>>242
>フォロワー数=戦闘力と考えるバカですしw
通報指示やツイデモ扇動を見るに、その考えでしょうね
本命のアフィや有料記事へ誘導のためにも必要ですし

>女性が3人もいるのに自分が食べたいものの注文を真っ先にしてましたから(笑)
ママ友の集まりにくっついてきた小学生ですね

>話題も新規のもう1人の男性が政治の話しても無反応(これは女性陣も同じ)
政治の話題が共通項の集まりなのに、幹部古参も含めてこの反応は妙ですね
スマホやPCでカンペを確認しながらでないと政治を語れないのでしょうか
黒瀬の自称得意分野であるところの、哲学や読書の話などは出ていました?

>Discordでも政治の話題してるの見た事ないですし、Twitterは演技かもしれません
>Twitterは中身別人かも?と疑いたくなるくらいDiscordでは別人です
流出しているDiscordの画面を見ても、Twitterでの姿や設定とはちょっと違いますよね
https://twitter.com/ksl_live/status/1273582526544535554
こういうネタも出てくるあたりDiscord同様に複数管理体制か、あるいは役割分担がある可能性も考えられそうです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)