上波のテレビが盛り立てられていなのは、確かに

NHKなんか、もっと悲惨だと思う
227名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/07(月) 03:02:33.72ID:9gU72Iwp
>>225
いやサッカー界の中でワールドカップがかつてほどの価値は無くなってるってこと
2022/11/07(月) 04:29:30.96ID:8rJL3A8u
ポーランドは過去3大会連敗して最後は勝って1-2で終わってるな
前回は日本がやられたがw
今回は最後アルゼンチンだからないか
最後がサウジだったらその可能性も高かったのに

前回は第一シードだったんだよな
229名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/07(月) 06:52:47.38ID:2aLm5+nE
>>224-227
W杯は肥大化が酷く、開催できるハードルが上がっている
だが、その一方で「興行」として盛り上がりに欠けるようになってきた

野球やサッカーにバスケ、バレーなどスポーツ中継コンテンツは若年層の人気がガタガタに落ちている
少子化が酷い日本だけかと思ったらヨーロッパも日本と同じような惨状だということは、
欧州スーパーリーグの件で発覚してしまった
サッカー業界全体が他の娯楽(ゲーム・アニメ・Youtube・Tiktok・サブスク)との競争に晒されているからね
何でも、ヨーロッパでさえも「若者のスポーツ観戦離れ」が心配されているんだよ


特に危険水域級にヤバいのが子供


ヨーロッパではTikTokやYouTubeの短い動画を好む一方で
サッカーの試合を長時間観ていられないって子供が確実に増えている
230名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/07(月) 07:29:22.43ID:wvUKOMlA
普通に選手集めれば日本は準決勝くらいまではいけるだろ
毎回スポンサー枠の雑魚を使う縛りで低迷しているだけ
2022/11/07(月) 07:38:09.52ID:ucICMEiF
なんでも無難な回答をくれるAIサイトがオープンしたというので質問してみた
https://catchy.tools/qa

質問したいテーマ: サッカー
質問内容: 2022年ワールドカップでのサッカー日本代表の成績は?


回答: サッカー日本代表は2022年のワールドカップに出場する予定はありません。

ええええええええww
2022/11/07(月) 09:13:03.08ID:QS1UdBHR
ロシア支援してるイランを追放しないのか?
カタールのすぐ近くなので、追放した場合
報復で騒ぎ起こされると面倒だから?
2022/11/07(月) 09:28:31.20ID:0LmZOd9H
イエメン虐殺してるサウジアラビアとイスラエル支援してるアメリカも追放しないとな
ロシアの何倍殺してるんだろうw
234名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/07(月) 12:01:59.40ID:3tQXzudE
>>231
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/07(月) 12:43:53.85ID:slwGMhUV
90年代のポルトガル同様にフランスもプラティニ時代はストライカーに恵まれてたわけじゃないが、こちらはプラティニの得点力がずば抜けてて穴にならなかった。
236名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/07(月) 12:55:48.86ID:slwGMhUV
大ベテランがチームを牽引するのはモドリッチがいるクロアチアが一番分かりやすいが、38歳でも全く衰えないチアゴ・シウバが相変わらずキャプテンで守備を統率するブラジルもそうだし、36歳になっても世界最強GKで圧倒的なオーラを醸し出すノイアーがいるドイツも当てはまる。
2022/11/07(月) 13:10:14.20ID:FkzL4jb+
チアゴシウバとマルキーニョスのCBは結構不安あるけどな
238名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/07(月) 14:16:07.01ID:ZbMTnIy0
>>236
38歳っぽいケイン擁するイングランドは?
2022/11/07(月) 14:24:29.75ID:MQtpCo5Z
確かにね
2022/11/07(月) 14:36:30.34ID:T0BovOss
ブラジルはここまで目立った怪我人が出ていないが、層が厚いとは言え主力控え含めてクラブで出ずっぱりの選手ばかりだし
本番でコンディション不良で躓く可能性もある
それでも対戦相手考えたらベスト8までは確実に行くだろうけど
241名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/07(月) 14:38:02.48ID:wGJpNLBf
>>237
前回は日本の後にベルギーとやったけど
日本が最後にやられたような速攻を何度もやられてたな
2022/11/07(月) 15:04:55.79ID:7q9fFPOn
南米2強は欧州倒さんと優勝夢のまた夢だろスイスアイスランドに引き分けクロアチアベルギーに負けとか
欧州中堅上の下にも勝ちきれないんじゃ話にならん結局ブラジルも欧州と試合組めずに大会に臨むわけだし
ここ最近過去大会の対欧州への負けっぷりがひどいから欧州潰しあい消えるツキないときついな
2022/11/07(月) 15:08:11.26ID:ECfiytjh
>>223
94年のブラジルvsスウェーデンは、スコアは1-0だがそれ以上の実力差があった。前半でロマーリオとジーニョが合計3回の決定機を外したが、一点でも入っていれば違った展開になってただろう。
元々エースのダーリンのコンディションが思わしくなく、得点の匂いが全くしなかったが、後半早々、テルンがドゥンガへのレイトチャージで一発退場になってからは、完全に引き篭もりモードになってしまった。
2022/11/07(月) 15:08:25.42ID:/lGP4f+0
https://i.imgur.com/q4n4l3m.jpg
https://i.imgur.com/E5k0kUJ.jpg
闘莉王に対してもそうだけど選手に面と怒鳴れるから岡田は結果出せたんだ

森保はいじめがあろうが成績優秀だったり昔結果出したりする選手の意見を尊重するから定着した選手の居心地はいいが新参は無茶振りされても何も言われないから自分から離れていく
2022/11/07(月) 15:32:27.60ID:GZxH2ZUq
チアゴシウバまだ現役でレギュラーかよ
2022/11/07(月) 15:45:02.75ID:jA08E7e1
とうとうやりやがったな糞ユダヤども
247名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/07(月) 16:10:15.89ID:pX+QjA5g
俺に親族全員神戸市須磨区にされる馬鹿が娯楽の多様かとか
凶刃が目に前に突き出されてるのもしらずにほざいてるが
その娯楽とやらがここ数年で出てきたものと勘違いしてやがる
ようつべだろうがtiktokもその恩恵をうけてないわけでもないのに
248名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/07(月) 18:44:41.96ID:rdlVy0A9
https://youtu.be/hLVUsYWLcSI
https://youtu.be/emdbThDYkYk
2022/11/07(月) 19:07:44.51ID:M6eoLZxy
>>237
マルキーニョスは空中戦弱すぎて笑えない
クロスからのヘディングいつも見守ってるだけ
セットプレーかなり狙われるかと思う
250名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/07(月) 19:22:01.15ID:rzQ4X2kX
セルビアは高身長の集まりだし
セットプレーも強いからな
ブラジルはまず初戦で躓かないといいけど
2022/11/07(月) 21:14:17.21ID:AVtRLqIh
ここに来て主力が軒並み休めてる日本は意外とチャンスあるかもな。
中山は本当に悔やまれる。
2022/11/07(月) 23:41:47.86ID:7q9fFPOn
ブラジルって欧州相手に点取られると立て続けに失点する癖あるからな同大陸アジアアフリカには通用しても
欧州だと守備破られる見えない弱点あるのか
2022/11/07(月) 23:50:25.55ID:jA08E7e1
まあドイツ舐めてる糞芋虫多いけど
欧州では1番強いと思うわ
254名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 07:01:51.95ID:SuDeRgbC
>>231
日本出ないのかよ〜
255名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 07:08:31.66ID:780wp0fi
>>252
云うても2点以上取られたのってオランダ、ドイツ、ベルギーだけだろ
欧州中堅処が取れるかと言ったら
256名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 07:18:40.35ID:Vg5DhD9y
>>231
残念だったなw
257名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 07:22:18.42ID:Vg5DhD9y
>>254
俺が質問したら
「日本代表は2022年ワールドカップの出場権を獲得できませんでした。」
って言われたw
258名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 07:26:23.83ID:Vg5DhD9y
ちなみにドイツのこと聞いたら、
「ドイツは現在、ワールドカップ準決勝でフランスと対戦しています。
彼らは最初のゲームを 3-1 で失いましたが、2 番目のゲームでうまくリバウンドし、
2-1 のスコアラインで勝者になりました。ドイツは現在、準決勝でブラジルと対戦します。
ワールドカップへの出場はこれで 4 回目で、過去 3 回の出場は準決勝で終わっています。
彼らはさらに一歩進んで、今回のワールドカップで優勝することを望んでいます.」
だってw
259名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 07:30:35.96ID:Vg5DhD9y
「スペインは 4 回目のワールドカップ出場権を獲得し、好調です。
彼らは強いチームであり、グループステージから進むことができるはずです.
彼らは主要なトーナメントで常に良い成績を収めているわけではありませんが、今年は賭ける価値があります。」
2022/11/08(火) 07:35:27.65ID:9OVMNkUu
>>255
その時負けてるね
2022/11/08(火) 07:53:36.86ID:Cz45uxfB
ブラジルはグループリーグは一番心配いらない
262名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 09:29:19.49ID:i8D1VKDi
ドイツはキミッヒも余人を持って代え難い。
舵取り役という点では世界トップクラス。
優勝すればマテウス、シュバインシュタイガーに肩を並べるな。
263名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 11:39:33.21ID:EZNcZSgu
>>261
前回はなかなか調子でなくて心配されたけど
それでも落ちる感じはしなかったな
2022/11/08(火) 12:24:58.98ID:dBoo/csH
シュバインシュタイガー(笑)
ゴミだよキミッヒに比べると
265名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 12:44:11.87ID:/zXOvv5H
いやキミッヒなんて過大評価の典型だろ
266名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 12:57:18.08ID:DuW/deaU
>>261
は?
今大会ほど
波乱の匂いプンプンする大会はないわ
ブラジルするグループリーグ敗退は十分に可能性ある
ブラジルは歴史的にセルビアみたいな巨人族苦手やし
スイスはゾマーが無双セーブあるし
2022/11/08(火) 13:19:57.29ID:B43nkO8t
>>231
日本は準々決勝に進み、最終的に勝者であるロシアに敗れました。
268名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 14:47:29.26ID:YLTwsRfB
本命フランス 
対抗 ブラジル 
大穴 ポルトガルで予想
269名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 16:34:02.98ID:k2Gp9L1b
ブラジルが最後にヨーロッパとやったのいつ?
270名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 17:03:25.01ID:780wp0fi
>>266
セルビアはユーゴ時代も含めても '歴史的に' 別に苦手とはしてないがな
セルビア苦手としてるなら前回もうちょっと苦労しただろうし
デカイの苦手としてるってもノルウェー、オランダようなチーム
同じデカイ北欧でもスウェーデンには10ー3−2と大幅に勝ち越し
デンマークも対戦が少ないがら勝ち越してる
ドイツにも最近は酷い試合もあったが歴史的には苦手にはしてない
v Yugoslavia
Games won: 8
Games drawn: 7
Games lost: 2

v Serbia
Games won: 2
Games drawn: 0
Games lost: 0

https://www.11v11.com/teams/brazil/tab/opposingTeams/opposition/Yugoslavia/
271名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 17:08:01.47ID:780wp0fi
>>269
2019のチェコが最後?

26 Mar 2019 Czech Republic v Brazil W 1-3 International Friendly
272名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 17:43:10.97ID:HoQkEWjY
別にブラジルが敗退するとは思ってないけど
グループリーグ余裕って言ってる人はどうだかな
今のセルビアスイスはかなり危険だし
ブラジルの明確な弱点のセットプレーは
その2国が得意としてるところだしな
何より長らくヨーロッパとやってないから
本当の実力なんて良くも悪くも読めない
2022/11/08(火) 17:45:31.33ID:KXcVX4LZ
今大会は無風の大会だと思うけどね。登録メンバーと交代枠の増加は強豪国有利になる変更。
2022/11/08(火) 17:53:14.30ID:9OVMNkUu
初優勝見たいな
オランダとか
アフリカ アジア 北米でもいい
2022/11/08(火) 17:54:45.18ID:9OVMNkUu
初優勝オッズ高いのは
オランダ ポルトガル スェーデン クロアチアあたりか?
2022/11/08(火) 18:06:16.44ID:wnin2oHL
>>275
クロアチアよりデンマークのほうがオッズ高い
277名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 18:08:27.31ID:780wp0fi
>>272
まぁそれを言ったら欧州勢もNLがあったから
欧州勢以外とやってないから読めない
2022/11/08(火) 18:19:30.50ID:udLC3mLa
初優勝できそうな国ならベルギーも入るだろう
279名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 18:23:06.06ID:0AyCCQHR
>>277
だから"良くも悪くも"なんだろ
ブラジル圧勝だって当然ありえる
2022/11/08(火) 18:27:34.78ID:9OVMNkUu
>>276
ほー 評判いいのか
>>278
忘れてたw
2022/11/08(火) 18:32:35.90ID:WiRoM85l
今回とても興味深いのは
中東で、しかもこのタイミングで開催するって事

まあ、古くからサッカー、フットボールを楽しんで来た人には
異例でしかないのよね

そういった事が何処まで影響するのか
そこら辺も楽しみ

後日談で色々と出て来るのかなぁ・・とかw
2022/11/08(火) 18:35:46.18ID:WiRoM85l
産油国の御金の掛け方は無尽蔵だからね
裏で何がどうあっても不思議ではない
2022/11/08(火) 18:40:49.78ID:WiRoM85l
勿論、ピッチの上で綺麗に勝敗が付くようになって欲しいけどさ
個人的には

どこが勝利するにせよ
なるだけクリーンなゲームを望むし
それが正当な結果であって欲しい・・・って感じかな
284名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 18:48:04.49ID:0AyCCQHR
よくカタール開催だから中東の笛が〜って
言う奴いるけど不正するならグループリーグの
抽選で不正してるだろ
せっかくポッド1なのにポッド2でオランダ
引いてる時点でそんなこと言うのは野暮
2022/11/08(火) 18:50:31.83ID:WiRoM85l
いやぁ・・ そう思い込んでるのがそれこそ野暮化も
2022/11/08(火) 18:53:19.60ID:WiRoM85l
だってさ、そもそも中東の気候は大会の運営に不向きで
不可能だって話だったのにさ
冬に開催するとか
歴史を変えてまで実現してる国ですよ
2022/11/08(火) 18:57:23.10ID:WiRoM85l
だから>>282みたいなコメも付けるわけょ
2022/11/08(火) 19:02:42.61ID:KXcVX4LZ
東京オリンピックという不公平な五輪を開催した日本にカタールを批判する資格はない
2022/11/08(火) 19:05:43.73ID:U+ua0RB/
スウェーデンて予選敗退してね?
290名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 19:14:32.06ID:ij/+I6cN
https://youtu.be/kzIJsvbP-sM
https://youtu.be/mPrN7yqr2DU
2022/11/08(火) 19:28:36.72ID:ABQpYzX0
ブラジル×フランスという横綱同士のファイナルが見たいな
2022/11/08(火) 19:47:30.65ID:CUsX67BI
なんかあれだな
なんかさ、ワールドカップ近づいてきてテンション爆上がりで脳汁出そう
2022/11/08(火) 20:55:41.45ID:xKtdiAmO
今大会のアルゼンチンの優勝は確定的
294名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 21:08:14.86ID:7fukFSQA
fsg 信者は地球の粗大ゴミやわ
2022/11/08(火) 21:49:11.56ID:q0Ztbea5
アルゼンチン好きなんだけど優勝できるような戦力に見えないんだけど
優勝候補なの?
2014より戦力整ってるのか?
296名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/08(火) 22:08:34.56ID:MKMshfvQ
アルゼンチンはいい意味で遂にメッシが
メンバーの一員になれたって感じかな
ようやく優勝を目指せるチームになった
2022/11/08(火) 22:17:54.75ID:Cz45uxfB
>>266
巨人族苦手?
旧ユーゴ、セルビア、クロアチアに相性悪かったっけ?
2006にクロアチア1−0、2018セルビア2−0で勝ってるが
あと北欧か
歴史的にって言ってるがスウェーデン相手に1958スウェーデン大会決勝で5−2とボコってるし
今でも国内ではスウェーデン史上最高チームと言われてる1994もGL引き分け、準決勝1−0で勝利
1998のGLノルウェーは、ブラジルが既に2勝して1位通過確定させた後の3戦目だからw
1位通過確定させてて負けても1位で影響ないブラジルとガチのノルウェーを同列にするなよw
2022/11/08(火) 22:21:07.89ID:Cz45uxfB
>>272
結局何が言いたいん?
どこが勝つか分からんとか、予想できないとか当たり前のことしか言えないなら人の意見批判するなよ
2022/11/08(火) 22:25:12.99ID:oCvUEfhk
カタールは小国だから移動距離なんて殆ど影響無いと思うがアルゼンチンはGL首位通過して仮に決勝まで勝ち進めば
7試合中5試合を大会のメイン会場になってるルサイルスタジアムでやれるっていう恵まれた条件になってる
2022/11/08(火) 22:37:12.81ID:GxRC56hB
ブラジルがグループリーグで敗退するイメージがない、スイスとは引き分けじゃないかな

前にグループリーグでスイスやメキシコと引き分けた感じ展開をイメージする

ドイツ,フランス,スペインだとスイスセルビアにやわらかしそうだが
2022/11/08(火) 22:51:11.90ID:q0Ztbea5
ラウタロ活躍するかなー
まだアグエロには及ばないよなー
でもラウタロが点とってくれんと
2022/11/08(火) 23:12:11.28ID:oCvUEfhk
>>301
少なくとも代表じゃアグエロよりずっと早いペースで得点してるぞ
コパ南米予選でもコンスタントに取ってるし
ていうかアグエロとか代表じゃイグアイン以下だったじゃん
2022/11/08(火) 23:23:39.62ID:NphHqayr
Dミリート以上クレスポ同等くらいの位置につけてるのでは
2022/11/08(火) 23:29:57.89ID:q0Ztbea5
>>302
アグエロかイグアインのどっちかだったからなイグアインの方が代表では合ってたのかしらないがよく使われてたからじゃない?
アグエロの域にはまだ達してないと思うラウタロは好きなんだけどね
2022/11/08(火) 23:32:33.69ID:q0Ztbea5
>>303
ミリート時代はサッカー見てなかったからよくわからないけど
クレスポの域には達してないと思うよラウタロは
アグエロとクレスポは同じくらいかな
306名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/09(水) 00:13:02.61ID:dBILX/P7
ブラジルがグループステージ余裕だって
話してるから良くも悪くも他大陸同士の
本当のところの実力差はわからないよって
ことを言いたいだけなんだけどなぁ
307名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/09(水) 00:18:18.46ID:T35X1ial
ブラジル大好き人間ならそりゃあブラジルのこと強くないとか言われたら怒っちゃうよ
308名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/09(水) 01:39:27.42ID:F1D/GIIe
ジンクスで言えばフランスがやらかす番だが、どうなるか
1998フランス優勝→2002フランスGL敗退
2006イタリア優勝→2010イタリアGL敗退
2010スペイン優勝→2014スペインGL敗退
2014ドイツ 優勝→2018ドイツ GL敗退
2018フランス優勝→2022フランスGL??
2022/11/09(水) 02:29:34.44ID:F58vBB+s
アルゼンチンはロチェルソが欠場確定か
まあ少し痛いな
2022/11/09(水) 02:45:36.79ID:TVH/8sgm
少しどころか大打撃じゃね
中盤の要で替えのきかない選手の1人だしアルゼンチンの優勝は厳しくなったんじゃないかは
2022/11/09(水) 04:24:45.98ID:8giHpjc/
>>308
前もその話出たがグループ緩いからないんじゃないかな
2022/11/09(水) 04:25:20.23ID:8giHpjc/
ってイタリアは緩いグループで落ちたか
あれ一位通過してたら日本と対戦だったのにな
2022/11/09(水) 04:53:04.52ID:8giHpjc/
どこも怪我人多い
運要素でかいな
こういうときはブラジルが勝つ
314名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/09(水) 06:39:01.89ID:L4OxB1Se
日本を抑えて最終予選グループB1位通過で
カタールと一緒に遥か前からW杯に向けて
準備してるのにノーチャンス扱いされるサウジ…
315名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/09(水) 07:29:04.45ID:/TnZA0GU
アルゼンチンが強豪で迎えるのも最後の大会だな
メッシ抜けたらあとは大したことない奴ばっかやし
2022/11/09(水) 08:37:59.39ID:zw0aDzyp
“メッシ無き代表”をいかに想像するか。W杯制覇を狙うアルゼンチンが進めた「10年プロジェクト」の実像【現地発】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0a22564c3e36580d8d80baa38e1b778dd4f1671
2022/11/09(水) 09:07:46.48ID:17fmo3ON
世界一のボランチ遠藤航も戦線離脱かよ
もう中止でいいよ
318名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/09(水) 09:20:21.23ID:AYW4HbB8
メッシ35歳、ロナウド37歳か
今回で最後やろうな
2022/11/09(水) 09:36:54.77ID:8DIRafAU
メッシ案外次回もちゃっかり代表にいそうな気がする
2022/11/09(水) 09:55:46.40ID:5l2RREYo
両方最後だといいな
両方共嫌いだわ
2022/11/09(水) 11:43:31.32ID:1Z2Jv7/F
メッシなら出来るんじゃない、イブラは40歳でもやれてたからね

シーズン20試合-25試合出場
1試合20分程度のジョーカー的な形でコンディション優先して起用すればだけど
プレーのレベルは代表レベル維持できる

減俸と他選手中心のスタイルを受け入れられるか次第ではあるが
2022/11/09(水) 11:47:38.16ID:PvxEPGa5
ブラッター元FIFA会長がカタールW杯直前に衝撃発言「開催権を与えたことは間違いだった」(GOAL) https://news.yahoo.co.jp/articles/e45abafcf1dc1b354eec98e8f1a26d922506353d
2022/11/09(水) 12:03:13.42ID:OTC5wRrz
日本じゃほとんど報道されないけど
欧州じゃカタールW杯のスタジアムやインフラ建設の外国人労働者への人権問題を問題視する人多いみたいだ
デンマーク代表も敢えてロゴが見えにくいユニを用意してる
2022/11/09(水) 12:10:09.08ID:wLnI3Dfu
白人というのはキチガイしかいないから仕方ないね
2022/11/09(水) 12:36:52.66ID:P4cJ0SUX
ボイコットすればいいのに
ウクライナに譲ってあげればいいのに
2022/11/09(水) 13:38:22.54ID:a/bo22Ws
現場猫案件だらけだったんだろうな建築現場
327名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/09(水) 14:55:39.41ID:AYW4HbB8
>>325
ロシアW杯の時も
ウクライナは辞退しようぜとみんなに呼びかけて
多くの理解を得られたみたいなこと言ってたけど
結局みんな普通に参加してたからな
試合はしたいし、ファンも始まったら楽しむのよ
2022/11/09(水) 15:23:41.79ID:vMQWRFbd
>>324
黙れよ猿
2022/11/09(水) 15:34:10.22ID:/upa6yiE
>>327
またウソライナかw
その頃のウソライナとか普通にテロ国家だろ
2022/11/09(水) 15:35:32.89ID:o8XgpBvg
カタールW杯への動き

・ベルギー、ドイツ、フランス、韓国ではパブリックビューイングを中止
・フランスの複数テレビ局がカタールW杯の放送を中止
・フランスの地方新聞は、W杯のニュースを報じないと決定
・イングランド、フランス、ドイツ、ベルギー、オランダ代表などは反差別の意を表す腕章を着用
・ポーランド代表は、ウクライナ支持を表明する腕章を着用
2022/11/09(水) 15:36:14.94ID:/upa6yiE
黒人奴隷してた国が批判するのか
どういう頭の構造してんだ毛頭どもは
2022/11/09(水) 16:44:51.85ID:RHozwgHV
ブラジルもネイマール代表引退後地味になりそう相変わらず一流どころ滞りなく輩出してるが
怪物がいないしヴィニシウスロドリゴ国内神童エンドリッキがエムバペハーランドに並ぶくらいにならんと
瞬間風速だったアドリアーノ並みのインパクトある選手出てほしい
2022/11/09(水) 17:04:49.03ID:z2qyR1UL
オリンピック2連覇のブラジルが地味ならもうサッカーというスポーツが地味なんだろ
2022/11/09(水) 18:12:16.92ID:Ok/+dLon
オリンピック()
アマチュア大会だろ
パラリンピック一番楽しいくらい、チートや超人大会みたいになってるや
2022/11/09(水) 18:41:47.10ID:LnoLTE6Y
>>322
オリンピックの東京もだろ
裏金問題だよな
336名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/09(水) 19:19:23.19ID:stNsuR49
フランスは故障者多いから
今年の優勝はブラジル一択と言う見方が多いね
337名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/09(水) 19:21:52.79ID:t6lpH3lc
https://youtu.be/dbQsy7_-oH8
https://youtu.be/N-gHzy8-2SI
2022/11/09(水) 19:43:47.79ID:IrzPWKFP
>>323
NHKで散々やってるがな…
339名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/09(水) 19:54:00.65ID:t6lpH3lc
https://youtu.be/jx9WhuvSb80
2022/11/09(水) 21:07:18.40ID:TC9LOWoG
セネガル終わったな
マネが怪我で欠場決定的
2022/11/09(水) 21:31:31.26ID:jVdOpqC8
今大会の優勝は的中率が高いデータがアルゼンチンと予想してるらしいから、アルゼンチンで確定
2022/11/09(水) 21:34:02.89ID:BdjhVnq0
2006 イタリア
2010 スペイン
2014 ドイツ
2018 フランス
2022 ????

順番的にはイングランドのような気がするが
2022/11/09(水) 21:54:07.64ID:PvxEPGa5
優勝 アルヘンティナ
2022/11/09(水) 22:34:58.25ID:hKy+6Z49
てか世界最高のDFが38歳のチアゴシウバな時点でヤバいな
少子化の影響か
2022/11/09(水) 23:55:47.53ID:RHozwgHV
遠藤無理冨安板倉もダメならマジで日本詰んでるな草刈り場決定的ドイツ戦20年前のサウジの悪夢再びって
感じになるのかほぼ国内組怪我人無しコスタリカにも負けるだろうな
2022/11/10(木) 00:10:04.42ID:iysOgZLX
日本の草を出来るだけ多く刈った国の勝ち
2022/11/10(木) 00:11:24.54ID:T/TA8P1o
板倉くらいなら頑張って探したらjリーグにいるやろ
2022/11/10(木) 00:56:05.93ID:iysOgZLX
板倉ナメんなNIWAKA
2022/11/10(木) 01:06:15.21ID:U3uB9Mam
少子化関係ないやろw今の出てきてる世代は2000年前後だよ

世界では2010年前後から出生率が低下している
350名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/10(木) 01:27:36.52ID:0/FMhL+m
>>344
世界最高のDFはファン・ダイクだよ
351名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/10(木) 03:00:46.32ID:VRODTTrU
しかしスペインドイツは酷いわ
他のグループなら全部可能性あるのに
352名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/10(木) 03:02:21.25ID:ILW78qwJ
>>351
ねえよ。2014年並に恵まれても可能性ない。
ならいっそドイツとスペインとやれるのいいわ。
353名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/10(木) 05:18:43.58ID:CnhkA8kU
>>330
さすがフランス。ラテンとゲルマンは偉大だ(呆)
2022/11/10(木) 06:27:01.22ID:CeqsqseK
これ三笘は将来バロンの可能性もあるな
プレミアでもコイツ以上にドリブル上手い奴いねえだろ
2022/11/10(木) 08:43:10.28ID:TrhLFn6x
例えメキシコやコロンビアでも、スペインとドイツと同組に入ったらオワタって雰囲気になるよな
356名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/10(木) 09:04:23.06ID:bavBOfsX
>>344
空中戦に弱いマルキーニョスのお守りもしなきゃいけない。
ブラジルの守備は言われるほど良くないな。
2022/11/10(木) 09:08:18.00ID:pxJe42S2
4年ぶりにこの板にきました
またよろしくお願いします
2022/11/10(木) 09:15:07.27ID:J/ECf5Xb
ポジション評価
S=最強
A=トップレベル
B=まずまず
C=平均(優勝するには物足りない)
D=少し弱い
E=弱い,弱点
F=論外

ゴールキーパー
ドイツSランク
ブラジルSランク
アルゼンチンAランク
スペインBランク
オランダCランク
フランスCランク
イングランドDランク

最終ライン
オランダAランク
アルゼンチンAランク
ブラジルBランク
ドイツBランク
スペインBランク
フランスBランク
イングランドCランク

こんな感じだな
359名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/10(木) 10:34:07.94ID:JcDuXpji
そーなーん?
2022/11/10(木) 10:38:49.44ID:UdiGfG/k
優勝チームはユーラシア以外から出るよ
2022/11/10(木) 10:42:10.63ID:XLm0vAR+
>>355
メキシコはないんじゃない
最初から全力でいくからグループリーグは優勝候補並に強い
前回ドイツにも勝ってるし
2022/11/10(木) 11:33:03.74ID:J/ECf5Xb
グループリーグの戦い方とトーナメントの戦い方は違うからね

4チームのうち2位まで突破できるから、
メキシコは勝ちにいく試合と勝たなくてもいい試合を割りきってるんだよな


ヨーロッパの強豪国は引き分けでOKの試合を無理して自滅する印象がある

2弱からウノゼロでもいい確実に2勝あげる
2勝1分の2位でもいいと割りきればいいのに
363名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/10(木) 11:47:00.83ID:lvaZkZSW
でも前回大会のメキシコは、勝ち点6で迎えたスウェーデン戦は引き分けでも突破確定だったのに0-3の完敗だったからな。ドイツが韓国に負けたからなんとか命拾いしたけど
364名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/10(木) 12:06:02.80ID:bavBOfsX
三苫を見てると普通の監督ならスタメンあるいはここ一番のジョーカーで試合に出すけど、森保だと浅野を出しそうで怖い。
2022/11/10(木) 12:08:39.61ID:CeqsqseK
浅野って選ばれてたか?
366名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/10(木) 12:29:55.48ID:bavBOfsX
>>365
メンバーに入っている。
森保は浅野の自己申告は鵜呑みにしてるようだし、本当に怖い。
2022/11/10(木) 14:00:16.99ID:gDIFRz5G
デヘアは代表候補3人の中にも入ってないのかw
そんなダメになったの?
2022/11/10(木) 14:01:47.15ID:gDIFRz5G
>>358
高身長が多いオランダはキーパーいいのいないのか
アルゼンチンって一流のキーパー出したことないからな今は誰がやってんの?
2022/11/10(木) 14:03:23.51ID:gDIFRz5G
>>358
アルゼンチン最終ラインそんなにいいの?
誰がいいの?
2022/11/10(木) 14:06:11.33ID:gDIFRz5G
アルゼンチンはパレデス、デパウル、ロチェルソとかの中盤が育ってきて中盤がまあまあよくなってきたと思ってたんだが
最終ラインやキーパーも良かったんだ
アルゼンチンはキーパーと最終ラインはいつもショボいからな
アジャラとサムエルとマスチェラーノくらいしか思いつかない
アジャラもマスチェラーノの背低いしなんか強いってイメージないけど
2022/11/10(木) 14:17:58.62ID:c7Do0wY6
アルゼンチンの最終ラインは地味に固いよ、派手さないだけで個人の能力はそこそこ

ディフェンスの組織力,機能性としての完成度はブラジル以上かも
2022/11/10(木) 14:22:41.47ID:c7Do0wY6
ブラジルのディフェンス陣が怪しい

南米予選は失点少なかったけど、
攻めこまれる時間そのものが少ないからね

グループリーグは突破するだろうが、
連戦続く,決勝トーナメントでどうなるか?

アウベスシウバ然り1VS1に走る傾向、年齢もあれだから、ヨーロッパの強豪と対戦したら乱れてしまう気もしなくはない
2022/11/10(木) 14:24:37.54ID:SZjRuaVW
アルゼンチンは中盤の要であるロチェルソが欠場してもちゃんと機能するのか怪しいわ
パスドリブルの上手さに加えて運動量も兼ね備えてたからな
マックアリスターやエンソも良い選手だがロチェルソの代役となると疑問
374名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/10(木) 15:26:33.36ID:vsgw5N+s
浅野は前回は予選で活躍したけど
本番はサポートメンバーだったね
ただ初戦だけはベンチで観戦できたからいい想い出はできた
2022/11/10(木) 18:43:13.89ID:gcwQDbgE
>>355
メキシコは過去にもキツイ組に入れられても、したたかに突破してるしオワタにならんだろ
弱小相手には攻めて確実に勝ち、強者にはドン引きで守るってこと徹底してるからね
例えば今回の日本の様にドイツスペインコスタリカ相手に俺たちのサッカーで全勝で行くぞなんて考えてない
いかに効率よく突破するかを計算するから
2022/11/10(木) 18:46:19.22ID:gcwQDbgE
>>351
今までが楽だったからいいだろ
2022/11/10(木) 19:01:17.47ID:xX6F/a9E
初ワールドカップ試合のアルゼンチン戦0―1で負けたらしいけど
点差以上にボコられてるなぁ
それにしてもメッシ前のアルゼンチンだがメンバー凄いね
2022/11/10(木) 20:25:03.75ID:VTF3fQTS
今のオランダはワールクラスの選手がファンダイクしかいない
2022/11/10(木) 20:28:48.29ID:gDIFRz5G
アルゼンチンは2002とか2006でも準決すらもいけなかったからな
あの頃が1番メンバー揃ってただろ
2014は惜しかったなイグアインのクソが
2022/11/10(木) 20:32:46.86ID:gDIFRz5G
頼りになるのはディマリアだな
コパ決勝点と負けたけどフランス戦のミドルは見事だった
2022/11/10(木) 21:07:34.29ID:EheG8R4x
アルゼンチンフランス戦はリアルタイムで見て
そこでムバッペのファンになったのは秘密な(´・ω・`)
PSG来日した時見に行ったぜwww
2022/11/10(木) 21:09:48.46ID:EheG8R4x
なんだかんだでW杯はミーハーの入口としては最適
今回もスター生まれるといいですね☺
2022/11/10(木) 21:24:30.94ID:T/TA8P1o
2014アルゼンチンはやばかった
黄金世代の
アグエロ、メッシ、イグアイン、ディマリア
が26、7歳でピークだった
2022/11/10(木) 21:24:56.38ID:T/TA8P1o
2014アルゼンチンはやばかった
黄金世代の
アグへロ、メッシ、イグアイン、ディマリア
が26、7歳でピークだった
2022/11/10(木) 21:48:57.44ID:hDN8cCI7
順当にいったらフランス一択だな
衰えたポグバカンテの落選がいい方に作用すれば余裕で優勝
対抗馬のブラジルは未知数のFWと高齢のDF陣と不安材料が多すぎる
2022/11/10(木) 21:56:59.11ID:gDIFRz5G
フランスのメンバー強すぎてだろ
国のチームはCLの一流クラブと比べるとちょっと見劣りするけどフランスだけは反則だわ
2022/11/10(木) 22:01:47.43ID:gDIFRz5G
スペインはなんか微妙なメンツだな
CFはモラタなのか?wスペインはいつまでたってもCFに恵まれないな
スペインはないな
2022/11/10(木) 23:07:42.84ID:cGp/qIv5
デンマークにも期待
389名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/10(木) 23:36:46.30ID:lvaZkZSW
ドイツ代表ゲッツェ選ばれてるやん
2022/11/10(木) 23:39:09.96ID:9SBeBGQP
浅野と板倉はブンデス最終節に出場の可能性ありだとよ
2022/11/11(金) 00:31:58.71ID:W1WfG/Bd
南アフリカ~ロシア大会の日本はFWとMFの面子が反則級にエグかったが、DFとGKは小粒だった
2022/11/11(金) 00:34:25.99ID:eS8bfAz8
ドイツ普通にいいメンツじゃねーかクローゼラームシュバニーレベルがいないだけで
ザネニャブリムシアラ神童ムココと前線中盤黒人系加わりエジルケディラ時代とは違った
面白みあるチーム仮に板倉冨安が出れても20年前サウジ並みにボコられるね
2022/11/11(金) 00:41:14.76ID:bXjaNdNf
>>55
韓国て平均身長高くてドイツ顔負けの屈強な肉弾戦上等チームだぞ
それと前回大会こそ敗れたが対戦成績ではメキシコには相性抜群だからアテにならん
2022/11/11(金) 00:57:48.94ID:D5sasQt0
ムココ嫌だなぁ
吉田がころげる未来しか見えない
395名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/11(金) 01:11:15.00ID:NKZGH6wP
現地組はドーハで飯食えるんかね?
2022/11/11(金) 01:15:42.45ID:deykOCiV
西さん行ってるんじゃね?
2022/11/11(金) 01:57:01.77ID:G1HDQMTH
2014はディフェンス,ボランチが微妙だった、ガライ,カンバニャーロ,ガゴとかw

2014はバネガ呼べば良かったと思う
2022/11/11(金) 02:18:12.02ID:2+l5VDxy
しかし駒野は未だに当時のメンバーにPKが責められるんだな
日本代表は他のチームと特殊で成績次第で今後の芸能活動に関わるからベスト8になれなかった後悔が年が経つごとに増える
なぜなら彼らは代表になれることは二度とないから
今回が最後のチャンスなのに組み合わせが地獄でほぼ不可能になった
結局2002年メンバーが最高峰で本田以外は過去の人になってしまうんじゃないかな?
2022/11/11(金) 03:21:12.92ID:2+l5VDxy
日本の男子は野球でメジャーリーガーになるて道があるからサッカーなんてコスパの悪いスポーツはまずやらない
他にも五輪で金メダル目指すて道もあるしサッカー選手はOBの気遣いやファンサービスも求められるしプレイに集中できない上に結果出せなきゃ犯罪者扱いで転職活動にも響く
ワールドカップに出ても皿洗いなんて夢のない職業だ
2022/11/11(金) 04:13:46.04ID:E21wrt0e
今は大学までやって一流企業入ったほうが手堅いよな
プロになると稼いでるイメージだがほんの一握り
そこそこ成功したって引退後長いからな
401名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/11(金) 05:13:12.37ID:ogXm6n8F
ミシャがW杯戦術指南 日本代表にエール「どこの国とも互角以上に戦える力ある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/462120c495577722ae954b0c7201b03ab4bed1d9
2022/11/11(金) 06:33:58.17ID:XVQuO2um
ポルトガルも普通に強そうだな小国なのによくこんなにいい選手出でくるな
403名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/11(金) 08:03:55.73ID:njOvWuWC
フランスはGKが新しいの出て来ないな
もうずっとロリスだ
2022/11/11(金) 08:16:28.25ID:gnrVfv4l
コスタリカがナイジェリアに勝ったけどナイジェリア相当弱いのか
405名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/11(金) 08:40:46.40ID:XZYggGui
ミランの正GKマイク・メニャンが、本来ならフランス代表選出されるんだけど怪我で間に合わなかった
406名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/11(金) 09:21:54.48ID:IfXCTOn7
>>404
ナイジェリアは確かメンバーのほとんどが
代表経験ない二軍以下のメンツだった
2022/11/11(金) 09:48:51.69ID:pAtMxrhZ
ドイツのケーラーゴミなのに代表に選ばれてるんだな
2022/11/11(金) 09:49:59.02ID:pAtMxrhZ
エンクンクよりサンマクシマンの方が好みだから選ばれて欲しかったなー
2022/11/11(金) 10:08:34.22ID:sIS7PGGX
ベンゼマの控え→ジルー
グリーズマンの控え→エンクンク
エンバペの控え→デンベレ、コマン
デシャンは同じシステムで2組作れるような構想だからね、サンマクシマン入る所はどこよ
2022/11/11(金) 10:09:13.12ID:UKK46MYD
だよね、カタールW杯敗退してる国は次世代に切り替えてるだろうし,結果は参考にならんよね
2022/11/11(金) 10:11:50.26ID:UKK46MYD
大陸全体のレベル
1位南米
2位ヨーロッパ
3位アフリカ
4位アジア
5位北中米
6位オセアニア

大陸でトップのレベル
1位ヨーロッパ
2位南米
3位北中米
4位アジア
5位アフリカ
6位オセアニア
2022/11/11(金) 10:15:51.85ID:UKK46MYD
地域全体のレベルが高いのはアフリカ、
マリ,ベナン,ブルキナファソW杯に届かないだけでそれなりの国が結構ある

地域トップのレベルが高いのは北中米カリブ海、メキシコとアメリカの2強に関してはナイジェリア,日本,イランより実績ある
2022/11/11(金) 14:21:02.38ID:Vh4YJVAX
>>399 
メジャーリーグに移籍できる選手は各世代に1人いるかどうかのレベル。
現役時代の年俸から考えたら野球選手のほうが悲惨。現役時代と引退後では生活水準の落差が凄いから。
414名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/11(金) 15:35:00.20ID:m3X6anjB
トニクロ参加辞退
2022/11/11(金) 15:44:16.25ID:IBTQHY9U
親子で決勝トーナメント行ったのって近代じゃシュマイケル親子だけか
416名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/11(金) 15:51:01.93ID:du516XN0
>>393
色々間違ってる
屈強な肉弾戦→暴力テコンドーサッカー
それと前回大会こそ敗れたが対戦成績ではメキシコには相性抜群→W杯ではメキシコの2勝
フランスW杯3−1、ロシアW杯2-1
親善試合を含めてもメキシコの8勝1分4敗
直近の親善試合での韓国は負けてる
すぐバレる嘘をつくなよw

https://www.11v11.com/teams/mexico/tab/opposingTeams/opposition/Korea%20Republic/
>>412
またイラン酎かイランW杯での実績は全くない
アフリカはトップらしいトップがいない
歴史的にコンスタントに出てるし強いて言えばナイジェリア
だろうけど近年の成績だとガーナ(Best8、Best16)>ナイジェリア(best16×2)
なんだよな 
南ア大会ではかなりBest4に近かった
セネガルBest8、アルジェリアbest16と地域レベルで言えば
アジアより高いが前の大会が良くても普通に予選落ちしたりトップ層が定着しない印象
2022/11/11(金) 16:45:09.32ID:eS8bfAz8
アフリカは個々の能力トップクラス欧州へ供給し続けてるが国の実力はアジア上位と変わらんだろ
ユース五輪では黒人特有早熟で上位に進めるがA代表では国情組織力問題相まって実力発揮できてない
今回はセネガルマネダメで期待薄モロッコガーナがGS突破期待できる
2022/11/11(金) 17:24:17.47ID:XVQuO2um
フランス見るとアフリカンばっかりだから身体能力高いとやっぱり優秀なんだよ
対してアフリカの国は強くないからアフリカは周りの環境や指導がやっぱり悪いんだろうなと
フランスが強いのがそれを証明してる
2022/11/11(金) 17:27:35.88ID:XVQuO2um
フランスは俺はもうフランスだとは思ってないアフリカン中心の多国籍軍だと思ってる
差別と言われようが構わないがフランス代表はフランスだとは思わないだからフランス代表は好きではない
2022/11/11(金) 17:51:17.12ID:pt9yHFjk
W杯期間中でも、他で試合やるんだ
初戦のカタールVSエクアドルと同日に、オーストリアVSイタリアなどある
ただ、複数あるのは11/20〜21だけ
2022/11/11(金) 18:06:10.23ID:WZVJzzQF
ラグビー日本代表はokとかいうダブルスタンダード
2022/11/11(金) 18:29:53.15ID:du516XN0
サッカー、ラグビー目的で移民して来てるわけでなければ別にな
ラモス、呂比須、三都主、闘莉王やラグビー日本代表みたいなのよりはまだ。
親が出稼ぎでやってきてフランスで生まれ育ったとかならフランス代表を選ぶのも自然だし
2022/11/11(金) 18:35:59.07ID:XVQuO2um
>>421
ラグビー興味ないから見たことない
批判されるのは構わないがどうしても好きになれないフランスじゃないって思ってしまう
こういう人間もいるってことだ
2022/11/11(金) 18:37:51.30ID:H0sg9g1q
じゃあ日本も今の日本人より上手いブラジル移民とアフリカハーフが躍動すればいい
2022/11/11(金) 18:45:30.46ID:eS8bfAz8
プラティニデシャンリザラスグリーズマンエルナンデス兄弟白人系もみんな移民だけど
有色系移民はダメとか意味分からんフランスに限らず西欧中欧殆どほぼ移民だらけだぞ
最近力着けてきたオーストリアもアラバデミル黒人トルコ系入ったからだし
426名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/11(金) 18:55:31.78ID:XZYggGui
今回のフランスは前回優勝国のジンクスを跳ね除けられるかどうかが注目やな。相変わらず選手層は厚いとはいえ、カンテ、ポグバがいないかったり少し怪しいかもしれないね
2022/11/11(金) 18:58:39.70ID:XVQuO2um
>>424
例えば日本で2/3が移民の代表になって納得できる?
そんなもんもはや日本ではなくなるからな
国同士の戦いに人種ごちゃ混ぜになったらもはや国同士の戦いとはいえないと俺は思うな
2022/11/11(金) 19:06:22.58ID:H0sg9g1q
>>427
今は人種とか気にしてはいけない
如何にして国を盛り上げていくか
そんなら2002以降いつまでもワールドカップに出れないトルコ人に日本代表になってもらう手だってある

しかしながら外国籍の選手が帰化して代表になれるほど日本代表は甘くないてこと
パトリックも結局は代表になれなかった
2022/11/11(金) 19:51:28.36ID:76TuJtNz
そもそも長い移民受け入れの歴史を持つフランスを
日本人の物差しで計る事に無理がある

プラティニの時代にもティガナやトレゾールといったアフリカ系の主力選手いたしな
430名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/11(金) 21:02:27.49ID:wRCbKGnr
>>423
フランスにどんなイメージもってんだよw
2022/11/11(金) 21:09:54.85ID:Vh4YJVAX
>>428 
そもそもパトリックは帰化してないから代表にはなれないだろw 
432名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/11(金) 22:28:04.04ID:5tj0z9SG
ブラジルは最近ずっと駄目だけど今回は優勝狙える根拠とかあるん?
433名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/11(金) 22:45:25.11ID:McQSwjgz
フランスはデンマークに負けて2位通過して
ベスト16でアルヘンに負けそう
2022/11/11(金) 22:49:41.12ID:9oxyZkKA
チアゴシウバってもう38だろ
ベテランが化け物多すぎる
2022/11/11(金) 22:52:22.99ID:eaTxGcVi
>>433
フランスがアルゼンチンに負けるはずないだろ
メッシ相手にハットしたエンバペとベンゼマがいるんだぞ
完全に鴨だろw
436名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/11(金) 22:58:11.39ID:fXEdnlvG
まあフランスは初戦でOGに攻めあぐねて
スコアレスドローからデンマークチュニジアに
連敗して敗退するから見とけ
2022/11/11(金) 23:02:20.47ID:eaTxGcVi
じゃ俺は日本のGL突破とブラジルのGL敗退予想しとく
見てろよ
2022/11/11(金) 23:16:21.57ID:eS8bfAz8
ベルギークロアチア共に危なそう代わり映えしないメンツ特にベルギーアザール劣化ルカクも負傷
GL出れるか不透明だし37のモドリッチ頼みクロアチアも敗退してもおかしくない
日本韓国もFならGL突破かなりあったのに日韓共に全敗ならW杯出場初黒歴史か
2022/11/11(金) 23:39:26.25ID:GeT09Ci8
>>416
ちげーよ相性云々はドイツの対メキシコ戦の話だよ読解力ゼロの嫌韓虫🤣
2022/11/11(金) 23:45:47.83ID:Pifu5RxN
>>438
黒アチアは敗退濃厚
前回躍進した中堅国(小国?)は次の大会でコケるのが通例だからね
スウェーデン、ブルガリア、トルコ等々。。。
2022/11/11(金) 23:49:54.20ID:eaTxGcVi
クロアチアはNLで好調だったけどどうなるやら
CLもそうだけど好調キープしたまま優勝は本当に少ないよな
2022/11/11(金) 23:55:30.73ID:l6oEa2/p
クロアチアってまだ2回しかGL突破してないんだよね
今のとこ二発屋
2022/11/12(土) 00:34:55.23ID:SuW2vhPa
>>438
ベルギークロアチアとか過去2回も対戦してるじゃん
もういいだろ
ドイツスペインとかの試合の方が見たい
2022/11/12(土) 00:36:54.03ID:SuW2vhPa
>>442
アジア予選ほど緩くないからw欧州予選は
2022/11/12(土) 00:58:32.40ID:ai1wg/N9
そこは予選関係なくね?
だって98年の初出場から2010年を除くすべての大会に出場しての結果なんだからw
2022/11/12(土) 01:24:09.17ID:S4vJL14u
スペイン監督の選出、クセがありすぎィ!!
447名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 01:49:09.22ID:EFL85aXA
セルビアのGK全員おハゲなのおもろい
2022/11/12(土) 01:50:52.18ID:S4vJL14u
アザール、まさかの選出
2022/11/12(土) 02:48:31.75ID:INdH2ZnN
>>444
本大会GLの話だろ
2022/11/12(土) 03:21:29.14ID:vqBAgeRw
バーレーン2―2カナダ

やっぱりカナダ強いか
2022/11/12(土) 03:24:21.47ID:CjLbZzLy
信じてほしいんだけど俺ドイツのGL敗退前回当てたのよ
前回優勝欧州国ジンクス
きつい組 メキシコ予選番長 スェーデンに相性悪い
世界的なアタッカーいなかった
ブンデスがCLで振るわなかった
ロシアは鬼門

まぁ韓国に負けるとは思わなかったけどw
2022/11/12(土) 03:39:15.29ID:rUgEgQb8
>>451
今回はCLで振るわなかったスペイン敗退?
2022/11/12(土) 03:45:54.58ID:lc/i8cNk
相性が悪いとかどこ情報よ
東西ドイツ統一以降スウェーデン戦無敗なんだが?
むしろ韓国をやや苦手としてるからひょっとしたら食われるかも、と危惧していたがまさか現実になろうとはw
2022/11/12(土) 04:10:45.07ID:CjLbZzLy
>>452
リーガやばいよね
バルサはもちろんアトレチコが弱くなっちゃたな
日本と同組だから期待してるよぉ!

優勝はブラジルだが前回はポルトガル言ってそっちは
外した
2022/11/12(土) 04:11:54.99ID:CjLbZzLy
>>453
いや
調べたらほぼ互角の戦績だったぞ
親善含めだがな
4-0から追いつかれた試合もあるし
456名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 06:42:48.53ID:LOK5Mqu0
ブラジルは最近ずっと駄目だけど今回は優勝狙える根拠とかあるん?
457名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 06:42:52.59ID:LOK5Mqu0
ブラジルは最近ずっと駄目だけど今回は優勝狙える根拠とかあるん?
2022/11/12(土) 06:46:49.23ID:lc/i8cNk
>>455
https://fifaranking.net/nations/deu/results/head-to-head/index.php?team=swe
これか?(なぜか西ドイツ時代の戦績は省かれてるが)通算だと互角に近いものの過去30年間で5勝2分やん
どこが相性悪いのん?
459名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 07:30:29.24ID:HN9q3pUE
>>442
その2発が3位と準優勝だからな
人口390万人でアフリカ移民にも頼らずこの成績は驚異的
2022/11/12(土) 08:14:14.88ID:9cvD+wiG
スペインのルイスエンリケはパス回せば勝てると思ってそう。
そんなメンバー選出。
2022/11/12(土) 08:30:58.38ID:9cvD+wiG
>>457
CLラウンド16出場選手が一番多いんじゃない
数えてはいないけど
2022/11/12(土) 08:43:41.48ID:4wnc6pdW
イングランドという有利な組み合わせでもポカるアホな国が相手だったからな
2022/11/12(土) 08:59:33.81ID:CjLbZzLy
>>456
薄いけど
ゴタゴタした大会は優勝しそう
日韓は優勝候補がバッタバッタ倒れて前評判低くて
ジーコにも今回は無理言われてて優勝した
2位のドイツもまさかだったな
464名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 09:21:09.61ID:Eb7aF8wO
ルイスエンリケは選手時代ワールドカップで不運だから監督でもやらかし期待する
94年 準々決勝で肘打ちくらって敗退
98年 グループステージ敗退
02年 準々決勝で韓国に敗退
対アジア(韓国) 1分1敗
2022/11/12(土) 09:25:23.07ID:CjLbZzLy
ドイツはブンデスの相性
スペインはアンダーでは戦えてるし
お手本にしてた
やらかし癖もある
ブラジル フランスと同組なら絶望だが
むしろ相性悪くて最初から全力のグループ番長のメキシコや
苦手な南米中堅よりもいいと思うくらい
2022/11/12(土) 09:42:47.08ID:tlV19Ey5
やらかし癖がない国なんてあんのか?
サッカーがやらかしのスポーツなのに
ホントニワカだらけだなこの糞スレは
2022/11/12(土) 09:58:05.64ID:E1rduD3O
>>463
ブラジルは日韓W杯やアメリカW杯の様な気候的に厳しい開催地で強いんだよな
逆に欧州はブラジル大会の時のドイツしか優勝してない
(南アフリカ大会は欧州と時差無し、気候的にも欧州に近い)

今回のカタールW杯は欧州と時差無し、空調付きの試合会場という条件だから
南ア大会の再現になる可能性もありえるけど
2022/11/12(土) 11:05:15.25ID:JD3kvyAQ
>>460
ラモス選ばないのはバルサ寄りと言われてるな
この前PSG来日した時ラモス側の席だったけど、戦力として数えにくいのは分かるがやっぱり試合前に観客に挨拶したのは好印象、キャプテンって感じだったな
2022/11/12(土) 11:17:04.73ID:FYOm21/E
ドイツは2010GLでセルビアに負けてるんだよな、カレンロバートや指宿みたいにデカイFWいれても良かったのにね
2022/11/12(土) 11:57:09.77ID:E1rduD3O
>>469
マリオ・ゴメスがいたけど出場時間少なかった
2年後のEUROではオランダやポルトガルから点とって活躍したんだけどね

今回はデカイFW要員としてフュルクルク入れたんだと思う
2022/11/12(土) 12:13:52.15ID:a6Q062CT
アルゼンチン楽しみだな地上波では放送されないがw
どこか地上波以外で録画できるとことか方法ない?
2022/11/12(土) 12:14:52.47ID:a6Q062CT
メッシはアルゼンチン代表でどんな動きしてんのかな
バルサみたいな動きはやめてくれよアルゼンチンでそれはあかん
2022/11/12(土) 12:17:57.93ID:hve4rJt+
アルゼンチンは南米予選無敗だから強いよ
474名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 12:18:01.15ID:gTHfUQb5
各国代表、特にアルゼンチンブラジルの選手、
クラブの活動サボリすぎだろ
ディバラとかちゃっかり練習復帰してるし

怪我なんかたいしてしてなくて
W杯のためにサボってただけっていうのバレバレ
2022/11/12(土) 12:22:32.96ID:GoV5MFQM
ダークホース以下で、健闘する国は何処だろうな?
2022/11/12(土) 12:25:57.84ID:js/sUx7N
韓国やろなぁ残念ながら
477名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 12:30:27.46ID:mplDD3SL
>>471
アベマ対応のTVから外付けHDDに録画
2022/11/12(土) 12:38:06.34ID:a6Q062CT
>>477
そのTV買わないと無理?
2022/11/12(土) 12:39:18.45ID:a6Q062CT
ディバラいつの間にかローマ行ってんなw
大丈夫かディバラ?
メッシとの併用はまずできないから出番なさそうだが
2022/11/12(土) 12:42:10.25ID:a6Q062CT
ラウタロの控えがホアキンコレア?
バルサインテル戦見てもホアキンって微妙だなと思った
ホアキンはいいの?
2022/11/12(土) 12:44:52.92ID:a6Q062CT
メッシって代表では途中交代することあるの?
2022/11/12(土) 13:07:01.25ID:PqnviYIR
君たちアルゼンチンやフランスがAbemaに抑えられてテレビ録画できず
しかもベスト16やベスト8も日本と反対の山
Abema独占。

これなんなの?田嶋糞すぎ

Abema録画できないよね?なんか方法ある?
2022/11/12(土) 13:19:15.05ID:ibX583O0
ロートルのカバーニスアレスとかポルトガルのロナウド相手の韓国が羨ましい
2022/11/12(土) 13:24:19.35ID:PqnviYIR
フランス、アルゼンチン、ポルトガル
日本代表のグループの他の試合まで
全部Abemaに握られてる事を気づいた俺が
教えてやる。
2022/11/12(土) 13:28:07.09ID:iJ2+GEr8
ジャップ情報統制機関電通に国民の声はとどかんよ
日本以外で全試合地上波放送されるのが宗主国アメリカ様の試合な
メッシアルゼンチンの試合ゼロ
アメリカ戦全試合笑
2022/11/12(土) 13:31:54.66ID:8E80uvBO
>>482 
abemaが200億円を払ってくれたから無料で見られるんだぞ abemaに感謝しろよ
487名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 13:36:42.38ID:2ppiGZ4p
お前ら、少しは日本代表の事も話題にしろよ
488名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 13:40:07.98ID:XRmrtbm+
鬼レスしてる人、句読点と助詞はちゃんと入れてくれ。
読みにくいったらないわ。
日本人じゃ無いなら申し訳ないけど。
489名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 13:51:13.13ID:2ppiGZ4p
、(読点)はともかく。(句点)まで入れろって言うのは、5chではねーわ
2022/11/12(土) 13:56:41.87ID:CjLbZzLy
録画して残したい人かな
深夜で生で見れないってんなら
無料で見逃し視聴できるね
491名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 14:31:30.71ID:mplDD3SL
いつまで見逃し視聴できるのかな
大会期間中に1日4試合見続けるのは大変だから
あとで見ようと思う試合は出ては来るんだろうけど
録画しておいたとて結局は見ないからな
2022/11/12(土) 14:49:03.56ID:Xq1ysfLQ
今どきテレビなんて必須じゃねえしPCでAbema見りゃ解決だろ
493名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 14:51:02.04ID:NyuUr2Bz
南米キラーのオランダが
準々決勝でアルヘンと準決勝でブラジルと対戦する
これが最大のポイントかな
494名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 15:32:00.58ID:DDVcklXt
森保は選手に嫌われないようにしてるけど、これって監督として一番やっちゃいけない事だな。
勝負なんだから今一番調子が良い選手を試合に出すのが一番大事なんだから、選手への気遣いなんていらない。
495名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 15:46:00.58ID:DDVcklXt
オランダの場合は前線に宇宙人、怪物レベルがいないのがどう出るかだな。
ベルカンプはトラップの規格外の上手さだけで相手へのフェイントになってたし、適当に放り込んだボールでもヘディングでゴールしてたファンニステルローイとかボレーシュートの天才ファンペルシーなどオランダの前線にはロマンがあったけど。
2022/11/12(土) 15:50:10.82ID:RvX4dPt8
デパイが膝やって劣化したのが痛い
代表ではヤバかったのに
2022/11/12(土) 16:02:31.74ID:3aIjOs4d
ネーションズではベルギーに連勝してるし
ユーロでチェコに負けてから無敗でしょオランダは
2022/11/12(土) 16:39:25.87ID:SuW2vhPa
>>495
個人的にはロッペンが超怪物
あの速さでドリブル出来て決定力も高いとか

ファンバステン、ベルカンプ、クライファート、ファンニステルローイ、ファンペルシー、など
ストライカーには苦労しないオランダ
2022/11/12(土) 17:05:49.10ID:s35XFtdX
ざっと見た感じオーストラリアは3敗かな
中東勢はどこか頑張りそう
2022/11/12(土) 17:07:19.26ID:a6Q062CT
>>490
残したい
501名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 17:09:36.94ID:DDVcklXt
>>498
ロッベンもボールを渡せば1人で何でも出来たな。
2022/11/12(土) 17:09:42.38ID:a6Q062CT
>>498
ファンバステンはリアルタイムで見た事がないけどYou Tubeで見ると怪物だな
ファンバステンがオランダ歴代1位だと思うロッペンはその次くらいじゃね
503名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 17:22:20.72ID:b0RTaGzu
>>485
そりゃ敗戦国だもの。アメポチなわけよ
2022/11/12(土) 17:24:07.93ID:a6Q062CT
バロンドール
ファンバステン3回
ロッベンはメシクリと被ってたとはいえ0回
505名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 17:27:52.58ID:Cf5t3Enf
>>492
おかげ様でZ世代以降の顔面偏差値がこの有り様だからデジタル様々だなw
素直に1巡目2巡目は地上波で夜10時からの試合を見れば充分だよ

南米メキシコの試合だけ決勝Tから見ると割り切れば可能や
2022/11/12(土) 17:28:48.22ID:a6Q062CT
>>497
ネーションズリーグとか誰も見てないだろw
なんだあの無駄な大会早く辞めろ選手の負担を増やすな
2022/11/12(土) 17:28:59.29ID:PqnviYIR
オランダはウイングに夢がある
オーフェルマルスだろ
508名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 17:30:45.21ID:Cf5t3Enf
あと次回から48カ国制で見る機会も絞られるから「先取り」として
アフリカやアジアの試合に慣れておくってのが大事!次回からは決勝Tからしか見なくなるから甲子園と変わらんし
509名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 17:49:47.51ID:x0WGlYtY
>>485
朝鮮猿はじゃっぷじゃなくてチョッパリじゃないのか?
510名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 17:54:58.50ID:H3TesmAV
https://youtu.be/4mAZqItAm8Y
511名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 18:21:13.69ID:H3TesmAV
https://youtu.be/g-N2fgDCAaE
2022/11/12(土) 18:30:45.84ID:Xq1ysfLQ
ファンダイクもう31なのかもしかして初の国際大会参加か2014とかいたっけ
去年EUROも怪我不参加だし長かったなあ30超えてるから最初で最後のW杯になるかもしれん
チャビシモンズ選出されてるPSVで開花したか
513名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 18:34:35.27ID:fJXExwuJ
>>512
開花ってjリーグ以下のオランダリーグの活躍なんて何も評価できない
2022/11/12(土) 18:42:20.85ID:+2BSkbbW
古橋無双のスコットランドでもベンチ外だったティモシー・ウェアがエースのアメリカ様よりマシ
2022/11/12(土) 19:33:51.53ID:E1rduD3O
>>508
GL突破が怪しくなった時の強豪国の目の色変わった戦いってW杯の醍醐味の一つだと思うけど
48枠になるとそういうドラマ減りそうだよなあ
2022/11/12(土) 19:48:07.64ID:a6Q062CT
48カ国になったら面白くないな
決勝トーナメント1回戦で強豪国が弱い国にうっかり負けたりとか最悪だな
一発勝負だからありえるんだよな
517名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 20:07:52.44ID:mplDD3SL
>>516
それはそれで考え直すだろうからありだな
逆に盛り上がり過ぎたらこれでOKになるかもだが
2022/11/12(土) 20:12:04.02ID:a6Q062CT
>>517
そう?弱い国の試合なんか見たくない
枠が増えると弱い国が多くなる
519名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/12(土) 21:09:19.97ID:Cf5t3Enf
>>515
サンクス!
なので4カ国を12組に分けて各組首位と2位の中から上位4カ国がベスト16進出にして欲しいよね

>>517
同意!
なのでベスト32ではなくベスト16による決勝Tが理想なんだよね。
各組3位の中から上位8カ国ってのも緊張感がなさ過ぎてポルトガルがEUROで優勝したみたいになっちゃうしw
2022/11/12(土) 21:26:22.67ID:FYOm21/E
各組3位-上位8チーム決勝Tとかなると
同時刻キックオフじゃなきゃ不公平になるね
2022/11/13(日) 00:15:29.94ID:nR/69jyG
なんかテレビでワールドカップ特集とかやってるとこあった?
2022/11/13(日) 01:00:43.88ID:CpAX5MFI
オランダはガクポがいいよ
サラーを完封した冨安に圧勝した
2022/11/13(日) 03:05:25.95ID:/2gaQUgS
今更だけどレッズ本スレ以外にもこの板を使ってる人いるんだな
524名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 03:08:17.56ID:g5Mwo3Wg
https://youtu.be/uvoGd765_ZQ
https://youtu.be/o84B2JOBpoY
525名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 03:18:10.58ID:g5Mwo3Wg
https://youtu.be/NtSQVZVYjfQ
https://youtu.be/eAFR5azYq00
526名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 03:59:03.71ID:g5Mwo3Wg
https://youtu.be/eQL3-LvPpGg
https://youtu.be/0OmDXklAyYw
2022/11/13(日) 04:05:15.06ID:UiNG6fce
>>521
ローランドとかがなんか話してる番宣はみたな
2022/11/13(日) 04:43:46.42ID:HKZ6sOmM
テレ東のFOOT × BRAIN
2022/11/13(日) 06:28:22.74ID:nHWDEseQ
なんかmateから海外サッカー板見るとあぼーん出て見れないんだけど直し方教えて
530名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 08:23:46.87ID:pz/B2UOk
>>521
やってるけどちょこちょこと
BSの過去の名勝負は専スレもたって盛り上がってる
NHKかフジ、テレ朝ではこれから期間中も番組やる予定だから
こまめに番組表チェックしたらいいんじゃないか
2022/11/13(日) 08:55:04.98ID:Oe9h7HRt
W杯の為に仮病する選手見ると地獄に堕ちろと思ってしまうよな
試合出て、あれサボってないでも構わんよ、大人の事情として理解するが、嘘ついてまで休むのはな許せない
532名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 09:20:42.35ID:LiyJIYLb
w杯も開催しないと暇な感じだったり金欠を消せなくなってしまった年だけw杯も開催すれば
そのw杯は有りがたいw杯になる
2022/11/13(日) 10:26:17.62ID:la1q+pGm
阿部勇樹の息子が話題になってるけど中学3年生にしては父親と身長差があるのが気になった
阿部勇樹も決して長身ではないけどDF系統は身長ない競争厳しいから高校以降に期待したい
2022/11/13(日) 10:35:49.18ID:Y20MWtQx
>>486
単純にabemaの出資が多いから好カード握れるだけよな
アルヘンファンだから複雑だけど、abemaにはコパ放送してくれたり感謝しかないわ
535名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 10:53:19.28ID:g5Mwo3Wg
https://youtu.be/h7MnEBWPGOc
https://video.varzesh3.com/embed/260870
2022/11/13(日) 10:59:51.84ID:CpAX5MFI
レアルのスペイン成分は9%しかない
2022/11/13(日) 12:42:35.71ID:nR/69jyG
>>530
あんまりテレビ見ないけど
昔はこの時期はワールドカップ一色でも良いような気はしたがあまりにも少ない気がして
2022/11/13(日) 12:52:36.47ID:tyw1V4AO
>>537
2011アジアカップ以来報道は減った感じ
539名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 12:55:51.08ID:bzLPQLg2
ブラジルの守備は言われるほど良くない。
チッチは守備の統率をチアゴ・シウバに丸投げしちゃってる。
2022/11/13(日) 12:56:14.77ID:eXUQ7PDf
>>250
セルビアは比較的地味だけど、結構強かだよね。
アウェイでポルトガル相手にああいう劇的な勝ち方ができるくらいのポテンシャルがあるくらいだし、ブラジル相手でもハマればワンチャンありそう。
2022/11/13(日) 12:57:26.50ID:jIPuVSpU
>>516>>517
W杯本大会に出られる実力的な下限って
現時点じゃ、10年代以降の日本より1ランク下(18年パナマとか)あたりまでだが
26年大会でも、それくらいが下限だといいな

アジアだとオマーンやUAEあたりはいいけど、ベトナムとかどうなんだろ?
日本相手には、それなりの試合やれるけど強豪相手はなあ
542名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 12:59:39.78ID:bzLPQLg2
GKの圧倒的オーラが守備の基盤になるのはドイツ、ベルギー。
ノイアー、クルトワなら当然の事ではあるが。
2022/11/13(日) 13:08:28.48ID:eXUQ7PDf
ノイアー間に合うのかな、怪我明けであまりコンディションが良くなさげだけど。
日本代表はベルギー相手に前回大会のお返しをしたいところなんだけど、何気にGLの相手が相手だし
544名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 13:11:58.20ID:pz/B2UOk
>>534
コパ放送したのDAZNじゃね
545名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 13:15:11.36ID:pz/B2UOk
>>543
もうノイアー出さないで
テア・シュテーゲンで行くんじゃね
2022/11/13(日) 13:16:08.31ID:23x8KV25
2018がピークだったな
明らかにサッカーがスピードアップして
なおかつフランスベルギーにタレントがいた
今大会はベテランに大物が多すぎる
2022/11/13(日) 13:23:21.31ID:Oe9h7HRt
フランスのタレントはムバッペのままだしな
層が厚いとか言われてるけど1.5流~2流しかおらん
どこも4年前の延長線って感じだしな
ポルトガルはヌーノメンデス、ヴィティーニャがどこまでやれるのが楽しみかな
548名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 13:25:48.16ID:bzLPQLg2
今のベルギーはデブライネ依存が4年前より強まってるから対戦すれば勝つチャンスはある。
549名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 13:33:38.75ID:pz/B2UOk
>>547
エムバペまだ23歳だぞ
2022/11/13(日) 13:36:41.57ID:23x8KV25
チアゴシウバが38歳でダイクに次ぐレベルなのがヤバいわ
昔なら38歳は引退レベル
551名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 13:40:48.98ID:bzLPQLg2
>>550
対戦相手はスピード自慢をチアゴ・シウバに勝負させるだろう。
セルビアはでかいのが多いからCKでマルキーニョス狙い。
552名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 13:57:04.16ID:VjhgeDYE
ポルトガルって何も知らない人がメンツだけ
見て強いって言ってるけど実際は監督の
フェルナンドサントスがまあまあの無能だから
メンツほどは強くないのよな
おまけにジョタが出られないことでCFがほぼ
ロナウド固定状態になるのがヤバい
ウルグアイ1位通過でポルトガルは
ガーナ戦が勝負になると思うわ
2022/11/13(日) 14:15:56.08ID:UiNG6fce
ドイツ スペイン戦はABEMA独占だね
あとグループ最終戦同時キックオフはテレビ時代は両方見るの大変だったがABEMAでやってくれればスマホやタブレットで同時に見れる
2022/11/13(日) 14:16:46.44ID:kLemkIEi
メンツ見て強いって言ってるけど監督が無能という意味じゃイングランドの方が上だな
レーヴ交代が遅れて醜態晒したドイツの二の舞になる可能性がある
2022/11/13(日) 14:19:33.78ID:23x8KV25
アベマって何者なん
プレミアリーグも無料でやるし
556名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 14:21:37.12ID:FuiawdTV
原口元気、緊急召致
2022/11/13(日) 14:26:01.63ID:Oe9h7HRt
代表監督で有能なのはフリックくらい
あとはまあ無能の集まりだよな(適当)
558名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 14:57:09.82ID:pz/B2UOk
>>553
前回も片方はスマホで見れたけどな
それに両会場が気になるグループが日本の組くらいで
どこもほぼ大勢が決まってたんで一方に集中できた
559名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 14:57:30.68ID:A9UGeUxA
優勝国予想皆さんどちら?
2022/11/13(日) 15:08:30.07ID:Oe9h7HRt
順番的にイングランドだな
エリザベス女王に捧げるW杯優勝、一生美談化されそう
2022/11/13(日) 15:10:35.39ID:j5pr8HsT
>>550
ダイクの次がチアゴシウバってマジなん?w
そんなにいないかルーベンディアスとかどうなん?
2022/11/13(日) 15:23:19.80ID:VKdKpGZU
ダイクが抜けてて
下にチアゴシウバルーベンディアスマルキーニョスミリトンあたりのイメージ
563名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 15:37:22.67ID:CTBmCtVM
英テレグラフの勝利予想
https://www.youtube.com/watch?v=nMDDvJxoio8
日本はグループEで最下位
2022/11/13(日) 15:43:58.55ID:Oe9h7HRt
>>563
日本最下位予想する時点で見る価値はないわw
コスタリカに負ける方が難しいくらい
ナバスはクラブの試合出てないからな
565名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 15:52:19.84ID:PVDILWIM
>>561
そいつクラブでも補欠に降格したぞw
2022/11/13(日) 15:55:40.52ID:j5pr8HsT
ダイクの次がチアゴシウバとか終わってるなw
2022/11/13(日) 16:21:05.63ID:zZF7AoHR
カナダとアメリカは糞強いぞ
中東の雄バーレーンとサウジアラビアにシュートの嵐を浴びながら引分だからな
568名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 16:22:17.90ID:LL0HGIfv
ドイツに負け
コスタリカに勝ち
スペインに負け

これが普通の予想?
569名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 16:47:04.08ID:Qk+4Swg2
北中米予選首位通過のカナダが
バーレーンと引き分けてるんだから
北中米のレベルなんてお察しよな
今回こそはメキシコもダメだろう
2022/11/13(日) 16:57:30.85ID:UiNG6fce
>>564
コスタリカは予選最初躓いて絶望状態だったが
怒涛の追い上げで後半は勝ち点落としたのアウェーのメキシコに引き分
ぐらいらしいよ
571名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 17:28:42.45ID:pz/B2UOk
前回大会のコスタリカは
セルビアとブラジルには守りに守り倒したけど
スイスには開き直って攻撃的だった
そんな試合できるんやなていう反応
2022/11/13(日) 17:32:49.32ID:OAde7wJZ
久保建英サングラス姿でカタール入りw
2022/11/13(日) 17:53:37.29ID:eXUQ7PDf
>>559
やっぱブラジルかな。守備陣も豪勢な顔触れで安定している。
守備陣がカタイときのブラジルって優勝する確率が高いような。1994年や2002年のときも守備はかなり安定してたし。
2022/11/13(日) 18:02:33.58ID:BHSlvyXJ
スペインは過大評価だろ
2022/11/13(日) 18:08:43.13ID:VM8JiieM
優勝は無いけどモロッコが良いとこまで行きそうな気がしてる
576名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 18:17:24.78ID:8H+IrI5O
長谷部を臨時コーチで招集できないものか…
2022/11/13(日) 18:31:19.07ID:+5Kstl7m
今回イランがベスト4くらいまで行く気がする
欧州はカタールに適応できないと思う
578名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 18:51:05.10ID:fYmG+W/1
優勝予想は35戦無敗中のアルゼンチンと、
圧倒的層の厚さのブラジルが人気みたいだね
そろそろ南米勢の優勝もまた見たいよね
まあ自分は無難にドイツ優勝と予想しとくかな
579名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 18:58:06.25ID:fYmG+W/1
まあ今回もアフリカ、アジア、北中米から
ベスト8以上は出ないんじゃないかな
決勝T行くチームは流石にあると思うけど
580名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 18:58:14.08ID:K3ebmqDX
日本に3対0で勝ったチュニジアもどうなのかな。
サウジイランチュニジアモロッコの試合はホーム状態になるのかな。
2022/11/13(日) 18:59:19.52ID:2dQXoJHk
>>558
いやいやドイツvs韓国、メキシコvsスウェーデンがあるだろw
俺が実際にチャンネル変えながら両方見たし
最初はメキシコvsスウェーデン戦見てたが、メキシコが2点目獲られたからあきらめてチャンネルをドイツvs韓国に変えたら0−0
だったからそのごずっとドイツvs韓国戦見たし
韓国の先制ゴールから、ダメ押しの2点目見れて楽しめた
2022/11/13(日) 19:44:31.52ID:ly096p1S
>>569
国内組振るい落としただけじゃねえか
親善一つで一々騒ぎすぎだにわか

セントクレア ミネソタ・ユナイテッド 
ジョンストン CFモントリオール
ヘンリー トロントFC      
ミラー CFモントリオール 
(70’マクノートン   トロントFC)        
ラリア トロントFC     
 (89’ シャッフェルバーグ ナッシュビルSC   
ピエット CFモントリオール  
(‘70 アキノラ トロントFC)         
ケイ トロントFC       
(59’ フレイザー K.M.S.K. Deinze ベルギー)
エドワーズ LAギャラクシー
(59’ギラード CFモントリオール)
オソリオ トロントFC
コネ CFモントリオール
カヴァリーニ ヴァンクーバ・ホワイトキャップス
(89’ネルソン トロントFC)

https://worldcdb.com/AmatchWC2022Canada.htm
583名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 20:02:48.27ID:AI/x3EDl
02年のトルコって中国 日本 韓国に勝ってるんだな すげーくじ運
584名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 20:27:08.39ID:kpxznWnR
>>582
振るい落としの試合でもアジア2次予選で
敗退するようなチームに引き分けはヤバいけどな
2022/11/13(日) 20:27:42.64ID:CpAX5MFI
>>546
今がピークだぞ
また新しいスターが現れる

>>568
スペインには勝ち

>>575
ペスト8行きそう
586名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 20:31:29.37ID:ly096p1S
>>584
そんなカナダに負けてるカタールの立場は・・・・
W杯最弱ってことでおk?
2022/11/13(日) 20:36:47.85ID:DdS7CBKc
カタール 3−1 日本
オマーン 1−0 日本

W杯最弱は日本だよw
2022/11/13(日) 20:56:43.16ID:IZmqpADx
ドイツ戦引き分け
コスタリカ戦勝ち
スペイン戦負け

と予想
2022/11/13(日) 20:59:10.11ID:IZmqpADx
ブンデスでやってる選手が多いしドイツ戦は何とかなりそうなんだよな
2022/11/13(日) 21:22:57.35ID:eXUQ7PDf
>>584
所詮は調整試合なんだし、それに一喜一憂してるようだとニワカ認定されかねないでしょ。
2006年や2014年の日本代表の例等を知っている人ならば、それまでの親善試合や直前の調整試合で一喜一憂することがいかにナンセンスかわかりきってるハズであって。
591名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 21:26:02.86ID:8H+IrI5O
我が日本は2勝1分で首位通過すると思ってるよ
今から楽しみだよ
592名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 21:27:37.61ID:cVAK8gbW
日本がこの時期にバーレーンと練習試合して
2点も取られて引き分けだったらどう思う?
593名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 21:29:47.06ID:gAf+SNGo
優勝候補筆頭扱いされてるブラジルが
セルビアスイスに競り負けてグループリーグ
敗退したら面白いな〜
2022/11/13(日) 21:29:53.34ID:eXUQ7PDf
>>583
当時のトルコ代表は一見地味だけど、ハカンシュクルやルストゥ等が脂の乗ってる頃で、ユミトダバラやイルハン等の伸び盛りの若い選手が躍動していて何気に強かったよ。
優勝したブラジル代表相手にも善戦してたし。
2022/11/13(日) 21:31:43.15ID:1zC7CKKD
98クロアチア02トルコ06豪州2010オランダ14コロンビア18ベルギー
日本倒して予想以上好成績残した国毎回出るから今回はドイツだな
これといった穴無いし中盤前線に黒人系増加して新たなサッカー魅せてくれるか
ブラジルはFW多すぎ使いこなせるのか
2022/11/13(日) 21:35:29.97ID:eXUQ7PDf
>>592
別に大したことでもないでしょ、その試合のメンバー構成やコンディションによってパフォーマンスの差が出てくるのも「サッカーあるある」でしょ。
むしろ、これが本番の試合じゃなくて良かった〜って思えば良くね?
問題点があればちゃんと試合内容を精査して修正すればいいだけの話でしょ。
まぁ、森保ジャパンはそれだけの修正力や学習能力とかないから、そこまで重度の心配症になって悲観的になるのもわからんでもないがww
2022/11/13(日) 21:47:59.12ID:eXUQ7PDf
>>587
まぁ少なくとも監督のサッカーIQは最弱クラスだろうね。
遠藤や守田や鎌田や吉田等を狙い打ちにして、伊東や三笘に前を向いてプレイさせない展開にすることを徹底的にやって早めに点を取ってしまえば、悪くてもアジアカップの決勝戦みたいな結末になりそうだし。
個々的に良い選手はいても組織的にみればこんなにスカウティングのしやすいチームは本戦出場国の中でもなかなかないよw
2022/11/13(日) 22:03:16.59ID:1zC7CKKD
セルビアって分離してからW杯まともな成績残せてないんじゃないのGL敗退EUROすら出れない
ユーゴの影響一番受けてる筈だがクロアチアの後塵を拝する感じになってる
599名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 22:05:32.27ID:zgcaERwn
今回は抜けた国が特にないな
自分は新たな王者が誕生するとみている
となると
ポルトガルとかオランダあたりになるかな

ポルトガルはタレント揃ってて強いんだが
ロナウドが絶不調なんで足枷になりそう
調子悪かろうがスタメンで使う義務が生じてるのはハンデ
2022/11/13(日) 22:09:24.54ID:sZkQubef
>>599
ジョアンフェリックスの大会になりそう
2022/11/13(日) 22:12:18.55ID:84WOHDgX
中田英寿は20代半ばで子供ができたら南アフリカまでは現役続けただろうな
本田と意思疎通できてれば
2022/11/13(日) 22:12:59.83ID:eXUQ7PDf
>>598
アウェイでポルトガル相手に1993年のフランス―ブルガリア的で劇的な逆転勝ちをしたくらい強かで高さのある国だから、戦術が上手くハマってセットプレイないし空中戦でドカンと一発ハマればワンチャンありそうだけどね。
ただ、メインの相手がブラジルとスイスだから何気にキツいなぁ…
2022/11/13(日) 22:31:58.51ID:jIPuVSpU
>>593
欧州予選でセルビア(18年大会でブラジルに2点差負け)はポルトガルを、
スイス(18年大会でブラジルとドロー)はイタリアを抑えての首位突破なので
これでカメルーン含めた非強豪3国が調子良かったら、割と面白いことになるかもね
604名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/13(日) 22:37:22.48ID:zgcaERwn
>>593
確率低いけどありうるよ
今は名前で勝てる時代じゃないし
ホントに拮抗してるからね

前回大会もだったけど
今回も決勝Tは延長やPK戦多くなるんじゃないかな
どこが勝ち抜くかは運の要素も強いだろう
2022/11/13(日) 22:41:02.65ID:QyaTOAzq
>>601
オンナに興味ないからなw
2022/11/13(日) 23:24:10.22ID:RMb2Zig+
>>605
単純に理想が高すぎた女性経験はめちゃくちゃあるし固定しなかったのが問題
2022/11/14(月) 00:04:20.51ID:4rZolsTA
>>606
ゲイだろ!
2022/11/14(月) 00:05:38.59ID:OyNydDYZ
三笘コロナか?やばすぎるだろ
2022/11/14(月) 00:06:38.85ID:4rZolsTA
大会中もコロナは各国で出るだろうな
2022/11/14(月) 00:37:23.06ID:kD8kPK7t
コロナなんか風邪や
2022/11/14(月) 01:18:33.49ID:67bNHCEX
ブラジルって451らしいけど
両SB穴過ぎてカウンターがん刺さりするやろ
3バックで前線渋滞させなければくそ強いと思うけど
2022/11/14(月) 03:49:38.90ID:b4F+QN/J
無症状ならどうでもいいけど発熱は気になるな
もちろん程度にもよるけど
613名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 06:05:55.67ID:YAQTwf7j
1週間きったとは思えないほどの盛り上がりのなさ
本当にワールドカップあるの?
マジ何でこんな変な時期にやんだ
614名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 06:12:08.64ID:v0Yv28uv
雑な書き込みが多めの掲示板で聞くのは面白おかしいが
日本戦以外だとどの国とどの国の試合を見たいの?
2022/11/14(月) 06:12:43.21ID:9+zt9Vgl
こんな時期にやるのは異例ですよ
そんなの今更

何故にそうなったか
考えて・・ って人が大半でしょう

それこそ今さら説明が必要ですかね?
2022/11/14(月) 06:22:20.20ID:9+zt9Vgl
サッカーに限らず
巨額の金が動く場合は
ビジネスになるわけです
で・・・って話

一応、言っとくけど
スポーツに於いて一番金が動くのは
サッカーのWCなのよね
というかあらゆるエンタメの期間限定では
単独競技でそうなるわけ
オリンピックなんかよりも

裏で色んな利権があるのも当然じゃない
残念ながら

そういった泥臭いを裏事情がある中で
ピッチでどれだけクリーンな結末を争う大会でもあるのでしょう
2022/11/14(月) 06:25:51.95ID:9+zt9Vgl
日本で・・とかって観てると視野が狭いというか
見誤ると思う

まあ、大抵は、そこまで興味ないとうか
いわゆるニワカみたいな人達ばかりだし
国内メディアも掘り下げた話はしないしね
2022/11/14(月) 07:55:16.75ID:OyNydDYZ
前回のロシアもその前のブラジルも全然盛り上がってなかったけどな
ブラジル前なんて現地のブラジル人の開催反対デモばかり報道してた
2022/11/14(月) 08:06:57.14ID:NsxHUF09
>>614
セネガルvsオランダ アルゼンチンvsメキシコ フランスvsデンマーク 
スペインvsドイツ ポルトガルvsウルグアイ

各組の2強対決は見たいけど地上波で見れるのはフランスvsデンマークのみ
620名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 08:20:48.81ID:3/HrPkwU
>>618
ブラジルの時まだサッカーをそこまで
好きじゃなかった自分としては反対デモが
起こってたなんて知らなかったし見返すと
そんなのわからんくらいスタジアムは
熱気凄かったな
結局盛り上がってないうんぬんを大会前に
言い出すやつはそういうこと言いたいだけよな
621徳国点脳
垢版 |
2022/11/14(月) 08:22:06.04ID:v0Yv28uv
>>619
各組の2強対決って、1位抜けが決勝トーナメントで上がっていきやすい組み合わせにならないと
熱い試合にならないような印象がある

私は前評判が良いチーム同士で、勝てば有利な組み合わせになりそうな試合や
よく分からないチーム同士の試合は見たい感じが大きめ
2022/11/14(月) 08:41:23.04ID:NsxHUF09
>>621
GLの注目カードが熱戦になるかは状況次第だからな
ドイツvsスペイン戦だって初戦で日本かコスタリカが勝ち点獲れないとガチ試合になりにくい
2022/11/14(月) 08:43:11.67ID:dGuY578o
>>589
その理屈たまに目にするけどよくわからんのよね、自クラブでバイエルンと渡り合えてるならそうかも知れんけどいっつもチンチンにされてんのに「慣れてるから大丈夫!」ってどういう理屈?
ドイツ代表の前線、ほぼバイエルンやで?しかもシーズン序盤の不調の引きずってるならまだしも最近完全に覚醒して最凶クラスの鬼と化してるのに
つってもまぁDF陣に不安はあるからチャンスがないワケではないんだろうけど
624名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 08:45:16.29ID:HFV8+r0y
>>621
3戦目で当たって負けた方は脱落みたいな
シチュエーションにならないとな
前回のフランス-デンマークなんてみんな0-0だと予想してた

ただ前回のスペイン-ポルトガルみたいなこともある
2022/11/14(月) 08:56:55.36ID:NsxHUF09
GL3戦目の2強対決はほぼ突破決めてて先を見ながらの戦いになるケースが多いから塩試合が多い
今回だとクロアチアvsベルギーがそのパターンになりそう
なので>>619では3戦目じゃない2強対決カードを選んだ
626名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 09:06:36.52ID:XW0N1h+/
三苫はケガではない体調不良で発熱だとコロナ感染の可能性があるな。
浅野は実戦に戻れないなら他の元気な選手に代わるべき。
森保は浅野に大甘で根拠の無い自己申告を鵜呑みにしちゃってるからな。
2022/11/14(月) 09:31:24.18ID:b4F+QN/J
>>620
それはあなたがニュース読まなすぎるだけ
ブラジルの治安が悪いからって散々注意喚起してたし、日本でも心配する声はあった
どうせ今だってカタールに対して出稼ぎ労働者問題で批判が起こってるのも知らないでしょ?
628名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 09:39:19.69ID:HFeWF5nt
労働者問題が気になって応援できないなら
このスレに来るべきではないな
2022/11/14(月) 09:56:18.96ID:b4F+QN/J
>>628
そんなルールどこに書いてあるの?
630名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 10:50:13.17ID:oQUrXnj0
ロナウドがポルトガル代表でどうなるか見もの
631名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 11:07:14.96ID:6TZw/3sE
ヤフコメってデイヴィスが代表だとFWってことも知らないのにカナダを予選順位だけ見てダークホース扱いしてるの面白いよな
632名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 11:07:45.87ID:6TZw/3sE
ヤフコメってデイヴィスが代表だとFWってことも知らないのにカナダを予選順位だけ見てダークホース扱いしてるの面白いよな
633名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 11:16:49.18ID:bYhsJWpH
エクアドルはイラクとスコアレスドローか
日本戦でも思ったけど結構良いサッカーするのに
決定力全然ないよな
634名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 11:27:27.26ID:a0IC0wfX
100年ぶりに秩父鉄道乗るわ
2022/11/14(月) 11:28:57.09ID:R/LYqI8T
デイビスとディビットごっちゃニワカガイジ発見w
2022/11/14(月) 12:22:05.20ID:BAdFGJe4
三笘はこの機会にゆっくり休んでくれ、とは言いたいけど、コロナ感染とか厄介なことになってないといいけど。
カナダ戦はgdgdの塩試合でいいよ、遠藤も出ないわけだし、ドイツとかもスカウティングしてるのは明らかだからあまり情報は与えない方がいい。

>>614
特にオランダとカナダの試合とかみたいね、北中米首位でメキシコやアメリカに完勝したチームがベルギーやクロアチアやモロッコ相手にどれだけできるかが見物。
2022/11/14(月) 13:00:55.32ID:C1byzFWm
>>614
色んな意味でイラン対アメリカ
2022/11/14(月) 13:54:02.84ID:8sgIm2ED
韓国ーポルトガル
イランーイングランド

AFCメンバーが欧州強国にどれだけやれるか客観的に見たい
639名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 14:34:13.87ID:UJIxdbRm
2002日韓アジア開催 ブラジル ロナウド
2022カタールアジア開催 ポルトガル Cロナウド

って巡り合わせがありそうな気がしなくもないから優勝はポルトガル
と言いたいけどやっぱりアルゼンチンかな
640名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 15:58:45.95ID:kg526SaP
優勝予想スレ立てて誰か
2022/11/14(月) 16:20:42.34ID:B9BT7HUL
>>636
名前は似てるとわからなくなるよ、以前にドイツでは酒井宏樹と酒井高徳を顔間違えて報道されたらしいし


松井秀喜と松井稼頭央
中田英寿と中田浩二
中村俊輔と中村憲剛
アントニオバレンシアとエネルバレンシア
642名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 16:31:19.50ID:/HKRIwYO
Abemaで見られるんか
寝不足になりそうやで
2022/11/14(月) 16:34:55.37ID:8sgIm2ED
逆にアベマ独占は映像が止まったりしないか心配してる
その点テレビは安心
2022/11/14(月) 16:39:11.80ID:9+zt9Vgl
abemaが独占してるから
地上波テレビ局が、あんまり盛り立てていない
2022/11/14(月) 16:41:11.50ID:zeaaGhpc
今回は、日本テレビとTBS、テレビ東京が撤退したからしょうがない
テレビで盛り上げれば視聴率がとれる時代でもないと思う
2022/11/14(月) 16:43:52.08ID:9+zt9Vgl
いや、自局で放映する時は煽るよ
そんなのスポーツに限らずね
どんなコンテンツでも
2022/11/14(月) 17:04:40.16ID:YAQTwf7j
世界含め全く盛り上がってないように見える
始まったら分からんけど今はそう思う
そもそも何故W杯前の1週間前なのに普通にリーグ戦してんだ
ありえねー
2022/11/14(月) 17:10:40.20ID:8sgIm2ED
開幕したら、イギリス人が仮病で会社欠勤しまくりとか、クレイジーなニュースが流れてくるよ
心配ない
2022/11/14(月) 17:16:09.62ID:9+zt9Vgl
ありえねーってのはオイルマネーに、ひれ伏した
FIFAの役員どもによるでしょう
今さら泣いても始まらない

冬に開催にするのも、あんな気候条件でやるのも
全ては御金が動いているから、裏で

ピッチではクリーンであれば
それで良いのよ
650名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 17:17:36.21ID:c5a27KiQ
>>647
日本人目線からすると向こうのゴールデンが深夜だからな・・・
なので22時開始の試合を見てアジアアフリカ勢を応援するのがまずは最優先になる

6月の梅雨のジメジメを吹っ飛ばす視点でのコンテンツでしかなかったのかな?サッカーW杯って。
ラグビーW杯は秋開催だから真面目な人は今回も見ると思うしむしろ地上波での放送試合数が減ったので観戦カードを「絞れる」とか喜んでる人も多そう(笑)
全試合見たがってるサブスク派の人達には不評だろうが決勝T1回戦の日曜日も地上波では放送ないわけだし
土日に準々決勝見て3決決勝は必ず見て計16試合くらいの「量より質」を望んでる真面目な人の方が「令和のW杯」からは向いてそうw

次回の北米3カ国W杯からは48カ国に拡張されるわけだし今回は南北アメリカ勢は決勝Tからで充分くらい割り切れば良いと思う。
アメリカは9月・カナダは木曜に見れたわけだしさ
2022/11/14(月) 17:18:02.28ID:9+zt9Vgl
ちなみに世界中では何がどうだろうと盛り上がるよ
それがWC

日本で、どう扱われようとね
2022/11/14(月) 17:19:18.87ID:9+zt9Vgl
日本ではシラケているのと
世界の実状は別物だよ
2022/11/14(月) 17:25:45.58ID:9+zt9Vgl
まあ、スポーツに限らず
日本の報道、メディアは内向きで
結果が良かったらヘンに盛り立てて・・って事もあるんだけどさ

まあ、今大会での日本代表は
順当に考えたらグループ落ちだろうから
寂しい大会になるだろうね
サッカー、フットボール好きでもない普通の人達からは
2022/11/14(月) 17:37:16.86ID:9+zt9Vgl
あとね御金があるのは良いけども
諸々の強行の話で犠牲があるのも
知っていた方が良いと思う

国際大会を観る、興味を持つってのは
そういうった周囲にも想像を湧かせないと

https://globalnewsview.org/archives/19824
655名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 17:51:09.85ID:HFV8+r0y
アベマの中継は
テレ朝系のアナが全部実況担当するらしいけど
NHKや日テレみたいに地方にサッカー中継に慣れてるのがいるのかい?
2022/11/14(月) 17:56:46.32ID:9+zt9Vgl
自分でゲーム観て解釈すれば良いだけの話じゃない
添え物なんだよ実況も解説も
2022/11/14(月) 18:11:17.53ID:9+zt9Vgl
倉敷さん下田さんとかが実況だと
解説者さん達を喰ってしまうだろうけど・・

まあ、使われないよね、地上波では
658名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 18:36:58.71ID:bAR9OYVM
結局優勝国予想一番人気はどこなん?
2022/11/14(月) 18:41:07.00ID:NsxHUF09
民放のスポーツ報道は自分ちのコンテンツを自分で宣伝するスタイルだから
放映権を買えない海外スポーツに熱を入れないのはもうTV局の習性みたいなものだ

4年後のW杯は日本戦以外は地上波放送無いかもしれない
2022/11/14(月) 18:41:07.46ID:YDvBuhrc
岡田武史「あれだけ素晴らしいチームだった2006年ドイツ大会は
 オーストラリア戦でケーヒルに2点を許すと立て直せず、」


>あれだけ素晴らしいチームだった2006年ドイツ大会

バリバリのプロ指導者目線だと、そうだったのかな……
661名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 18:45:59.95ID:H0iOuysL
4年後って北米開催で48カ国参加だから
相当盛り上がると思うぞ。
2022/11/14(月) 18:52:59.93ID:NsxHUF09
世界で盛り上がろうが日本で放送できないんじゃTV局は煽らない
次回もABEMAが無料で流してくれる保障も無いしな
663名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 18:58:11.61ID:Z4yufJpg
>>658
単純なオッズで見るならブラジル
2022/11/14(月) 19:01:00.89ID:zeaaGhpc
次回は、さらに放映権料が高騰するから日本のテレビ局は買えないと思う。
しかもグループステージは、3チーム制になる予定。初戦負け=GL敗退だから盛り上がらない。
665名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 19:03:40.82ID:DhRCNy1J
>>663
ネイマール代表最後だからね
今、ピークだしゲームメイクに徹する覚悟を感じる
2022/11/14(月) 19:08:27.26ID:9gYkxt0I
>>660
「敗因と」という書籍やyoutubeで元代表選手の回顧動画とか見てみるとなかなか面白いよ。
あんな風にチームが内部分裂しちゃってると、勝てる試合も勝てんわ。
2010年のフランスも派手に内紛をやからして、結局南アフリカにも勝てずにGL最下位だったし。
カメルーンとかも昔から選手と協会の対立で揉めてて結果出せてないというパターンが少なくない。
667名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 19:12:32.68ID:yWGk7ttY
みんなは歴代W杯のFIFA公式テーマソングの
中なら今回のも含めて何の曲が一番好き?
自分はドイツW杯のThe Time of Our Lives
2022/11/14(月) 19:14:37.44ID:9gYkxt0I
>>661
初出場するサッカー的発展途上国は多少は盛り上がるかもしれないけど、全般的にみれば微妙じゃないかな。
GSの仕組みとか微妙だし、出場国のレベルの差がありすぎてかえってシラけてしまう試合も出てくるおそれがある。
669名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 19:16:15.29ID:1J0MoMfe
>>667
間違えた Theいらないわ
2022/11/14(月) 19:23:27.03ID:9gYkxt0I
>>667
アメリカW杯のときの曲かな
671名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 19:29:57.51ID:eDTj/MEv
>>669
間違えた やっぱTheいるわ
2022/11/14(月) 19:49:54.43ID:3nHy80o6
今回のワールドカップが盛り上がらない理由

①予選アウェー戦&本大会出場決定の瞬間地上波中継なし
②コロナでスポーツの関心下がった
③11月開催
④GL突破絶望的

どれだ?
2022/11/14(月) 19:52:23.84ID:8sgIm2ED
ワールドカップ開幕1週間前なのに暗い話してるなよwww
サッカーファンは今年最後のお祭り
睡眠不足の1カ月
クリロナメッシに代わるニューヒーローは現れるのか
南米復権かフランス連覇か
日本代表の運命は
これから盛り上がるしワクワクしかない
674名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 19:54:54.52ID:KTFKoaFA
https://youtu.be/eRVMtjm296o
https://youtu.be/DgP9ysv3NZU
https://youtu.be/STpEvoJi6hk
2022/11/14(月) 19:55:03.69ID:VOyOKrLY
>>672
欧州が反カタール
2022/11/14(月) 20:00:05.65ID:kD8kPK7t
>>623
そんなにチンチンでもないだろ
かろうじて首位になってるだけで実力伯仲やで
2022/11/14(月) 20:05:23.50ID:dGuY578o
>>676
2-0、3-0でチンチンじゃなくかろうじてとは一体…
678名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 20:11:39.44ID:NZPvAIsZ
うるせーばか
679名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 20:20:45.58ID:KTFKoaFA
https://youtu.be/rMfurIwOpoQ
https://youtu.be/htEbxt-5GYQ
2022/11/14(月) 20:30:32.50ID:S5E7XHH2
ベルギーは直前に2試合する予定だったが、12日のイラク戦はキャンセル
イラクは代わりにエクアドルとやったけど
イラクは日本以上に強豪とやる機会ねえから、イラク側は残念だったろうな

アジア予選やアジア杯で、日本とやり合うことが多い格下の国々が、
日本と同等以上の非アジア国家と試合する機会は、あまり無いから
そういった試合は割と興味深い
特に日本時間17〜18日のオマーンVSドイツ、ヨルダンVSスペイン、イラクVSコスタリカ
681名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 20:40:09.26ID:KTFKoaFA
https://youtu.be/7oiOTUvkjEE
https://youtu.be/8Z41wsAfud8
https://youtu.be/ox4WWltA9YU
2022/11/14(月) 20:51:13.24ID:cLnovalV
>>657
倉敷は地上波だとめっさ猫かぶるんやで
2022/11/14(月) 20:51:20.36ID:8sgIm2ED
イラクは次のワールドカップは出れるだろうな
1986年以来の2回目を目指す
684名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 21:12:56.63ID:oQUrXnj0
NHKはどれくらいやるの?
2022/11/14(月) 21:49:28.84ID:IggpPEeY
オランダ面白い
鉄壁の守備陣
フレッシュな前線
ガクポとシモンズが楽しみ

そして、癌闘病中のファンハール最後の舞台
何かが起きる気がします
686名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 21:56:27.81ID:2dokRfEp
今大会はその気になれば全試合ライブ視聴可能
2026年大会は平日朝の試合が多くて見れないだろうな
2022/11/14(月) 22:09:14.56ID:uUOIzken
>>685
GL敗退というオチだろう
2022/11/14(月) 22:21:49.19ID:uUOIzken
メキシコはW杯に16回くらい出て4位以内に1回も入った事がないとか、やる気あるのか
2022/11/14(月) 22:23:36.68ID:uUOIzken
初出場はカタールとウェールズだけという
690名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 22:33:02.81ID:pRblLWYa
ウェールズは1958年にw杯出場経験があります
2022/11/14(月) 22:39:34.28ID:y8R5R1WG
>>667
Separate Ways
692名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 22:58:47.95ID:KTFKoaFA
https://www.aparat.com/v/PLroM?playlist=569632
2022/11/14(月) 23:16:45.29ID:63iAf/l+
>>686
2026年には仕事リタイアして全試合見たい
694名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 23:17:41.83ID:68Xm7k2S
ざっと見た感じカタールの人権問題に一番積極的に声上げてるのドイツやね
モチベーションに影響するかもしれないな。むしろ良い感じに冷静になるのかもしれないが
2022/11/14(月) 23:20:49.34ID:YDvBuhrc
>>688
一度を除いて全部ぐらい決勝トーナメント進出してるとか、むしろ最高の気合で望んでると思うが
メキシコの実力的にはって意味でだけど
2022/11/14(月) 23:35:01.35ID:NsxHUF09
>>694
元ドイツ代表キャプレンのフィリップラームは
カタールに行くつもりは無い、人権を優先しないカタールに開催国の資格は無い
って明言してるね
2022/11/14(月) 23:47:20.29ID:9gYkxt0I
>>688
メキシコはコンスタントにGLを突破しているし、ブラジルやドイツ相手にも健闘していたこともあったから、欧州中堅国以上の力はあると思うよ。
大概ベスト16あたりで強豪国と当たって敗退している感じ。総じてガタイはデカくないけど体幹がメチャメチャ強いしサッカーIQも高いけど、いつも上位に食い込んでくる世界のトップクラスの国はもっとフィジカルも強いしサッカーIQが高いからなぁ。
そういう点でも、日本代表がベスト8以上を狙うには今のところは戦略がピタリとハマるとか運頼みの要素が強くないと厳しいと思う。
698名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/14(月) 23:47:48.05ID:kg526SaP
ポルトガル見ものだな
ロナウドが周りを黙らせる活躍で爆発するか
こじらせたわがままが影響してあっさり敗退するか
2022/11/14(月) 23:53:05.09ID:9gYkxt0I
>>698
ウルグアイはともかく、ガーナや韓国には油断しないでフツーにやれば勝てるでしょ。
特に後者には2002年の怨念があるだろうからまず手は抜かないだろうし。
2022/11/14(月) 23:59:14.00ID:NsxHUF09
>>699
2002の韓国は酷かったけど
ポルトガルに関してはほぼ自滅だと思うわ
2022/11/15(火) 00:04:08.61ID:LIAK9XHl
>>697
南米選手権で優勝したこともあったよな
……なんか変だが(な 南米?)

メキシコは国内リーグが国内で大人気で盛り上がってる弊害が出てる
(よそに出なくても人生大成功できるから外に出ず、国際的選手が生まれにくかった)
2022/11/15(火) 00:05:56.69ID:LIAK9XHl
ポルトガルって同じあやまちを繰り返してポロっと負ける印象が……
ユーロ2004とかのせいか
2022/11/15(火) 00:14:42.00ID:VsaeL3rQ
94からGL突破し続けてる国ブラジルとメキシコだけなのにメキシコ過小評価しすぎ
南米には弱い欧州に強い格下アジアには確実に勝つ今回もアルゼンチンには駄目でも
予選番長ポーランド格下サウジならきっちり勝ってGL突破できるだろ
欧州で活躍できたのマルケスチチャリートくらいだが大したもんだな
2022/11/15(火) 00:36:07.34ID:qmchVYhr
意外とアルゼンチンがGL敗退したりして
2022/11/15(火) 00:44:40.45ID:qmchVYhr
メキシコの帳尻合わせはすごいからね
チャンスでもピンチでもベスト16に収まる

2010年はGLの前評判はフランスに次ぐ評価だったが当のフランスはグループリーグ敗退、ならばメキシコはGL1位通過とはならずウルグアイが首位通過になり、メキシコはベスト16

2014年は予選敗退のピンチだったけど、
本大会ではGLでブラジルと引き分けるなど
健闘を見せてベスト16達成

2018年にドイツに勝っておきながら、スウェーデンに負けて2位通過になってしまい
ベスト16
2022/11/15(火) 00:51:42.39ID:qmchVYhr
メキシコは1番手の強豪を潰してGL敗退に追い込むが、3番手のチームに負けて2位通過というイメージがある

2010や2018はまさにそう

1998→オランダと引き分け
2002→イタリアと引き分け
2006→ポルトガルに敗戦
2010→フランスに勝利
2014→ブラジルと引き分け
2018→ドイツに勝利
2022/11/15(火) 01:15:51.93ID:Q6T8mFRK
ペドリとガビって年齢の割に上手いだけで欧州トップレベルではないよね
2022/11/15(火) 01:38:23.76ID:8+ye7P1C
日本試合が普通に地上波で見れるの今知った
Abemaが大金払った意味あるのか?独占ならアプリ入れる人多いだろうに
709名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 01:47:26.96ID:VNChxBcI
準備期間の短さやケガ人の多さ、大会そのものの期間が短い等、大いに影響与えそう
そう考えるとAオランダBイングランドCアルゼンチンが躍進して
GブラジルHポルトガルはきつくなる
フランスはカンテ不在が痛い
決勝はオランダイングランドってとこかな
2022/11/15(火) 02:10:01.98ID:5jOsuT+r
オランダはCBの層は厚いが得点力が欠けてる気するし決勝進出は厳しい気がする
アルゼンチンもロチェルソの穴を埋められるか不明だが試合が膠着したらアルバレスやディバラ、ディマリアとか試合の流れ変えられる奴が居るしスカローニの采配次第じゃ決勝進出もありえる
2022/11/15(火) 02:25:20.75ID:wq23ieVQ
>>708
いやに景気いいよな
プレミアも配信してるし
謎の資金源でもあるのか?
2022/11/15(火) 03:28:38.70ID:Jmr9+Su/
始まったらラグビーや冬季五輪みたいに盛り上がると思うよ
ロシアだって監督交代とか期待低くてもりあがってなかったような
2022/11/15(火) 03:29:34.17ID:Jmr9+Su/
>>684
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/fixed/1639276.html#google_vignette
結構やる
2022/11/15(火) 03:32:15.22ID:Jmr9+Su/
メキシコは最初から全力だからグループは優勝候補並みに強いのよ
でも決勝トーナメントで息切れしちゃう
強いとこはグループはセーブするからね
2022/11/15(火) 04:09:33.23ID:BScY0cFC
カナダ戦負けたら森保解任?
716名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 04:59:18.47ID:DwEFNIDh
【日本代表】森保監督W杯後に続投も 8強逃しても可能性 元横浜ポステコグルー監督とも接触
https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202211140001308.html
2022/11/15(火) 06:35:16.31ID:Jmr9+Su/
ワールドカップ
今夜からか!!w
ガチ忘れた
2022/11/15(火) 06:36:47.87ID:Jmr9+Su/
あっ
来週かw
勘違い すまん
2022/11/15(火) 06:42:19.03ID:+F2W6WAR
ちょっと、びびったよ(笑)。
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/fixed/1639276.html
カタールワールドカップ全日程及び地上波&ネット中継表

ABEMAが全64試合無料中継。

NHKで21試合、
テレビ朝日系列と
フジテレビ系列で
10試合ずつが放送(一部放送未定あり)。
2022/11/15(火) 06:54:37.85ID:dW2CCzMh
>>712
そう思う
ただ、初戦はコロンビアに勝ってから一気に盛り上がったような
ドイツ戦引き分け以上なら盛り上がるはず!
2022/11/15(火) 07:32:38.49ID:2jL6feyb
メキシコて日本の強化版だろ
日本のGL突破は50%だけどメキシコは100%
無駄に海外組が多いけど特にコレといった選手いない
国内組が数人いる
R16で必ず負ける
722名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 07:38:47.17ID:HlsErJjc
>>707
ペドリはすごいぞ、ガビはまあ過大評価
723名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 07:44:11.18ID:ZvKs/Fmi
>>708
決勝、準決勝、自国の試合、開幕戦は
有料チャンネルが独占することはできない
724名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 08:50:07.55ID:wn98bG3i
スペインは上手いなあって感心しちゃうけどフィニッシュの面ではなーんか怖さを感じない
ペドリもガビも得点力ないこねくりまわしプレーヤーだろ?
2022/11/15(火) 09:00:34.08ID:Gwa17H+C
>>721
個人的な印象だと、「万年中堅国」と揶揄されていた頃のスペインを多少ゴツくさせたような感じ。
体幹がかなり強いのに加えて対戦相手や試合状況に応じてシステムを可変させられるくらいサッカーIQが高いから、強豪国相手でもそこそこやれる。
五輪の準々決勝で某国を野球並みのスコアでボコボコにしたのは痛快だったねw だから3決で日本が完敗しても何とも思わなかったし
2022/11/15(火) 09:06:22.57ID:vcp9Zziq
>>723
逆に決勝、準決勝、自国の開幕戦以外の試合は客入らないから
全部共催国に押し付けたプレミア12という大会を思い出した
2022/11/15(火) 09:10:47.05ID:GsF4OYPW
攻撃陣は心配ないだろうけど
伝統的に香川、中田始め世界で通用してきたし
問題はプレミア首位トミー、デュエル王遠藤以外のDFが通用するかだよな
板倉や守田、伊藤が通用するか
2022/11/15(火) 09:19:29.10ID:9oKok29w
>>724
一応強豪国ではあるけど単純にイニシャビ全盛期の確変終わって元の無敵艦隊(笑)に戻った感あるよなスペイン、日本がGL突破するとしたら落ちるのはドイツじゃなくてスペインやろうね
親善試合とか中小規模の大会だとやたら強いけど大きな大会だとヘタレるっていうドイツの真逆感があるわ

まぁ最近は親善試合や中小規模の大会でもそこまで強さは感じないけど
729名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 09:46:45.22ID:Jq+5GYCI
「開幕戦の展開が、そのまま大会全体の傾向になりやすい。」ってのはワールドカップあるあるだが、今回はどうなるか。
開幕戦で番狂わせが起きると、そのまま番狂わせが連発したり。ロースコアばかりで逆転が起こりにくくなったり、カウンターの撃ち合いが多くなったり。

その観点からすると、日本の躍進のためには、同じアジア勢のカタールが渋く勝つのがいいのかな。。撃ち合いになったらドイツやスペインなんて勝てるわけないし
730猫喫茶
垢版 |
2022/11/15(火) 10:54:11.44ID:42V+6wHB
これは割と真面目な予想。

「日本は8強まで行くが、そこで終焉」

総合的に実力的に判断するとそうなる。

ただし運もあるから、実際どうなるかわからない。

予想が外れたら運のせいということで。
2022/11/15(火) 11:13:58.01ID:EgPT9eI6
全く盛り上がらないW杯
今月開幕すら知らなかった
もはや日本はいや世界はW杯どころではないのかも知れない
楽しみにしてるのは
朝鮮Popのファンと同じくらい極一部の人間だけだろう
2022/11/15(火) 12:23:05.85ID:aNNQOlvC
代表に関しては昔より中堅と強豪の差が縮まったよね、ビッククラブにも日本,カナダ,エジプト,モロッコなどの選手がポツリポツリと出て驚くね

昔はブラジル代表とか言ったら、控えや代表外でもヤバいメンツだらけだったんだが、、、
2022/11/15(火) 12:31:21.06ID:aNNQOlvC
2002に絶好調のロマーリオがいない
2006にリバウド選ばれずとか、

Jリーグにもマグノアウベス,バレー,ワシントン,ポンテ,フランサとか当時のブラジル人は規格外だった
2022/11/15(火) 12:36:11.18ID:aNNQOlvC
東欧から選手を獲得してほしいな

あんまいないんだよね
ピクシー,ニーノブーレ,カミンスキー,スウォビィク来た選手は活躍してるしまちがいないと思うのだが
2022/11/15(火) 12:47:58.57ID:b/eKbTBK
ぐるーぷりーぐ突破できねぇよwwwww
2022/11/15(火) 13:09:59.94ID:Jmr9+Su/
チュニジアやモロッコもアラブ国だから地元の大会
結構やるかもね
チュニジアにボコられたからかもしれんが
2022/11/15(火) 13:22:40.14ID:YrSkTylw
>>53
前回も欧州、南米以外は日本しかベスト16行けなかったしな
2022/11/15(火) 13:22:42.16ID:LIAK9XHl
南アフリカ大会でアフリカ国家全部GL敗退した なんて例もある
そっちになる可能性が高いと思う
2022/11/15(火) 13:25:14.26ID:y8KvumzW
中近東と極東を同じアジアで括るのってやっぱり違和感拭えない
2022/11/15(火) 13:29:18.32ID:LIAK9XHl
>>721
南米の強豪(中南米のメキシコ含む)が日本のアップグレード版ってのはけっこう合ってる
だからキリンカップならともかく、W杯、五輪等ガチ大会ではほぼ全敗状態だった

決勝Tで当たったメキシコに「なんとなく勝てるやろ」ムードで観戦して
完敗を見ることになるのは日本代表あるある

前回ロシア大会初戦のコロンビアへの勝利はかなりの快挙だよ もっとホメていいかと
2022/11/15(火) 13:31:39.86ID:LIAK9XHl
>>739
ヨーロッパ「トルコから東は、全部アジア」

大雑把過ぎるというか、ほんと一方的で偏った目線
2022/11/15(火) 13:51:39.60ID:aNNQOlvC
ただメキシコとの試合て、先制してる試合も結構ある

2005のコンフェデや2012のロンドンオリンピック
2022/11/15(火) 13:54:46.82ID:aNNQOlvC
イランはヨーロッパぽいよね
人種見ても、ダルビッシュとか見ればアジア系よりはヨーロッパ寄りだね
2022/11/15(火) 14:12:32.12ID:LIAK9XHl
アラブ人じゃなくペルシャ人だもんな 
フレディ・マーキュリーもパールシー、歴史上イスラム勢力に追われて
ペルシャ(現イラン)からインドに逃れた中世ペルシャ人たちの一部の末裔のインド少数民族
745名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 14:46:42.79ID:AUZOlqhn
東京オリンピックでメキシコに勝ってること
割と忘れられてるよな
3位決定戦で完敗したのが原因か
2022/11/15(火) 14:50:23.31ID:GnAW5Cl5
>>739
東南アジアや南アジアの大部分が、今のオマーンくらいまで強くなったら
カザフ以外の中央アジアは欧州行き、イラン除く西アジアはアフリカ行き
残りのアジアはオセアニアと合併の方がいいかもな
2022/11/15(火) 14:54:33.52ID:LIAK9XHl
地理的には本当はそんなもんだけど、
現行制度も広い「アジア」の枠を東アジアで独占できたりして日本にとっては美味しかった
東・東南アジアだけにされたら枠が減るなぁって
(2枠とかより4.5枠あった方がいいに決まってる)

それも今度から48枠拡大でどっちでも良くなったかもね
2022/11/15(火) 14:58:07.28ID:7/w8KBbv
岸田がW杯の決勝に総選挙をぶつけようとしているらしいね 

決勝戦の視聴率めちゃくちゃ悪くなりそう
2022/11/15(火) 14:58:16.18ID:Jmr9+Su/
>>737
メキシコぉ
2022/11/15(火) 14:59:25.89ID:Jmr9+Su/
>>738
ガーナぁ
751名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 15:20:30.14ID:Kf4VSg9a
ビッグマウスも鎌田あたりなら頼もしく聞こえるが、浅野のような実力の伴ってない奴だと不安でしかない。
2022/11/15(火) 15:28:01.60ID:Wsk+UgDZ
合宿とか準備期間で世間が盛り上がっていくのに、いきなり本大会が始まるのがなぁ。
2022/11/15(火) 15:28:10.95ID:PhPsimk3
10年南アフリカ大会のアフリカ勢はホストなのにフランス、メキシコ、ウルグアイ同組だわ、
コートジボワールもブラジル、ポルトガルと一緒、カメルーンは大会前に全然勝てなくなって
あげく内紛報道があったりとボロボロ
とても
それでもナイジェリア、アルジェリアは組み合わせ的に行けるんじゃないかと思ってたので残念だった
そういえば今回のイランの組って南ア大会の時のアルジェリアに似てる
アメリカ、イングランドにスロベニアがウェールズに変わっただけ
754名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 15:31:26.70ID:Kf4VSg9a
ノイアーが警戒する日本の選手の筆頭はやっぱり鎌田だろう。
755名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 15:33:53.67ID:PhPsimk3
>>741
まぁそもそも欧州が極東あたりを意識したのは
歴史的にそんなに古い話ではないし
トルコ周辺の所謂中近東がアジアのメインだからな
ロシアのウラル山脈以東はシベリアでいいかも同じような感じだと思う
いざ接してみて初めて当時の清の存在を意識しだすみたいな
2022/11/15(火) 15:36:26.83ID:w9t8FzpC
駒野のPK失敗て仕事で言ったらどのレベルのミスなんだ?
こんなんが人生失敗なんて言われたらマジで言葉遣いや字誤りでクビだから本気で辞めてくれ
こんなインタビューして自殺しても知らんぞ?
2022/11/15(火) 15:40:57.82ID:GsF4OYPW
今どの国も選手の質落ちてるから中東チャンスあるで
2022/11/15(火) 15:50:10.71ID:6XHtkrQQ
>>754
ノイアーが警戒する=攻撃陣ってことで言えばそうだろうね、次点で久保三笘ってところか
同じブンデスでも堂安とかはあまり眼中になさそう

まぁスカウティングして戦術練るのは監督のフリックだしフリックがどれくらい研究してるかが重要、大して調べないでナメてかかってきたらチャンスはあるかも知れん
759名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 16:05:04.71ID:ZvKs/Fmi
メキシコのメンバー発表されたけど
新しいスター選手とかいないの?
いつも同じ顔ぶれに感じる
2022/11/15(火) 16:24:11.71ID:pjbBlNJq
阿部勇樹の引退試合はあんなにOBが参加したのに駒野の引退試合はJFLで質素だった
761名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 17:13:45.71ID:5NlnskVk
>>731
お前は何しにここに来たんだ?
762名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 17:37:46.87ID:usFWzrSV
W杯盛り上がってないうんぬん言ってる奴は
相手にしたら負け
2022/11/15(火) 17:45:16.60ID:O1v+Wfcx
トルコも立派なアジアなんだよ
英語でAsia Minorって言う

イスタンブールが欧州なんかな
トルコはAFCに加入すべきだね
本人は絶対に嫌だろうけど
2022/11/15(火) 17:49:48.37ID:VsaeL3rQ
世界地図案内だとキプロスまでアジアに属してるがなジョージアアルメニアアゼルバイジャンは
旧ソ連で括られてアジアかヨーロッパか分からんアジア東西分割案って結局頓挫したのか
765名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 17:55:21.23ID:ZvKs/Fmi
三重県が東海大会
山梨県が関東大会に出るようなもんだろ
766名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 18:00:50.58ID:Q7lpBlzw
今年は人気AV女優が大量に引退するそうだぞ。AV新法も関係あるらしい。
2022/11/15(火) 18:14:11.30ID:Gwa17H+C
>>756
PK失敗なんて「サッカーあるある」だし、あの試合で駒野を責めてる人なんてほとんどいなかったでしょ。
そもそも、パラグアイ相手にチャンスらしいチャンスもあまり作れずに120分で決着つけられない時点でベスト8はキツいよ。
2022/11/15(火) 18:17:50.80ID:Jmr9+Su/
トルコはeast meets west言われてて
分岐点言われてるよな
2022/11/15(火) 18:19:50.03ID:PhPsimk3
日本でいうとこの東国とか関東とかの概念に近いんじゃないか
アジアもオリエントも東を語源とするらしいし
もともと鈴鹿の関より東という意味から拡大解釈されたみたいなもんでしよ
東海なんてのも東の海のほうだから考えてみたら結構ざっくりな分け方だよな
東海道はずっと関東まで延びてたわけだし
770名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 19:21:43.75ID:KPgXwGX7
https://youtu.be/uzAhozRFggo
https://youtu.be/rDa0rbb25I8
771名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 19:46:16.16ID:KPgXwGX7
https://youtu.be/z5EgUUMxBzA
https://youtu.be/Prl9sYO22IQ
https://youtu.be/AUA0P_4ClsI
https://youtu.be/G8WagY5Ec1c
https://youtu.be/uvoGd765_ZQ
772名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/15(火) 20:01:16.20ID:LGiY7QID
冷静に考えてグループHで初戦黒星だったのに
そこから優勝したスペインエグいな
決勝トーナメント入ってからは無失点だったし
2022/11/15(火) 20:05:08.30ID:dInj5biu
>>767
それをネチネチ言うマスゴミは本当に恐ろしい
何故か失敗エピソードは延々と垂れ流すよな
高木菜那も金メダル2個取れたけどこの前のパシュート失敗で本人の優勝シーンよりそのシーンばかり取り上げてるし
2022/11/15(火) 20:29:04.90ID:EHy2bSsA
ドーハの悲劇について、「日本とイラクの対戦をなんでカタールでやったの?」って言う奴が
そろそろ出てきそうだと思うんだが。
もうセントラル方式って遥か昔のイメージだよな
2022/11/15(火) 20:39:31.20ID:cNqvsADF
>>772
あれな、結局またいつもの無敵艦隊(笑)かと思ったらその後あれよあれよと勝ち進んで優勝するんだもんなぁ
まぁ当時のスペインは完全に確変突入してたからな、ポゼッションサッカーの対処法も確立されてなかったかったしイニシャビ全盛期スペインはガチで史上最強やったやろ

つかその2010初戦もスイスだったし、こないだのNLでもスイスに負けてたし実はスイスが天敵なんやろか?
2022/11/15(火) 20:49:51.47ID:GsF4OYPW
2010スペイン
2014ドイツ
はそれぞれの国史上最強と言われるが

なにげに
2010オランダはロッベン(26)、ファン・ペルシー(26)、スナイデル(27)
2014アルゼンチンはメッシ(26)、アグエロ(26)、ディマリア(25)、イグアイン(26)

とオランダ、アルゼンチンもピークだったんよな
2022/11/15(火) 20:50:23.11ID:GsF4OYPW
2010スペイン
2014ドイツ
はそれぞれの国史上最強と言われるが

なにげに
2010オランダはロッベン(26)、ファン・ペルシー(26)、スナイデル(27)
2014アルゼンチンはメッシ(26)、アグへロ(26)、ディマリア(25)、イグアイン(26)

とオランダ、アルゼンチンもピークだったんよな
2022/11/15(火) 21:02:00.76ID:cNqvsADF
W杯って何だかんだその時に最強の国が優勝してる
ユーロは割とそうでもないような国が優勝してあまり納得感ないことも多々あるけど
2022/11/15(火) 21:26:44.23ID:LIAK9XHl
>>774
この前の五輪予選もそうじゃなかった?
2022/11/15(火) 21:28:08.66ID:go+8JONB
人は他人の成功より失敗に興味を持つ
マスコミはそこをわかっている
2022/11/15(火) 21:33:48.96ID:u/DVDF/6
>>773
なでしこジャパン優勝した時も
グループリーグでイングランドに負けてる
2022/11/15(火) 21:36:35.55ID:GsF4OYPW
>>778
一応サッカー最高の大会と
各大陸の大会は違いすぎるわ
やる気が
2022/11/15(火) 21:38:22.13ID:u/DVDF/6
>>733
マンチェスターユナイテッドはマイナー国の多国籍軍て感じよね

少し前も入れると日本,韓国,メキシコ,エクアドル,チュニジアとかマイナーな国の選手が多い
2022/11/15(火) 21:42:22.10ID:qVBoEeRA
マーケティング考慮したらマイナー国の選手取ったほうがプラスなんだよね
タイの英雄と触れ込みのチャナティップ取って、タイで儲けようと凱旋試合やったらガラガラだったアホチームあったけど
2022/11/15(火) 21:45:20.63ID:u/DVDF/6
レアルマドリードは選手の国籍だけは強豪国で占めてるイメージ

マイナー国でも弱いのはトーゴくらいか、コスタリカ,メキシコ,ウェールズ,トルコ,セルビア,コロンビアと強いね

バルセロナはベラルーシ,カメルーン,モロッコ,チリ,メキシコ,ナイジェリア、微妙な国の選手多いかな
2022/11/15(火) 21:45:37.54ID:EHy2bSsA
>>779
そっちは大陸選手権を兼ねてるからだろ
2022/11/15(火) 21:53:42.27ID:u/DVDF/6
>>785
強豪国から集めた方が好きだな、オールスター軍団で感じで華がある

GKのカシージャス
後ろはロベカル,ラモス,サルガド
中盤はジダン,フィーゴ,ベッカム,マケレレ
前線は元祖ロナウド,ラウール,モリエンテス,ファンニステルローイ,オーウェン
2022/11/15(火) 21:59:19.06ID:KNIYIb4g
ドイツは前回敗退
今回も日本とコスタリカに先制許して焦りまくって自滅敗退と予想
2022/11/15(火) 21:59:54.76ID:7/w8KBbv
>>773
日本は「ミス」を笑う文化があるからね 
野球の「珍プレー好プレー」が典型だけど、
選手のミスを特集した番組なんて日本にしかないと思う
2022/11/15(火) 22:11:01.21ID:cNqvsADF
>>788
今のバイエルンの試合観てもそう思うならただの逆張り野郎やんけ

けどドイツもやっとハナクソ末期から続いた暗黒期から抜け出せそうな感じではあるけどまだまだわからんしな、イタリアでさえ2大会連続で本戦出場逃してるくらいだから今のサッカー界は何が起こっても不思議はないのかも知れん
2022/11/15(火) 23:00:08.93ID:L5P7pXYm
>>789
それはあなたが他の国を知らないだけ
2022/11/15(火) 23:13:42.72ID:vcp9Zziq
>>789
日本はスポーツ選手の扱いがバラエティーの芸人と同じジャンルだからな
アスリートにもやたらキャラを求める
2022/11/15(火) 23:15:26.93ID:v88qzdD+
>>777
オフェンス以外は?
2022/11/16(水) 00:05:19.96ID:cQD3OT3I
メキシコ同様スイスも常連化した2006以降中々ベスト8の壁破れないな大物食い得意
格下にもきっちり勝つのにGL突破で燃料使い果たす感じでメキシコと似てる
2010も優勝候補スペイン倒し最高のスタートだったのにチリに負け格下ホンジュラスにまさかの引き分けで
GL敗退だったし2006も無失点ベスト16大会去る珍事で負けた気しない不思議感覚だったろうな
2022/11/16(水) 00:12:03.74ID:mV1uOSAJ
ブラジルがいつも最初はチンタラしてるのはペース配分を考えてるんだろうな
選手層は厚いが優勝が目標だからガス欠できないもんな
まぁ余裕だわな
2022/11/16(水) 00:25:03.39ID:9sqxFOLO
>>789
海外のサイトでJリーグがたまに取り上げられると思ったら大抵ミス系だぞ(´・ω・`)
797名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 00:25:43.56ID:QPVAO33X
結局優勝はどのチームや
2022/11/16(水) 00:31:20.33ID:9sqxFOLO
フランスかな
カンテポグバキンペンベ失って盛り下がってるなかデシャンに早く辞めて欲しいなか案外取りそう
799名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 00:31:59.48ID:truTfByp
今回に関してはブラジルはちんたらしてたら
マジでセルビアとスイスにやられるぞ
3戦目がカメルーン戦だからそこまでが勝負だし
2022/11/16(水) 00:35:39.80ID:YXCHXFaG
>>798
前回大会優勝国GL敗退の呪いが発動して消えるだろどうせ
そういやその呪いの発端もフランスだったな
2022/11/16(水) 00:35:46.52ID:+JGWvKGu
チームに一体感あれば最有力のフランス
SBが穴だけどそれ以外は最高のブラジル
機能されられれば筆頭格のイングランド
それ以外はどこも一段落ちる
2022/11/16(水) 02:55:53.08ID:s/QuE/B4
最新オッズ
https://www.listofbookmakers.net/worldcup2022-bookmaker-odds-results#21
ブラジル
アルゼンチン
フランス
イングランド
スペイン
ドイツ
ベルギー
ポルトガル
オランダ
デンマーク
強豪国以外で評価高いのはデンマークか
2022/11/16(水) 04:47:56.77ID:7KVPJNZP
ウルグアイって過小評価されてない?
2022/11/16(水) 04:55:50.40ID:cQD3OT3I
オランダイングランドの対戦全然ないなあベルギースペインとかもブラジルウルグアイが
ベスト16で当たるとマラカナンの悲劇以来のW杯対戦になるのか
2022/11/16(水) 05:07:47.15ID:s/QuE/B4
各国続々現地入りしてるね
こういうの見ると盛り上がってくる
2022/11/16(水) 05:09:05.58ID:s/QuE/B4
日本勝ち抜くとまたベルギーになるかもしれないのか
クロアチアかもしれんが
どっちも当たれば3回目か
2022/11/16(水) 05:10:20.82ID:s/QuE/B4
クロアチアといえばQBKかw
2022/11/16(水) 05:13:24.19ID:s/QuE/B4
今思うとドイツ大会って最大のネタ大会だったな
後半10分で3失点
QBK
ブラジルに先制するもボコボコ
中田ピッチで泣く
809名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 05:15:11.68ID:j3J7MLv6
サッカーワールドカップカタール大会の放送予定、テレビ中継は3局のみ
https://article.yahoo.co.jp/detail/1142867db176c76b18c9ef60092eac20ceac79a8

カタール大会を放送するのはNHK、テレビ朝日、フジテレビの3局のみ。
動画配信の「ABEMA」が全64試合を無料で生中継する。
2022/11/16(水) 05:34:20.51ID:ur8eBL5x
>>806
またこいつらか…がなかっただけグループリーグは楽しくなるのが幸いか
2022/11/16(水) 06:35:17.99ID:jTMVozSc
2002ベルギー戦は盛り上がったな……実況アナ「W杯でリードするっていうのはこんな気分なんですね!!」
昔はキリンカップによく来てくれてた印象 まさかこんな大物になってしまうなんて

クロアチアはやっぱ98灼熱の真昼の死闘だよ ゴンのシュートがもし入っていれば……
こっちもやっぱキリンカップで4-3だかで勝って、
向こうも現地マスコミに「W杯前に何さらしてんねん!」って叩かれたって話だな
812名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 06:50:24.44ID:XGGxKSCL
ロシアのミサイルがポーランドに着弾して民間人に被害って、これW杯中止になるんじゃね
2022/11/16(水) 07:13:09.69ID:8ALzzjS/
>>811
師匠はあの同点ゴールで一生飯食える
岡野がワールドカップ出場決勝点で一生飯食えてるわけだし
だからこそ南アフリカ世代はベスト8逃したのを駒野のせいにして今も話題にする
ベスト8になれなかったことで日韓世代より上の仕事ができるのはロシア出場組だけになってるし
大久保はJリーグ最多ゴーラーだから使われてるわけだから
814名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 07:19:22.15ID:pH9auqUd
サッカーやってる場合じゃなくなるんか
2022/11/16(水) 07:32:21.40ID:ydW9bq0K
槙野智章様、ABEMAご出演リスト
日本戦3試合 ピッチ解説
「アルゼンチンvsサウジアラビア」、「アルゼンチンvsメキシコ」
「スペインvsドイツ」、「ポルトガルvsウルグアイ」、「韓国vsポルトガル」
「Round16 H1vsG2」、「準々決勝」 ご解説。
ABEMA解説陣のエース扱い。
2022/11/16(水) 07:46:33.67ID:9sqxFOLO
フランスのエンクンクが練習中の怪我でW杯出れないって
結局試合で怪我回避してもこういうことあるからな怖い怖い
2022/11/16(水) 07:47:56.33ID:vM0hqTzz
カタールってコロナ大丈夫なん?
818名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 08:02:37.60ID:akomS0+L
イングランドのセンターバックってマグワイア外すと誰
2022/11/16(水) 08:26:57.65ID:z63MCUPY
>>812
ウソライナの地対空ミサイルが外れて突っ込んだんだろ
820名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 08:34:18.13ID:TE3UEITt
>>818
ダイアーストーンズホワイト辺り
派手にヤバいと思う
821名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 08:45:49.56ID:UqtNDrtZ
放送予定一覧みたいな見やすいのってどこかにないかな?
A4一枚で印刷できそうなやつで
822名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 08:53:47.90ID:qB7uWVEI
以前はW杯前は特集雑誌を買って見てたけど
今は値段がクソ高すぎて手を出さん
823名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 09:04:57.82ID:57EdaJSz
フランスだとマルクス・テュラムがメンバー入りしたんだな。
父は右SBとCB両方で超人的な活躍をしたリリアン・テュラム。
2022/11/16(水) 09:15:13.59ID:vM0hqTzz
ザテレビジョンのやつ買ったよ
825名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 09:26:09.32ID:YtE4Jiyq
WSDの最終版が金曜日に出るよ
2022/11/16(水) 09:28:15.43ID:cy9UQmzG
>>822
値段はどうでもいいけど、W杯はメンバー発表が直前だから紙媒体にそぐわないし、マイナー国の選手紹介もてきとうだからなあ。
2022/11/16(水) 09:33:49.44ID:ak0ExizA
>>826
別に買ってるヤツもそれで情報収集したいわけじゃないと思うぞ、ただの記念品みたいなもんやろ
828名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 09:50:58.66ID:qvrkMdXZ
名鑑って買って保管しておいて
何十年後に読み返すとめちゃ楽しい。
2022/11/16(水) 09:58:30.88ID:CwspO8M6
ドイツは暑さによわい

80分走らせてへとへとにして

後半 日本は三笘とかフレッシュ人いれて決勝点だな
2022/11/16(水) 10:14:12.46ID:ak0ExizA
鬼クソ暑いブラジルで優勝したのに暑さに弱いとは一体…
2022/11/16(水) 10:15:28.60ID:IiyMJws2
>>829
気温30℃超えると学校が休校になるらしいね
832名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 10:26:22.90ID:YnzTDwB+
1958、62のブラジル以来、W杯連覇した国は出てないよな。
現代サッカーじゃ連覇はかなり難しいだろうね
フランスが連覇出来るとは思えないな
833名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 10:45:21.43ID:OjaKbfVA
俺はフランスは勝ち点1で敗退すると思う
2022/11/16(水) 10:47:08.61ID:jDDKj/Iz
>>812
西側諸国は精々、対露制裁の更なる強化でお茶濁す程度だろ
ポーランド単体でのロシアとの国交断絶くらいは、やるかもしれんが

9月に久々に対外試合(キルギス戦)したロシア代表が
11月17日(現地時間)タジキスタンと20日ウズベキスタンと試合やるが、
ウクライナ侵攻以降、影響下にありAFCに加盟の中央アジア諸国としかやってねえな
ロシアがUEFAから離脱し、AFCに加盟するって話はどうなった?
2022/11/16(水) 12:04:11.40ID:mBZHZGv4
今回は政治的な持ち回りでイングランド優勝だろうな
近年の優勝国を見ていると
すべて開催国に歴史的に密接な関連のある国が優勝するという茶番が起き続けているから
2022/11/16(水) 12:19:56.29ID:hSwL0R4e
三笘大丈夫かな、日本代表にとって有力なジョーカーが万全の状態でなさそうなのは何気に痛いわ
837名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 12:24:57.63ID:UE4/a/WV
>>821
グループステージだけだが
https://i.imgur.com/WgwIeWO.jpg

あとはこれくらいかA4には収まらないが
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/fixed/1639276.html
2022/11/16(水) 12:54:38.77ID:jqJ/8Ai6
欧州予選はフランス圧倒的に強かった
フランス連覇予想だわ
2022/11/16(水) 13:30:11.99ID:aTZ732ff
サッカー興味ないからネットニュースで今さっきワールドカップが4日後だって知ったんだが
組み合わせみたら日本のグループEってドイツ、スペインとか無理ゲーじゃね?
それとも今の日本なら勝てるん?
2022/11/16(水) 13:33:14.46ID:tdtiIu/M
フランスはGLは突破するだろうけど連覇は流石に厳しいんじゃね
控えの切り札として期待してたエンクンクまで怪我で欠場だし
2022/11/16(水) 13:58:21.59ID:IbWfc/Q/
連覇は無理だろうな
優勝国敗退のジンクス好きだからGL敗退しないかな
2022/11/16(水) 13:59:04.56ID:xbq72dC8
ランク付け早う
843名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 14:36:38.20ID:BOZwr3N6
開幕戦のカードが地味だよなぁ
カタールvsエクアドルって
両チームとも決定力が弱そうだし、エクアドルは守備が良いチームだからいきなりスコアレスドローもありそう
2022/11/16(水) 14:44:56.35ID:s/QuE/B4
>>843
でも逆に言えば開幕だから見れるカードじゃない?
じゃなきゃ絶対スルーやろ
2022/11/16(水) 15:15:32.16ID:I6xbngA4
>>836
既に情報戦は始まっとると見ている
2022/11/16(水) 16:10:04.70ID:ydW9bq0K
ABEMA スタジオ解説 タレント出演
矢部浩之、平畠啓史、影山優佳、武尊、土田晃之、高橋ひかる、佐藤ちひろ、足立梨花、中川絵美里
JOY、ノブ(千鳥)、昴生(ミキ)、井本貴史(ライセンス)、河本準一(次長課長)
酒井健太(アルコ&ピース)、水川かたまり(空気階段)、尾形貴弘(パンサー)
ペナルティ、ぺこぱ、四千頭身、見取り図、カミナリ、ウエストランド、東京ホティソン、カカロニ
(どこにいつ出るのかは本サイトでご確認を)
2022/11/16(水) 16:11:27.83ID:z63MCUPY
>>834
恥ずかしいガイジw
2022/11/16(水) 16:18:48.47ID:cQD3OT3I
当初オランダセネガル開幕戦じゃなかったっけカタールとか誰も知らないし
エクアドルもファギーまんU古いバレンシアしか有名所いないから変更しないでほしかった
前の様な優勝国開幕戦カードの方が華あった
849名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 17:25:07.17ID:qB7uWVEI
>>848
開幕セレモニーのあとにやるのが開幕戦だから
カタールだよ
850名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 17:33:45.95ID:y2YkLa69
https://youtu.be/7Dl2lm2khho
https://pbs.twimg.com/media/FgpC9KMWQAAsLBL?format=jpg&name=small
2022/11/16(水) 17:42:12.51ID:s/QuE/B4
開幕戦は昔は前回優勝国がやってたが
最近は開催国だよな
日韓のとき日本は最後の方だった
2022/11/16(水) 17:42:45.06ID:s/QuE/B4
前回優勝国の予選免除がなくなってからかな?
2022/11/16(水) 18:55:31.21ID:2jYONXdu
>>813
>ベスト8になれなかったことで日韓世代より上の仕事ができるのはロシア出場組だけになってるし
なぜ?どっちもベスト16なのに
2022/11/16(水) 19:35:28.55ID:mV1uOSAJ
>>846
ロクなのがいないw
しかしアベマ金あるな
どこからそんな金が出てくるのか
2022/11/16(水) 19:50:35.50ID:IiyMJws2
>>846
中川絵美里(゚∀゚)
2022/11/16(水) 19:52:24.97ID:vM0hqTzz
高橋ひかる高校サッカーの応援マネージャーやってたけどまだサッカー好きなんか
2022/11/16(水) 19:53:10.38ID:wT1m5cNl
>>855
サッカー嫌いの絵美里か
野球選手に思ったより誘われなくてサッカーに擦り寄るなよ
858名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 20:31:19.49ID:y2YkLa69
https://youtu.be/glTl_GdmDJg
859名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 21:10:44.36ID:SDWgtIjB
優勝候補はどこなの?
860名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/16(水) 21:12:01.35ID:AonUhfnO
NHK歴代W杯テーマソングのレーベル

2022 King Gnu ソニー
2018 Suchmos ソニー
2014 東京事変 ユニバーサル
2010 Superfly ユニバーサル
2006 ORANGE RANGE ソニー
2002 ポルノグラフィティ ソニー
2022/11/16(水) 21:31:12.41ID:C7Zye20J
ラグビーはやはり日本人には体格的に無理なスポーツだと分かった
いずれ外国籍選手が制限されたら一気に弱体化する、サッカーの方が希望がある
2022/11/16(水) 21:36:50.70ID:jTMVozSc
>>839
まーグループリーグ敗退は仕方ないんじゃないかな
3戦全敗が一番可能性高いと思うけど、まとまったスモールチームが
大国に勝つこともあるのがサッカーだから、可能性はゼロではないと思う
そういう良チーム、アイドルチームが生まれる大会もけっこうある まぁ惨敗の方がずっとありそうだが

サカオタは「終わったな!w でもここまで来たら熱い試合いい試合してくれることを期待」
「幸運って言うなら幸運な組み合わせ」「やってみたら大健闘、とか期待」って人も多い感じ 

森保監督はサカオタからはまったく人気も評価も高くないから、
期待値じたいもともとそんなに高くないと思う
2022/11/16(水) 21:38:53.80ID:jTMVozSc
>>861
宗主国の英国人がどこ住みでもどっからでも出られるように、
で作ったルールだから、制限とかされんのじゃないかラグビーは
2022/11/16(水) 21:40:32.99ID:C7Zye20J
>>863
英国人ルールのおかげで日本はニュージーランドBチームになれたもんな
韓国は信頼がないからそんなに人集まんないから強くなれない
2022/11/16(水) 21:49:19.54ID:9sqxFOLO
アルゼンチンサポーターさっそくフランスに対して人種差別してて草
サッカーのこういう所嫌いだわな
2022/11/16(水) 22:13:28.08ID:BxogiVge
デンベレとグリーズマンはアジア差別野郎だよ
2022/11/16(水) 22:57:51.24ID:Mjv/y0Ms
サッカーくじの優勝予想オッズ
https://winner.toto.rakuten.co.jp/competition/soccer/detail?holdCountId=0004&commodityId=80&mode=detail&sort=0&page=1&stage=0
上位4カ国からかなーと自分は予想してます
2022/11/16(水) 23:38:08.21ID:9UEjXm/t
今大会、強豪同士の試合は軒並み日本時間朝4時の試合なんだな
欧州のゴールデンタイムに合わせたのか?
日本で良い時間の試合は弱そうなチーム同士の試合ばっかり
2022/11/16(水) 23:51:41.97ID:cQD3OT3I
日本今まで組分けかなり恵まれた方だったからな今回はこれまでの運気使い果たした感じではあるが
前回GS突破したし今回はしゃーない雰囲気じゃないのボロ負けしても叩かれないと思うがな
2022/11/17(木) 00:03:36.57ID:Nb3X/Tij
過去最悪が初出場のフランス大会だったと思うけど、
 アルゼンチン(優勝候補)  クロアチア(結果3位 スター軍団) ジャマイカ
今回更新したと思うよね 終わってみてどうなるか
2022/11/17(木) 00:29:43.56ID:26kUUSvd
>>867
ドイツが4番手なのにビックリ、ドイツ国内ですら今回はせいぜいベスト4〜8くらいだろうって言われてるのに
多分フリックドイツのピークは次のEURO〜W杯くらいやろうから俺も優勝はないと思うが

あと思いのほかスペインが低いな、まぁ俺も黄金世代の確変期終わったからもうこの先もスペインの優勝はないと思ってるけど
2022/11/17(木) 00:58:36.28ID:fH8WVfgw
>>871
ドイツ人は基本ネガティヴですからw
優勝した2014年(戦力的には筆頭格だったにも拘わらず)でさえ大会前の展望はホームアドバンテージを考慮してか、ブラジル大本命!の論調だったし、、

まあ正直今回は私も良くてベスト8かな?とは思うけれど。。。
2022/11/17(木) 01:02:47.08ID:fH8WVfgw
ちょいと訂正
ベスト8は妥当な線かな、運次第でベスト4
2022/11/17(木) 01:22:19.49ID:gCKmu4CK
今アルゼンチンとUAEが試合してるがただのテストマッチとはいえアルゼンチン調子良いな
アルバレスメッシディマリアの2ゴールで前半だけで4点取ってるし
ディマリアが怪我で離脱とか無ければベスト4以上は充分行けるんじゃないか
2022/11/17(木) 01:27:01.05ID:MkZciUmt
前評判高い時のブラジルって大抵コケてるけどな200610とか結局欧州とやってないから
いくら同大陸アジアアフリカに勝ってもどうも眉唾物に見え信用できないな
2022/11/17(木) 01:46:02.85ID:4bxAHWEW
代表戦もトーナメントも守備面しっかりしてるチームが基本優位で成績もいい
アルゼンチンは守備陣かなり見劣りする
ドイツとブラジルもSBが穴だから徹底して付かれるとあっさり負けるかもね
ムシアラがエムバペ並に跳ねる可能性もあるけど
2022/11/17(木) 01:54:10.91ID:uv00Qbqk
06はフランス、10はオランダにそれぞれ敗れてるぞ
その後も14ドイツ18ベルギーと20年間ガチの強豪に阻まれてるどころか1勝すら出来てないんだよな、最後の優勝以降ほぼ毎回本命視されながら
一体どうしたんだろうなブラジル、たびたび指摘されてる戦術が時代遅れなせいかな
2022/11/17(木) 02:40:27.72ID:Ms2Yg5wT
フランスはエムバペがオナドリ連発してグループリーグ敗退しそう
2022/11/17(木) 04:01:40.16ID:Ms2Yg5wT
>>868
決勝、3位決定戦は謎の0時スタートだ
まあ助かるんだけどね
2022/11/17(木) 05:11:41.58ID:10wwVZg5
>>813
南アフリカ大会ベスト8まで行けたら
2022/11/17(木) 06:01:45.85ID:305WhPSA
トルコ パラグアイは1回戦の相手としおいしかったよな
ベルギーは強かったが2点先制して
2022/11/17(木) 06:48:15.24ID:z9WKaxLU
開幕戦はいつやねん
2022/11/17(木) 06:58:26.35ID:305WhPSA
日本ってカナダよりオッズ低いのかよ
2022/11/17(木) 06:59:40.86ID:5G3mDsfs
20日やん
2022/11/17(木) 07:31:42.20ID:ghmj+0vY
クリロナは最後の最後で今までの功績汚してるから
スターの増えない強豪国はお山の大将ができる
886名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 07:41:48.91ID:WXBmLLfI
ドイツは優勝ないだろうな
アルゼンチンは状態良さそう
2022/11/17(木) 07:43:55.77ID:305WhPSA
【サッカー】森保JとW杯初戦で対戦のドイツ代表、最後の強化試合でオマーンにまさかの大苦戦!29歳FWのデビュー弾で1対0辛勝も… [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668635479/
行けるんじゃね?
2022/11/17(木) 07:48:14.56ID:jxfYlRYX
調整試合だろ
889名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 07:52:54.19ID:HkAMAXcO
>>877
足技ならいつの時代も世界一
ただ先制された時に終了間際でもパワープレーを仕掛けたなんて見たことがない
足下だけ気をつけて守るってブラジル相手でも案外対処しやすいのでは?
ともあれ力の拮抗した相手にトーナメントで4
連勝するのは至難の技
また出場停止やケガ等運不運も付きまとうので強豪国でも20年から30年毎の優勝するのが妥当と思う
890名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 07:56:42.53ID:6nHGjuMU
準々決勝で実現するであろう
オランダ対アルゼンチンが楽しみだな
地味にオランダかなり強いと思うんだよな
前線に派手な選手はいないけど連携面は
かなり洗練されてる
2022/11/17(木) 08:45:17.71ID:26kUUSvd
ここ最近のバイエルンの好調ぶり見て疑似バイエルンなドイツも一気に復活するかと思ってたけど、オマーン戦観て一気に期待感なくなったわ
まぁベスメンじゃなかったし色々テストしてたってのはわかってるけどそれにしたって酷かった、前回大会直前のサウジ戦で辛うじて勝ちはしたけど…ってのと似てる、つまり今回もアカンやろな
892名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 08:48:47.08ID:P18jzUsH
メンツに対して評価が高すぎるように感じる国
スペイン・アルゼンチン・ポルトガル
アルゼンチンは最近調子良いからまだわかるとして、スペインポルトガルってどうなん?行って16でしょ
2022/11/17(木) 08:49:51.68ID:bvp++8h+
>>846
ひでぇメンツw
894名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 08:53:59.90ID:Hk9EO4S8
ドイツ弱すぎたな。これは日本にも負けるわ
895名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 09:00:31.44ID:PhU9hNkN
そんな甘くない。引き分けなら多少は可能性あっても日本が勝てるなんて微塵も思わない
896名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 09:04:05.15ID:fTKB6PiF
ドイッ珍ランドよりカナダ戦で日本が酷い内容晒すかもしれないがそこそこ戦えるかもなw
897名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 09:07:20.41ID:Hk9EO4S8
>>895 いや、普通に日本の方が強いわ
2022/11/17(木) 09:29:15.38ID:0JGB/FYL
ドイツ戦 勝機あるな
2022/11/17(木) 09:53:31.01ID:lakQKL7W
日本戦は3試合とか壮絶なガラガラになりそうだな
2022/11/17(木) 09:55:03.65ID:26kUUSvd
まぁあのイタリアが2大会連続で本戦出場逃す時代だしドイツが2大会連続でGL敗退してもおかしくはないな、2014までは最低成績がベスト8で2〜3回に1回は必ず決勝まで残ってたっていう世界トップクラスの超強豪国の凋落には淋しいものがあるが
901名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 09:59:43.67ID:ju8XQckF
強豪や先進国が劣化してるの?
発展途上国の上達が凄いの?両方?
2022/11/17(木) 10:00:21.35ID:9xvRfC/n
かと言って中堅国で強いとこもない
日本の戦力が1番充実してるまである
勿論メキシコより日本がやや上
903名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 10:28:14.67ID:Duf1NQ8j
>>890
前の三人がどれだけゴール決めれるかだなー
はまればかなり強いと思う
中盤から後ろはかなりおかしいレベルにあると思うし
904名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 10:41:22.80ID:Hk9EO4S8
日本がドイツに負けるとか豪語してる奴らは全員恥かくことになるから辞めといたほうがいいよ
2022/11/17(木) 10:42:09.58ID:26kUUSvd
>>901
理由は色々あるだろうけど強豪国が衰えて来てるワケではないと思うよ、単に中堅国以外からトップチームでレギュラー張れるレベルの選手が増えてきてるから能力の平準化が進んでるんだと思う
平準化進んで選手の能力差が縮まって来てる以外に情報量の差ってのも大きいと思うわ、強豪国はもう分析されまくって丸裸にされてるけど中堅国ってそこまで分析されてないからな

ただクラブで見るとリーグ単位でもCLでもほとんど下剋上って起きてないんだよな、まぁ多国籍なチームの多いプレミアはあまり参考にならんのだけど
やっぱ日頃からみっちり一緒に過ごして連携もしっかり取れてるクラブレベルだと基本上位チームが勝つ確率が高いけど、練度不十分な代表だとガチガチドン亀カウンター狙いの弱者のサッカーを攻略し切れないケースが目立つよね
現日本も強い強い言われてるけどこれやられたらベトナム相手でも全然点取れなかったからね、キレイに勝てたのは全部その辺中途半端だった国が相手の時だけよ
906名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 10:53:12.05ID:Duf1NQ8j
上はオランダアルゼンチンフランスあたり
下はドイツスペインブラジルウルグアイあたりか

しかしポルトガルウルグアイのどっちかがいきなりブラジルと当たるの可哀想やな
2022/11/17(木) 11:06:15.23ID:6buVoMcZ
>>887
力の差的に
日本が、シンガポール相手に辛勝するようなものか
2022/11/17(木) 11:10:42.10ID:Ms2Yg5wT
ドイツよっわww
結構いいメンバー出てたのに
909名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 11:16:04.31ID:Duf1NQ8j
日本はオマーン相手にボロ勝ちできるの?
2022/11/17(木) 11:22:18.85ID:26kUUSvd
>>907
いや最近のオマーンそんな弱くねぇだろw日本も負けてる相手やんけw
2022/11/17(木) 11:42:07.71ID:1O+nrQf6
オマーンは強い!
2022/11/17(木) 11:59:24.21ID:lyB6y5kC
これだけ他国弱いのに準決勝までいけなかったらアホ監督選んだ無能は消えてくれ
そういえば前回もうまくやれば決勝くらいはいけたのにやっとグループリーグ抜けという結果でも誰も責任取らなかったよな
柴崎、大迫、南野のスポンサー枠のネタ選手排除しろ
吉田、曽ヶ端、長友の4枚看板だけで勝ち残るのは限界がある
2022/11/17(木) 12:01:49.09ID:6p/eJgWX
ドイツがW杯本番前の調整で戦ったオマーンと
日本がW杯アジア予選のガチで戦ったオマーンを同列に扱うアホ
914名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 12:05:55.64ID:PhU9hNkN
試合してないチームが評価高くなるのはあるある
2022/11/17(木) 12:06:32.28ID:Ms2Yg5wT
「老婆のようなサッカー」日本戦が近づくドイツ代表、オマーンにまさかの大苦戦で母国メディアが辛辣批判!

w
2022/11/17(木) 12:07:07.19ID:z0irhwYc
ハーランド見たかったな。それとイタリア
2022/11/17(木) 12:41:53.11ID:0JGB/FYL
ロシア大会 も ユーロ も いい結果だしてないドイツw

韓国に2-0で負けてGL敗退ww

再起しようとおもえば灼熱のカタール

日本もスペインもコスタリカも暑さにはなれてるからな
2022/11/17(木) 12:55:59.66ID:4bxAHWEW
イタリアとか誰見たいんだ?
セリエ見てる人以外ほぼ知られてないぞ
919名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 13:09:52.64ID:OSKlvZn5
WSDの付録TVスケジュールのやつ結構ええな
2022/11/17(木) 13:33:21.60ID:26kUUSvd
他の強豪国だって中堅クラスに負けたこともあればフルボッコにされたことだってあるのに、ドイツだけはやたら過剰に言われ続けるよな
負けた相手が韓国だったってのもあるんかね、けどスペインに0-6とかは別に韓国関係ないけど言われ続けてるし
ドイツに7-1で負けたブラジルもオランダに5-1で負けたスペインもそこまで言われ続けないのに
921名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 13:52:02.63ID:fTKB6PiF
ドイツが嫌われてるからだろ
922名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 13:54:00.79ID:Duf1NQ8j
>>912
ネタですね
923名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 13:55:06.54ID:f9HDYqn6
おすすめのガイドブックある?
2022/11/17(木) 14:00:50.20ID:305WhPSA
ブラジルで優勝したがあのときは期待値も高くて
金かけて現地にキャンプ地つくったり相当気合はいってたからな
2022/11/17(木) 14:01:26.56ID:305WhPSA
>>920
いや
ブラジルはあれずっと言われるだろ
926名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 14:03:53.06ID:mqeV8iq1
イタリアは9月のNLから3バックに移行してラスパドーリが使われるようになったけど1年前からそれやれよ
アルバニア戦もダゾーンで観てたが、ミシャ式より湘南ちくん式っぽいな
2022/11/17(木) 14:08:11.15ID:Nb3X/Tij
>>912
最後の一行くそっこんなので……w
2022/11/17(木) 14:12:29.14ID:Nb3X/Tij
西アジア中堅国とアジアトップの競争力も縮まってきたよね
日本も普通に負けるようになってきた カタール戦の完敗も、普通にカタール強かったし……
32チーム大会だったらそろそろ日本もアジア予選敗退来てもおかしくないと思ってたけど、
まあ48チーム出場になってその辺の国らが出るってのも、いい頃合いだったかも
アジア以外でもまたアイスランドとか見たいし
929名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 14:47:17.57ID:OSKlvZn5
>>923
これ買っとけ
https://www.nsks.com/mook/detail/id=1213
930名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 15:36:42.44ID:++0tajzw
日本は5バック崩せないってよく言われるけど
コスタリカって4バックだよな?
てか勝ち点狙いどころの日本に対して
そもそも5バックで来る訳ない
2022/11/17(木) 15:46:37.14ID:UQVXV2Jo
ドイツは2004年にも韓国に負けてるw
それも1-3でね親善試合ではあるけども
https://youtu.be/vKTQgCUw0Zs
932
垢版 |
2022/11/17(木) 16:09:52.48ID:/RVKHxBa
ロナウド、コンディション不良らしいけど
ラファレオンとジョタで寧ろうまくいくな
2022/11/17(木) 16:12:54.60ID:Hhelj82E
ニュース見てないのかよ
ジョタは怪我で1ヶ月くらい前にワールドカップ欠場決まってるぞ
2022/11/17(木) 16:16:08.70ID:2iNwG1ig
直前の親善試合のスコアはあまり参考にならない

日本はドイツW杯直前のドイツに引き分けたけど本番アレだったし
逆にブラジルW杯前に日本に1-3で負けてたコスタリカが
本番じゃイタリアイングランドウルグアイ抑えて1位通過してベスト8まで行ったし
935名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 16:28:31.25ID:7ToHqazv
🇸🇦サウジアラビア 0-1 クロアチア🇭🇷
🇮🇷イラン 0-2 チュニジア🇹🇳
🇦🇪UAE 0-5 アルゼンチン🇦🇷
🇴🇲オマーン 0-1 ドイツ🇩🇪
2022/11/17(木) 16:47:33.24ID:MkZciUmt
中東勢全敗かチュニジア意外と強いな日本に勝ったのも伊達じゃないフランスデンマークも
油断すると足元すくわれるかも
2022/11/17(木) 16:56:46.39ID:Nb3X/Tij
チュニジア戦もアジアカップ決勝カタール戦を思い出す完敗だったなぁ
やっぱあんま夢持っちゃいかんな

>>930
日本に勝つなら組織を固めてカウンター狙いが一番良いと思う
日本はこねてくれるし
2022/11/17(木) 17:10:57.19ID:jxfYlRYX
イラン弱いね
939名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 17:14:28.97ID:PhU9hNkN
グループDはチュニジアが鍵を握りそうだな
もしかしたらフランスがGL敗退で、また前回優勝国のジンクスが続くかもしれないし
2022/11/17(木) 17:38:53.71ID:305WhPSA
チュニジアもアラブだからね
気候似てるんじゃね?
941名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 18:19:30.33ID:Y6uwkCv5
カタールW杯で優勝するのは? AI予想、日本代表と同組のドイツやスペインは…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/79d9fc3e9356c81c23bb6fdeff3677ec49091f01
 同メディアによると、この予測モデルはスポーツベッティング市場のオッズとスタッツ・パフォームのチームランキングを用いて、各試合の結果(勝ち、引き分け、負け)の確率を推定しているという。オッズとチームランキングは、過去と最近の各国代表のパフォーマンスに基づいており、対戦相手の強さも考慮されているようだ。
 その結果、ネイマール擁するブラジル代表が、15.8%の確率で20年ぶりに優勝トロフィーを掲げると予想。次いで、リオネル・メッシ擁するアルゼンチン代表が12.6%の確率でタイトルを獲得すると予測されている。
 前回王者のフランス代表は12.2%で3位、グループステージで日本代表と同組のスペイン代表は9.1%で4位、イングランド代表が8.7%で5位。スペイン代表と同じく、グループステージで日本代表と対戦するドイツ代表は7.8%で6位という結果になった。
942名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 18:32:37.34ID:FxJZGSzi
日本国は強豪が多いグループに入ったとか避けたとか毎回言ってるが
日本国にとって楽なグループとかないだろ
参加国で最弱の分類だからどこになっても強豪が多いグループなだけ
2022/11/17(木) 18:43:26.96ID:v8cdrQss
家電屋に寄ったらこんなの置いてあった
テレビ観戦BOOK
[地上波+BS+ABEMA]
https://i.imgur.com/79mJQAQ.jpg
944名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 19:15:37.39ID:vK6P26PL
おすすめの選手名鑑て何?
945名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 19:33:55.10ID:puyZ/qi8
https://youtu.be/aDvSmS5IbwE
https://youtu.be/5cH8NP0lo_o
2022/11/17(木) 19:37:26.00ID:ZOCceAZv
カタールの出迎え系全部サクラでワロタ
2022/11/17(木) 19:40:24.43ID:CKF2ycWB
アルゼンチン(メッシ)かポルトガル(ロナウド)が優勝しなかったら
史上最低の大会って言われるだろうな
2022/11/17(木) 19:43:13.90ID:ejIwkbU1
前回は最低の大会だった?
2022/11/17(木) 20:03:43.23ID:kHRBxaXc
WSDのW杯直前のコンプリートガイド号の表紙がやっとメッシじゃなくなって良かった。2010、14、18は全部メッシだった
2022/11/17(木) 20:10:58.58ID:kHRBxaXc
何で今大会はデンマークの評価が高いのか
951名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 20:13:33.63ID:4AhuNwFK
チュニジアは普通に強い
カタールは開催国だから番狂わせあるぞ
開幕戦は大歓声に後押しされたカタールが3ー2で勝利と予想
952名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 20:19:38.82ID:4AhuNwFK
予選でメキシコに勝ったカナダが初戦のベルギーに勝つかもと思ってるのは俺だけかね
953名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 20:22:08.42ID:6kBGAdem
>>952
デイビス
多分間に合わないぜ
それでもか?
2022/11/17(木) 20:23:37.97ID:ejIwkbU1
>>950
フランスボコったから(´・ω・`)
955名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 20:25:42.45ID:zEyeIJbo
>>951
カタールもエクアドルもお互い全然
得点力無いからそのスコアはないな多分
1-0でカタール勝つと思ってる
956名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 20:25:48.79ID:4AhuNwFK
>>953
デイビス間に合わなかったら引き分けだな
2022/11/17(木) 20:30:20.98ID:2iNwG1ig
>>950
エリクセン抜きでEUROベスト4だし
復帰してからのNLはフランスに2勝してるしな
958名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 20:31:26.57ID:jjB41c4M
にわかですみません
荒野のW杯コラボイベントがありまして
優勝ガチの3強ほど教えてもらえませんか?
(´・ω・`)
959名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 20:32:47.64ID:x5/sBjtN
カナダからデイヴィス抜いたら何も出来んぞ
あと別にカナダはデイヴィスありでもそこまで強い訳ではないしメキシコも親善試合負けまくってるし
アメリカも日本戦であの様だったから北中米のレベルが単純に落ちてるだけだと思う
今日の日本対カナダ見ればなんとなくわかるよ
まあ日本も三笘守田遠藤冨安抜きだから大概酷い試合になるだろうけど
お互いに本番控えて無理もしないだろうし泥試合になりそう
960名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 20:36:29.39ID:KlxHjlnX
>>958
オランダセルビアデンマークウルグアイから好きなのを選ぶといい
2022/11/17(木) 21:12:48.82ID:Nb3X/Tij
>>952
カナダ今日見てみるわ
2022/11/17(木) 21:13:35.27ID:Nb3X/Tij
>>957
なんでそんなつよくなったの
963名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 21:15:19.68ID:Ic+BVCSe
>>958
ブラジル
アルゼンチン
イタリア
964名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 21:34:41.10ID:r96aCrL0
エン君くん負傷離脱だからフランスピンチやな
2022/11/17(木) 21:38:57.48ID:z0irhwYc
グループAの組み合わせは神がかり的に素晴らしい。

第一ポッドながら出場チームの中でも弱いカタールの組が、それぞれのポッドで最強の国と同組になったおかげで他の組との差もなくいいバランスになったと思う
966名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 22:08:21.25ID:ja3gGNst
デンマークとフランスどっちが一位抜けするかなぁ?
967名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 22:22:10.41ID:O/YoMqrw
tes
968名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 22:24:33.86ID:O/YoMqrw
https://twitter.com/jfa_samuraiblue/status/1592351694268121088
松重さんは、子供の頃の三笘薫選手
@kaoru_mitoma のお隣さんでした。


ということはTBSラジオの松重Dが三笘選手の直接の友達なのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/17(木) 22:31:41.72ID:53LEGgEu
バイヤンのデイビス毛がだったニカ
けど26人揃えてますね、本戦とは入れ替わるソンスがいるのかも
970名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 22:38:57.76ID:aQJFRxDL
カタール「中東のくじ最高!」
エクアドル「セネガルさえ」
セネガル「エクアドルさえ」
オランダ「暑い」

イングランド「政治的に微妙」
イラン「政治的に微妙」
ウェールズ「政治的に微妙」
アメリカ「政治的に微妙」

アルゼンチン「難敵」
サウジアラビア「無理」
メキシコ「ポーランドか」
ポーランド「メキシコか」

フランス「楽勝」
デンマーク「2位いける」
チュッる」
チュニジア「2位いける」
オーストラリア「2位いける」

ドイツ「2強」
スペイン「2強」
コスタリカ「きついな…」
日本「死の組!2位いける!」

ベルギー「2強」
クロアチア「2強」
カナダ「ワンチャンある」
モロッコ「ワンチャンある」

スイス「2位いける」
カメルーン「2位いける」
ブラジル「余裕」
セルビア「2位いける」

韓国「死の組!」
ウルグアイ「2強」
ポルトガル「2強」
ガーナ「2位いける」
2022/11/17(木) 22:40:28.65ID:6buVoMcZ
ロシア人は、公的にワールドカップ見られるの?
見られるなら、ロシアを批判する選手か観客のアピール行為が映ったら
いきなり映像途切れそう
2022/11/17(木) 23:04:22.54ID:aQGk06pN
>>959
本番に強いのがメキシコだから
2014年はホンジュラスを下回る北中米予選4位通過だったけど、結局ベスト16達成したし
2022/11/17(木) 23:06:14.45ID:aQGk06pN
チュニジアはヨーロッパには強そうだが、
南米2強と当たったら厳しい
事実ブラジルに1-5で負けてるし
974名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 23:19:50.78ID:a33Kzc4y
なんで田中だけ名前まで呼ぶの?
たなかあお、たなかあおって
うるせーんだが。
2022/11/17(木) 23:21:56.54ID:MkZciUmt
スペインドイツと同等なんてフランスイングランドオランダポルトガルベルギーと限られてるから
この辺と出てないイタリアスウェーデンと試合見たかったなあジーコやザックの頃と比較すると
夢無くなったなあクソNL恨めしい岡田ですらコートジボワールイングランドと試合組めたのに
2022/11/17(木) 23:30:25.24ID:L9IHqMR+
なんで最後の調整試合なのに
ジャップは控え選手ばかりなの?
アホなの?
2022/11/17(木) 23:38:43.72ID:rkWd/VWD
大胆な突破国予想してみたわ
A
セネガル
オランダ
B
イングランド
イラン
C
アルゼンチン
サウジアラビア
D
フランス
デンマーク「2位いける」
E
ドイツ
スペイン
F
ベルギー
モロッコ
G
スイス
ブラジル
H
ポルトガル
ガーナ
2022/11/17(木) 23:39:03.93ID:rkWd/VWD
2位いける
消すの忘れてたw
979名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 23:44:41.08ID:Duf1NQ8j
見たいカードがアベマばかりで萎える
2022/11/17(木) 23:45:16.66ID:7FucXqNU
>>965
2014年は最弱だったよな
ベルギー、コロンビアとシード国の中で実力が落ちる国に限って
ノーシードの強豪と当たらない。
スイスだけはフランスにぶつけられたが
2022/11/17(木) 23:46:27.32ID:7FucXqNU
>>965
2014年は最悪だったよな
ベルギー、コロンビアとシード国の中で実力が落ちる国に限って
ノーシードの強豪と当たらない。
スイスだけはフランスにぶつけられたが
2022/11/17(木) 23:47:42.34ID:6p/eJgWX
>>943
Canadaほとんど黒人やないか
2022/11/17(木) 23:48:26.85ID:aVhHic4h
日本はドイツかスペインどっちかに普通に勝てる
わりとボコるかも
最近のブラジル戦みたいにリスペクトし過ぎないだろうし
984名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/17(木) 23:49:22.79ID:Duf1NQ8j
>>983
そだねー
2022/11/18(金) 00:16:38.72ID:ya9W3iah
これは日本3連敗だわ...
2022/11/18(金) 00:40:23.10ID:yewEBKHv
日本ベストメンバーじゃないしな
2022/11/18(金) 00:50:48.52ID:/KatHh66
気候で欧州勢のコンディションいまいちかもなー
荒れるかも
2022/11/18(金) 01:03:35.02ID:QNoflmg9
カナダも寒いとこだろ、あれくらい動けるなら欧州勢大丈夫だろ
欧州も夏は40℃とか行った時あったね
2022/11/18(金) 01:12:52.83ID:NRFYHNZ/
北中米で30年以上予選敗退してたカナダに負けたか
2022/11/18(金) 01:21:48.04ID:QNoflmg9
カナダの足元は日本より下だが、フィジカルと速さあるからな
アフリカチームと違って冷静さもあるし、いずれ強くなりそうな雰囲気あるね
991名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/18(金) 01:23:21.78ID:QR9UH6sY
吉田麻也を何とかしなくて良いのか。
2022/11/18(金) 01:28:37.70ID:hhIcZeR4
>>990
カタールもそうなんだけど自国開催のW杯後にも強化を継続できるかだな
2022/11/18(金) 02:11:51.16ID:E8TA/p5+
優勝予想や参加国のランク付けで、日本がやや高評価な印象だったので
カナダに敗戦などの影響で、多少下げてくれた方が適正な感じになるな
994名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/18(金) 03:54:38.95ID:1YsWc2GL
Morocco 3-0 Georgia
https://youtu.be/1K-IBLgMyMI

Oman 0-1 Germany
https://youtu.be/pAajZEd8P1U
https://youtu.be/TugQ-QrdQuE
2022/11/18(金) 04:20:26.70ID:zoLBOOep
スペインの試合つまらなくて途中で寝てしまった
996名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/18(金) 04:42:25.50ID:1YsWc2GL
Tunisia 2-0 Iran
https://youtu.be/kTpU75tP22o
https://youtu.be/K3DzLWqJGVQ
https://youtu.be/6wkiXPRmOiE
997名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/18(金) 06:18:44.60ID:8HNd60fS
>>993
そんなに高く無かったでしょ、オッズは高倍率
998名無しが急に来たので
垢版 |
2022/11/18(金) 06:35:27.01ID:0+82gj4S
>>986
日本厨は歯形でしか判別できない損壊遺体にしてやるよ
2022/11/18(金) 06:37:34.14ID:9jROOYdV
>>998
損壊親父
ここにも出たw
2022/11/18(金) 06:40:42.72ID:2EWPgN/h
>>1000なら日本優勝
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 13時間 38分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況