〇過去スレ
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1623939738/
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1622199869/
テンプレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1606660307/2-8
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1634285283/
探検
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しが急に来たので
2021/11/27(土) 18:06:31.78ID:ypwOEUBr857名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 23:40:36.72ID:JSJbm2iK >>856
コロンビアと日本はともに第3ポットの可能性もありえるぞ
コロンビアと日本はともに第3ポットの可能性もありえるぞ
858名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 23:43:30.85ID:kYeSvhsj コロンビアは次のアルゼンチン戦は負けるとしてもボリビア、ベネズエラには勝つだろうから勝点6は積み上げられる。
対してエクアドルはペルー、パラグアイのアウェー2連戦、最後は得意のホームでのアルゼンチン戦だから最低引き分けには出来るだろう
ウルグアイはベネズエラには勝つとしても
ペルー、チリが不透明
ペルーはエクアドル、ウルグアイ、パラグアイ
今の勢いならこのままストレートでの出場決められそう
チリはボリビア、ブラジル、ウルグアイでかなり厳しいか
逆にボリビアはホームでチリと確定してるブラジル、間のコロンビア戦次第では面白い
対してエクアドルはペルー、パラグアイのアウェー2連戦、最後は得意のホームでのアルゼンチン戦だから最低引き分けには出来るだろう
ウルグアイはベネズエラには勝つとしても
ペルー、チリが不透明
ペルーはエクアドル、ウルグアイ、パラグアイ
今の勢いならこのままストレートでの出場決められそう
チリはボリビア、ブラジル、ウルグアイでかなり厳しいか
逆にボリビアはホームでチリと確定してるブラジル、間のコロンビア戦次第では面白い
859名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 00:00:01.13ID:HFfCp2U4 ペルーてエクアドルとの対戦成績結構いいんだよな
前回の南米予選は2勝したし
今回の南米予選でも、アウェイで勝ってる
ホームなら勝てると見てる
前回の南米予選は2勝したし
今回の南米予選でも、アウェイで勝ってる
ホームなら勝てると見てる
860名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 00:03:33.29ID:WIyRVLHZ 北京五輪選手村のベッドに海外選手から称賛の声 東京五輪の段ボールベッドとは“大違い”と話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9caf2cff467253ba22b99ea832d40131d21898
2月4日の開会式が楽しみだ 日本との差がよくわかる
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9caf2cff467253ba22b99ea832d40131d21898
2月4日の開会式が楽しみだ 日本との差がよくわかる
861名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 00:06:36.61ID:HFfCp2U4 チリは終戦だ、14節でホームでエクアドルに
負けたのが大きい
ビダルが開始早々退場したあの試合
負けたのが大きい
ビダルが開始早々退場したあの試合
862名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 00:16:27.71ID:K2OeTLKs ・エクアドル 最終勝ち点27
△ペルー△パラグ△アルゼ
・ペルー 最終勝ち点24
△エクア●ウルグ◯パラグ
・ウルグアイ 最終勝ち点25
◯ベネズ◯ペルー●チリ
・コロンビア 最終勝ち点23
●アルゼ◯ボリビ◯ベネズ
コロンビアは残念ながらご臨終です
△ペルー△パラグ△アルゼ
・ペルー 最終勝ち点24
△エクア●ウルグ◯パラグ
・ウルグアイ 最終勝ち点25
◯ベネズ◯ペルー●チリ
・コロンビア 最終勝ち点23
●アルゼ◯ボリビ◯ベネズ
コロンビアは残念ながらご臨終です
863名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 00:16:27.95ID:vugr0FsP 5強が突出してる今、第3ポットからサウジアラビアを引いたグループがかなり不利だよな
864名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 00:22:07.70ID:13AuM5sh >>863
誰が考えても分かるはずなのに、韓国と中東アレルギーに冒された方々が「今のサウジオージーなんて弱い、と言うか日本が強すぎる!Bは楽勝」と戦前は散々言われてたなあ
誰が考えても分かるはずなのに、韓国と中東アレルギーに冒された方々が「今のサウジオージーなんて弱い、と言うか日本が強すぎる!Bは楽勝」と戦前は散々言われてたなあ
865名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 00:24:58.88ID:Pmg3tOIM てかA組は3位以下があまりにも勝点を落としすぎてる
866名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 01:23:25.46ID:13AuM5sh A組はイラン韓国とオマーンが4チームいる形
シリアイラクの大苦戦を見る限り「格下」が居ないと厳しいのかなと思う
確実に勝ち点3を計算しやすいチームが1つも無い戦いはどうしても一方的になりやすい
オマーンも結局1つくらい番狂わせがあっても継続せずに自滅するのは目に見えてたし
それでもイラン韓国、そしてB組のサウジは優秀だわ
シリアイラクの大苦戦を見る限り「格下」が居ないと厳しいのかなと思う
確実に勝ち点3を計算しやすいチームが1つも無い戦いはどうしても一方的になりやすい
オマーンも結局1つくらい番狂わせがあっても継続せずに自滅するのは目に見えてたし
それでもイラン韓国、そしてB組のサウジは優秀だわ
867名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 01:31:08.72ID:vZVmL7GU >>855
国土が小さくて移動距離が少ない開催地ならこの観戦スタイルはおいしいな
国土が小さくて移動距離が少ない開催地ならこの観戦スタイルはおいしいな
868名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 04:40:51.79ID:afZm6Wdi >>864
出たよwやべーやべー連呼厨
まだ緒戦1試合負けただけで、やべー、終わったって騒いでたタイプでしょ?
マスメディアに洗脳されてんのは君のほうだろ
組み合わせ決まった途端に、死のグループ!日本苦戦必至!とか煽り文句に踊らされてんだろうなw
これどんな組み合わせであっても、メディアは死の組って言うの用意してるからw
まあ代表戦見てもらって視聴率稼ぐためには、中国やベトナムも強豪に仕立てあげるわなw
キャプテン不在!大ピンチとかw吉田がいなくても代わりの戦力いくらでもおるやんw
前回予選もタイ代表を必要以上に盛り立ててたし、急速に力をつけてる強豪!近年対戦してないから不気味とかw
君、メディアやレビュー記事とかガチで影響されやすそうだね
世の中のからくりしって自分で考える力つけような
出たよwやべーやべー連呼厨
まだ緒戦1試合負けただけで、やべー、終わったって騒いでたタイプでしょ?
マスメディアに洗脳されてんのは君のほうだろ
組み合わせ決まった途端に、死のグループ!日本苦戦必至!とか煽り文句に踊らされてんだろうなw
これどんな組み合わせであっても、メディアは死の組って言うの用意してるからw
まあ代表戦見てもらって視聴率稼ぐためには、中国やベトナムも強豪に仕立てあげるわなw
キャプテン不在!大ピンチとかw吉田がいなくても代わりの戦力いくらでもおるやんw
前回予選もタイ代表を必要以上に盛り立ててたし、急速に力をつけてる強豪!近年対戦してないから不気味とかw
君、メディアやレビュー記事とかガチで影響されやすそうだね
世の中のからくりしって自分で考える力つけような
869名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 07:19:39.85ID:h7eP1Aae 南米予選最下位ベネズエラもアウェイが一番
弱いボリビアを相手にすれば、
普通にベネズエラが圧倒するんだな
コロンビアがアウェイでベネズエラに勝てるかも
怪しい
ホームボリビアなら楽勝だけど、ベネズエラは
骨のあるチームだ
前回は最終節でパラグアイに勝ったりしてるし
弱いボリビアを相手にすれば、
普通にベネズエラが圧倒するんだな
コロンビアがアウェイでベネズエラに勝てるかも
怪しい
ホームボリビアなら楽勝だけど、ベネズエラは
骨のあるチームだ
前回は最終節でパラグアイに勝ったりしてるし
870名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 07:24:55.98ID:h7eP1Aae 次はこうなるんじゃないかな
エクアドルは負けるも5位以上確定
エクアドル勝ち点24→ペルー(A)●
ペルー勝ち点23→エクアドル(H)◯
ウルグアイ勝ち点22→ベネズエラ(H)◯
コロンビア勝ち点17→アルゼンチン(A)●
ペルー-ウルグアイの17節は勝った方がW杯出場決定(ペルーは引き分け以上で確定)
エクアドルは負けるも5位以上確定
エクアドル勝ち点24→ペルー(A)●
ペルー勝ち点23→エクアドル(H)◯
ウルグアイ勝ち点22→ベネズエラ(H)◯
コロンビア勝ち点17→アルゼンチン(A)●
ペルー-ウルグアイの17節は勝った方がW杯出場決定(ペルーは引き分け以上で確定)
871名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 07:57:29.30ID:qctJaURb >>864
中東アウェーを恐れて
その手の記事書いてたのは韓国のマスコミが1番で
ファンも賛同してただけだぞ
今回の予選はとにかく
小さい国ほどサッカーどころじゃなかったのを感じるわ
開催の仕方もまともじゃないし
中東アウェーを恐れて
その手の記事書いてたのは韓国のマスコミが1番で
ファンも賛同してただけだぞ
今回の予選はとにかく
小さい国ほどサッカーどころじゃなかったのを感じるわ
開催の仕方もまともじゃないし
872名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 08:43:15.47ID:e0JghKMH チリは攻守がちぐはぐなので残り3試合勝ち点0な可能性もある
ペルーはつまらないけどガレカの手腕が大きい
もう4.5位はペルー、ウルグアイでほぼ確定だわ
ウルグアイは従来のシステムでうまく立て直せたのが大きい
ペルーはつまらないけどガレカの手腕が大きい
もう4.5位はペルー、ウルグアイでほぼ確定だわ
ウルグアイは従来のシステムでうまく立て直せたのが大きい
873名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 08:46:24.37ID:chatkC22 A組はアウェイに弱い韓国が中東にかこまれて苦しむと思われたが
中東4ヶ国が完全に潰しあって勝ち点分けあってるのが
第3ポットがUAEじゃなくてカタールだったら面白かったかもしれん
中東4ヶ国が完全に潰しあって勝ち点分けあってるのが
第3ポットがUAEじゃなくてカタールだったら面白かったかもしれん
874名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 08:50:42.11ID:8HpVKvUL 日本もアウェー中国戦が楽になったが
韓国もアウェー中東が、内戦とコロナの影響で中立地になったり無観客になったりして
だいぶが楽になった。
レバノン戦は敵地で観客いたみたいだが、テヘランで無観客、イラク戦は中立地だったし
韓国もアウェー中東が、内戦とコロナの影響で中立地になったり無観客になったりして
だいぶが楽になった。
レバノン戦は敵地で観客いたみたいだが、テヘランで無観客、イラク戦は中立地だったし
875名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 09:26:12.49ID:k3qQ0Udw 日本が昭和からずっと世界でサッカーが弱かったのは、アメリカしか人気の無い野球というスポーツに、球技人口の半分以上を持っていかれてたからだ。
やっと子供の好きなスポーツでサッカーが野球を上回り出した最近だが、また大谷という化け物が現れて野球に優秀な人材が流れることを恐れるわ
やっと子供の好きなスポーツでサッカーが野球を上回り出した最近だが、また大谷という化け物が現れて野球に優秀な人材が流れることを恐れるわ
876名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 09:58:36.37ID:PS14djHF むしろアメリカ様にポチるためのカードが野球だろう
アメリカ文化の象徴なんだよマスゴミにとったら野球が
アメリカ文化の象徴なんだよマスゴミにとったら野球が
877名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 09:59:58.97ID:PS14djHF そして人気スポーツてのはマスゴミの扇動によって作られる
国民は簡単に洗脳される
ただそれだけのこと
国民は簡単に洗脳される
ただそれだけのこと
878名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 10:18:34.75ID:nYM8DZos >>875
単純にサッカーは2002年以降全く進歩してないしどう足掻いても勝てないから見透かされたんだよ、代表で結果出せないとにわかに叩かれるし、他の球技が結果出すと比較されて馬鹿にされるから。
単純にサッカーは2002年以降全く進歩してないしどう足掻いても勝てないから見透かされたんだよ、代表で結果出せないとにわかに叩かれるし、他の球技が結果出すと比較されて馬鹿にされるから。
879名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 10:31:24.28ID:5cP1cdMw880名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 10:45:34.30ID:iRkw3/le 韓国って序盤ほとんどホームで後半のアウェー地獄もほとんどが中立地という恵まれた日程
881名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 10:46:02.54ID:GbEtRlax ポルトガルとコロンビアは今大会はお休みかな
あとの常連国だと日本、オーストラリア、ナイジェリア、スウェーデンはどうなるか
あとの常連国だと日本、オーストラリア、ナイジェリア、スウェーデンはどうなるか
882名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 10:54:52.65ID:bomxF9gr ポルトガルはトルコ、イタリアを相手にしないとならないから結構キツイよな
でもポルトガルもサポが現会長監督を切り落とすためにも今回は予選敗退でいいと言う奴は結構いるんだね
でもポルトガルもサポが現会長監督を切り落とすためにも今回は予選敗退でいいと言う奴は結構いるんだね
883名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 11:12:47.82ID:CnGcPLH7 >>877
そしてマスゴミに洗脳された奴が立憲や維新に投票するまでがセットw
テレビ見ない奴ほど結局はSNSやリモートも含めてそういうのに投資してしまってる
固定電話も契約書で連絡先2つ書く欄があるとないと困るし他人の番号書くわけにもいかないしね
そしてマスゴミに洗脳された奴が立憲や維新に投票するまでがセットw
テレビ見ない奴ほど結局はSNSやリモートも含めてそういうのに投資してしまってる
固定電話も契約書で連絡先2つ書く欄があるとないと困るし他人の番号書くわけにもいかないしね
884名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 11:15:30.57ID:CnGcPLH7 >>868
まあシリアレバノンがオマーンベトナムになった時点で日本の組は楽だもんなw
しかもカタールが開催国枠だから日韓W杯の時のように中国みたいな国でも滑り込めてしまう始末
日本か豪州のどちらかは2位でも当時の中国みたいな立ち位置だから南米5位に勝ってもらわないと困ることになる
まあシリアレバノンがオマーンベトナムになった時点で日本の組は楽だもんなw
しかもカタールが開催国枠だから日韓W杯の時のように中国みたいな国でも滑り込めてしまう始末
日本か豪州のどちらかは2位でも当時の中国みたいな立ち位置だから南米5位に勝ってもらわないと困ることになる
885名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 11:41:41.57ID:iDrpo2bV A組はイラクとシリアがもうちょっと頑張ると思ってたけど、全然ダメだったな。
シリアはFWだけアジア最強クラスだけど他がダメすぎる。
イラクは得点力がなさすぎる。
シリアはFWだけアジア最強クラスだけど他がダメすぎる。
イラクは得点力がなさすぎる。
886名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 13:24:53.01ID:/lADIO3k アフリカみたいになるのが理想?
887名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 13:28:15.00ID:Sc2bzVRG >>878
日本語下手?書いてる意味がよくわからないけど、仮に今の日本の野球少年青年たち全員がサッカーに移行して、全く野球人口がいない欧州みたいな状態になったら、 若い層は相当分厚くなると思うけど。
ただそういう人口配分になったとしても当然結果はすぐ出る訳じゃない。
10年20年くらいは余裕でかかるだろう。
でも外国と違って、がっつり優秀な人材が野球に取られてる現状で、純粋に他国との比較で日本は弱いと決めつけるにはあまりにもハンデがありすぎる
日本語下手?書いてる意味がよくわからないけど、仮に今の日本の野球少年青年たち全員がサッカーに移行して、全く野球人口がいない欧州みたいな状態になったら、 若い層は相当分厚くなると思うけど。
ただそういう人口配分になったとしても当然結果はすぐ出る訳じゃない。
10年20年くらいは余裕でかかるだろう。
でも外国と違って、がっつり優秀な人材が野球に取られてる現状で、純粋に他国との比較で日本は弱いと決めつけるにはあまりにもハンデがありすぎる
888名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 13:46:46.68ID:TQI1ElmT オマーン目線だと次OGに全力で勝ちに行く
オマーンを全力応援だな
オマーンを全力応援だな
889名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 13:57:52.18ID:+uzKaxF1 そういえば、コロンビアの今の監督って
同国をドイツ大会予選敗退に導いた人と同一人物なんだな
また歴史は繰り返されるのか?
同国をドイツ大会予選敗退に導いた人と同一人物なんだな
また歴史は繰り返されるのか?
890名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 14:21:10.98ID:hUqmS3aU ドイツ大会っぽい面子になりそうだな
コロンビアとナイジェリアがいない
アフリカから新鋭(アンゴラ、トーゴ→マリ、DRコンゴ)
カリブからビックリ枠(トリトバ→カナダ)
ウクライナ出場
コロンビアとナイジェリアがいない
アフリカから新鋭(アンゴラ、トーゴ→マリ、DRコンゴ)
カリブからビックリ枠(トリトバ→カナダ)
ウクライナ出場
891名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 14:51:54.65ID:WIyRVLHZ892名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 15:38:23.57ID:WhA0vHLa サウジのアルファラジは怪我で先日のオマーン戦と来週の日本戦はメンバー外。
DAZNでオマーン戦見たけど、日本は勝つチャンスあると思う。アルドサリは要警戒。
DAZNでオマーン戦見たけど、日本は勝つチャンスあると思う。アルドサリは要警戒。
893名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 15:48:00.05ID:WhA0vHLa アルファラジの怪我による離脱は日本では報じられていない?ようだけど
海外では報道されている。
https://www.tellerreport.com/sports/2022-01-19-al-faraj-injury-keeps-him-away-from-the-saudi-national-team-and-threatens-his-participation-in-the-club-world-cup.H1bGro4BpY.html
海外では報道されている。
https://www.tellerreport.com/sports/2022-01-19-al-faraj-injury-keeps-him-away-from-the-saudi-national-team-and-threatens-his-participation-in-the-club-world-cup.H1bGro4BpY.html
894名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 16:06:03.46ID:bNLtviAW >>891
結果的に子供が選ぶ種目に、親の経済的理由が決定的だというソースはあるのかい?
結果的に子供が選ぶ種目に、親の経済的理由が決定的だというソースはあるのかい?
895名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 17:39:14.51ID:7PUd8T2o サウジなんてそこまでの強敵じゃないんだけどな
メディアは盛り上げるために必死なのわかるけど
普通に1−0で勝つだろ
メディアは盛り上げるために必死なのわかるけど
普通に1−0で勝つだろ
896名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 18:03:25.97ID:EzpSNDkb 元々ウルグアイはプレーオフ専門位置だからなプレーオフに慣れてるし
プレーオフ参戦なら日本豪州は不利UAEは草刈場ヨルダンの二の舞になるだろう
ペルーコロンビアの方がチャンスあるか
プレーオフ参戦なら日本豪州は不利UAEは草刈場ヨルダンの二の舞になるだろう
ペルーコロンビアの方がチャンスあるか
897名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 18:45:50.70ID:O5ZqlbUE どこがPOに来ようと日本以外が南米勢に勝てる未来が見えない。
豪は2000年代をピークにどんどん小粒になってきてるし
かといってUAEが強くなってるわけでもない
豪は2000年代をピークにどんどん小粒になってきてるし
かといってUAEが強くなってるわけでもない
898名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 18:51:35.50ID:Teix5PAu タイ代表:西野さん、タイ語は喋れなくていいんで英語ぐらい喋ってください
899名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 19:05:48.70ID:cT93hQRs PO一発勝負ってのがつまらんわ
南米とドンパチやるなら2試合経験したいよね
南米とドンパチやるなら2試合経験したいよね
900名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 19:30:41.15ID:CnGcPLH7 >>899
どう考えても南米北中米カリブが勝つだろうしアジアは東西分割してオセアニアと統合した方が良いと思う。
日本韓国中国北朝鮮豪州NZタイベトナムの8カ国から2枠の方が最終予選は盛り上がるだろ。しかも2組に分かれて1位しか出れないならアフリカと同じや
日韓戦も中国ベトナム戦も何だかんだで見れたし(ゲームと比べる奴がクソw)サウジ戦やプレーオフのUAE戦?も何だかんだで盛り上がるだろうよ
どう考えても南米北中米カリブが勝つだろうしアジアは東西分割してオセアニアと統合した方が良いと思う。
日本韓国中国北朝鮮豪州NZタイベトナムの8カ国から2枠の方が最終予選は盛り上がるだろ。しかも2組に分かれて1位しか出れないならアフリカと同じや
日韓戦も中国ベトナム戦も何だかんだで見れたし(ゲームと比べる奴がクソw)サウジ戦やプレーオフのUAE戦?も何だかんだで盛り上がるだろうよ
901名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 19:46:25.71ID:LAh6CGbt 日本、ウルグアイ、パナマ、ニュージーランドがプレーオフに回った場合
17位対26位
63位対110位
バランス悪くね?
最上位対最下位、2位対3位の組み合わせであるべき
17位対26位
63位対110位
バランス悪くね?
最上位対最下位、2位対3位の組み合わせであるべき
902名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 19:56:48.57ID:CnGcPLH7 >>901
パナマに日本が負けたらカナダどころじゃなくなるぞ
パナマに日本が負けたらカナダどころじゃなくなるぞ
903名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 20:03:10.18ID:O5ZqlbUE >>901
いやそれ前回と同じ組み合わせだから・・・
ローテーション的にアジア対オセアニアの番だとは思うのだがさすがにそんな緩い組み合わせは2度と起きないか
ドイツW杯 アジア対北中米、南米対オセアニア
南アW杯 アジア対オセアニア、北中米対南米
ブラジルW杯 アジア対南米、北中米対オセアニア
ロシアW杯 アジア対北中米、南米対オセアニア
いやそれ前回と同じ組み合わせだから・・・
ローテーション的にアジア対オセアニアの番だとは思うのだがさすがにそんな緩い組み合わせは2度と起きないか
ドイツW杯 アジア対北中米、南米対オセアニア
南アW杯 アジア対オセアニア、北中米対南米
ブラジルW杯 アジア対南米、北中米対オセアニア
ロシアW杯 アジア対北中米、南米対オセアニア
904名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 20:19:54.72ID:ow29mbR0 2022 オーストラリア各競技最高視聴者数(平均速報値)
テニス 3,577,000人 1月29日 全豪女子決勝
クリケット 901,000人 1月09日 テストマッチ オーストラリア v イングランド
サッカー 165,000人 1月27日 W杯アジア予選 オーストラリア v ベトナム
瞬間高 4,261,000人 1月29日 全豪女子決勝
もうオーストラリアとかカナダとかアメリカとか出なくていいよ
いつまで経ってもサッカーはマイナースポーツなんだからw
テニス 3,577,000人 1月29日 全豪女子決勝
クリケット 901,000人 1月09日 テストマッチ オーストラリア v イングランド
サッカー 165,000人 1月27日 W杯アジア予選 オーストラリア v ベトナム
瞬間高 4,261,000人 1月29日 全豪女子決勝
もうオーストラリアとかカナダとかアメリカとか出なくていいよ
いつまで経ってもサッカーはマイナースポーツなんだからw
905名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 20:26:53.99ID:iRtlIB7G906名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 20:35:28.95ID:iqdUy2D7907名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 20:50:02.25ID:VJO+NatU オランダとセネガルは同じ大会に出ることはない
スウェーデンとアルジェリアは同じ大会に出ることはない
コロンビアとウクライナは同じ大会に出ることはない
スウェーデンとアルジェリアは同じ大会に出ることはない
コロンビアとウクライナは同じ大会に出ることはない
908名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 22:21:14.79ID:jZacYRof >>904
テニス以下なのオーストラリアのサッカーって
テニス以下なのオーストラリアのサッカーって
909名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 22:38:34.55ID:YeAnN1q1 アメリカでも最終予選の視聴率は0.2%くらい
人気なんて全然上がってないどころか
むしろ下がってる
人気なんて全然上がってないどころか
むしろ下がってる
910名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 22:48:53.73ID:zYA1YCk/911名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 00:42:38.85ID:f06exWVV 抽選までに大陸間POの結果が出ない場合
抽選は2014年以前方式に戻るのかな?
ポット1→シード
ポット2→アジア&北中米
ポット3→アフリカ&南米
ポット4→ヨーロッパ
この方式だとアフリカが得をしてズルいと思う。
抽選は2014年以前方式に戻るのかな?
ポット1→シード
ポット2→アジア&北中米
ポット3→アフリカ&南米
ポット4→ヨーロッパ
この方式だとアフリカが得をしてズルいと思う。
912名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 01:15:14.04ID:D0UMmDmh パラグアイ ボリビア以下の順位はヤバい 何で10年は出場出来てベスト8いったんだ チリとコロンビアも敗退濃厚
913名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 01:46:57.76ID:cEq9bxBh >>912
パラグアイは14年に既にボリビア以下になってるから
そういやサモラーノサラスの後のチリも一度ドン底に落ちてなかったっけか?
確か02年予選ぐらいだったと思うけど
そんでそっから復活して10年に出てるんだよな
https://worldcdb.com/2014conmebol.htm
パラグアイは14年に既にボリビア以下になってるから
そういやサモラーノサラスの後のチリも一度ドン底に落ちてなかったっけか?
確か02年予選ぐらいだったと思うけど
そんでそっから復活して10年に出てるんだよな
https://worldcdb.com/2014conmebol.htm
914名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 01:49:40.39ID:koWnB6OD915名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 01:50:39.30ID:koWnB6OD >>912
チリ、コロンビアはまだわからんだろ
チリ、コロンビアはまだわからんだろ
916名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 01:54:35.94ID:koWnB6OD カナダ強いな。メキシコに1勝1分勝ち越しはすごい。アメリカにも勝ち越す可能性あるのか。
917名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 02:16:55.98ID:koWnB6OD 今回はテレビ中継ない試合でワールドカップ出場決まるのか?
なんか嫌だな
なんか嫌だな
918名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 02:51:00.36ID:VV+D7YJk >>911
いいや。
ロシアW杯本大会組み合わせ抽選会の時は、
FIFAランクでポット分けして、
抽選中に地域分離の原則に合わない時は、
別の組にスライドする方式だったから、
そのままでは?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102101030&g=spo
◎カタールワールドカップ本大会組み合わせ抽選会
2022年4月1日ドーハで開催。
なお、【全32出場国が決まる前に】、抽選会を行う。
https://www.fifa.com/media-releases/draw-date-set-for-new-look-fifa-world-cup-qatar-2022-tm-intercontinental
◎大陸間プレーオフ
〜組合わせ抽選〜
2021年11月26日金曜日にスイスのチューリッヒで、
欧州予選プレーオフ抽選後に、開催。
抽選の結果、
アジア対南米、北中米カリブ海対オセアニアで決定した。
〜大陸間プレーオフ〜
2022年6月13日か14日のどちらかの日に、
中立地で1試合で決定。
いいや。
ロシアW杯本大会組み合わせ抽選会の時は、
FIFAランクでポット分けして、
抽選中に地域分離の原則に合わない時は、
別の組にスライドする方式だったから、
そのままでは?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102101030&g=spo
◎カタールワールドカップ本大会組み合わせ抽選会
2022年4月1日ドーハで開催。
なお、【全32出場国が決まる前に】、抽選会を行う。
https://www.fifa.com/media-releases/draw-date-set-for-new-look-fifa-world-cup-qatar-2022-tm-intercontinental
◎大陸間プレーオフ
〜組合わせ抽選〜
2021年11月26日金曜日にスイスのチューリッヒで、
欧州予選プレーオフ抽選後に、開催。
抽選の結果、
アジア対南米、北中米カリブ海対オセアニアで決定した。
〜大陸間プレーオフ〜
2022年6月13日か14日のどちらかの日に、
中立地で1試合で決定。
919名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 02:57:56.19ID:VV+D7YJk >>911
前回ロシアW杯は、FIFAランクによるポット分けだった。
https://youtu.be/jDkn83FwioA
http://www.fifa.com/worldcup/news/y=2017/m=11/news=close-up-on-final-draw-procedures-2921440.html
Close-up on Final Draw procedures
(FIFA.com) 27 Nov 2017
◎ロシアW杯抽選手順
2.開催国を除いたポット1の残り7か国は、BからHに
自動的に“その組のポジション1”に割り当てられる。
ポット2から4は、例にある通り、ランダム。
3.欧州を除く地域は、同じ地域の国が同じ組に入ることはない。
欧州は、各組に必ず1カ国以上入る。全8組(A〜H組)の内、6組には
欧州2カ国入る。
ただし、詳細な手順は、地理的分離の原則を守るように行う。
例えば、割り振った際に、その組に入ると地理的分離の原則が守れない場合には
隣以降の地理的分離の原則に合う組にスライドする。
例:
A組に割り振られたが、地理的分離の原則に合わないのでスライド。
隣のB組も原則に合わないので、さらに隣のC組に移動。
で、C組が原則に合ったとしたら、C組に入る。
前回ロシアW杯は、FIFAランクによるポット分けだった。
https://youtu.be/jDkn83FwioA
http://www.fifa.com/worldcup/news/y=2017/m=11/news=close-up-on-final-draw-procedures-2921440.html
Close-up on Final Draw procedures
(FIFA.com) 27 Nov 2017
◎ロシアW杯抽選手順
2.開催国を除いたポット1の残り7か国は、BからHに
自動的に“その組のポジション1”に割り当てられる。
ポット2から4は、例にある通り、ランダム。
3.欧州を除く地域は、同じ地域の国が同じ組に入ることはない。
欧州は、各組に必ず1カ国以上入る。全8組(A〜H組)の内、6組には
欧州2カ国入る。
ただし、詳細な手順は、地理的分離の原則を守るように行う。
例えば、割り振った際に、その組に入ると地理的分離の原則が守れない場合には
隣以降の地理的分離の原則に合う組にスライドする。
例:
A組に割り振られたが、地理的分離の原則に合わないのでスライド。
隣のB組も原則に合わないので、さらに隣のC組に移動。
で、C組が原則に合ったとしたら、C組に入る。
920名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 03:52:17.45ID:6aaE0kYi W杯逃したら前園や丸山の芸能仕事なくなるから前園は森保批判してるよ
前園は飲酒暴行→収録寝坊でリーチ掛かってるし敗退したら需要消えるからワイドナショークビ確定だと思う
前園は飲酒暴行→収録寝坊でリーチ掛かってるし敗退したら需要消えるからワイドナショークビ確定だと思う
921かか
2022/01/31(月) 04:50:46.99ID:EQoGGkt/ >>917
そもそもワールドカップすら民法で見れない時代も近いし
そもそもワールドカップすら民法で見れない時代も近いし
922名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 05:54:31.43ID:SIDI4Wov サウジ強いみたいな感じになってるけど
移動で恵まれてたんだけどな
逆に日本・豪州は移動に苦しんだ
サウジ 西→西 西→西 東→東 西→東 東→西
日本 東→西 西→東 東→西 東→東 東→東
豪州 西→東 西→東 東→西 東→西 東→西
サウジはこれから苦しむ
日本はこれから恵まれる
豪州は最後まで苦しむ悲惨
移動で恵まれてたんだけどな
逆に日本・豪州は移動に苦しんだ
サウジ 西→西 西→西 東→東 西→東 東→西
日本 東→西 西→東 東→西 東→東 東→東
豪州 西→東 西→東 東→西 東→西 東→西
サウジはこれから苦しむ
日本はこれから恵まれる
豪州は最後まで苦しむ悲惨
923名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 06:48:21.15ID:BUAUfR6i カナダはヤンキーにも勝ちそうだな。
924名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 07:06:59.38ID:9rStF+9R カナダ対アメリカ
これアフリカ対アフリカだな
これアフリカ対アフリカだな
925名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 07:17:01.58ID:DR/qiHug カナダが強いのかアメリカが弱いのか とりあえずカナダおめ
926名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 07:20:38.32ID:CyPh1t6R 2010年代前半はパラグアイやベネズエラが
弱くなって、後半は
ウルグアイやペルーが復活してきたイメージ
コロンビアは元々それなりに強くて(2001コパアメリカ優勝,2006,2010南米予選は敗退してるけどブラジルアルヘンと互角)ここ一番で
勝てなかっただけ
弱くなって、後半は
ウルグアイやペルーが復活してきたイメージ
コロンビアは元々それなりに強くて(2001コパアメリカ優勝,2006,2010南米予選は敗退してるけどブラジルアルヘンと互角)ここ一番で
勝てなかっただけ
927名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 07:26:51.89ID:clZThyv1 カナダほんと強いな。
さすがに出場は決まりだろう。
さすがに出場は決まりだろう。
928名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 07:29:22.31ID:clZThyv1 >>926
ベネズエラが強かった時代なんてあるのか?
ウルグアイは90年代後半~2000年代は低迷してた。
2010年代に復活してまた、少し低迷。
コロンビアは90年代は黄金期だったが2000年代はずっと停滞期で2014年に復活。
ペルーはずっと低迷期だったが近年復権
ベネズエラが強かった時代なんてあるのか?
ウルグアイは90年代後半~2000年代は低迷してた。
2010年代に復活してまた、少し低迷。
コロンビアは90年代は黄金期だったが2000年代はずっと停滞期で2014年に復活。
ペルーはずっと低迷期だったが近年復権
929名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 07:34:04.80ID:PMdq9qSz >>882
再来月末のトルコ戦は、こないだのペルー戦のコロンビアと似たような試合展開になりそう
再来月末のトルコ戦は、こないだのペルー戦のコロンビアと似たような試合展開になりそう
930名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:04:11.63ID:17+a777Q931名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:08:38.81ID:CyPh1t6R932名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:13:11.52ID:9rStF+9R933名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:17:43.33ID:CyPh1t6R 南アフリカのコロンビアは南米予選敗退してるけど守備が固くて、ブラジルアルゼンチンと互角に
渡り合ってたから見たかった
2014大会は前線は確かに強かったけど、
最終ラインはあんまり強くなかった
イバンコルドバは引退
ペレアやジェペスは全盛期過ぎてたし
2006-2010のコロンビア主力
2010南米予選
6勝5分7敗勝ち点23(7位)
得点14失点18得失点-4
VSブラジル,アルゼンチン戦
1勝2分1敗勝ち点4得点2失点2得失点0
GK
カレロ(パチューカ)
オスピナ(ニース)
DF
ペレア(アトレティコマドリード)
コルドバ(インテルミラノ)
ジェペス(キエーボ)
アルメーロ(パルメイラス)
スニガ(シエナ)
MF
アギラール(ウディネーゼ)
グアリン(ポルト)
サンチェス(ヴァランシエンヌ)
アンチコ(トリマ)
マリン(クラブリベルター)
エスコバル(ソヴェトフ・サマーラ)
フェレイラ(アトレティコパラナエンセ)
FW
ファルカオ(リバープレート)
ロダジェガ(ウィガン)
ラモス(ヘルタ)
渡り合ってたから見たかった
2014大会は前線は確かに強かったけど、
最終ラインはあんまり強くなかった
イバンコルドバは引退
ペレアやジェペスは全盛期過ぎてたし
2006-2010のコロンビア主力
2010南米予選
6勝5分7敗勝ち点23(7位)
得点14失点18得失点-4
VSブラジル,アルゼンチン戦
1勝2分1敗勝ち点4得点2失点2得失点0
GK
カレロ(パチューカ)
オスピナ(ニース)
DF
ペレア(アトレティコマドリード)
コルドバ(インテルミラノ)
ジェペス(キエーボ)
アルメーロ(パルメイラス)
スニガ(シエナ)
MF
アギラール(ウディネーゼ)
グアリン(ポルト)
サンチェス(ヴァランシエンヌ)
アンチコ(トリマ)
マリン(クラブリベルター)
エスコバル(ソヴェトフ・サマーラ)
フェレイラ(アトレティコパラナエンセ)
FW
ファルカオ(リバープレート)
ロダジェガ(ウィガン)
ラモス(ヘルタ)
934名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:19:32.38ID:BCogvTl9 カナダ相手なら日本でもホームなら楽勝だろうな
アメリカは中国に勝てるかも怪しい
アメリカは中国に勝てるかも怪しい
935名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:49:10.30ID:oZHw/NRC イタリアも前回出てないから見たいけど、ポルトガルもロナウドが最後の可能性高そうだし他も脂が乗ってる面子が揃ってるから見たい
936名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:51:22.96ID:clZThyv1 パナマ勝利でアメリカは4位もあり得るな。
メキシコも勝てないとまだ分からない。さすがにカナダは4位以下はもう無いんじゃないのか?
メキシコも勝てないとまだ分からない。さすがにカナダは4位以下はもう無いんじゃないのか?
937名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:52:51.14ID:clZThyv1 カナダは寒さを武器にしてるからな。
今日の試合もホームでマイナス8度の中でサッカー。
今日の試合もホームでマイナス8度の中でサッカー。
938名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:53:28.13ID:clZThyv1 ただ、カナダは黒人半数なので有利なのかどうかは分からないけど。
939名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 09:29:00.75ID:Ulu/KlYD カナダは連携がかなり取れてて、日本では久しく見ないような連動されたサッカーをしてた。今の日本だと勝てないと思う。
日本がまともに勝ったことがないメキシコに勝ち越してるところにも結果が出てる。
日本がまともに勝ったことがないメキシコに勝ち越してるところにも結果が出てる。
940名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 10:00:06.75ID:clZThyv1 メキシコも弱いね。ホームでコスタリカに勝てないとは。
この前もジャマイカにやっと勝ったし。
アメリカも弱くて薄氷で勝った試合が多い。
この前もジャマイカにやっと勝ったし。
アメリカも弱くて薄氷で勝った試合が多い。
941名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 11:53:41.46ID:koWnB6OD メキシコ、アメリカ両方に1勝1分で勝ち越した国っていつ以来だ?
カナダつえー
カナダつえー
942名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 12:01:45.70ID:t8LwerWD イタリアのW杯の優勝回数は実質2回だろうな
943名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 12:03:19.25ID:clZThyv1 ボージャン、サイルラリン、ジョナサンデイビッド、アルフォンソデイビス以外に有名なのがいるの?
944名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 12:08:24.98ID:V8jRqmdK イタリアとポルトガルどちらかでれないの痛いが
セネガルとエジプトの組み合わせになったアフリカ最終予選も痛い
南米はチリが5位も無理ぽい、サンチェス、ビダルさよなら
エクアドルが堅くてウルグアイ、コロンビア、ペルーが4位、5位を争うがコロンビア落ちそう
セネガルとエジプトの組み合わせになったアフリカ最終予選も痛い
南米はチリが5位も無理ぽい、サンチェス、ビダルさよなら
エクアドルが堅くてウルグアイ、コロンビア、ペルーが4位、5位を争うがコロンビア落ちそう
945名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 13:21:34.43ID:BUAUfR6i ブキャナン
946名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 13:25:09.76ID:f06exWVV ブラジル-アルゼンチン戦は消化試合だから行われないのかな
947名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 13:31:35.35ID:QaWVBgoG948名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 13:44:18.75ID:p95Owbsb ジョン・カビラの天国と地獄的なワールドカップ予選特集ってもうないのだろうか。
あれ結構楽しみにしてたけど20年弱やってなくて寂しい。
あれ結構楽しみにしてたけど20年弱やってなくて寂しい。
949名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 13:59:33.47ID:clZThyv1 ブリシッチってクロアチア人だよな。
アメリカらしくない感じだな。
アメリカらしくない感じだな。
950名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 14:20:04.57ID:LobCrm6X プリカスが有名なのはジャップだけだろ
951名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 14:22:44.29ID:Xa5HHtUO 北中米はエルサルバドル以下3カ国の実質敗退が決まったかな?
カナダが頭一つ抜け出したけど2位〜5位は全く読めん
カナダが頭一つ抜け出したけど2位〜5位は全く読めん
952名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 14:48:56.89ID:hQXJ+Tpo そのプリシッチ以下の南野w
953名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 15:33:34.90ID:ROdIyJGh ロシア大会見た感じアフリカ勢は
ナイジェリアとセネガルはまあまあ強かったがどうなるか
ナイジェリアとセネガルはまあまあ強かったがどうなるか
954名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 16:26:31.04ID:q9z5E2yM 2014プレーオフメキシコNZだったから米国のプレーオフもありうるな
アジアだけが日本以外は無風だなその日本も普通にやれば今頃出場決めてたろうし
ノルウェーもだけど欧州でビッグな存在が出てくると母国が強くなってくるな
アジアだけが日本以外は無風だなその日本も普通にやれば今頃出場決めてたろうし
ノルウェーもだけど欧州でビッグな存在が出てくると母国が強くなってくるな
955名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 16:33:27.32ID:AtByGLqz 米国プレーオフまで行ければよいが2大会連続でプレーオフすら逃して敗退の心配も出てきたぞ
956名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 16:50:30.32ID:p95Owbsb たしかにノルウェーもトーレアンドレフロー、スールシャールがいた時は強かったな。
ワールドカップ98本戦のブラジルに勝ってたし。消化試合とはいえね。
ワールドカップ98本戦のブラジルに勝ってたし。消化試合とはいえね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Xおまんこ特定班、無能過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww ★2
- 【画像】関東民「助けて!!!満員電車がヤバすぎるの!」
- 万博の着物ショーで天皇陛下だけが装備できるロイヤル着物を模したパチモンを登場させた件でイベント主催者が謝罪👘 [748563222]
- 【画像】東京都民「オエエエエエエエッッ!!助けて!無理!満員電車もう無理!!!」 [578545241]
- 【悲報】巨人阿部監督、秋広の中田自主トレ参加を嫌っていたw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
- 昔のVIP←(限られていた人間しか使っていなかったインターネットの)底辺 今のVIP←(普及したインターネット)底辺