https://twitter.com/abigail9801/status/972662810307043328
>廃墟/怖音
@haioku
「性的搾取」が意味不明って(;´Д`) 語彙が貧しいなあ twitter.com/toriyamazine/s…

>鳥山仁
@toriyamazine
返信先 @haioku
語彙が貧しいのではなくて、定義が厳密なだけですね。自分の都合に合わせて、意味がころころ変わるような単語の使い方は、少なくとも議論の場では許さないと言っているんです。

>abigail9801(月光蝶G)
@abigail9801 返信先 @toriyamazine @haioku
少なくとも「性的搾取」という言葉は辞書に載っていない(Weblio辞書では「性的指向」などの複数単語が結合した熟語を引く事が出来る)。 「搾取」を検索するとマルクス経済学用語として現れる。
商売させて報酬を中抜きしているならただの搾取であり、報酬を抜き取るな、という以上の意味はなくなる。
18:37 - 2018年3月10日

https://twitter.com/haioku/status/972731534351384576?p=v
>「辞書」に載ってないと「意味」を理解することができないってのは致命的な読解力の無さだねえ(;´Д`) twitter.com/abigail9801/st…
>「搾取」をマルクス経済学的にしか理解できておらず、それこそが正しい読解である、何故なら辞書にそう書いてあったから、という自分の頭も目も使ってない思考停止の展開的な例だ(;´Д`)
まあでも学校の学習ってのがこうなっちゃってるんだろうなあ。
>もちろん知らない単語があれば辞書を引くというのは正しいことだけど、言語には揺らぎがあり、辞書を編纂してる人たちはそれで苦労してる。たまに改定したりしてな(;´Д`)
では揺らぎが無ければ良いのかというと、それは違う。辞書を編纂してる人たちでもそんなこと言う人はいない。
>まあ学術論文とかで使うような単語は揺らぎがあると困るから、厳密に定義した上に言語まで同じものを使うけど、それでもたまに定義が改定されたり新しい用語が必要になったりしてるしな(;´Д`)
>つうかまあ「辞書に載ってない言葉では議論できない」とか言うてたらどうやって辞書の改定すんねんっつー話ですわ(;´Д`)
>肝心なのは「性的搾取」という言葉で指されている事象に対して、「そんな言葉は辞書に載ってない。故にそんな事象は無い」っつー態度がクソであるという話なので、言葉の話題は以上(;´Д`)
青健法への批判が盛り上がらないのはオタク側のそういうとこやで。
23:10 - 2018年3月10日