>>713
役者はその人の生きて来た人生そのもの なんて台詞は
古今東西の色んな人間が言っているぐらいの常套句なのだから
日頃からの仕事に対する姿勢も勿論、当然のように芝居に反映されて来るのでは?

富野由悠季「若い声優たちは流行のアニメに汚染されてる。オタクだけが喜ぶ可愛い声はいらない」 ★2 [504884911]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408709962/

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/22(金) 23:12:54.64 ID:VLmWherN0

――声優のクリエイティビティは、どこに一番表現されると思いますか?

幾原:
やっぱり、パーソナリティじゃないかな。実は「いわゆる可愛い声」ってのは存在しない筈なんだけどね。
にも関わらず、最近の若い子は「いわゆる可愛い声」っていうのが上手いんだよね。
まるで「可愛い声の定番」というのがあって、それを演じてます…と言わんばかりに上手いんだよ。
そういう子達って、みんな歳が近いから声のキーも近い。

だから、そこで横並びにした時に個性が見え辛いというか…
そういう意味ではやっぱり本人のパーソナリティっていうのをいかに声として表現化させていくかっていうところが勝負になる。
パーソナリティを上手く声に表現するのは難しいけど、やっぱりキャリアを積んで残ってる人っていうのは
自分のパーソナリティを抽出して画面にのせるっていうのが上手いよね。


今時に限らずウテナの時点でこれ