>>884
続)

sioスペース聞いたけど、腹立つのがデフォ、マンスプが必然、という属性の空間で、真白リョウまで出てきて、この属性の空間だから、聞いてて腹立つのもマンスプも仕方ないんだけど、しゃべり場だったらチャンネル変えればいいだけなんだけど、このスペースの場合は、共助のあり方やコラボ問題の本質として、どう言語化すればいいんだろうな?

腹立って聞き終わるまでに5時間かかったけども、このスペースの何が稚拙だとか、何が愚かだとかいう次元の問題では済まない。このスペースの言質をさっそくアンチ叩きに活用してるコラボ擁護派みたいなのが1番えげつない。

暇空氏は初めからタッチしないと明言している中で、浅野文直というのがしゃしゃり出てきて、こんなスピンオフを巻き起こした。浅野がsioさんにアクセスしてからの、この物語は一体何なのか?