あそこの病院は遅くまで検査できるとか、
確認検査後の結果は最初に手紙でくるのか?電話でくるのか?とか、
県境在住の場合、地区ブロックを越えた採取施設を選ぶのは、どれくらい難しい?とか、
海外提供の場合、地方空港の近くで採取はどれぐらいOKなのか?
とか、重要なような不毛なようなセコイようなスレ
前スレ:骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1391444943/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1332039987/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284272556/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ6
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1252148218/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ5
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1202158104/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ4
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1166774138/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ3
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1138113321/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ2
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/2chlogs/donor/2.html
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/2chlogs/donor/1.html
【骨髄】ドナーに選ばれちゃいました【バンク】
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/2chlogs/donor/0.html
探検
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1バリアフリーな名無しさん
2017/10/21(土) 10:34:00.21ID:fUoh1OUH787バリアフリーな名無しさん
2019/08/22(木) 09:34:50.65ID:oumk/jCT 最終同意面談は、未婚の方はご両親、既婚の方は配偶者の同席が原則です。同席者がいない場合や、やむをえない事情があるときは、コーディネート開始後、コーディネーターにご相談ください。
日本骨髄バンクHP Q&Aより
これだけ読むと、登録自体は出来るっぽい。登録窓口の受付が無能だったのでは?
日本骨髄バンクHP Q&Aより
これだけ読むと、登録自体は出来るっぽい。登録窓口の受付が無能だったのでは?
788バリアフリーな名無しさん
2019/08/25(日) 15:04:25.19ID:E7cl0VkY789バリアフリーな名無しさん
2019/08/28(水) 00:20:16.31ID:nhMe5m8X790バリアフリーな名無しさん
2019/09/01(日) 22:27:46.81ID:OY/zKLc2 あー風俗行きてー
めったに行かないのに具体的に禁止されると行きたくなるー
めったに行かないのに具体的に禁止されると行きたくなるー
791バリアフリーな名無しさん
2019/09/02(月) 11:17:22.89ID:X8hglqBE792バリアフリーな名無しさん
2019/09/02(月) 11:17:58.04ID:X8hglqBE793バリアフリーな名無しさん
2019/09/07(土) 07:14:18.25ID:QXcKMv98 >>790
行った直後にオレンジの封筒が来たら一生後悔するもんな
行った直後にオレンジの封筒が来たら一生後悔するもんな
794バリアフリーな名無しさん
2019/09/07(土) 10:43:29.22ID:ue+plq+n 採血行ったけど、病院の先生がめちゃ親切だった
名医が多い大病院で、地元では傲慢さで有名だったんだけど、協力してくれてありがとうみたいな
今回も採取まで行かなそうな予感がするけど、それだけで報われた気がしたw
名医が多い大病院で、地元では傲慢さで有名だったんだけど、協力してくれてありがとうみたいな
今回も採取まで行かなそうな予感がするけど、それだけで報われた気がしたw
795バリアフリーな名無しさん
2019/09/07(土) 12:22:38.70ID:9w64pw9T 7月半ばに提供したけど、厚労相からも患者さんからも音沙汰なし
本当に移植されたのかな?
本当に移植されたのかな?
796バリアフリーな名無しさん
2019/09/07(土) 13:16:22.35ID:8RsC6DLQ >>795
厚労省からの賞状は一年以上経って忘れた頃に届いたよ
厚労省からの賞状は一年以上経って忘れた頃に届いたよ
797バリアフリーな名無しさん
2019/09/07(土) 17:48:31.62ID:DyN+RPQR798バリアフリーな名無しさん
2019/09/08(日) 17:13:32.35ID:3UJD5roq 本当は、そこまでバンク必要ないんだぜ。
ドナーの合う合わないを、まず判定するから、
ほとんどが偽善の必要ないドナーになってるから、
それよりももっと役に立つことした方が良いよ。
ドナーの合う合わないを、まず判定するから、
ほとんどが偽善の必要ないドナーになってるから、
それよりももっと役に立つことした方が良いよ。
799バリアフリーな名無しさん
2019/09/08(日) 17:38:28.04ID:gD9xxwZk 偽善の必要ないってどういう意味?
800バリアフリーな名無しさん
2019/09/08(日) 18:54:52.71ID:nqWWFcj8801バリアフリーな名無しさん
2019/09/11(水) 21:15:49.37ID:ya3TUebT802バリアフリーな名無しさん
2019/09/12(木) 03:42:24.49ID:aCkPMJOg >>801
これがひもじいって、普段どんだけパン食ってるんだよ。
これがひもじいって、普段どんだけパン食ってるんだよ。
803バリアフリーな名無しさん
2019/09/12(木) 08:33:41.46ID:IUvZLUNO804バリアフリーな名無しさん
2019/09/12(木) 13:15:43.58ID:KMhIUpkY >>802
いつもパン食だから少なく感じたのかもしれんけど、
普段はクリームパンとかメロンパンみたいな菓子パンだから
甘みが横のパインだけでひもじかったと思う
>>762のご飯おかずつけ忘れてない?
玉子と野菜だけってひどいわ...
術前の晩ご飯はシャケ一切れでした。
退院してそのままスシロー直行して腹一杯食って幸せだったよ
https://i.imgur.com/aq5rgf6.jpg
術後に痛くて夜中痛み止めもらいにナースステーションへ壁の手すり持ってなんとか行ったら、
ものすごい叱られました
健常者でも看護師の負担は気にせずナースコールは押して良いそうです。
いつもパン食だから少なく感じたのかもしれんけど、
普段はクリームパンとかメロンパンみたいな菓子パンだから
甘みが横のパインだけでひもじかったと思う
>>762のご飯おかずつけ忘れてない?
玉子と野菜だけってひどいわ...
術前の晩ご飯はシャケ一切れでした。
退院してそのままスシロー直行して腹一杯食って幸せだったよ
https://i.imgur.com/aq5rgf6.jpg
術後に痛くて夜中痛み止めもらいにナースステーションへ壁の手すり持ってなんとか行ったら、
ものすごい叱られました
健常者でも看護師の負担は気にせずナースコールは押して良いそうです。
805バリアフリーな名無しさん
2019/09/12(木) 13:32:06.89ID:DkDsG3TL >>801
普通の病院食やな 塩っ気が足りないから物足りなく感じるんじゃないだろうか
普通の病院食やな 塩っ気が足りないから物足りなく感じるんじゃないだろうか
806バリアフリーな名無しさん
2019/09/13(金) 21:56:13.55ID:kLvKmVFu807バリアフリーな名無しさん
2019/09/23(月) 20:18:30.31ID:VUllLQ92 質問なのですが一般血液検査通知からドナー選定結果通知までハンドブックによると一ヶ月半くらいかかるそうだけど実際どんくらいなんでしょうねぇ?
808バリアフリーな名無しさん
2019/09/23(月) 22:21:03.28ID:Ml17NJRZ809バリアフリーな名無しさん
2019/09/23(月) 22:34:11.81ID:EdV7WojX 1回目のコーディネートの時は1ヶ月、そのまま提供へ
2回目の時は1ヶ月半、患者都合でコーディネート終了
2回目の時は1ヶ月半、患者都合でコーディネート終了
810バリアフリーな名無しさん
2019/09/24(火) 00:55:40.89ID:TkQxWp7r また血液検査ではねられた
もう登録やめるか
もう登録やめるか
811バリアフリーな名無しさん
2019/09/24(火) 10:29:58.57ID:nw4BDPYI812バリアフリーな名無しさん
2019/09/24(火) 10:57:35.39ID:TkQxWp7r813バリアフリーな名無しさん
2019/09/24(火) 11:20:35.39ID:CejJ7l+r >自分の健康管理に専念という理由
そんなの理由っていう事じゃねーだろw
そんなの理由っていう事じゃねーだろw
814バリアフリーな名無しさん
2019/09/24(火) 23:28:38.45ID:ifFXn64T815バリアフリーな名無しさん
2019/09/24(火) 23:42:17.60ID:TkQxWp7r816バリアフリーな名無しさん
2019/09/26(木) 10:53:29.47ID:Sg/hHZDr 登録して5年目で初めてオレンジ封筒届いて、テンション上がったけど、
全麻や注射のリスクで不安になったりした。
この前コーディネーターさんと面談して不安が薄れました。
採血検査して問題なしとの事で、他のドナー含めて選定か次点保留か待ちの状態
僕の骨髄や血幹細胞で良ければ、ぜひ使って欲しい
全麻や注射のリスクで不安になったりした。
この前コーディネーターさんと面談して不安が薄れました。
採血検査して問題なしとの事で、他のドナー含めて選定か次点保留か待ちの状態
僕の骨髄や血幹細胞で良ければ、ぜひ使って欲しい
817バリアフリーな名無しさん
2019/09/26(木) 12:58:19.06ID:xemqNv2E おつ
季節の変わり目だから体調管理を万全にな
季節の変わり目だから体調管理を万全にな
818バリアフリーな名無しさん
2019/09/26(木) 22:35:33.16ID:nB3ada8x 局所麻酔のみでの骨髄採取
819バリアフリーな名無しさん
2019/09/26(木) 23:46:31.71ID:tsi5qXEl いくら説得しても母親(69)が聞く耳持たない
どうしたものやら
どうしたものやら
820バリアフリーな名無しさん
2019/09/27(金) 08:19:01.04ID:uYXZYxHh 子供の頃、手術の際に少量輸血を受けたらしいが、これだけでドナー登録出来ないの?
未知の脅威がって言うけど、そんなことより適合した人に提供した方がよっぽどWIN-WINだと思うんだけど
どうかな
未知の脅威がって言うけど、そんなことより適合した人に提供した方がよっぽどWIN-WINだと思うんだけど
どうかな
821バリアフリーな名無しさん
2019/09/27(金) 08:45:33.15ID:yFQjQSsO >>819
コーディネーターさんに相談してみたら?
そういった経験もあるだろうし、本やDVD等の説得グッズがあると思う
それでもダメなら諦めるべきだと思う
骨髄ドナーにならなくても献血や募金で人に貢献は出来ると思うよ
コーディネーターさんに相談してみたら?
そういった経験もあるだろうし、本やDVD等の説得グッズがあると思う
それでもダメなら諦めるべきだと思う
骨髄ドナーにならなくても献血や募金で人に貢献は出来ると思うよ
822バリアフリーな名無しさん
2019/09/27(金) 18:49:43.66ID:W5v4D391 >>820
登録できるか否かはバンクに聞いてみるしかない
登録できるか否かはバンクに聞いてみるしかない
823バリアフリーな名無しさん
2019/09/27(金) 23:20:04.21ID:5JDu1Nuu 輸血は無理じゃない?
自分は海外渡航歴で献血は断られたけど、ドナー登録はできた
ドナー適合時も複数候補者の最下位候補者だと思うw
自分は海外渡航歴で献血は断られたけど、ドナー登録はできた
ドナー適合時も複数候補者の最下位候補者だと思うw
824バリアフリーな名無しさん
2019/09/28(土) 00:13:08.64ID:XIU8gFkd >>821
自分のコーディネーターは家族の説得はドナーのやる事と考えてるっぽくてあまり協力的じゃないんだよね
貢献がしたいのではなく骨髄ドナーをやってみたい(好奇心)んだけどいまいち周囲の理解が得られないのは説明の仕方が悪いのかもしれない
自分のコーディネーターは家族の説得はドナーのやる事と考えてるっぽくてあまり協力的じゃないんだよね
貢献がしたいのではなく骨髄ドナーをやってみたい(好奇心)んだけどいまいち周囲の理解が得られないのは説明の仕方が悪いのかもしれない
825バリアフリーな名無しさん
2019/10/04(金) 18:28:16.87ID:ONqJ5leJ826バリアフリーな名無しさん
2019/10/04(金) 19:41:10.42ID:WxI3UR2N コーディネーターがドナーの家族の説得なんかしないだろJK
827バリアフリーな名無しさん
2019/10/04(金) 20:51:38.08ID:rZRf40cq コーディネーターは中立で当たり前だよ
むしろやる気満々で登録したドナー候補者にリスクを説明して冷静に家族と考える機会をくれる役目だと思う。
多少でも健常者の身体へ侵襲を伴うわけだから
「よくわからないけど同意します」じゃ人権を守れないからね。
むしろやる気満々で登録したドナー候補者にリスクを説明して冷静に家族と考える機会をくれる役目だと思う。
多少でも健常者の身体へ侵襲を伴うわけだから
「よくわからないけど同意します」じゃ人権を守れないからね。
828バリアフリーな名無しさん
2019/10/04(金) 20:52:16.40ID:AK7N+31a コーディネーターは中立なんだよ
ご説明はしても説得はない。
ご説明はしても説得はない。
829バリアフリーな名無しさん
2019/10/04(金) 23:11:58.24ID:AjiafgVd ドナーになれないなんて、ガッカリしないで安心してください。
今の安倍政権なら例えドナーになりたくなくても、
政権に協力する大企業幹部、自党協力者、政権への維持に全力で工作をする国際金融やネオコン大物が
臓器移植が必要になったら、嫌でも臓器提供者になりますよ。
そう、中国の様に。
仕組みはこの通り。
マイナンバーカード 保険証に 22年度中に全国で :日本経済新聞
(政府は4日、閣僚会議を開き、マイナンバーカードの普及に向け2021年3月から健康保険証として使えるようにし、
22年度中に全国のほぼすべての医療機関が対応するようシステムの整備を支援する。)
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO45649820U9A600C1MM0000/
↓
健康診断や治療で採血時に白血球タイプの登録 → マイナンバーと移植に必要な白血球の型が自動登録
↓
政府は人権を守らなければならない → 自民党草案 では該当部分の第3章 国民の権利及び義務を削除
以下の文を 追加
→ 常に公益及び公の秩序に反しないように自由を享受し、
今の安倍政権なら例えドナーになりたくなくても、
政権に協力する大企業幹部、自党協力者、政権への維持に全力で工作をする国際金融やネオコン大物が
臓器移植が必要になったら、嫌でも臓器提供者になりますよ。
そう、中国の様に。
仕組みはこの通り。
マイナンバーカード 保険証に 22年度中に全国で :日本経済新聞
(政府は4日、閣僚会議を開き、マイナンバーカードの普及に向け2021年3月から健康保険証として使えるようにし、
22年度中に全国のほぼすべての医療機関が対応するようシステムの整備を支援する。)
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO45649820U9A600C1MM0000/
↓
健康診断や治療で採血時に白血球タイプの登録 → マイナンバーと移植に必要な白血球の型が自動登録
↓
政府は人権を守らなければならない → 自民党草案 では該当部分の第3章 国民の権利及び義務を削除
以下の文を 追加
→ 常に公益及び公の秩序に反しないように自由を享受し、
830バリアフリーな名無しさん
2019/10/04(金) 23:13:37.50ID:AjiafgVd 改憲をすると、権力者の存在は公益となり、国民は公益の為なら従わなければならない。
↓
権力者は公益の存在であり守られなければならない。
公益の為なら、国民をドナーにする事は認められる。
↓
権力者は公益の存在であり守られなければならない。
公益の為なら、国民をドナーにする事は認められる。
831バリアフリーな名無しさん
2019/10/05(土) 06:08:04.35ID:Dfr8dZCl この手のスレ違い投稿するバカを黙らせるためにも改憲してしまおう
832バリアフリーな名無しさん
2019/10/09(水) 11:16:18.02ID:uvWTgmiX また適合通知が来たわ、最近はメールで来るのね
833バリアフリーな名無しさん
2019/10/09(水) 11:47:19.65ID:LMT3a4Nr おつ
メールで連絡、あとから書類がくるのかな。
メール登録してない人は電話があるのか このスレでも何件か報告あるわな。
メールで連絡、あとから書類がくるのかな。
メール登録してない人は電話があるのか このスレでも何件か報告あるわな。
834バリアフリーな名無しさん
2019/10/10(木) 14:04:41.12ID:Uc5QUTEv 最終同意の説明で引っかかった点があって
退院前に雑談がてらコーディネーターに聞いたけど流されたんだけど、
最終同意後は撤回できませんと言われて
確かに患者の前処置後は移植しなければ死ぬことになるけれど、
ドナーは自由意志なんだからばっくれる人がいたとしても
縛りつけて手術するわけにもいかんだろうから、
建前でも「最終同意後は患者の命に関わるので撤回はご遠慮ください」ぐらいの表現にした方がいいと思う。
退院前に雑談がてらコーディネーターに聞いたけど流されたんだけど、
最終同意後は撤回できませんと言われて
確かに患者の前処置後は移植しなければ死ぬことになるけれど、
ドナーは自由意志なんだからばっくれる人がいたとしても
縛りつけて手術するわけにもいかんだろうから、
建前でも「最終同意後は患者の命に関わるので撤回はご遠慮ください」ぐらいの表現にした方がいいと思う。
835バリアフリーな名無しさん
2019/10/10(木) 14:22:57.29ID:zJwntQFy 人命がかかってる上に撤回できないって同意書にサインしといて自由意思もないだろ
馬鹿なのか?
馬鹿なのか?
836バリアフリーな名無しさん
2019/10/10(木) 17:02:23.17ID:kqrrb9U8837バリアフリーな名無しさん
2019/10/10(木) 17:15:49.48ID:NjLh53Jv 弁護士が同席する場合もあるらしい状況で撤回できないという同意書にサインするんだから撤回はできないだろ
撤回できないんだから撤回できませんという説明になるだろ
お前の感覚の方がおかしいぞ
撤回できないんだから撤回できませんという説明になるだろ
お前の感覚の方がおかしいぞ
838バリアフリーな名無しさん
2019/10/10(木) 17:22:09.67ID:zJwntQFy 最終同意後に撤回したら患者から訴えられるだろ
確定的故意での殺人だぞ
確定的故意での殺人だぞ
839バリアフリーな名無しさん
2019/10/10(木) 20:11:43.55ID:nC17EdkJ 最終合意には弁護士立会で署名してるし
もしバックレたとしたら、患者さんもそれなりの費用が掛かってるし
命もかかってるから色々と訴えられるだろうな
そもそも、提供の意思確認にサインしてバックレるならサインしないわな
クレーマー体質の人が増えてるから、こんな事も
これからはあるかも知れないな
もしバックレたとしたら、患者さんもそれなりの費用が掛かってるし
命もかかってるから色々と訴えられるだろうな
そもそも、提供の意思確認にサインしてバックレるならサインしないわな
クレーマー体質の人が増えてるから、こんな事も
これからはあるかも知れないな
840バリアフリーな名無しさん
2019/10/11(金) 11:03:21.42ID:edU9zkJQ マッチから移植まで何日くらい?
一ヶ月以内だと今厳しいんだけど大丈夫かな
一ヶ月以内だと今厳しいんだけど大丈夫かな
841バリアフリーな名無しさん
2019/10/11(金) 14:12:35.15ID:75hStwI5 移植までの日数は人によるとしか
俺の場合はドナー要請が2月、ドナー決定が3月、最終同意が2週間後 入院が7月だった
俺の場合はドナー要請が2月、ドナー決定が3月、最終同意が2週間後 入院が7月だった
842バリアフリーな名無しさん
2019/10/11(金) 17:15:28.25ID:U3C9Tmwr 俺は4月にオレンジ
選定と最終同意が6月
移植は7月だった
コーディネーターさんはタイトなスケジュールだと言ってたよ
選定と最終同意が6月
移植は7月だった
コーディネーターさんはタイトなスケジュールだと言ってたよ
843バリアフリーな名無しさん
2019/10/11(金) 19:18:43.45ID:edU9zkJQ844バリアフリーな名無しさん
2019/10/11(金) 21:29:17.94ID:AMhOEaPb >>843
まだ候補の段階なら提供の入院まで1ヶ月以内って事は無いよ
もし心配ならコーディネーターさんに今から1ヶ月は体が空かないと
伝えておくと良いよ
因みに私はドナー選定から提供まで2ヶ月でした、これでも結構早い方
まだ候補の段階なら提供の入院まで1ヶ月以内って事は無いよ
もし心配ならコーディネーターさんに今から1ヶ月は体が空かないと
伝えておくと良いよ
因みに私はドナー選定から提供まで2ヶ月でした、これでも結構早い方
845バリアフリーな名無しさん
2019/10/12(土) 13:57:14.29ID:Th7qliwH846バリアフリーな名無しさん
2019/10/13(日) 00:19:30.23ID:nsRHbV1V ただ、移植するだけではなく
提供者が将来病気に罹った時に戻せるよう一部を保存して直せる可能性を用意したら良いのに。
提供者が将来病気に罹った時に戻せるよう一部を保存して直せる可能性を用意したら良いのに。
847バリアフリーな名無しさん
2019/10/13(日) 01:00:31.82ID:mLSX5Zye 2人分も骨髄抜いたら死んじゃうんじゃね?
848バリアフリーな名無しさん
2019/10/15(火) 22:59:01.77ID:T6XBHvu/849バリアフリーな名無しさん
2019/10/30(水) 15:31:40.33ID:tUiWcz+Q 2度目の提供終了
850バリアフリーな名無しさん
2019/10/30(水) 15:59:29.59ID:76PK6gLq おつ
851バリアフリーな名無しさん
2019/10/30(水) 16:20:51.50ID:KGLcoe1d >>849
乙
乙
852バリアフリーな名無しさん
2019/10/30(水) 18:59:52.78ID:9qoHwdS2 ありがとうございます
853バリアフリーな名無しさん
2019/10/30(水) 21:38:48.28ID:5FvNLz4p854バリアフリーな名無しさん
2019/10/31(木) 06:07:38.75ID:EGhEQK1P855バリアフリーな名無しさん
2019/10/31(木) 08:02:51.93ID:zLLDmgSa856バリアフリーな名無しさん
2019/10/31(木) 08:04:37.18ID:zLLDmgSa857853
2019/10/31(木) 13:23:50.14ID:BjEMXj3d858バリアフリーな名無しさん
2019/11/01(金) 00:39:22.76ID:2X+ZmNUb859バリアフリーな名無しさん
2019/11/04(月) 22:22:52.34ID:Iy+q7+YJ 今年提供したけど、二回目はないかなぁ
提供しても自己満足しか得られないのは判っていたけど、
提供してから半年経っても患者さんからの礼状も厚労省からの礼状もないんじゃ自己満足すら得られない
ただ時間と金銭と身体の負担があっただけで、誰かを助けた実感もないんじゃメリットないよなぁ
提供しても自己満足しか得られないのは判っていたけど、
提供してから半年経っても患者さんからの礼状も厚労省からの礼状もないんじゃ自己満足すら得られない
ただ時間と金銭と身体の負担があっただけで、誰かを助けた実感もないんじゃメリットないよなぁ
860バリアフリーな名無しさん
2019/11/04(月) 23:28:22.68ID:GnewW2bP861バリアフリーな名無しさん
2019/11/05(火) 00:00:23.35ID:V6wn86Iz 腰の穴が勲章だぜ!位に自己満してる位が丁度いい
862バリアフリーな名無しさん
2019/11/05(火) 11:24:11.00ID:rydfn2st 厚生省の礼状は経費の無駄としか思えなかった
入院した時にお医者さんの一人と看護師さんの一人から
お礼と労いの言葉を掛けられて、それで充分と言うかむしろ恐縮した
入院した時にお医者さんの一人と看護師さんの一人から
お礼と労いの言葉を掛けられて、それで充分と言うかむしろ恐縮した
863バリアフリーな名無しさん
2019/11/05(火) 15:08:28.62ID:NOdFtDhJ 補償で1日2万もらえるらしいから自分はそれで満足よ(もらえない自治体ならごめんね
864バリアフリーな名無しさん
2019/11/05(火) 18:42:01.92ID:OUpSSrdn865バリアフリーな名無しさん
2019/11/05(火) 19:16:12.43ID:tG7sznTN866バリアフリーな名無しさん
2019/11/06(水) 02:22:43.64ID:KLcB8b+D どうしても選ばれたい理由ってなにかな?
Twitterで抗うつ剤飲んでるやつが提供断られて自分は社会貢献もできないとか喚いてるの見たけど、自己犠牲に酔ってたりしない?
Twitterで抗うつ剤飲んでるやつが提供断られて自分は社会貢献もできないとか喚いてるの見たけど、自己犠牲に酔ってたりしない?
867バリアフリーな名無しさん
2019/11/06(水) 12:56:57.10ID:bkFQmqo7868バリアフリーな名無しさん
2019/11/06(水) 18:29:34.62ID:fTnpzcR9869バリアフリーな名無しさん
2019/11/06(水) 19:36:43.52ID:lf/i2zk/ 優劣じゃねーし
適合率だし
適合率だし
870バリアフリーな名無しさん
2019/11/06(水) 22:56:44.13ID:KLcB8b+D 先月最終同意して入院待ちしてる身からすると選ばれなかったことを嘆く必要なんてまったくない
見知らぬ人間の命なんて背負い込む前にまず自分の体を労ってほしい
自分はたまたま健康で他人にあげる余裕があったからやってるだけで余裕なかったらやらなかった
見知らぬ人間の命なんて背負い込む前にまず自分の体を労ってほしい
自分はたまたま健康で他人にあげる余裕があったからやってるだけで余裕なかったらやらなかった
871バリアフリーな名無しさん
2019/11/07(木) 14:07:32.29ID:e5Yk5ITc 勉強になります
一座不一致でもドナー候補になれるのを知らなんだ
一座不一致でもドナー候補になれるのを知らなんだ
872バリアフリーな名無しさん
2019/11/07(木) 15:25:13.34ID:9y7A85oO873バリアフリーな名無しさん
2019/11/08(金) 15:52:50.29ID:S35vqNH9 提供のために入院すると連絡きた病院の評判が悪くて滅入る
コーディネーターに相談やな
コーディネーターに相談やな
874バリアフリーな名無しさん
2019/11/14(木) 07:39:56.12ID:yqsxi4Ri 最終決定まで長いね
875バリアフリーな名無しさん
2019/11/14(木) 15:48:37.88ID:5+Tnk97m ドキドキしながら待てばいいさw
876バリアフリーな名無しさん
2019/11/15(金) 17:27:30.40ID:UtAhT+zi はい2回目もコーディネイト終了
やはり若い方がええのんかの・・・ちな46歳
万年選定保留悲しす・・・
やはり若い方がええのんかの・・・ちな46歳
万年選定保留悲しす・・・
877バリアフリーな名無しさん
2019/11/16(土) 13:33:20.29ID:Cy+sRogp おつ
まだチャンスはあるさ その時のために健康第一で
まだチャンスはあるさ その時のために健康第一で
878バリアフリーな名無しさん
2019/11/16(土) 17:52:31.25ID:LtWOqNQn 補助金でない自治体だからつらい
879バリアフリーな名無しさん
2019/11/16(土) 19:24:21.33ID:skPwmjq4 提供決まってるのに補助ないの?
提供してからじゃ遅いかもしれんけど自治体に働きかけてみなよ
提供してからじゃ遅いかもしれんけど自治体に働きかけてみなよ
880バリアフリーな名無しさん
2019/11/17(日) 06:51:13.30ID:Yl8ElERb881バリアフリーな名無しさん
2019/11/21(木) 22:33:38.86ID:vLlnLKp/ >>876
通知すら来たこと無いぜ!
通知すら来たこと無いぜ!
882バリアフリーな名無しさん
2019/11/22(金) 09:39:08.34ID:mUaLF/x2883バリアフリーな名無しさん
2019/11/22(金) 10:21:23.51ID:5CmU5Ykq884バリアフリーな名無しさん
2019/11/22(金) 19:58:47.10ID:6L/vLVM5 確認検査後、患者都合でコーディネート終了
ほかの候補者が提供の可能性はある?
健康上の都合でなければいいな
ほかの候補者が提供の可能性はある?
健康上の都合でなければいいな
885バリアフリーな名無しさん
2019/11/22(金) 21:40:52.57ID:Rv59cU+d それは知ることができない
患者の健康を祈るのみ
患者の健康を祈るのみ
886バリアフリーな名無しさん
2019/11/22(金) 21:40:55.70ID:zLyVGsXL■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広氏、被害女性を自宅に誘う為、嘘のやりとり 「メンバー声かけてます」「メンバー見つからず」「お店のレパートリーが…」 [冬月記者★]
- 広瀬アリス「過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が幸せだよ」 [ひかり★]
- 【米高騰】スーパーのコメ平均価格 12週連続値上がり 農水省 [シャチ★]
- フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への〝賠償追及〟否定せず「あらゆる選択肢が」 [ひかり★]
- 【牛丼】「すき家」 きょうから全国約1970店舗 順次休業へ 専門家「ブランドの存亡をかけて大きな動きに出たのでは」 [ぐれ★]
- 【ラジオ】永野芽郁 オールスター感謝祭に言及「びっくりして涙が出てしまった。涙を見せると誤解を招くと思ったから、顔を隠して…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 江頭2:50、今回ばかりはガチでダメかもしれない・・・ [931948549]
- AI「満員電車問題を解決する車両を考えました」 [281145569]
- 移動!にゅーじぇーけー質問答える
- 【速報】おじゃる丸、今秋夕方の枠に復帰へ🏡
- 暇空茜、起訴が報道されてしまいパニックwww Xを連投してしまうwww [425744418]
- 大物タレントUさん、フジテレビ第三者委員会のヒアリングを拒否 [633746646]