>>395
😢

弁護士 小沢一仁@ozawakazuhito
> 動画の意味内容の解釈は、一般視聴者基準になるけど、私の場合は通常動画と一緒に動画の文字起こしを出す(どうせ出せと言われるので)。
>
> ただ、文字起こしを出すと、裁判官はおそらく時間との関係で、動画を見るのではなく文字起こしを読むので、その意味で、一般視聴者の視聴の仕方を正確に判断できてるのかなと思う事例がある。
>
> かなり長尺の動画で、例えば10分頃にこう話しているから、50分頃のこの発言はこう解釈すべきだとか。視聴者は文字起こししながら目てないだろうから(アーカイブで後から見る人の中にはいるかもしれないけど)、10分ころに何話したかなんて、あんまり覚えてないのではと思うし、ましてや40分も離れた発言を結びつけて解釈なんてしないのではと思う。
午前11:27 · 2025年4月22日
x.com/ozawakazuhito/status/1914506283061068107