前スレ
洋画の吹き替え声優って、アニメ声優と比べて格下になってしまったな 3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1637234710/
洋画の吹き替え声優って、アニメ声優と比べて格下になってしまったな 4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/10(木) 06:07:15.55
974声の出演:名無しさん
2022/03/28(月) 23:57:37.10ID:rsK/iXqm975声の出演:名無しさん
2022/03/28(月) 23:59:07.58ID:rsK/iXqm976声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 00:03:03.52ID:GDGX8YIW >>967
伝聞で話をするなで済む話だが
吹き替えの二極化に気が付くぐらいならば
アニメの二極化にも意識が向いても良いよね
例えば故人ではあるが石田太郎なんかは
テレビアニメでのキャリアは大した事無いけど
劇場アニメでは名の知れた作品で主要キャラをやりまくっている
これは指名するに足るものがあると思われていたからこそ
わざわざ引っ張られていたのだろうが
その源泉がどこにあるかという話になれば
俳優活動であったり吹き替え声優での実力実績という事にしかなるまい
有象無象のアニメ声優とは立ち位置が違う
これを役者の格と言ってしまっても差し支えないと思うがな
伝聞で話をするなで済む話だが
吹き替えの二極化に気が付くぐらいならば
アニメの二極化にも意識が向いても良いよね
例えば故人ではあるが石田太郎なんかは
テレビアニメでのキャリアは大した事無いけど
劇場アニメでは名の知れた作品で主要キャラをやりまくっている
これは指名するに足るものがあると思われていたからこそ
わざわざ引っ張られていたのだろうが
その源泉がどこにあるかという話になれば
俳優活動であったり吹き替え声優での実力実績という事にしかなるまい
有象無象のアニメ声優とは立ち位置が違う
これを役者の格と言ってしまっても差し支えないと思うがな
977声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 07:33:13.60ID:O/YD5uFZ >>976
妄想で話をするなで済む話だが
妄想で話をするなで済む話だが
978声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 07:36:22.14ID:O/YD5uFZ まったく情報を更新せず昭和の時代のまま吹き替えに格があるに違いないと妄想する
DVD発売以降、吹き替え業界は大きく変わってしまったさらに言えば、サブスク配信でここ最近でも変わっている
現役バリバリのプロに意見よりl、自分の妄想の方が正しいとか思い込むんだから話にならないよ
DVD発売以降、吹き替え業界は大きく変わってしまったさらに言えば、サブスク配信でここ最近でも変わっている
現役バリバリのプロに意見よりl、自分の妄想の方が正しいとか思い込むんだから話にならないよ
979声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 08:42:34.54ID:GDGX8YIW 吹き替えに格があるというより
吹き替えすらろくにこなせないような奴には
役者としての格が無いから言われるんじゃないのかね
そもそも声優自体が俳優から見れば
格下でしかない現実があるというのに
吹き替えだのアニメだの言っている事が滑稽かと
吹き替えすらろくにこなせないような奴には
役者としての格が無いから言われるんじゃないのかね
そもそも声優自体が俳優から見れば
格下でしかない現実があるというのに
吹き替えだのアニメだの言っている事が滑稽かと
980声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 08:46:49.19ID:JNqC1Yk+981声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 08:55:04.06ID:GDGX8YIW982声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 09:05:37.04ID:SesMi2T1 >>2
一番格下は吹き替えってこと
一番格下は吹き替えってこと
983声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 09:10:17.32ID:GDGX8YIW 例えば神谷明なんかはアニメ時代の申し子であろうが
劇団の先輩である熊倉一雄、納谷悟朗、山田康雄なんかと比べたら
アニメにおいてすら軽く見えるよね
これは俳優なり吹き替えなりでの実力実績で劣るという事が
アニメにも反映されているからじゃないの?
劇団の先輩である熊倉一雄、納谷悟朗、山田康雄なんかと比べたら
アニメにおいてすら軽く見えるよね
これは俳優なり吹き替えなりでの実力実績で劣るという事が
アニメにも反映されているからじゃないの?
984声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 09:14:47.00ID:SesMi2T1 >>976
石田太郎なんて親のコネで俳優やってるような無能だろ
石田太郎なんて親のコネで俳優やってるような無能だろ
985声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 10:19:56.95ID:GDGX8YIW 吹き替えの格、アニメの格をそっくりそのまま
吹き替えに従事する役者の格、アニメに従事する役者の格に適用できるのか
ましてやギャラで決まるという見方は正しいのか
オタクへの媚び売り、人気取りで仕事が取れる余地のあるアニメと比べたら
吹き替えの方がずっと実力本位であろうし
そこで確固たる地位を得る事の方が難しいと思うがなあ
吹き替え→アニメで重宝される人間はザラにいても
アニメ→吹き替えで一目置かれるほどの人間はそうは多く無いだろう
第一、アニメブームを経るまでは吹き替え声優、アニメ声優という見方が
およそ成立していたかも疑問であるし
そうなると実力に乏しい人間がアニメで椅子取りゲームしているだけじゃないのかと
いくらアニメのギャラが良かろうが実力本位で無いならば
実力ある人間が主戦場にはしたがらないと思うけどねえ
正当に評価される所で頑張った方が細く長くやれそうなものだし
吹き替えに従事する役者の格、アニメに従事する役者の格に適用できるのか
ましてやギャラで決まるという見方は正しいのか
オタクへの媚び売り、人気取りで仕事が取れる余地のあるアニメと比べたら
吹き替えの方がずっと実力本位であろうし
そこで確固たる地位を得る事の方が難しいと思うがなあ
吹き替え→アニメで重宝される人間はザラにいても
アニメ→吹き替えで一目置かれるほどの人間はそうは多く無いだろう
第一、アニメブームを経るまでは吹き替え声優、アニメ声優という見方が
およそ成立していたかも疑問であるし
そうなると実力に乏しい人間がアニメで椅子取りゲームしているだけじゃないのかと
いくらアニメのギャラが良かろうが実力本位で無いならば
実力ある人間が主戦場にはしたがらないと思うけどねえ
正当に評価される所で頑張った方が細く長くやれそうなものだし
986上田監物
2022/03/29(火) 12:47:15.77ID:pUBmh8rT >>945
>俺の主観だよ。
俺のも主観だよ。ただそれだけなら「お芝居の神様ですか」などと言うんじゃねぇよ
>逆に声だけ良ければ誰でもアテレコ出来るとか思い込んでるなら、それこそ声優をバカにしてるだろ?
曲解するんじゃねぇよ。声質は一つのの基準で全てじゃねぇよ。そもそも俺が声優向きと言って
挙げた連中は一般知名度は無いからな
>>946
>少なくとも起用してみようと思われる程度には上手い訳でしょ
起用するまでもなく下手だろうと思われている奴は
下手な人とカウントされる事も無いのだから
新劇出身者で起用されてないやつが大量にいるわけだがどう反論するんだ?
俺が挙げてきた菅田俊や萩尾みどりは新劇出身ではないのに起用されてるが?
>俺の主観だよ。
俺のも主観だよ。ただそれだけなら「お芝居の神様ですか」などと言うんじゃねぇよ
>逆に声だけ良ければ誰でもアテレコ出来るとか思い込んでるなら、それこそ声優をバカにしてるだろ?
曲解するんじゃねぇよ。声質は一つのの基準で全てじゃねぇよ。そもそも俺が声優向きと言って
挙げた連中は一般知名度は無いからな
>>946
>少なくとも起用してみようと思われる程度には上手い訳でしょ
起用するまでもなく下手だろうと思われている奴は
下手な人とカウントされる事も無いのだから
新劇出身者で起用されてないやつが大量にいるわけだがどう反論するんだ?
俺が挙げてきた菅田俊や萩尾みどりは新劇出身ではないのに起用されてるが?
987声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 12:55:22.38ID:ts2bS/s4 >>986
大阪桐蔭出身がみんなプロ野球選手になりますか?
東大出身がみんな官僚になりますか?
一流フランス料理店の総料理長はラーメンを美味しく作れますか?
向き不向きがあるものを「一律」に上手いだの下手だのと類型化して語れてしまうのは
よほど脳みそが腐っているか、頭がいかれてるか。社会性がゼロなのか
どれかなんでしょうね
大阪桐蔭出身がみんなプロ野球選手になりますか?
東大出身がみんな官僚になりますか?
一流フランス料理店の総料理長はラーメンを美味しく作れますか?
向き不向きがあるものを「一律」に上手いだの下手だのと類型化して語れてしまうのは
よほど脳みそが腐っているか、頭がいかれてるか。社会性がゼロなのか
どれかなんでしょうね
988覚明
2022/03/29(火) 12:59:58.66ID:pUBmh8rT989声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 13:01:06.98ID:GDGX8YIW コナンの一件以後
神谷明が第一線から退いたみたいに思われているのも
吹き替え畑における地位、競争力、存在感と
無縁ではないような気がするんだよな
他にはΖガンダム騒動における島津冴子の件もあるか
まあ、神谷に関しては日俳連なんかのお偉いさんの
怒りを買ったという話になっているならば
アニメだけでなく吹き替えにも圧力がかかったのかもしれないが
慌てる乞食は貰いが少ないみたいに思われてしまうとなると
やはり目先のギャラが格には直結しないかと
神谷明が第一線から退いたみたいに思われているのも
吹き替え畑における地位、競争力、存在感と
無縁ではないような気がするんだよな
他にはΖガンダム騒動における島津冴子の件もあるか
まあ、神谷に関しては日俳連なんかのお偉いさんの
怒りを買ったという話になっているならば
アニメだけでなく吹き替えにも圧力がかかったのかもしれないが
慌てる乞食は貰いが少ないみたいに思われてしまうとなると
やはり目先のギャラが格には直結しないかと
990頑天
2022/03/29(火) 13:03:32.60ID:pUBmh8rT991声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 13:05:03.64ID:FofdKSmn ルパンという作品が格があるだけでそれに出てる声優が格があるわけではない
992柳田慎之介
2022/03/29(火) 13:05:04.53ID:pUBmh8rT 少なくとも「一律」に上手いだの下手だのとは言ってないが?
993声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 13:12:18.89ID:/8i38wOQ994声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 13:18:03.69ID:FofdKSmn >>993
自分に代表作無いのは監督脚本家のせいだということか
自分に代表作無いのは監督脚本家のせいだということか
995声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 13:22:43.35ID:GDGX8YIW996声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 13:31:52.84ID:GDGX8YIW997声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 13:35:57.77ID:FofdKSmn999秋月尼
2022/03/29(火) 13:39:09.82ID:pUBmh8rT 少なくともアニメはルパン以外にあるわけないよな。というかルパンの西友は吹替系が多いからな
1000声の出演:名無しさん
2022/03/29(火) 13:46:32.27ID:FofdKSmn もう80年代には吹き替えもほぼやってないけどな
白黒の競争率無い時代の人間
白黒の競争率無い時代の人間
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 7時間 39分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 7時間 39分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 生きてえ奴ら…聞け。15099円握りしめて人妻デリ(大阪万博割10499円)、新幹線(2900円)、温泉600円、焼肉食べ放題1100円食え [257926174]
- 【悲報】X民「社会に必要な日産の救済に1円も使われないのに、社会に必要ない大阪万博に20兆円も税金が使われてない現実に震える…710万 [257926174]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 指揮者「金利高で米国株は終わる」 [667744927]
- 【朗報】世界のTOYOTA、ウインカーに革命を起こすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww