あそこの病院は遅くまで検査できるとか、
確認検査後の結果は最初に手紙でくるのか?電話でくるのか?とか、
県境在住の場合、地区ブロックを越えた採取施設を選ぶのは、どれくらい難しい?とか、
海外提供の場合、地方空港の近くで採取はどれぐらいOKなのか?
とか、重要なような不毛なようなセコイようなスレ
前スレ:骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1391444943/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1332039987/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284272556/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ6
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1252148218/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ5
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1202158104/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ4
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1166774138/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ3
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1138113321/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ2
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/2chlogs/donor/2.html
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/2chlogs/donor/1.html
【骨髄】ドナーに選ばれちゃいました【バンク】
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/2chlogs/donor/0.html
探検
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1バリアフリーな名無しさん
2017/10/21(土) 10:34:00.21ID:fUoh1OUH871バリアフリーな名無しさん
2019/11/07(木) 14:07:32.29ID:e5Yk5ITc 勉強になります
一座不一致でもドナー候補になれるのを知らなんだ
一座不一致でもドナー候補になれるのを知らなんだ
872バリアフリーな名無しさん
2019/11/07(木) 15:25:13.34ID:9y7A85oO873バリアフリーな名無しさん
2019/11/08(金) 15:52:50.29ID:S35vqNH9 提供のために入院すると連絡きた病院の評判が悪くて滅入る
コーディネーターに相談やな
コーディネーターに相談やな
874バリアフリーな名無しさん
2019/11/14(木) 07:39:56.12ID:yqsxi4Ri 最終決定まで長いね
875バリアフリーな名無しさん
2019/11/14(木) 15:48:37.88ID:5+Tnk97m ドキドキしながら待てばいいさw
876バリアフリーな名無しさん
2019/11/15(金) 17:27:30.40ID:UtAhT+zi はい2回目もコーディネイト終了
やはり若い方がええのんかの・・・ちな46歳
万年選定保留悲しす・・・
やはり若い方がええのんかの・・・ちな46歳
万年選定保留悲しす・・・
877バリアフリーな名無しさん
2019/11/16(土) 13:33:20.29ID:Cy+sRogp おつ
まだチャンスはあるさ その時のために健康第一で
まだチャンスはあるさ その時のために健康第一で
878バリアフリーな名無しさん
2019/11/16(土) 17:52:31.25ID:LtWOqNQn 補助金でない自治体だからつらい
879バリアフリーな名無しさん
2019/11/16(土) 19:24:21.33ID:skPwmjq4 提供決まってるのに補助ないの?
提供してからじゃ遅いかもしれんけど自治体に働きかけてみなよ
提供してからじゃ遅いかもしれんけど自治体に働きかけてみなよ
880バリアフリーな名無しさん
2019/11/17(日) 06:51:13.30ID:Yl8ElERb881バリアフリーな名無しさん
2019/11/21(木) 22:33:38.86ID:vLlnLKp/ >>876
通知すら来たこと無いぜ!
通知すら来たこと無いぜ!
882バリアフリーな名無しさん
2019/11/22(金) 09:39:08.34ID:mUaLF/x2883バリアフリーな名無しさん
2019/11/22(金) 10:21:23.51ID:5CmU5Ykq884バリアフリーな名無しさん
2019/11/22(金) 19:58:47.10ID:6L/vLVM5 確認検査後、患者都合でコーディネート終了
ほかの候補者が提供の可能性はある?
健康上の都合でなければいいな
ほかの候補者が提供の可能性はある?
健康上の都合でなければいいな
885バリアフリーな名無しさん
2019/11/22(金) 21:40:52.57ID:Rv59cU+d それは知ることができない
患者の健康を祈るのみ
患者の健康を祈るのみ
886バリアフリーな名無しさん
2019/11/22(金) 21:40:55.70ID:zLyVGsXL887バリアフリーな名無しさん
2019/11/22(金) 21:50:23.25ID:kz2QHzVP 採取前の検診を受けてきた
何事もなければ来月提供
うまくいくといいなとは思うけど、こればかりは祈るしかないな
何事もなければ来月提供
うまくいくといいなとは思うけど、こればかりは祈るしかないな
888バリアフリーな名無しさん
2019/11/23(土) 12:25:01.51ID:8TzLRk+q889バリアフリーな名無しさん
2019/11/23(土) 15:43:12.44ID:zqiHr2SZ >>888
それ第一候補が最終同意でダメだったんじゃね?
それ第一候補が最終同意でダメだったんじゃね?
890バリアフリーな名無しさん
2019/11/23(土) 21:48:40.65ID:M4VcVvI9891バリアフリーな名無しさん
2019/11/23(土) 23:44:28.89ID:LdztMAPX ただの冷やかしで検査受けてもいいの?
892バリアフリーな名無しさん
2019/11/24(日) 00:00:59.34ID:sWnf6EPj 検査代数万円が患者負担なことを知った上で自分で決めれば?
893バリアフリーな名無しさん
2019/11/24(日) 10:48:01.14ID:kQ/B79+T 池江瑠璃子効果か
894バリアフリーな名無しさん
2019/11/24(日) 15:04:23.21ID:TeJNA4kK 冷やかしでも取り敢えず検査受けて、コーディネーターの説明を聞くと良い
それからよく検討して提供するかやめるか登録抹消するか決める
ドナー登録の窓口は広いけど、リスクとかの詳細説明が検査までほとんど無いんだよな
それからよく検討して提供するかやめるか登録抹消するか決める
ドナー登録の窓口は広いけど、リスクとかの詳細説明が検査までほとんど無いんだよな
895バリアフリーな名無しさん
2019/12/06(金) 07:53:12.72ID:oB/8IlNZ896バリアフリーな名無しさん
2019/12/08(日) 15:37:13.40ID:EJmPbOa5 ニュースレターによると
提供者40代の割合あるある
検査合格から最終同意に奨めるの25%位だとわかった
提供者40代の割合あるある
検査合格から最終同意に奨めるの25%位だとわかった
897バリアフリーな名無しさん
2019/12/08(日) 17:56:59.95ID:gspQirBO898バリアフリーな名無しさん
2019/12/09(月) 13:30:36.25ID:nwB7Me+o 献血の際に登録を考えているのですが、後ろに並んでいる方の待つ時間が長くなることはないのでしょうか?
899バリアフリーな名無しさん
2019/12/09(月) 13:40:51.58ID:QJugBH3V >>898
俺が行った所では献血とドナー登録は窓口が別だった
俺が行った所では献血とドナー登録は窓口が別だった
900バリアフリーな名無しさん
2019/12/11(水) 08:38:46.00ID:c6WfQrd2901バリアフリーな名無しさん
2019/12/11(水) 09:18:44.81ID:c6WfQrd2902バリアフリーな名無しさん
2019/12/16(月) 03:49:55.07ID:ojzmMLaO 骨髄移植で損傷した脊髄が修復できると聞いたが本当だろうか?
白血病にかかった脊髄損傷の患者がいたら試しに受けてもらいたいものだ
白血病にかかった脊髄損傷の患者がいたら試しに受けてもらいたいものだ
903バリアフリーな名無しさん
2019/12/16(月) 08:08:02.85ID:/fC1wOx4 >>902
骨髄移植は他の治療方法がダメだった際の最後の手段です。
5年後の生存率は50%以下で、気軽に試せるものではないですよ。
以下 https://www.jmdp.or.jp/donation/mylife-web201510.pdf からの引用です。
非血縁者間骨髄移植の移植1年後の生存率は64.7%、
一般的に治癒したとされる5年後の生存率は49.1%、
10年後の生存率は44.8%です。
骨髄移植は他の治療方法がダメだった際の最後の手段です。
5年後の生存率は50%以下で、気軽に試せるものではないですよ。
以下 https://www.jmdp.or.jp/donation/mylife-web201510.pdf からの引用です。
非血縁者間骨髄移植の移植1年後の生存率は64.7%、
一般的に治癒したとされる5年後の生存率は49.1%、
10年後の生存率は44.8%です。
904バリアフリーな名無しさん
2019/12/17(火) 00:02:24.79ID:rGUrgGdR また、ここのお世話に。問診送ったー
905バリアフリーな名無しさん
2019/12/17(火) 00:40:54.81ID:zGVyyytv 登録確認書はドナー登録をしてから1週間ぐらいで届いて、早い方はドナー登録から2週間ぐらいでオレンジ色の封筒が届くということでいいのでしょうか?
906バリアフリーな名無しさん
2019/12/17(火) 02:09:38.40ID:min6/+PA907バリアフリーな名無しさん
2019/12/17(火) 20:45:51.86ID:8RzDVl95908バリアフリーな名無しさん
2019/12/19(木) 11:39:02.85ID:AfbWlgTQ909バリアフリーな名無しさん
2019/12/20(金) 21:01:16.47ID:38ulAH5z 登録から8年で提供
その後10年音沙汰なし
寂しい
その後10年音沙汰なし
寂しい
910バリアフリーな名無しさん
2019/12/20(金) 22:23:28.70ID:mpFwV/RM911バリアフリーな名無しさん
2019/12/20(金) 22:45:41.18ID:WkDvgp0c たまにどうしても提供したい!みたいな書き込みあるけどそんなに提供したい?
今年末梢血やったけど、人にはまったく薦める気にはなれない位負担大きいよ
今年末梢血やったけど、人にはまったく薦める気にはなれない位負担大きいよ
912バリアフリーな名無しさん
2019/12/21(土) 00:28:34.32ID:ZAqMOk5H913バリアフリーな名無しさん
2019/12/21(土) 11:36:05.05ID:BMQW4pS/914バリアフリーな名無しさん
2019/12/21(土) 15:09:11.50ID:CN4bLqrt 登録して1週間以上経つのに登録確認書が届かないです。
915バリアフリーな名無しさん
2019/12/21(土) 16:27:20.88ID:pI9G0Joc >>911
どんなことが負担だったか教えて欲しい
どんなことが負担だったか教えて欲しい
916バリアフリーな名無しさん
2019/12/21(土) 17:21:57.73ID:olIZwMkc917バリアフリーな名無しさん
2019/12/21(土) 18:29:14.94ID:stU/+Du2 >>915
時間拘束、体調管理、食事の(自主的な)制限、採取の注射痛かった
まぁこの辺は人によって負担にはならないかもしれない
やりたいという気持ちを揶揄する気はないけれど(そう読めたらごめん)、軽い気持ちでやるもんではなかったなという感想
時間拘束、体調管理、食事の(自主的な)制限、採取の注射痛かった
まぁこの辺は人によって負担にはならないかもしれない
やりたいという気持ちを揶揄する気はないけれど(そう読めたらごめん)、軽い気持ちでやるもんではなかったなという感想
918バリアフリーな名無しさん
2019/12/21(土) 21:52:34.58ID:p+IzGLtI919バリアフリーな名無しさん
2019/12/21(土) 22:03:31.51ID:S+iDCGFS920バリアフリーな名無しさん
2019/12/23(月) 10:46:08.26ID:lHNmpWbb 登録10年目で適合通知が来て、選定保留まで行ったけど患者都合でコーディネート終了。その9年後に2回目の適合通知。
今は「ドナーになるかもしれない」と意識して生活する日々。ある意味「自分一人の体じゃない」わけだから結構なプレッシャー。
「余計な心配かけるかもしれない」とか、「途中でコーディネート終了になったら『人騒がせなヤツ』と思われるかもしれない」とか、そんなこと考えたらドナー候補になったことを誰にも言えない。
検査とか、病気や事故を回避する生活より、「言えない」ってことがしんどい。
今は「ドナーになるかもしれない」と意識して生活する日々。ある意味「自分一人の体じゃない」わけだから結構なプレッシャー。
「余計な心配かけるかもしれない」とか、「途中でコーディネート終了になったら『人騒がせなヤツ』と思われるかもしれない」とか、そんなこと考えたらドナー候補になったことを誰にも言えない。
検査とか、病気や事故を回避する生活より、「言えない」ってことがしんどい。
921バリアフリーな名無しさん
2019/12/23(月) 13:11:55.10ID:S2/ysEE9 おつ わかるよ 変なプレッシャーかかるよなw
でも最終面談で家族のハンコいるから家族には言っておいたほうがいいよ
外れる可能性も高いと説明したらいいさ。
家族を説得できず提供辞退になる可能性もあるから早めにね。俺は土壇場で揉めて焦った。
でも最終面談で家族のハンコいるから家族には言っておいたほうがいいよ
外れる可能性も高いと説明したらいいさ。
家族を説得できず提供辞退になる可能性もあるから早めにね。俺は土壇場で揉めて焦った。
922バリアフリーな名無しさん
2019/12/23(月) 13:16:25.91ID:sOsNTgpL オレンジの封筒が来て、その日に送り返したけど、連絡ない。前回は急ぎの手術希望だったので2ヶ月足らずで提供だったのでなんだか拍子抜け。忘年会も多いけどお酒摂生してるので、飲んでいいなら飲みたい。お酒大好きだもん…。今日は焼肉だし。
そういえば、前回の提供後しばらくは白血球の値が高いから焼肉とか生魚とかダメって言われてたな、と思い出す。
そういえば、前回の提供後しばらくは白血球の値が高いから焼肉とか生魚とかダメって言われてたな、と思い出す。
923バリアフリーな名無しさん
2019/12/23(月) 13:51:03.73ID:lHNmpWbb >>921
聞いてくれてありがとう。ここで言えて良かった。
コーディネーターさんに「上司と親には言っといて」って言われた。なので「とは言え、登録しても提供に至る人は5%ぐらいなんですが〜」って、話した。上司「へー、そんな人が身近にいるとはねー」。親「えらい!賛成するよ!」。
親には「ハンドブック」見せて改めて説明しなきゃ。最終同意で揉めないように。アドバイスありがとうございました。
聞いてくれてありがとう。ここで言えて良かった。
コーディネーターさんに「上司と親には言っといて」って言われた。なので「とは言え、登録しても提供に至る人は5%ぐらいなんですが〜」って、話した。上司「へー、そんな人が身近にいるとはねー」。親「えらい!賛成するよ!」。
親には「ハンドブック」見せて改めて説明しなきゃ。最終同意で揉めないように。アドバイスありがとうございました。
924バリアフリーな名無しさん
2019/12/23(月) 15:10:05.31ID:1ei9hDr2 >>922
バンクに問い合わせしてみれば?郵便事故かもしれないよ。
バンクに問い合わせしてみれば?郵便事故かもしれないよ。
925バリアフリーな名無しさん
2019/12/23(月) 16:04:47.21ID:KTGPYjaE 芸能人や俳優さんを無断で写真撮影してSNSにあげている連中が増殖中
芸能人や俳優さん達には肖像権があります。
撮影した写真はSNSにはあげずに削除してください。
無断で撮影すると訴えられますのでご注意を
スタッフさんの注意事項を守らない悪質なボラエキがかくれんぼに居た。
芸能人や俳優さん達には肖像権があります。
撮影した写真はSNSにはあげずに削除してください。
無断で撮影すると訴えられますのでご注意を
スタッフさんの注意事項を守らない悪質なボラエキがかくれんぼに居た。
926バリアフリーな名無しさん
2019/12/24(火) 21:48:43.54ID:nYZscDfh >>924
今日、ご連絡がありました!来年1月14以降から進めて、決まれば早くて2月末に提供なので、風邪に気をつけて!と念を押されました。
とりあえず、忘年会は楽しめそうです。
問診と前回の末梢血提供の時でも血圧が低くてここが今回のキモになりそうです。骨髄提供は麻酔があるから余計心配です。
今日、ご連絡がありました!来年1月14以降から進めて、決まれば早くて2月末に提供なので、風邪に気をつけて!と念を押されました。
とりあえず、忘年会は楽しめそうです。
問診と前回の末梢血提供の時でも血圧が低くてここが今回のキモになりそうです。骨髄提供は麻酔があるから余計心配です。
927バリアフリーな名無しさん
2019/12/24(火) 22:26:01.77ID:OV3OJIdV >>926
そかそか、ひとまずホッとしたね。
2月末だとまた結構急ぎだね、インフルだと10日で治るけど
風邪は長引く可能性あるから気を付けてね。
血圧は結構引っかかるみたいだね、自分は脈拍と血圧の下の数値で危なかった。
と言う自分も明日バンク絡みの通院。
そかそか、ひとまずホッとしたね。
2月末だとまた結構急ぎだね、インフルだと10日で治るけど
風邪は長引く可能性あるから気を付けてね。
血圧は結構引っかかるみたいだね、自分は脈拍と血圧の下の数値で危なかった。
と言う自分も明日バンク絡みの通院。
928バリアフリーな名無しさん
2019/12/24(火) 22:57:28.60ID:XU8DttJ9929バリアフリーな名無しさん
2019/12/25(水) 03:50:54.79ID:imHZZq9B930バリアフリーな名無しさん
2019/12/25(水) 08:00:57.52ID:0klgoPXQ >>927
検査でしょうか。クリスマスにおつです。
インフルエンザはめちゃくちゃ気をつけて!と言われました。
あと、個人的にはフルマラソンにエントリーしてるのでそれは時期が近いのでキャンセルになりそうです。
検査でしょうか。クリスマスにおつです。
インフルエンザはめちゃくちゃ気をつけて!と言われました。
あと、個人的にはフルマラソンにエントリーしてるのでそれは時期が近いのでキャンセルになりそうです。
931バリアフリーな名無しさん
2019/12/25(水) 08:03:26.86ID:0klgoPXQ >>928
採取日の朝5時にも増やす注射打って、9時採取開始、ミヤネ屋中盤で終わって、その日入院。
翌日、昼には退院したけど、全力で止められましたw
次の検査までは一応自重しました。白血病と同じくらい白血球が多いからとのことでしたよー
採取日の朝5時にも増やす注射打って、9時採取開始、ミヤネ屋中盤で終わって、その日入院。
翌日、昼には退院したけど、全力で止められましたw
次の検査までは一応自重しました。白血病と同じくらい白血球が多いからとのことでしたよー
932バリアフリーな名無しさん
2019/12/25(水) 08:05:10.41ID:0klgoPXQ933バリアフリーな名無しさん
2019/12/25(水) 09:54:16.55ID:siqHE4jT934バリアフリーな名無しさん
2019/12/25(水) 09:56:21.97ID:siqHE4jT あぁ、俺は骨髄の方だった
焼き肉AUTOは末梢血の人の話しか
白血球を増やす注射するからだね
焼き肉AUTOは末梢血の人の話しか
白血球を増やす注射するからだね
935バリアフリーな名無しさん
2019/12/25(水) 11:47:13.08ID:imHZZq9B936バリアフリーな名無しさん
2019/12/25(水) 21:39:38.67ID:+YwWE16Q 骨髄だけど採取翌日の夕食は焼肉定食だったわ
もちろん完全に火が通った牛の薄切り肉
入院生活最後の晩餐だーって喜んで食べた覚えがある
食事の美味しい病院で良かった
もちろん完全に火が通った牛の薄切り肉
入院生活最後の晩餐だーって喜んで食べた覚えがある
食事の美味しい病院で良かった
937バリアフリーな名無しさん
2019/12/25(水) 22:35:34.50ID:siqHE4jT938バリアフリーな名無しさん
2019/12/26(木) 00:27:48.89ID:iQlOLj3B >>931
末梢血幹細胞提供で1泊2日の入院だったんですか?
私は「4泊5日で4日目に採取。足りなかったら5日目にまた採取して6日目に退院」って言われました。
骨髄ドナーのブログは結構あるけど末梢血幹細胞ドナーのブログはまだ少ないんですね。副作用がどんな感じだったのかとか知りたいんですけれど。
末梢血幹細胞提供で1泊2日の入院だったんですか?
私は「4泊5日で4日目に採取。足りなかったら5日目にまた採取して6日目に退院」って言われました。
骨髄ドナーのブログは結構あるけど末梢血幹細胞ドナーのブログはまだ少ないんですね。副作用がどんな感じだったのかとか知りたいんですけれど。
939バリアフリーな名無しさん
2019/12/26(木) 08:11:14.72ID:zOtq6eZU >>938
1週間でしたよー。注射したその日の夜、腰が痛くて何事?!でしたがこれが続く。でも、耐えられない痛みではない、だるさがあったり、とにかく動くのがめんどくて寝てた。
採取の時にペットボトルの水が手で持って飲めないのでストロー!これ!あるといいですよ。
採取が終わるとビックリするくらい身体がラクになります。
1週間でしたよー。注射したその日の夜、腰が痛くて何事?!でしたがこれが続く。でも、耐えられない痛みではない、だるさがあったり、とにかく動くのがめんどくて寝てた。
採取の時にペットボトルの水が手で持って飲めないのでストロー!これ!あるといいですよ。
採取が終わるとビックリするくらい身体がラクになります。
940バリアフリーな名無しさん
2019/12/26(木) 18:03:20.49ID:ro/c8O86 >>939
ありがとうございます。ストロー持っていきます。
採取中にトイレに行きたくなったら困るから当日は朝から水分控えようかと思ってるんですが、どうなんでしょうか。
献血前はむしろ、水分摂るように言われますよね?拘束時間が成分献血だと長くても一時間、末梢血幹細胞提供はおよそ四時間で全然違いますけど。こういうの、末梢血ならではの悩みです……。
ありがとうございます。ストロー持っていきます。
採取中にトイレに行きたくなったら困るから当日は朝から水分控えようかと思ってるんですが、どうなんでしょうか。
献血前はむしろ、水分摂るように言われますよね?拘束時間が成分献血だと長くても一時間、末梢血幹細胞提供はおよそ四時間で全然違いますけど。こういうの、末梢血ならではの悩みです……。
941バリアフリーな名無しさん
2019/12/26(木) 18:39:01.21ID:0ylGRW0x >>940
逆に部屋が乾燥してて飲まないと咳き込むみたいな感じでストローなくて補助してもらうのも言い出しにくく、飴とか袋開けて貰えたら水分よりいいかもしれないです。
あと、会話がちょっとコミュ障気味なのではずかしかった。
逆に部屋が乾燥してて飲まないと咳き込むみたいな感じでストローなくて補助してもらうのも言い出しにくく、飴とか袋開けて貰えたら水分よりいいかもしれないです。
あと、会話がちょっとコミュ障気味なのではずかしかった。
942バリアフリーな名無しさん
2019/12/26(木) 18:41:13.37ID:0ylGRW0x 年明けに面談が決まったので、妙に進みそうな予感。コーディネーターさんも同じ人であらー!お久しぶりみたいな。2回しかできないと聞くと20代で一気に畳み込むように2回目が来たわけで、それで終わりかーと思うとなんだか寂しい気もする。
943バリアフリーな名無しさん
2019/12/26(木) 20:37:07.49ID:GbPseaja >>940
939とは別ですが、先日末梢血肝細胞を提供してきました
私の時はG-CSFを注射した3日目くらいから夜寝る前に胸の中央あたりの骨が咳込む時に痛みました。腰骨以外にも痛みは出るようです
採取当日の朝にポカリを500ミリくらい飲んでおいて、水は喉を湿らせるくらいにしました。4時間かかりましたが特にトイレに行きたくなることはなかったです
939とは別ですが、先日末梢血肝細胞を提供してきました
私の時はG-CSFを注射した3日目くらいから夜寝る前に胸の中央あたりの骨が咳込む時に痛みました。腰骨以外にも痛みは出るようです
採取当日の朝にポカリを500ミリくらい飲んでおいて、水は喉を湿らせるくらいにしました。4時間かかりましたが特にトイレに行きたくなることはなかったです
944バリアフリーな名無しさん
2019/12/27(金) 11:59:43.26ID:uFrcZmFZ >>941
940です。飴、良さそうですね。採取中は食事も摂れないわけですし、空腹しのぎにもなりそうです。
940です。飴、良さそうですね。採取中は食事も摂れないわけですし、空腹しのぎにもなりそうです。
945バリアフリーな名無しさん
2019/12/27(金) 12:06:26.94ID:uFrcZmFZ >>943
940です。初日から痛い人もいるそうですが、2日目まで痛くなくても油断できないのですね。そもそもG-CHFがかなり痛いとか。インフルエンザの予防接種にも耐えられないのですが……がんばります。
940です。初日から痛い人もいるそうですが、2日目まで痛くなくても油断できないのですね。そもそもG-CHFがかなり痛いとか。インフルエンザの予防接種にも耐えられないのですが……がんばります。
946バリアフリーな名無しさん
2019/12/27(金) 12:13:00.80ID:uFrcZmFZ947バリアフリーな名無しさん
2019/12/30(月) 13:37:27.59ID:bSrCcUHs アクセスコードが書かれている葉書が届いたのですが、これが登録確認書になるのですか?
948バリアフリーな名無しさん
2020/01/05(日) 23:05:58.20ID:Jd+kKg5r 歯医者に「痛み止め出しますか?」ってきかれたけど、服薬が原因で提供が中止になるのは不本意だから断った。提供まであと1ヶ月ぐらいだし。
でも本当に痛い。つらい。患者さんを人質にとられてるような気分。こんな我慢、自己満足に過ぎないのかもしれないけどね……。
でも本当に痛い。つらい。患者さんを人質にとられてるような気分。こんな我慢、自己満足に過ぎないのかもしれないけどね……。
949バリアフリーな名無しさん
2020/01/05(日) 23:11:12.35ID:dEUHRaNl 1ヶ月あるなら鎮痛剤は大丈夫な気がする
コーディネーターさんに相談してみたら?
コーディネーターさんに相談してみたら?
950バリアフリーな名無しさん
2020/01/06(月) 02:22:42.59ID:bGqU6ZxA 骨髄ドナーの候補になったんですけど、このきかんってもしかして献血できない…?
951バリアフリーな名無しさん
2020/01/06(月) 05:32:23.58ID:Z1MqoWA5 >>950
オレンジ封筒が届いたらコーディネート開始なので献血はできませんよ。
https://www.jmdp.or.jp/qa/donation/post_28.html
Q. 献血は継続しても大丈夫ですか?
A. 登録中は差し支えありません。コーディネート開始以降は貧血や検査データに異常値が出る可能性があり、提供時期が早まる可能性もあるため、控えていただいています。
オレンジ封筒が届いたらコーディネート開始なので献血はできませんよ。
https://www.jmdp.or.jp/qa/donation/post_28.html
Q. 献血は継続しても大丈夫ですか?
A. 登録中は差し支えありません。コーディネート開始以降は貧血や検査データに異常値が出る可能性があり、提供時期が早まる可能性もあるため、控えていただいています。
952バリアフリーな名無しさん
2020/01/06(月) 18:03:02.18ID:bGqU6ZxA >>951
ありがとうございます!やはりやめてた方がいいんですね。
ありがとうございます!やはりやめてた方がいいんですね。
953バリアフリーな名無しさん
2020/01/06(月) 20:12:53.37ID:NVz5YLi0954バリアフリーな名無しさん
2020/01/07(火) 01:02:18.18ID:Ggunlez9 >>948
提供ひと月前でも歯医者OKなんですか??
問診で歯医者最近行きましたか?って、あるからダメなのかと思ってました。虫歯とかないけど歯石とか取りたいし、検診に歯医者に行きたい。
けど、来週には一回目の話し合い?だし。
提供ひと月前でも歯医者OKなんですか??
問診で歯医者最近行きましたか?って、あるからダメなのかと思ってました。虫歯とかないけど歯石とか取りたいし、検診に歯医者に行きたい。
けど、来週には一回目の話し合い?だし。
955バリアフリーな名無しさん
2020/01/07(火) 02:11:12.10ID:Iak+A/29 歯科治療は口腔内に細かい傷ができるから怖いんじゃなかったっけ?
956バリアフリーな名無しさん
2020/01/07(火) 13:40:36.92ID:2BdQw3wy 歯が痛い948です。コーディネーターさんが事務局に確認。「痛み止め内服OK。何が処方されたか教えて」とのことでした。ボルタレン頓用もらって報告しました。
「来週また様子を教えてください」とのこと。そろそろ患者さんの前処置が始まっちゃうからかな……。来週も痛かったら、もう痛くないフリして我慢かな。
「来週また様子を教えてください」とのこと。そろそろ患者さんの前処置が始まっちゃうからかな……。来週も痛かったら、もう痛くないフリして我慢かな。
957バリアフリーな名無しさん
2020/01/07(火) 13:51:29.47ID:2BdQw3wy958バリアフリーな名無しさん
2020/01/07(火) 13:53:59.70ID:IFPhO/y0 >>956
乙です、ボルタレン効いて楽になってるかな
私も時々頭痛等で市販の鎮痛剤飲む事があるから
採取担当の先生に飲んでいいか聞いてみたら
入院3日前くらい迄ならOK、但しその都度コーディネーターさんに
確認と報告してねと言われました
956さんは採取まで数週間あるみたいだから我慢しなくていいと思います
真冬の提供はノロやインフルへの警戒もあって大変ですね
お体大事にして下さい
乙です、ボルタレン効いて楽になってるかな
私も時々頭痛等で市販の鎮痛剤飲む事があるから
採取担当の先生に飲んでいいか聞いてみたら
入院3日前くらい迄ならOK、但しその都度コーディネーターさんに
確認と報告してねと言われました
956さんは採取まで数週間あるみたいだから我慢しなくていいと思います
真冬の提供はノロやインフルへの警戒もあって大変ですね
お体大事にして下さい
959バリアフリーな名無しさん
2020/01/07(火) 13:55:55.36ID:2BdQw3wy960バリアフリーな名無しさん
2020/01/07(火) 14:22:48.09ID:2BdQw3wy >>958
ありがとうございます。ボルタレンのおかげで楽になりました。入院3日前ぐらいまでは飲めるかも、なんですね。来週またコーディネーターさんと相談します。
提供2ヶ月前は「いま風邪ひいても提供までには治るしー」とか考えてましたが、いよいよもう風邪ひいたらダメですよね。気をつけます。
ありがとうございます。ボルタレンのおかげで楽になりました。入院3日前ぐらいまでは飲めるかも、なんですね。来週またコーディネーターさんと相談します。
提供2ヶ月前は「いま風邪ひいても提供までには治るしー」とか考えてましたが、いよいよもう風邪ひいたらダメですよね。気をつけます。
961バリアフリーな名無しさん
2020/01/07(火) 15:17:40.50ID:P4v79/4R 少なくとも月給程度の謝礼が出るならともかく
ここまで大変だと、直前でバックレル奴少なくないな。
ここまで大変だと、直前でバックレル奴少なくないな。
962バリアフリーな名無しさん
2020/01/07(火) 17:20:48.27ID:gUjc0VgH963バリアフリーな名無しさん
2020/01/07(火) 17:30:54.24ID:P4v79/4R 月給程度の謝礼で報いる有志ボランティアが広まらないときついな。
日本のボランティアの概念は異常だ。
ボランティアという言葉につけ込んで自腹さえ切らせる。
日本のボランティアの概念は異常だ。
ボランティアという言葉につけ込んで自腹さえ切らせる。
964バリアフリーな名無しさん
2020/01/07(火) 19:38:16.19ID:aoOy0O+l パジャマもボロいの着る訳にもいかないし、患者さんに負担させるのは悪いからレンタル寝巻きには出来ないし、5000円じゃ全然足りないよね
965バリアフリーな名無しさん
2020/01/07(火) 20:26:53.80ID:eM7nX8Ay ありがたく5000円からレンタルパジャマ借りたぞ
966バリアフリーな名無しさん
2020/01/07(火) 20:47:29.39ID:YdwWBuyO 末梢血だったので使ってなかったパジャマ3着持っていったよ
967バリアフリーな名無しさん
2020/01/07(火) 21:29:39.18ID:kfdbn6SZ 2泊3日ならパジャマ・タオル持参したけど、末梢血だから最低4泊5日。冬物のパジャマはかさばるし、レンタルにします。
行きはともかく最寄駅まで徒歩だし、重い荷物持って帰る自信がない。
行きはともかく最寄駅まで徒歩だし、重い荷物持って帰る自信がない。
968余命あとわずか長木親父の最後の燃え(葛飾区青砥6−23−20)
2020/01/11(土) 15:20:17.98ID:BF37N7RP 高添沼田のエロ老義父が清水母をオカズに激烈オナニーっ!! 高添沼田エロ老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしているっ!!
息子の嫁をいつもいやらしい目で見ている高添沼田のエロ老義父なのであった。。
●高添沼田のエロ老義父 住所:東京都葛飾区青と6−26−6
息子の嫁をいつもいやらしい目で見ている高添沼田のエロ老義父なのであった。。
●高添沼田のエロ老義父 住所:東京都葛飾区青と6−26−6
969歯が痛いドナー候補
2020/01/15(水) 01:21:09.78ID:HHChaYuQ 「鎮痛剤飲んでいいですよ」と言われて飲んじゃいましたが、
「鎮痛剤飲んでいても提供できますよー」とは言われてないことに気付きました。
「鎮痛剤飲んで楽になりましたー♪」と報告したら
「規定によりコーディネート終了になりました。ご協力ありがとうございました」
てなことにならないかと気になり始めて、なんだか飲めなくなってしまいました。
骨髄バンクのほうからはドナー候補に「鎮痛剤飲まないで我慢してください」とも「飲んだら提供中止になりますよ」とも言いづらいですよね。
鵜呑みにして内服しちゃって良かったんだろうか。右往左往です。
「鎮痛剤飲んでいても提供できますよー」とは言われてないことに気付きました。
「鎮痛剤飲んで楽になりましたー♪」と報告したら
「規定によりコーディネート終了になりました。ご協力ありがとうございました」
てなことにならないかと気になり始めて、なんだか飲めなくなってしまいました。
骨髄バンクのほうからはドナー候補に「鎮痛剤飲まないで我慢してください」とも「飲んだら提供中止になりますよ」とも言いづらいですよね。
鵜呑みにして内服しちゃって良かったんだろうか。右往左往です。
970バリアフリーな名無しさん
2020/01/15(水) 01:41:38.96ID:1aY3wZrW なにか気になったらすぐコーディネーターに連絡しなさいな
考えたり調べて答えにたどり着くもんでもないしね
去年提供して今だからこそわかるんだけど、気にしてなかったつもりでも、自分を振り返ると提供終わるまで明らかに考えや行動に余裕がなかったんだよね
相談できる人がいないならここに吐き出して行くのも構わないよ
考えたり調べて答えにたどり着くもんでもないしね
去年提供して今だからこそわかるんだけど、気にしてなかったつもりでも、自分を振り返ると提供終わるまで明らかに考えや行動に余裕がなかったんだよね
相談できる人がいないならここに吐き出して行くのも構わないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中居正広氏、被害女性を自宅に誘う為、嘘のやりとり 「メンバー声かけてます」「メンバー見つからず」「お店のレパートリーが…」 [冬月記者★]
- 広瀬アリス「過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が幸せだよ」 [ひかり★]
- 【米高騰】スーパーのコメ平均価格 12週連続値上がり 農水省 [シャチ★]
- フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への〝賠償追及〟否定せず「あらゆる選択肢が」 [ひかり★]
- 【ラジオ】永野芽郁 オールスター感謝祭に言及「びっくりして涙が出てしまった。涙を見せると誤解を招くと思ったから、顔を隠して…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【牛丼】「すき家」 きょうから全国約1970店舗 順次休業へ 専門家「ブランドの存亡をかけて大きな動きに出たのでは」 [ぐれ★]
- 江頭2:50、今回ばかりはガチでダメかもしれない・・・ [931948549]
- 移動!にゅーじぇーけー質問答える
- 結局お前らはホロライブ派なのか、にじさんじ派なのかゲーマーズ派なのかいい加減立場をハッキリさせろ
- 【速報】おじゃる丸、今秋夕方の枠に復帰へ🏡
- 暇空茜、起訴が報道されてしまいパニックwww Xを連投してしまうwww [425744418]
- 大物タレントUさん、フジテレビ第三者委員会のヒアリングを拒否 [633746646]