X



若手女性声優総合スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/16(日) 12:13:41.57ID:7xvPD6Z8
ブレイクスレが潰れて語る場所が無くなってたので立ちました

前スレ
若手女性声優総合スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1533328342/
2018/10/03(水) 04:40:38.45ID:IMaWYBhR
丸ノ内OCNって昔から声優板荒らしてる基地外じゃん
406声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 07:30:45.61ID:hiJjdUkc
>>404
誰やねん
2018/10/03(水) 10:25:31.42ID:jTLRZX7/
復活したか
2018/10/03(水) 10:39:20.79ID:ZfGdAf4L
桑島法子=死亡 みたいに言えば
大西沙織=負け
小澤亜李=報われない
久野美咲=不幸

こんなイメージ
2018/10/03(水) 10:44:06.05ID:oXRr/FoQ
こいつneverまとめ運営に通報しろよ
アフィカスがマッチポンプで荒らしてるとか
洒落にならないだろ
2018/10/03(水) 11:10:01.73ID:h+SiIOM0
もしかして大西のステマかこいつ
2018/10/03(水) 11:17:38.56ID:lmPhA7Fv
こんな統失雇ってるとかほんとまとめ業者終わってんな
まあアフィカスなんて糞ニートでも中卒でも出来るし
412声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 11:43:04.34ID:CtM4gEOA
転スラの岡咲美保いいじゃん
このレベルでこの芝居なら主演も当然
https://i.imgur.com/5CpEb74.jpg
2018/10/03(水) 14:06:37.41ID:GwofGIzA
>>412
露骨に貫井柚佳ねじ込んできてるな
やはり明田川枠は声質的に被る石上から切り替えたっぽい
2018/10/03(水) 15:44:04.98ID:X5msu18Z
転スラはメインに女キャラ少ないから岡咲一人を集中して育てるアニメになりそうだな
若手は3人くらい同時に教育した方が効率いいと思うけどなあ
2018/10/03(水) 16:56:00.86ID:MimVjt4m
https://twitter.com/sma_anime/status/1045629420189274112
【 #伊波杏樹 】@anju_inami


あんちゃんより、
嬉しいお知らせが…!!!

なんと、
2018年12月25日に、
クリスマスライブイベント開催決定!!!

コメント動画が届きました

詳細は後日発表!お楽しみに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/03(水) 17:11:24.22ID:Ibk6wY+V

「声優」じゃないよね…
417声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:27:47.85ID:pbl/5UKi
「ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士」 10月7日より毎週日曜22:00〜

大野:オーディションを受ける前に原作を拝見して、錬金術やエリクシル、本作ならではの「ユリス」などの
ファンタジーらしい要素がおもしろいなと思いました。
私は学生時代歴史の授業が苦手だったものですから、ジャンヌ役に決まってから、当時のフランスの歴史を学び直しました。
そのあとに改めて原作を読みなおすと、どの辺りが歴史に忠実で、どこに本作ならではの味付けがしてあるのかがよくわかるようになってより楽しめました。

大野:ジャンヌは、普段は明るく元気で純粋な女の子。でも「ユリス」と呼ばれる存在になったときは、別人になったかのように演じています。
私、小さいころは自分が見たこともない世界に行くようなアニメがすごく好きだったんですが、そういう世界を描いているからこそ、
目の前に(映って)いるキャラが現実にはいないんだなと気づかされて、さびしさを覚えることもよくありました。
ジャンヌを演じるにあたっては、あのときに感じたそういう気持ちを忘れないようにと思いながらお芝居をしました。

大野:ジャンヌは心優しい村娘ですが、とある出来事を経て、一人で軍を相手にできるような力を得ることになります。
戦火のなか、彼女がどう生きてどのように変わっていくのか……実際の歴史を気にせずとも楽しめますし、歴史に詳しい方なら、
どういうところが忠実で、どういうところに本作ならではの展開や設定があるのかという楽しみ方ができると思います!

https://news.walkerplus.com/article/164415/image957012.html
2018/10/03(水) 18:25:27.74ID:61pwAxzJ
>>417
典型的爆死アニメだわこれ
419声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:52:04.22ID:jfSorzDa
>>418
そだね。正直微妙w
でも東城さん出るから一応見ようかな
2018/10/03(水) 20:00:56.69ID:eFqBS1Sy
それ言ったら大部分のアニメが爆死だろ

女性声優が最近ヒプマイのステマダイマしまくってんのは何なんだろ
「しろ」と言われてしてるだけ、としたら
それだけ女向けコンテンツが力ふるってんのかね
2018/10/03(水) 20:10:33.71ID:8IMuPy+V
前期は
あそばせの3人の快演奇演
大空がちおちゃんで脳内ヴィジョンと現実が合致すると馬力出るキャラなら鉄板と証明
芹澤が異世界魔王でやっとプリ〜以外でオタ受けするキャラ&ED
島袋が出まくって認知のとっかかり

位? スタァライトは今後も、って感じじゃない人達だし音楽少女は空気。長縄の血小板はあるっちゃあるが
あ、音楽少女は高橋花林が見た人にはちょっと爪痕残したか
2018/10/03(水) 20:11:44.51ID:GwofGIzA
石上はユリシーズにも出てるしマジカプと距離を置いても問題なさそうだな
アーリーウイングの東城はむしろスタジオマウス専属みたいになってるけど
2018/10/03(水) 20:48:21.50ID:qYfMHmdE
https://twitter.com/AzusaTadokoro/status/1047153709698797568
海外ドラマ『HOMELAND シーズン7』にジョジー役で出演させて頂きました
Blu-rayが10/5(金)に発売されます。
初の吹替作品皆さま是非ご覧ください

#田所あずさ

https://twitter.com/AzusaTadokoro/status/1047337833373945856
なんと昨日10月2日から「アイスくりたろう」のDVD Vol.1が発売になりましたー!!
待ってたっっ

みんなもくりたろちゃんたちに癒されて下さい

そして、初!念願の吹き替えに挑戦した『HOMELAND シーズン7』もよろしくお願いします最高に収録幸せだった

(あずさ)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/03(水) 23:32:53.46ID:nw0tRS+W
『アニマエール!』井澤美香子(猿渡宇希役)インタビュー
──オーディションのときは宇希を受けようと?
井澤 最初のテープオーディションのときは、マンガを読みながら誰がいいのかなって考えて、花和と宇希を受けたのかな?

──でも宇希って、あまり井澤さんがやっていないような役ですよね?
井澤 やったことがないキャラクターでしたし、正直スタジオオーディションに行けると思っていなかったです。だからすごく意外でした。
テープもあらためて聞き直したんですけど、「これ、ただの自分じゃん!」って思うくらいだったんですよ(笑)。
全然声も作っていなかったし、日常の自分の会話を録音したくらい普通だったから、これが通ったんだぁと思いました。いざスタジオに行くと「ご自身の声でやってください」ということだったので、そういうナチュラルな感じで演じる方向なんだと納得しました。


山田唯菜(有馬ひづめ役)インタビュー
──オーディションの思い出はありますか?
山田 実は私、花和ちゃんとひづめちゃんでテープオーディションを受けていて、スタジオオーディションの前日までマネージャーさんから「花和ちゃんでお願いします」と言われていたんですよ。
だからその練習をめちゃめちゃしてたんですけど、ギリギリに「ひづめちゃんでした」と言われて(笑)。落ち着いた感じの役を受けることは多かったので、そうだよなって(笑)。
原作を読んでいても、やらせていただけるとしたらひづめちゃんだろうとは思っていました。

──キャスト同士は、どんな雰囲気ですか?
山田 4人とは初めましてだったんです。私と尾崎さんは最年長なので、しっかりしないとなって思いました(笑)。でも実際はみんなにいろいろ助けられています>
収録はとても和気藹々としていて、プライベートでもみんなで遊びに行く話が持ち上がってるんですけど、なかなか予定が合わないんですよね>
だから収録後30分〜1時間お茶をするくらいしかできていないので、実現させたいです!

──ちなみに、山田さんはチアに対する憧れとかはありました?
山田 私、姉がずっとチアダンスをやっていたんですよ。今もジャイアンツのヴィーナスに所属してるんですけど、映画にもなった『チア☆ダン』のモデルになったのが、お姉ちゃんたちの代なんです。
なのでこの役ができるのは嬉しかったというか、運命を感じました。
2018/10/04(木) 01:47:32.02ID:c43VUXhu
マチアソビが台風で潰れたら損害怖いから避けてくれ〜
2018/10/04(木) 02:46:49.03ID:2lBphzO4
芳野由奈さん最近見ないけどどこいったんだろ
2018/10/04(木) 05:00:04.60ID:EBmUg2gQ
https://twitter.com/irodorimidori5/status/1046565359711645696
イロドリミドリ
五十嵐撫子:花井美春 
萩原七々瀬:東城日沙子
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/04(木) 08:15:32.41ID:thGyzoL0
ソラウミしょうもないクソアニメだったけど
なんか棒がいると思ったらオスカーの女優だった
懲りないねえあそこも
2018/10/04(木) 09:39:47.13ID:KifE6W0z
別にアニメは声優、特にドル声優売り込む道具じゃないんだけどね
声豚は勘違いしてる馬鹿ばっかり
430声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:02:22.03ID:pC43VsWK
>>428
悠木碧や平野綾は元女優だし
昔は俳優の副業が声優だったんだぞ

青野武世代とかは特にそうだし

今でこそ、俳優と声優が別れたが元々は俳優事務所がついでに声優までやらせてた
歴史的に俳優が声優やるのはそんなにおかしくはないぞ

今のアイドル声優路線の風潮の中で俳優から声優は難しいだろうが
2018/10/04(木) 10:48:56.47ID:a6cf/KcJ
声優なんぞ所詮自分の尺で演技できない
芝居とは呼べない外道の所業
432声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 11:02:39.94ID:c4nZv1fa
>>430
しかし>>356をみて
>今のアイドル声優路線の風潮
なのか?
という本質的な疑問が出てくるな

「どれだけアイドル路線の声優が実際に仕事を得ているのか?」

>今のアイドル声優路線の風潮
なんて側面こそ一部の一部の一部の話でしか無いのでは?
2018/10/04(木) 12:32:05.70ID:fpIwItCB
そもそもそんなにアイドル声優で溢れかえっているならそれはもうレッドオーシャンで業界はともかく声優本人は楽じゃねえな
10人いたら一発屋以上になれるのも5人もいないだろう 2人か3人で長く生き残るのは更にってところ
結局残るべき人間しか残らん
2018/10/04(木) 12:56:38.48ID:Jk6soO3V
https://spice.eplus.jp/articles/210637
バスケで優勝「チームテーマ曲収録権」と「テレビ番組出演権」
準優勝で「アニメーション番組への出演権」

次回の公式戦は来年の春、開催予定。年に2回の公式戦に加え、
イベントや遠征なども予定しているとのこと。
さらにメディアミックスも展開予定
2018/10/04(木) 13:06:11.68ID:5ZMAyfnI
>>433
ベテランアニメ音響監督「昔はキャストに若手声優が1〜2人だったけど今は10人いたらほぼ若手になってしまった」

「フリクリ」や「ガラスの仮面」、「天元突破グレンラガン」といったアニメを手掛けてきた音響監督で音響プロデューサーのなかのとおるが、
今昔の声優業界のあり方を比較して語った。
声優の緒方恵美と内田彩がMCを務めるAbemaTV「声優と夜あそび」で、9月17日放送回では、
なかのをゲストに迎えて業界トークを繰り広げた。
緒方が声優業界の変化についてたずねると、なかのは、「取り立てて、『こうだ!』っていうのがあるわけではない」と前置きした上で、
「僕が制作や音響監督を始めた頃、10人キャストがいたら新人って1人か2人しかいない世界だった。
先輩にお小言を言われたり大変なこともあったりしたと思うんですけど、今は10人いたらほぼ若手になっちゃった」と指摘。
「それぞれが切磋琢磨して、この業界はどういうものか伝えていく。
そういうバックボーンが薄れてしまったのは、今の若い子たちにとってはマイナスかなと思う時があります」と自身の考えを述べた。

さらに「イベントで華やかな部分は確かにあって、それはすごく必要なことだし、業界を目指す人にとっては見てもらうべき部分だと思う」と
念押ししつつも、「それよりは、『お芝居の本質って何?』とか『作品に参加する意義』とか『自分の名前がクレジットされる責任は
どこにあるの?』とか、もう少し皆が考えてくれると、もっと今より良い作品ができるんじゃないかなと思ったりする」と提案した。

なかのの発言を受けて、緒方は「自分がデビューしたときは、先輩たちが年功序列というか順番にいらっしゃったので、
いろんな姿を見て学んでいけたけど、なかなか今はちょっと難しい部分がありますね」とうなずいていた。

?【見逃し視聴】 声優と夜あそび【月:緒方恵美×内田彩】 #24 なかのとおるがゲストに登場!
https://abema.tv/channels/anime-live/slots/BfBuj2pWb6SmjM
2018/10/04(木) 13:28:09.35ID:CQIhMr1i
緒方恵美とか三石琴乃って、自分が新人育てようとか絶対言わないからな。
2018/10/04(木) 13:33:40.71ID:NSZN9P2M
……緒方はけっこうやってるぞ
水瀬の出始めの頃から絡んでるが
それ以外もやっている 芽が出ない人が多かっただけ
2018/10/04(木) 14:13:38.11ID:pjpBLLh/
そもそも自分で学校なり塾なり開いたりしてるんでもなければ育てるだのなんだのしなきゃならん義務はない
たまたま現場で一緒になった新人程度の面倒を見てたらキリがないわ 自分の面倒で精一杯だよ
先生と生徒じゃねえんだから勝手に見て聞いて学べぐらいのもんだろ
439声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 14:41:53.92ID:LVtjA5aA
■TVアニメ「狐狸之声(きつねのこえ)」
AT-X:10月5日より毎週金曜22:30〜

【キャスト】
チュユン:香里有佐・こうのありさ(青二)

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/d/3d37f_949_92f343555018a9e6ec530ca2a2cc3a7f.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/6/76206_949_105cac5e2423fd10b30dba9559f2ad01.jpg
2018/10/04(木) 17:22:15.91ID:gqV4EGyg
鬼滅の刃2019年4月アニメ化
https://wx3.sinaimg.cn/large/bcfcde0agy1fvvzjquamsj20o9104e81.jpg
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里
2018/10/04(木) 18:36:27.30ID:5ZMAyfnI
>>440
鬼頭明里「ほとんと人語を喋らず、とっても難しい役」

いいねぇw
2018/10/04(木) 18:55:03.57ID:/IR4+voX
鬼頭は脱け出したな
ジャンプアニメのヒロイン?はなかなか取れない
2018/10/04(木) 19:12:14.56ID:g4cqT/U/
鬼頭、ついにタイトルに「鬼」がつくアニメが回ってきたか
2018/10/04(木) 20:52:13.04ID:yJ+pMyWK
>>441
ハイスコアガールの鈴代紗弓みたいなリアクション芸とは違うのか(一応あれは人語のうちなんだろうけど)
2018/10/05(金) 03:43:10.41ID:Zx6MYh7v
まさか名字でキャスティングしたんじゃないだろうな?
2018/10/05(金) 07:51:29.05ID:hGVHb8H8
今後ヒットするのは全部腐女子向け作品だからな
で、女オタや腐は女声優に興味が無い
まあ女が声優目指しても無駄な努力ってことだ
まあせいぜいラブライブ(笑)バンドリ(笑)みたいなのに顔で選ばれるように頑張って
だから養成所とか全部無意味だよ〜
2018/10/05(金) 08:11:15.31ID:xriR+FHB
>>446
実際は男のほうが声優になるの難しいが
2018/10/05(金) 08:20:05.50ID:TxdLvgxG
豚どもが絶賛してた異世界魔王やあそびあそばせと
腐信者すら糞な出来って言ってた夢王国や千銃士の売り上げがほぼ同じだしな
はたらく細胞が売れたのも女が買ったからだし
男オタクはアニメ見るだけで買わずにせいぜいネットで見る層と
アニメなんか全く見ないで声優に貢ぐ層と別れちゃってんだよ
2018/10/05(金) 08:38:17.79ID:w01G35ED
>>447
声優事務所の採用が多いからなるのは簡単
でも30過ぎたらほとんど残らない
男声優はその頃から本番だと言うのに
女声優に未来は無いよ
2018/10/05(金) 08:47:51.73ID:UBBYw+A0
みんなで明田川ガイジと1992年ガイジが5chを荒らしてまとめを作ってるってlineに通報しようぜ!
首を洗って待ってろよ
2018/10/05(金) 08:59:20.00ID:xriR+FHB
>>448
2014年ごろまでは真逆だったんだけどな

2014年なんかラブライブ、ごちうさ、ゆゆゆ、白箱、劇場アニメのアナ雪と
百合アニメや美少女動物園ばかりが売れて、ホモもノンケも悲惨な年だった
翌年から一気にホモが覇権になるけど
2018/10/05(金) 10:14:06.16ID:fjq+Qb/e
何で女性声優への悪口ばかり書き込んでんの?
2018/10/05(金) 10:15:38.26ID:KfkU97H7
どこに悪口があるの?
全部正当な批評だが
2018/10/05(金) 10:27:22.82ID:xriR+FHB
俺を1992年度生まれを叩いてるとか悪口言ってるとか言うのやめてくれない?
俺は1992年度生まれの悪口なんか言ってないから

正当な批評をしているんだ
2018/10/05(金) 10:33:04.27ID:KfkU97H7
便乗するなカス
お前は永久に消えていいよ
2018/10/05(金) 11:02:12.29ID:rgsJURIY
>>454
http://hissi.org/read.php/voiceactor/20181001/bE5LVjByN0sw.html

1日に1162レス
こんな荒らしはツール使わないととてもできない
明らかに常習的5ch荒らし
相手にするに値しない
2018/10/05(金) 11:59:26.39ID:AUq3MLIW
スレタイにIPアドレス入れたスレが瞬時に消されててクソワロタ
ほんと胡散臭い連中だなこいつら
2018/10/05(金) 13:21:56.33ID:BkRSak6a
【訃報】本渡楓のゾンビランド佐賀がアニメガタリズ並みにつまらない。 [345719666]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538664928/

明田川ガイジの自演スレ見つけた
ID無くして8割自演してもさっぱりスレ伸びねえw
2018/10/05(金) 16:27:39.74ID:0ZTuUzwx
http://www.machiasobi.com/events/animeaward.html
「ニュータイプ アニメアワード2017-2018」授賞式
「The Moving Pictures Festival」ゲスト司会が決定!

10月7日(日)に開催が決定した「ニュータイプ アニメアワード2017-2018」授賞式
「The Moving Pictures Festival」のゲスト司会として、
徳島アニメ大使の中村繪里子さんの登壇が決定しました!

今回オープニングアクトとして22/7の登壇&歌唱もあります。
セカンドシングル「シャンプーの匂いがした」サードシングル「理解者」
ほか2曲の4曲歌っていたたきます。

そして、司会はもちろんこの方々!

司会:吉田尚記(ニッポン放送)
アシスタント司会:高井舞香(マウスプロモーション)

ニュータイプ編集長:角清人

ステージアシスタント:帆風千春(22/7)

イベント後の眉山山頂上映も準備中です。
眉山山頂でどの作品が栄光に輝くのか!?
ぜひぜひいっしょにもうりあがりましょう!

「The Moving Pictures Festival」10月7日(日)開催

2017年10月〜2018年6月までのTV放送(配信含む)、劇場上映されたアニメ作品を
ニュータイプの読者投票とニュータイプの公式サイトWebNewtypeでのWEB投票でで決定する、
「ニュータイプアニメアワード」最終結果をを今年もマチ★アソビにて発表!
その授賞式イベント「The Moving Pictures Festival」を
10月7日(日)に眉山山頂特設ステージにて開催いたします。

 そして、今年はなんとイベントのオープニングアクトとして
 22/7さんの出演が決定しました。

どの作品が、眉山山頂で栄光に輝くのか?
受賞ゲストは誰が来るのか?
みなさん、眉山山頂でいっしょに盛り上がりましょう!
2018/10/05(金) 17:14:32.85ID:auyzye+a
平野の声優引退八周年記念を向かえたいまもっと良い声優業界アニメ業界を築こう
2018/10/05(金) 19:42:44.31ID:Vu44ZsZm
https://ch.ani.tv/articles/1/1224
あにてれオリジナル番組『喜多村英梨の「私、信じてますから。」』が2018年10月6日(土)0:00より「あにてれ」で配信開始!

喜多村英梨と松風雅也がお送りする地上波では放送できないお話をお届けする番組。
あらすじ
この世界の秘密のことや噂話など、他では話せない内容を深く掘り下げていくトーク番組。 この番組は一切根拠はありません。
今見ているのは幻かも...
2018/10/05(金) 20:04:43.87ID:8enUGa3V
https://twitter.com/st_chotto_ei
https://www.youtube.com/watch?v=j_JDJHcD5KQ
セーラとつぐみの 【ちょっとしゃべってイイですか?】 #ブリドカットセーラ恵美 と #壹岐紹未 が個人的にお送りするWEBラジオ 略して #ちょっイイ 広報担当『えいち』が、番組の情報をお届けするッハ! 【テーマメール『アナタの“秋”といえば?』】
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/05(金) 20:31:26.53ID:Yf+NF0rW
名前知らない声優だらけ
2018/10/05(金) 20:51:00.32ID:fHnVL+od
10月6日スタート「RELEASE THE SPYCE」
源モモ役・安齋由香里インタビュー

安齋 テープオーディションとスタジオオーディションがありました。
スタジオオーディションではできないところをできるまでやらせていただいて、受かっても落ちてもいい経験だったなと、
前向きにスタジオを出た記憶があります。
結果が来るまで結構期間があったので、「落ちたかな……仕方ないか」と思っていた時に最終オーディションの連絡がきたんです。
そこではかけ合いもやらせていただきました。

安齋 最初は半信半疑ですよね。「え? 私が??」って(笑)。
スタジオオーディションではすごく緊張していたので、喜びよりも驚きのほうが大きかったです。
その後、活動が始まるにつれて「モモを演じるにあたって何が必要なんだろう」といろいろ考えたので、受かった後しばらく経ってから自覚した感じですね。

安齋 第1話の前にテストアフレコがあったんですね。
そこで私と茜さんとゆりさんの3人でキャラ感の確認とかやらせていただいたんですけど……メタメタでした(苦笑)。
モモはどういう人間でどんな考え方をするのか、もっと私自身がモモについて考えなきゃいけないなと気づかせてもらったんです。
それがあったおかげで1週間後の第1話のアフレコはテストアフレコほど緊張せず、ディレクションに従ってやれたと思います。

安齋 モモの成長が垣間見えるシーンは毎話毎話つまずいています。
音響監督の藤田(亜紀子)さんからディレクションを受けたり、モモの師匠役の沼倉(愛美)さんにかけ合いのシーンをつき合ってもらったりして。
第1話でモモがツキカゲに入ると宣言するシーンは(アフレコ後に)居残りで、映像を消して沼倉さんと対面してやらせていただきました。
セリフは覚えていたので、台本を置き沼倉さんと向かい合って実際のモモと師匠のようにやらせていただいて。
沼倉さんは言葉で示してくれることも多かったですが、存在自体が心の支えです。本当に師匠という感じがします。
ゲストで出演してくださった先輩方や、文鳥の女役の伊藤静さんにはなまりを正しいアクセントに直すコツを教えていただきました。

http://news.livedoor.com/article/detail/15405746/
2018/10/05(金) 21:16:52.25ID:sGUfG3yH
『アニマエール!』白石晴香(牛久花和役)インタビュー

──花和にとって、他のキャラクターはどんな子たちですか?
白石 私、5人のバランスがすごく好きなんですよ!こはねの元気は周りを引っ張っていってくれるんです。この子の無邪気な元気さというか、
みんなが落ち込んでいるときも前向きに考えられるって、すごい能力だと思うんです。だからこそ彼女の周りには人が自然と集まって、彼女についていく。
そのパワーが素敵で、私も手に入れたいなって思います。こはね役のぴゅあちゃん(尾崎さん)は穏やかで優しいのでパワフルというより癒やしというイメージがありますね。
ひづめはギャップがやはりいいですね。なーさん(山田さん)の声が個人的にすごく好きで。ひづめの落ち着いた、冷静に淡々とチアのことを説明したりするときのトーンがいいんです!
 私もオーディションのとき、ひづめってどんな声なんだろう?と想像して挑戦してみたんですが、自分の中でしっくりこなくて。でも、なーさんの声を聞いたら、
「これがひづめだ! これが正解だったんだ!これは憧れる!」って思ったので、そのままの気持ちを花和ちゃんにも乗せようと思いました
ひづめは、天然なことを言うときもテンションは変わらないんですよ。でも、トラウマスイッチが入ったときのひづめは、さらなるギャップがあるので、
周りのリアクションも含めて楽しんでもらえるんじゃないかと思います。宇希は本当にこはねのお母さんというか。卯花つかさ先生にお聞きしたら、
宇希はこはねに本当のラブがあるというのをお聞きしたんです。宇希のこはねへの想いって、自分の妹だったり子供だったりとは違うものがあるんだなと思うと、微笑ましいですよね。
ヤキモチを妬いたりする姿もすごくかわいいです。こはねのひとつひとつの発言に突っ込まなければならないので、毎回大変そうでした(笑)。 
虎徹は普段すごくふわふわしていて、優しくて気弱なところもある子なんですが、自分のマイナススイッチが入ったときに、自分のことを豚と言ったり、
どうしてそんなに黒い世界に行ってしまうの!となるときがあって(笑)。そのギャップにちょっとキュンとするんです。
原作を読んでいても面白い子だと思ったんですが、ともりる(楠木さん)のお芝居が加わって、
よりこてっちゃんのセリフで笑っていることが多いので、彼女の魅力もアニメでさらにパワーアップしていると思います!
2018/10/05(金) 21:47:20.70ID:9hV1prXn
IDコロコロのコピペ君はなにがしたいの
2018/10/05(金) 21:54:05.40ID:fHnVL+od
10月5日スタート『やがて君になる』

寿:自分は固めて作りがちなので、最初は頭のガチガチなイメージをほどく作業でいっぱいいっぱいで。
たぶん、みんなもそういう感覚はあった中で、1話の段階から燈子さんはけっこう攻め入る感じがあって
――最初の頃は「超絶動物的な人だな」って思ってました(笑)。
本能の赴くまま生きてる感じがあるので、「素直に演じよう」って思ってたんですけど、
それに対して侑を演じてくれてる憂希ちゃんがしっかり受け止めてくれて、まさに侑だなって感じていて。
本能的に、「寄りかかってもいいかも」って思える感覚がありますね。「憂希ちゃんがなんとかしてくれるかな」みたいな(笑)。

高田:わたしはむしろ逆のイメージで、燈子先輩を演じる美菜子さんがとにかく引っ張ってくださっていることに感謝です。
役柄としてもそうだし、現場の雰囲気も作ってくださっていて。
ある意味、燈子さんはとっても自由な人で、侑に対しては思ったことを素直に言葉にしてくれるところがあるんですけど、
そこは美菜子さんともすごく重なるところで、すごく安心感があります。
こうして、会話劇の比重が高い役をやらせていただくのは今回が初めてなんですけど、最初から打ち解けていたというか、
「燈子さんみたいな人だな」と思っていて。
誰からも好かれて頼りにされる先輩、まわりに人が集まるカッコいい先輩っていう感じが、まさに美菜子さんの内面から出ている気がします。

https://ddnavi.com/interview/492338/a/
2018/10/05(金) 23:37:03.71ID:mVVuKMJi
抱かれたい男1位に脅されています。
https://dakaretai-1st.com/staffcast/
ミキちゃん:麻倉もも
2018/10/06(土) 01:29:21.29ID:WjayZGrW
水瀬信者が全部悪いな
あいつら荒らしの元凶だもの
2018/10/06(土) 01:41:22.08ID:PYb3sBm2
もちょアニメにも出始めたな
2018/10/06(土) 01:53:59.35ID:ZJaTjIrR
今度は本渡のスレがスクリプト荒らしで潰されそうだな
明田川ガイジと1992年ガイジって同じ奴だからな
2018/10/06(土) 06:51:04.63ID:o7xnTeSg
色づくの石原いつもと違う感じだけどいい芝居してるな
こういう方向性で行った方がいいと思う
2018/10/06(土) 09:55:35.76ID:CMm/fVkr
きゃりももちょもそうだが
いのりは処女だから信者が盲目的でも良いじゃないか……
キスの味を知らないと申告してる
たぶん男と付き合った事も無い
やはり男の臭いがしない声優でないと信じて貢げない
2018/10/06(土) 10:41:09.65ID:69jY3oeK

こいつキモイことばっかり書いて小倉のしたらばスレ追い出された奴だろw
2018/10/06(土) 12:29:35.60ID:pOsNoTXU
1番男にもちよは出るな!腐女子が火炎ビン投げるぞ!男だけで話進めないか?。
2018/10/06(土) 12:30:11.87ID:pOsNoTXU
一緒にトイレでエッチしよう男同士で。
2018/10/06(土) 12:31:20.03ID:DtUf7OzC
嶺内も岩井も岡咲もさっぱり目立たんなあ
小澤や千本木の新人時代以下だぞ
2018/10/06(土) 12:35:09.69ID:XnoR6iAK
バンドリやけもフレの声優荒らしてる奴ってトラセ信者だったのか
ほんと声豚って幼稚な奴ばっかだわ
2018/10/06(土) 13:20:33.26ID:9q1BV9UU
>>477
下手に主役とかバンバンやっても本渡みたいに悪目立ちしたら意味ないからな
その点大西なんかは2番手ヒロインのおいしいポジションで上手いこと爪痕残してる
2018/10/06(土) 13:39:23.66ID:+jc9PVoF
>>479
大西沙織はどちらかといえば3番手ヒロインばかりだが

まあ恋愛アニメで勝ちヒロインゼロってのは不人気声優の証だぞ
人気声優は勝ちヒロインがもらえるものだ
2018/10/06(土) 13:40:14.72ID:9i0OieBQ
明田川ガイジって知能に障害あるだろ
まあはなから他人とまともに話す気が無い
明らかな事実の間違いを指摘しても認めない
明田川ガイジと1992年ガイジはこの点が完全に一致してる
こんな奴が同時に2人出てきてたまるかw
2018/10/06(土) 13:43:05.06ID:+jc9PVoF
>>481
1992年度生まれは最弱世代なのは事実だろ
俺は間違ったことは言ってないぞ

スポーツ関連板でもこの世代は酷評されてるからな
褒められてるのは1990〜1991年度、1993〜1994年度生まればかり
2018/10/06(土) 13:43:34.28ID:9i0OieBQ
何故かいつも同時に出てきて会話してるのは
明田川ガイジと1992年ガイジだけw

女性声優総合スレ Part34
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1537854483/

上のスレの日笠アンチと日笠信者の会話も全く同じ
笑うわ
2018/10/06(土) 13:44:26.15ID:+jc9PVoF
782 名前:クーベルタン男爵さん[] 投稿日:2018/09/02(日) 11:13:14.54
スポーツ界で不作と言われる92年生まれの五輪メダリスト
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1471489963/
2018/10/06(土) 13:44:28.64ID:oQNZSIWU
>>481
平野アンチとごく一部の例外を除けば声優アンチなんて屑虫けら雑魚ばかり
2018/10/06(土) 15:34:56.84ID:oxc2/9cE
>>477
確かに最近のアイム声優の売れそうにもないオーラは異常w

最後に華があったのは佐倉、内田真礼の世代までだよな
誰一人この2人抜けやしねえ
2018/10/06(土) 16:43:21.96ID:tQUZGWfZ
後ろからついていくだけじゃ永遠に並べねえわな
2018/10/06(土) 16:45:26.96ID:oQNZSIWU
若手女性声優最強は坂本さんの弟子であり後見人候補生中島東山鈴木みのり嬢
2018/10/06(土) 16:50:23.92ID:hoiDQK+4
でも、単に2010年代は
アイムや大沢以外の事務所も強い人材を送り出してくるようになったからだけだと思うよ
2018/10/06(土) 17:11:07.71ID:vVyxitrZ
アイムは総合スーパー=没個性の新人を獲りすぎる
まぁ個性ある役者を認めない社風なのだから仕方ないが
結局誰やっても同じの金太郎アメ新人だらけ
アーツはそうでもない、アイムエンタープライズは突出してその傾向が強い
2018/10/06(土) 18:52:48.50ID:5eFBmWti
処女の可能性が高い、処女を仄めかした声優

小倉唯
水瀬いのり
麻倉もも
石原夏織
山崎エリイ

相応しい相手と結婚するまでは体を許さない人たちは
他には誰がいるかな
2018/10/07(日) 06:28:51.33ID:SUDkCeA8
その処女捨てることが出来る男はいるか?。
2018/10/07(日) 07:21:13.92ID:SrB99rqg
>>490
> 個性ある役者を認めない社風なのだから仕方ないが

ソースどこよ?
つかこのスレそういう根拠無き妄想ばっかりじゃん
2018/10/07(日) 08:35:26.80ID:quCk1fbQ
SAOのモブが全部アイム声優で笑った
こういうところの売り込みはしっかりかけてるよなあ
だから他の事務所と差がついていく
2018/10/07(日) 10:08:50.79ID:RZVBdfxX
今期はゴブリンスレイヤーに全部話題持ってかれたな
石上や小岩井を使い捨てキャラに使ってるアニメだから新人の出番は無いと思うけど
しょせんアニオタと声オタは相容れない存在
2018/10/07(日) 10:50:00.56ID:UMdIzFIH
え、また小倉唯大勝利?知ってた

麻倉もものラジオの時間だよが可愛すぎて辛い 辛くない
2018/10/07(日) 11:27:18.68ID:XZ9xpmkO
今期は一話の時点では前期より豊作っぽい
2018/10/07(日) 11:28:09.52ID:1a+d3lsU
ゾンビランドサガもゴブスレも初回面白かったけど
出オチ感漂う作品だからどうなんだろうな
前期の出オチ系だったはたらく細胞は意外と最後まで勢いあったけど
499声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:28:34.38ID:Rs7jO69+
ゴブリンの小倉はともかく、これまでの延長にない役柄に挑戦している点は評価せざるを得ない
役者としての成長を感じる
今年のアワード助演は小倉と予想しておこう
2018/10/07(日) 11:29:46.90ID:gPqDSFKJ
瀬戸ブームきたな
最近あっちこっちで見るわ
2018/10/07(日) 11:37:46.95ID:ZDV9r9qy
瀬戸はあの面と身長と性格でどうにもならない
2018/10/07(日) 11:38:22.71ID:XZ9xpmkO
>>498
ゾンビはギャグものだから大丈夫でしょ

>>499
日高かと思ったら小倉だったので、確かにうまくはなってる
2018/10/07(日) 12:10:04.53ID:LxsIqWSL
>>501
同意というか事実
客に愛想無しなのはダウン症ヅラだからなのか
ダウン症ヅラをバカにされたから愛想無しになったのか
何にせよあれじゃ使えない 顔出しやめろ
2018/10/07(日) 12:20:01.96ID:eWeyYYF/
どうにでもなってるから一定数出演してるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況