X

借金玉監視part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/30(火) 18:01:00.73ID:H/5//X6e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
借金玉監視part91
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1660444597/


まとめ ※サーバ停止中
https://esgwiki.org/wiki/%E5%80%9F%E9%87%91%E7%8E%89

Wayback Machineに残っているESGwiki
https://web.archive.org/web/20211101233343/https://esgwiki.org/wiki/%E5%80%9F%E9%87%91%E7%8E%89



姐さんからの忠告です
722 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/09/16(木) 09:05:17.95 ID:HLWDDQZI
一応貼っとくわ
https://i.imgur.com/QdTSRGR.png

> 借金玉、5chスレがあるみたいですが、掲示板は1回の開示請求で何十人と釣れる宝箱なので、書き込み内容はかなりかなり気をつけてください。
>
> はあちゅう界隈だとガールズちゃんねるですね。
>
> 周りも言ってるから・・・で掲示板はつい雰囲気で言い過ぎてしまうので、お気を付けください。



◆ワッチョイ有スレの立て方◆
以下をコピペして、スレ立て時の1行目に貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※ワッチョイは金曜日から土曜日の間に更新されているかもしれません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/04(日) 19:39:33.60ID:AfzEDWkC0
でもTwitter見てる限り発達障害の診断を(免罪符として)欲しい人の中に普通に知的ボーダー混じってそうだし、玉ちゃんのぶち切れ自体は理解できるかな

テストは100点だけど答えを全パターン丸暗記してるだけっていう知能検査じゃ絶対に検出できないタイプの知的障害者が実際に社会にいるのよ

後、よく言われるように例の本はいかんせんタイトルが挑戦的すぎる
「円を厳密に三等分するのは定規とコンパスでは不可能」
って言い出すタイプ全員釣れちゃうのはちょっと損しすぎ
2022/09/04(日) 19:44:24.41ID:gkOBDUNy0
>>265
そんなレベルで整合性や一貫性のない発言や行動は多すぎてキリがないから
スレ的には最近はいちいち指摘されないレベル
またブーメランに刺さりにいってるなーという日常風景
2022/09/04(日) 19:52:10.34ID:BOu/eVHer
あの本で紹介されてるエピソードでも漫画版でもあくまでケーキの話としてしか出てきてないので
「円を3等分するのは大変なんだぞ」って言い出すのって「厳密さにこだわる」とか「アスペ」とかじゃなくて
どっちかと言うとトンチというか「上手いこと言い返したったw」っていうバズり中毒だと思う

そして玉ちゃんは後者だと思う
2022/09/04(日) 19:59:51.84ID:wVMfWjpu0
さて、補習塾の起業とやらはいつという設定なのだろうか。
2022/09/04(日) 20:05:07.17ID:6rYF1gHu0
今日の雑語り歴代ワーストかもな。
2022/09/04(日) 20:07:42.39ID:qrp/jNiO0
補習塾起業は前からちょいちょい言ってるよ
ツイッタ検索で出てくる
2022/09/04(日) 20:08:45.11ID:zAulxG260
今日はいつにも増して何言ってんだこいつって感じ
2022/09/04(日) 20:16:32.05ID:7QqJOB3j0
無料で見られる漫画版の1ページめでも見てくれりゃ間違いに気づくんだろうけど
わめいてごまかしてるんかな
同調して悪問だと言い出す人までいるし
2022/09/04(日) 20:19:57.73ID:AfzEDWkC0
もう彼は何を言っても彼の中ではそういう事になっている、以上のコンテキストがないって分かってるからなあ

思えば
「恫喝するのは発達障害の症状であり、恫喝を止めろというのは障害者差別」
とか言ってるあたりからもずっとその傾向はあったんだけども
2022/09/04(日) 20:41:17.46ID:Q+6+EhHv0
>>259
センサーの話、なんとなくわかるわ
2022/09/04(日) 20:41:26.57ID:RfkUuKBA0
表紙と帯の画像だけをネットで見てキレてる可能性がかなり濃厚なのが見てて辛い
2022/09/04(日) 21:01:45.02ID:AfzEDWkC0
>>278
件の本に関しては玉さん以外にもそれやらかす人大勢いたから…
マジでタイトルがあまりにも挑戦的すぎる
2022/09/04(日) 21:06:51.67ID:tvc7iEJj0
あの本は
普通の知能や認知能力を持った人間が
非行少年も同じ認知を持っているという前提で社会のルールを作って
更生プログラムを考えているけど
その暗黙の前提が正しいとは限らない、と疑っていかないと
非行を未然に防いだり更生も上手くいかないよ、という事を言ってるわけだが
玉先生の見解ではどういう結論になるのかね
非行少年の認知能力は正常だと言いたいのか
大多数の人が異常だったり鈍すぎるのだと言いたいのか

有名な図とタイトルだけ見て考えなしに騒いでる。が正解なんだろうけどさ・・・
2022/09/04(日) 21:07:24.87ID:wVMfWjpu0
食いつきのいいタイトルということで大成功やな。
2022/09/04(日) 21:08:40.51ID:RfkUuKBA0
そういう人も大勢いたからって言われても
「玉ちゃんもそういう有象無象のモブと同じくらいバカなんだ」ってのが確定するだけだからよけい辛い
別に玉ちゃんのこと賢いとは思ってないけどそういうよくある話に逆張りする程度には理性あると思ってたから
2022/09/04(日) 21:11:25.91ID:zDy3tgzM0
>>279
あんまり言いたくないんだけどタイトルネタにして大喜利してるだけだからそんか真面目に受け取られても困るというか…
2022/09/04(日) 21:13:28.60ID:zDy3tgzM0
そんなだわ
玉ちゃんがそういう遊び方してるつもりなのかは知らん
2022/09/04(日) 21:15:30.36ID:AfzEDWkC0
>>283
それを踏まえた上で言いたいことは>>281で、
他の人もそのレベルなんだから1行も読んでないであろう玉ちゃんの事も今回は許してあげないかと言ってるだけ

ぶっちゃけ玉ちゃん真面目に考えないでタイトル見てバトルモードのスイッチ入っちゃっただけだろうし
2022/09/04(日) 21:16:44.85ID:RfkUuKBA0
玉ちゃんは大真面目に話題になった新書の穴を突いて問題提起してるつもりでしょ
ここから「てかそういうボケですやんw」って言い出したら軽蔑するけどバカのフリ理論ってそういうことなんだよな
2022/09/04(日) 21:18:55.24ID:AfzEDWkC0
>>285
何か話が捩れてる気がする気がするから補足
件の本、今でこそ非行少年は実は知的ボーダー(そもそも何が犯罪かすら理解できない)ではないかという問題提起の本だと伝わってるけど
出版当時はマジで今の玉ちゃんみたいにタイトルと例の図だけ見て
「数学的に言って円は3等分出来ません」
みたいに言ってる人が大勢いたのよ

あくまでも昔の話だがね
2022/09/04(日) 21:21:29.13ID:RfkUuKBA0
>>287
玉ちゃんは発達障害とか障害者の就労みたいなことにイシューを持って現にそれで金も稼いでる人なのに
「タイトルと図だけ見て色々言った人たち居たでしょ?そういう人と同じ」って言われても「だから駄目なんだろ」としか思わない
2022/09/04(日) 21:25:46.25ID:AfzEDWkC0
>>288
すまん、純粋に玉ちゃんにそこまでの認知能力を求めるって発想がなかった
彼を馬鹿だと決めつけて差別していたのは俺の方だった
2022/09/04(日) 21:39:41.52ID:umFh3X0M0
>>289
玉ちゃんのバカのフリに騙されすぎだろ
2022/09/04(日) 22:15:45.10ID:meR6jNUq0
http://archive.today/IEA5g
発達障害界の王がまた居合い界隈にケチつけてるー
2022/09/04(日) 22:21:37.00ID:LFWJKaP4a
ラーメンも居合もだけど、ことあるごとに豚を引き合いに出すの面白いな
2022/09/04(日) 22:30:44.51ID:meR6jNUq0
義務教育世代、デブを「豚」にしがち……
2022/09/04(日) 22:30:48.49ID:B/u5+Bvn0
https://twitter.com/syakkin_dama/status/1566410856954441730?s=21&t=A5V-IyuSO5bOVtwf28EjjA
ソースが全部漫画なんですがそれは…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/04(日) 22:59:18.13ID:tvc7iEJj0
先行取らないと負けが最近のトレンドです!と断言してるが
バトル漫画の王道として後攻からの逆転の方が相変わらず多いだろ

理屈と言葉使いがその場限りで適当な「作家」だなあ
2022/09/04(日) 23:00:04.93ID:a9MFrQO+0
>>291
本当に言い訳と論点ずらしにコクがあってがキモいな
そこが好きなんだけど
2022/09/04(日) 23:04:57.91ID:RfkUuKBA0
「後攻から勝つっていうのがあるあるネタなのか」って理解した後
「あ、その逆もあるのか」って一個知ってめちゃくちゃテンション上がって「今のトレンドです」ってぶち上げちゃったんだろうな
案の定「昔からあるよ」ってツッコまれたら「今もあるもん」ってズレた返ししてるし

漫画の雑語りなんて好きにやればいいんだけど
玉ちゃんって何でも人生訓とか仕事論に結びつけちゃうのと反例出されるとブチぎれるのがどうしようもないと思う
2022/09/04(日) 23:06:58.09ID:a9MFrQO+0
20年前からある概念を最新のトレンドと言って憚らないベストセラー作家
しかもソースが漫画で実践経験はゼロの妄言
玉ちゃんにとっての古いセオリーって何年前のことなんだろうか
2022/09/04(日) 23:07:18.53ID:4AqlPsHj0
先生、20年前が最近はさすがに苦しいと思うぜ
2022/09/04(日) 23:11:23.35ID:tvc7iEJj0
料理漫画の勝ち負けはどちらかというと漫画の文法で
誰がどう勝つと話が盛り上がるかで決まるので
食い合わせの理屈で説明しようとする事に無理があることぐらいわかってください
2022/09/04(日) 23:14:15.49ID:RfkUuKBA0
>>300
玉ちゃんが得意げに言ってるのは
料理漫画で先攻が自分の料理で審査員の味覚を破壊して勝っちゃうって展開のことなので食い合わせは関係ある
ただそれって今のトレンドでも何でもないよってツッコミされて暴れてる
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-bBdM)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:25:41.65ID:F4gQ8zY30
>>268
角の三等分と勘違いしてないか?
円の三等分は定規とコンパスがあればできるぞ
2022/09/04(日) 23:44:38.81ID:tvc7iEJj0
>>291
玉ちゃん相手の人と普段はまったく絡みがないのにちゃんと覚えてるのワロタ
前回のやり取りよっぽど「効いて」たんやろなあ
2022/09/04(日) 23:54:09.90ID:7QqJOB3j0
レスバ先攻され負け
2022/09/05(月) 00:13:52.33ID:Q9dnnnnv0
改めて発見伝読み直しちゃったよ
連載時期も確認したら15年前だな…

そしてまともにやっても勝敗は変わらなかったと結論づけられてるし
一体何をこないだ読んだんだか
2022/09/05(月) 00:25:50.10ID:QxMyRkmQ0
玉ちゃんのバカのフリには定評があるなあ
リアル過ぎてみんな騙せてるもんな
ほんとすごいよ
バカのフリに関しては一線級だわ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-ssDp)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:40:39.72ID:L15EkxSaa
フリーハンドでは厳密に等分できないということなら二等分や四等分だって目分量では正確に等分できないし
数学的に厳密に等分できる方法がないと言ってるなら端的に間違いだし
何が言いたいのかよく分からん
角の三等分問題と勘違いしてない?
2022/09/05(月) 00:43:22.73ID:ioG1HNWq0
>>267
まくるめが言ってたやつだよね
受かれば自分の手柄、落ちたら本人の努力不足、って
2022/09/05(月) 00:47:36.99ID:QxMyRkmQ0
玉ちゃんは本が売れたことで自尊感情が高まりすぎて人の真っ当な批評も受け入れられない状態が続いてるんだけど
むしろ自尊感情が低い状態の方が通常じゃないって考えると素でこういう人なのかもしれない
2022/09/05(月) 00:50:34.81ID:obbwL32XM
玉ちゃんの争いって相手の話していることを理解できないことが発端なんじゃ無いかな
自分の思い込みに頼って全部やろうとするから破綻する
ケーキの話をしているのに「幾何学的な話をしてる」っていう低レベルすぎる読解をしたのが始まりだよね

文章を読み書きする能力が低いってのは裁判のゴタゴタで既に立証されてるし

> むしろ、感覚的に三等分する人が「何もわかってない」側であり、この子たちは「わかろうとしている側」です。非行少年の方があなたより知的程度は遥かに上の可能性が高いと思われます。お疲れ様です。
https://twitter.com/syakkin_dama/status/1566423675833708544

「感覚的に等分しろ」という設問で感覚的に等分した人に対して「何もわかってない」「お疲れ様です」とか言い始める始末
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/05(月) 03:53:17.29ID:LTDzXZjA0
普通は50点くらい取れる中で10点くらいしか取れないのはヤバい
くらいの感覚の話なのにお前らだって100点取れてねえなら大差無いだろとか言い出してる感じ
2022/09/05(月) 05:39:28.17ID:c04QXtlC0
>>310
前提で的はずしてるんだから、こういう決め台詞やめればいいのになあ。ますます恥ずかしい。ものすごい全能感だ。
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c715-sf/h)
垢版 |
2022/09/05(月) 06:26:39.27ID:cRE4AV4o0
「障害者の弱みを訴訟戦略に利用する弁護士」は、社会悪そのものだと僕は思いますし、許されてはならないと思いますよ。最期まで、やります。

→なにをやんの?
2022/09/05(月) 08:10:30.53ID:TqB0XtM1M
ピエロを最期までやるんでしょ
2022/09/05(月) 08:21:03.17ID:lSaQbBfD0
>>313
>>12を読めばわかるが、借金玉がなにを「やる」のかはCIAでさえもつかめていないのだ
2022/09/05(月) 08:24:39.00ID:QOjP1Q+yd
ネットバトル
2022/09/05(月) 08:37:55.31ID:OUSv7NxMM
泣き言めそめそ
2022/09/05(月) 08:54:57.56ID:XYN4yncJ0
That's かんしゃく玉
2022/09/05(月) 08:57:22.80ID:N2a19sAy0
非行少年が実は数学の大天才だったってこと?
2022/09/05(月) 09:03:33.44ID:51lCtWsuM
・そもそも読解力が絶望的に無く、記憶力も怪しい。

・思い込みが激しい上に、自分に都合の良いように強引に誤読する。

・原典をちゃんと確認したり、誤用を訂正したりしない方がワイルドでカッコいい、という謎の強いこだわり。

・プライドが高く他人の意見を一切聞き入れられない。


論評に向いてなさ過ぎる
321名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-bS4C)
垢版 |
2022/09/05(月) 09:11:26.11ID:oF1qNJdEd
玉ちゃんって冷静さを欠いたり意固地になってたりして自分の誤解や曲解を認められないんだと思ってたけど単に読解が苦手なだけなのかもな
322名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-BOzw)
垢版 |
2022/09/05(月) 09:20:42.93ID:9M9JlpRkd
>>291
自分はハッタショ太郎と言われたら怒りそうだけど
2022/09/05(月) 09:20:48.74ID:N2a19sAy0
まくるめの有難い解説
2022/09/05(月) 09:22:38.78ID:TeUqbUm40
いや、でもね。二年か三年ぐらい前の時点では、彼は今よりはまともだったはずなんだよ。
自分から見てそうなだけかもしれんが、ある短期間で急速に変になったと思う。
これは自分の周囲からも近い見解を聞く
午前7:29 ・ 2022年9月5日

自分はまくるめのこれと近い意見
ある時期を境に底が抜けてしまった感じ
文章もはてなでブログチャレンジやってた頃はまともだったと思う
今は題材も含めて大体あれの縮小再生産
2022/09/05(月) 09:27:21.68ID:TeUqbUm40
あんなのとつるんでた自分の体裁のための発言、という解釈もできなくもないけどね
それをするにはもうクリティカルなディスを積み上げ過ぎてるしこれが実感なんじゃないのかな
2022/09/05(月) 09:33:37.78ID:TeUqbUm40
あとこれ

いやでも、本当に他山の石で、というのも勉強をちゃんとしないと、もう学生時代の最新情報はすべて陳腐化してる年になってまったんだよな。
週に一度は本屋で全部の棚をざっと見ることを自分に義務付けるようにしようかなとか考えているところですよ
午前8:34 ・ 2022年9月5日

今の玉の大きな問題の一つが全てにおいて情報のアップデートがされてないっぽいことでこれがポンコツ化を促進してる気がする
2022/09/05(月) 09:34:45.00ID:QoViilGO0
昨日の玉ちゃんは濃すぎて原液浴びてたら体調悪くなった
2022/09/05(月) 09:34:49.72ID:8zRGRUUM0
>>326
「20年前は最新」とか言っちゃうんだもんなあ
2022/09/05(月) 09:37:42.51ID:YR+Vx9Gt0
あれだけガッツリ組んでた時期があるんだから
最初からこんな人間だったという振り返りには絶対ならないよね

その後のスレッドでポツポツ触れられているように見えるけれど
数年前はTwitter界隈でもまだ匿名掲示板のノリが十分残っていたし
年代も近いから情報ソースの古さも似ていて気にならなかったことが
他の人たちが多少の社会性と共に変化していく中で
立ち止まったままの玉ちゃんとのギャップが広がって
おかしいところが目につくようになったという話だろう
2022/09/05(月) 09:37:50.31ID:W5l8wrfQ0
まともに見えていた頃はトレパクできる人達が周りにいたからじゃね?
色々と継ぎ接ぎしながらなんとか体裁を保っていたけど
恫喝仄めかしで人が離れ、本来の姿が剥き出しになっちゃったとか
2022/09/05(月) 09:40:43.72ID:Q9dnnnnv0
>>328
ただ日本にはまだ90年代に生きている人が多すぎて
今世紀な分だけほんのちょっとマシという評価があり得るところが怖い
2022/09/05(月) 09:41:10.33ID:W5l8wrfQ0
人が離れて情報や価値観のアップデートもできず、自ら勉強もせず
陳腐化してしまったオジサン
2022/09/05(月) 10:11:04.65ID:c04QXtlC0
>>326
他人との交流がなくなってインプット不足になってるように見える。こじれて撤退という人間関係焼畑の結果かな。
他山の石。自分も戒めよう
2022/09/05(月) 10:15:04.95ID:TqB0XtM1M
間違ってるって指摘するだけで玉ちゃんキレっからな〜w
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6715-bBdM)
垢版 |
2022/09/05(月) 10:16:47.17ID:sd1IfKmR0
>>324
真面目な話、塩酸メチルフェニデートの影響もあるのではないかと思う
2022/09/05(月) 10:18:13.28ID:PF1S2rBYM
非を認めないことは恥ずかしすぎるから部族には耐えられない
玉ちゃんはバカのフリをしているので無敵
2022/09/05(月) 10:21:25.39ID:YWQ0nmyq0
普通の人を「部族」とバカにしてる態度が玉ちゃんの本質を示してるよなぁ。
2022/09/05(月) 11:08:18.08ID:owM1LBPq0
幼い頃の悲しさとか怒りを今も当時と同じぐらいの温度で感じてそうだから、本当にカウンセリング受けたりした方がいいよ。瞑想もいいぞ。
2022/09/05(月) 11:27:47.49ID:lmB+zFjX0
直近で急速に劣化してるのは
大学学部での経験、つまり青春という名の貯金を使い果たしたってだけだと思うが
フェイクだらけ過ぎてよく分からんけど、起業家経験とかが全部フェイクだとすると
大卒後の借金玉さんのインプット側の経験って新卒で入った会社を無能すぎて追い出されたしか残らんから(出版はアウトプット側の経験)
入ってきてる経験値が37歳という今の年齢に対して絶対量が足りなすぎる

薬の影響とか生来の性格とか見るまでもなく、これで年齢重ねたら誰でもアホになっちゃう
2022/09/05(月) 11:35:49.69ID:TeUqbUm40
>>339
ギークハウスと疎遠になった影響のほうがずっとデカいと思うよ
逆に学部での経験ってハッキリしたものが一つもないしね
2022/09/05(月) 11:41:08.51ID:lmB+zFjX0
>>340
ああいう集まりに参加してた経験あるけども
表面的に凄そうに見せかける力は凄えつくけどまさに彼の語彙で言う本質や奥義が全く身につかないよ

でも確かに大学でもレポートをダンクシュートしたとかレポート代行バイトを仕事として運用出来たとか意味不明なことしか言ってないからまだギークハウスの方が彼の役には立ってたっぽいな
2022/09/05(月) 11:54:05.76ID:lSaQbBfD0
僕の語彙(笑)の数々のトレパク元がギーゼロなのはもう前提レベルじゃん
やっていきに始まる軽妙な言い回しとフェミやサヨクへの攻撃でアルファになった男だぞ
大学や社会人経験の話なんてホラでしかないしウケてもない
2022/09/05(月) 11:56:05.27ID:GXpWaUWEa
>>341
あんたは表面的にすらすごそうには見えないし本質や奥義が身についてもいなさそうだけどああいうところに顔出してたというのは納得だわ、悪い意味で
2022/09/05(月) 12:01:19.10ID:QOjP1Q+yd
まあ社会をやれてるかというと登場人物全員やれてない
2022/09/05(月) 12:25:04.60ID:QxMyRkmQ0
急に知りもしない住人にフルパワーで噛み付くのリアルだな
少し休んだほうがいいよ
2022/09/05(月) 12:26:19.03ID:nid7S/Kqa
これから作家なりライターとして稼いでいくにはインプットする場が必要か

えらてんみたいにバーとかやったらいいんかな?
2022/09/05(月) 12:33:32.64ID:u9XFbqkga
恫喝がバレちゃったからもうまともな人脈なんて新たには作れないよ
2022/09/05(月) 12:37:09.39ID:lSaQbBfD0
手遅れ
2022/09/05(月) 12:42:47.54ID:TeUqbUm40
>>346
えらてんのバーはオルグのためのスペース的な性格が強いからねえ
別に左翼運動とかじゃなく新たにフランチャイズやらコンサルで稼ぐ獲物探す狩場みたいなもん
でもそういう信者商売であっても玉はホストに向かないだろうね、本出した前後ならある程度まとまって鴨が寄ってきた可能性あるけど
2022/09/05(月) 12:46:30.62ID:TeUqbUm40
本当に飲食方面に色気があったらなないちごに乗っかって上手くやる手もあったけど今は業としてやるの無理じゃない?
もう体も意識も怠惰になってるというか気が向いた時に開けるみたいな業態じゃないとやれない気がする
2022/09/05(月) 12:47:47.69ID:5bG8asIy0
バーのホストは自分と考えが合わない人間でもフラットに接する器用さが必要
えらてんは今の玉との付き合い方を見てもそういう器用さを持ってるが玉は真逆の人間だからな
経営論は一丁前だが全然常連がつかない店になってすぐ潰れそう
2022/09/05(月) 13:01:43.76ID:XYN4yncJ0
反論書面キツいのかな?
2022/09/05(月) 15:50:08.57ID:oCrVC4La0
>>210
あー、なんか「ケーキを切れない非行少年たち」のマンガ流し読みしてたら、
ようやく玉の本質が少し見えてきたような気がする。
なんというか、この期に及んでもなお、俺はまだまだ玉のことを買いかぶりすぎていたのかもしれない。

結局、今回も毎度のごとく、わかったつもりで見当外れな感想口にして、
周りから総ツッコミ喰らったあげく
「自分は間違ってない! なぜなら俺は障害当事者だから!」
つって逆ギレしてるわけじゃん。

包丁の切れ味だ、面白内容証明だ、同定拒否だ、ご参考資料だ、
玉の逆ギレムーブを数え上げればキリがない。
毎度毎度こんだけ醜態さらして、なお際限なく同じような醜態をさらしているわけだ。

俺はそれを眺めながら、こりないやっちゃなー、なんで同じ失敗何度もくり返すんだよ
と思っていたんだけど、
「ケーキを切れない非行少年たち」読んでようやくわかった。
玉はそもそも「何が間違ってるのかわからない」んじゃなくて、
周りから総ツッコミ喰らうまで「自分が間違ってることすら自覚してない」んだな。

だから、周りから総ツッコミ喰らってようやく、
「うわっ、何が間違いなのかわからないけど、どうやら俺はまた間違えてたらしい!
今度こそ失敗しないつもりだったのに! また笑われる! また馬鹿にされる!」
と思って必死になって逆ギレムーブで「馬鹿のフリしてただけですよ!」って言い訳してるんだな。

ハタから見れば、その逆ギレ自体がそもそも醜態なのに、本人は必死で言い訳してなんとかミスを挽回しようとしてるんだな……。

というか、そもそも今回の非行少年の感想にしても訴訟の件にしても、
さすがに玉も自分の間違いは自覚してるが、ちいかわ向けに虚勢張って
ブランドイメージ死守しようとしてるんだろうと思っていたけど、そうじゃなかったんだな。

総ツッコミ喰らう瞬間まで、玉は純粋に毎度毎度、
「今までは間違って笑われたけど、今度こそちゃんと正解して、みんなから褒められたい、ちやほやされたい!」
と思って見当外れなことやり続けてきたんだよ。

だから、内容証明のときも、ご参考資料のときも、
周りから総ツッコミ喰らうまで、玉本人だけはいつも自信満々だったんだわ。
逆ギレムーブで無理筋の虚勢張るのは玉にとっては想定外の事態で、
本人は毎度「今度こそ正解してみんなから賞賛される」つもりだったんだ。

マジで玉はそのレベルで世間一般と認知がズレてるんだわ……
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-yjj2)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:56:59.85ID:5z/O5hjEa
長い、いくらなんでも
興奮してるのはわかるが長さに見合った中身もないしブログでやってほしい
355名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Plh5)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:03:10.49ID:G2476ODBd
中立くんが一番いらない
2022/09/05(月) 16:04:19.30ID:8zRGRUUM0
>>353
玉ちゃんは「笑われてる」ことを自覚してるかが真偽不明なラインだろう。
「間違っている」自覚は全くなく、自分にケチ付けてる奴らは差別主義者で世界が歪んで見えてる愚か者だと思ってる。
2022/09/05(月) 16:08:07.86ID:oCrVC4La0
>>356
ま、まさかいくらなんでもそこまで…
いや、俺はまだまだ玉はを買いかぶっていたのか…
2022/09/05(月) 16:17:32.66ID:Y9EM3UiX0
漫画と書籍の内容は結構違うので、漫画だけ読んだ人と書籍だけ読んだ人とは話が食い違うかもしれない
2022/09/05(月) 16:27:51.08ID:YWQ0nmyq0
>>353程度で長いと文句をいうのか。
書くのは結構手間がかかったろうなとは思うけど、こんなん読むのすぐだから、別にいいんじゃね?
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-yjj2)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:59:51.89ID:kW7TgDbTa
>>359
ただでさえまとまりがない上に、凄いことに気づいてしまった自分という演出で無駄に長くなってるんだからそりゃ長いって言うよ
これ通しておいて玉であれ誰であれ他人の文章どうこう言うのはおこがましいくらいのレベル
3点リーダーで鳥肌立ったわ
2022/09/05(月) 17:06:55.20ID:lmB+zFjX0
>>356
言うてあんな言ってることが全部虚偽のやつ相手にラインの引きようあるか?
スレには何故か見えてる範囲や言ってることは真実を大前提に話作って疑惑を差し込めなくしてる群がいるけども
あそこまで嘘まみれの人に対して一般的に有効な方法論を適用する意味がわからん
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6715-bBdM)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:11:27.52ID:sd1IfKmR0
こんなに恨みつらみを吐く人って、生きてるだけで地獄だろうなと思う。
そういう意味でかわいそうな人。

他人とうまくコミュニケーションしないと自分のことすらわからないのだから謙虚であった方が得だと思うけど、彼はそうじゃない。

障害者だからどんな乱暴のな事を言ったりやったりしてもいいって思っているのだとしたら大間違い。
そんなの自分にとっても社会にとっても得はないと思う。


発達障害者代表を気取って、定型発達者を敵と設定して、障害者の市民権を得ようとしているようだけど、こんな人にやってほしくない。
そもそも定型発達者と対峙している時点でお門違い。

社会を円滑に回す上でスムーズにコミュニケーション取れたほうがいいというのは、定型発達者だろうが発達障害者だろうが関係ないはず。

彼を見ていると発達障害というのは本当に「障害」なのだなと思う。


こんな彼の存在意義がないと考えがちだが、発達障害者の一人である自分は「彼のようにはなるまい」という反面教師として得るものがあるのでヨシ

ただ無敵の人にはなってほしくないとは思っている。

※長くてごめんね
2022/09/05(月) 17:12:24.63ID:YWQ0nmyq0
2000万円の借金というのも、友人と3人で飲食店を開く際に、実家から援助されたって話を盛ってるだけだと思うのな。
2022/09/05(月) 17:20:38.17ID:lmB+zFjX0
>>363
あるいは
友人「玉君と一緒に店やるから銀行から2000万の融資受けた」
友人「玉君さあ、銀行でこう言うやりとりがあってさあ、面白いだろ」

後日
借金玉「借金玉です。自分には事業を潰したため2000万の借金があります」

の可能性もある

店追い出されてるのを事実だと仮定するとそのケースでは
玉さん「は? 俺を追放するだと? じゃあ開店資金今すぐ返せよ」
ってなるのが普通だから
2022/09/05(月) 17:21:38.56ID:zVxeI43q0
玉ちゃん観察日誌スレ
最優秀賞には豪華内容証明をプレゼント
2022/09/05(月) 17:22:50.39ID:8zRGRUUM0
>>361
玉ちゃんの発言一つ一つについて、俺たち外野が正確に真偽を「ライン」のあっちこっちにより分けるのは無理だけど、玉ちゃんが
・本心を言っているのか、客向けアピールで演出された意見を言ってるのか
・賛同者がいないことに気付いているのか、ツッコミがノイジーマイノリティだと思ってるのか
・自分は正しいと信じているのか、間違いに気付いているのか
あたりはある程度想定しないと、玉ちゃんの発言にマトモな意見を言うのも無理だろう。

上に挙げたようなポイントで玉ちゃんがどっちなのかは、>>361 なりの意見もあるだろ?

俺は
・玉ちゃんが語ってるのは本心。ギャラリーの目を想像して、演出するような脳はない
・ツッコミしてる奴らが少数派で間違い。ただし世の中にはこういう間違った奴らが多数いると思ってる。自分を客観視するような脳はない
・自分は正しいと思ってる。自分を客観視するような脳はない
だと思ってる。
2022/09/05(月) 17:37:48.36ID:lmB+zFjX0
>>366
俺はそれプラスで「リタリンの濫用で脳が萎縮した影響の可能性があるから今すぐ治療を受けてくれ」くらい
俺のスタンスとしてはそうなんだけど、スレ内に何故か借金玉さんの言ってるフカシを「そうだと言ってるんだからそうである」事実認定して考察しようとしてる人がいるのよ
だからライン引くの無理じゃね? って言ったわけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況