X



美容化学者かずのすけ観察スレ 1©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/03(月) 00:20:04.86ID:XPhrf6Dw0
「美容を教える化学の先生」かずのすけを観察しましょう
Twitterでの発言や矛盾、疑問点の指摘しするスレです

関係アカウントへの凸行為は厳禁です。
◎IDコロコロ自演、コピペ荒らし、私怨による荒らし依頼も厳禁です。
◎上記のような書き込みを見つけた場合、削除依頼にご協力ください。

かずのすけブログ
ttp://ameblo.jp/rik01194/
Twitter
ttps://twitter.com/kazunosuke13

有志によるまとめ
「それ間違ってますよかずのすけ先生まとめ」
ttps://goo.gl/14T2uY
「それ間違ってますよかずのすけ先生まとめ(2)」
ttps://goo.gl/4XGH2t
それ間違ってますよかずのすけ先生 まとめブログ
ttp://biyo774.wpblog.jp/

※派生元スレ
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/diet/1497756512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/09(日) 10:18:01.65ID:aXM58/ln0
解析に影響なしって事なのかな?
並行輸入品なら、解析記事と検証記事に
※並行輸入品の解析と検証です
って書けばいいのに
自分アマゾンのアフィやってるから言えないのか
2017/07/09(日) 10:20:24.93ID:aXM58/ln0
>>71
野良猫さんの指摘はなかった事にして、次の解析に進みそう
あと、技術屋さんのご指摘見てきたけどかなり解析間違ってんのね
いいのかあの解析のままで
2017/07/09(日) 17:54:20.10ID:zno+/atwp
そもそもサイレント修正をさらにサイレントで戻すってマジだったんだろうか
あのヒスおばさんならかずのすけ憎しで話作りそうだからイマイチ真に受けれないんだよね…
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5762-A08/)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:35:22.00ID:aXM58/ln0
>>74 ピンシャーの人
そればっかりは本人にしかわかんないよね
そんなヒスってるかな
2017/07/09(日) 18:41:21.50ID:zno+/atwp
ピンシャーの人?は知らないけど
あの人は2ちゃんの書きこみから特定できるんだからなとか息巻いてたのが痛々しかった感情の起伏が激し印象

まぁ本人にしかわからないんだろうけど、マジだとしたらかずのすけもバカだなエサ与えたようなもんじゃんか
2017/07/09(日) 18:52:51.54ID:aXM58/ln0
>>76
そうなんだ、かずのすけへのリプぐらいしか見てなかったから知らなかった
まぁエサ与えられたらガッツクよね
2017/07/09(日) 21:55:13.58ID:rmH5H5eQ0
>>76
魚拓取ればいいのにって思った、普通にウェブ魚拓でググればできると思うんだが
かずのすけアンチが暴れてるって思われると相対的にかずのすけの株上がるから、あんまり感情的にならない方がいいと思う
本スレでtogetterの話題出てたけどどうなんだろ
2017/07/10(月) 10:03:53.80ID:8qYDj9Xk0
Twitter大人しいな
お得意のリツイートもないし
ダブルウェアの反響もあまり無いのか
2017/07/10(月) 14:34:19.84ID:5YpUEN7e0
先生()に諭されてるとか?そんなことでTwitterから離れたりしないか
可能性としては、薬機法違反の通報でツッコミ入ったとか?とりあえずもっかい通報しとくか
2017/07/10(月) 15:01:42.13ID:Y2PQWqjBp
今日はセミナーだからでそ
2017/07/10(月) 22:31:50.54ID:DKu5HirT0
通報だわさ
2017/07/10(月) 22:38:17.32ID:5YpUEN7e0
セミナーか、セミナーね…
とりまレッツ通報
2017/07/10(月) 22:50:54.90ID:8qYDj9Xk0
最近通報を恐れてか、皮膚科案件について余計な事言わなくなった気がする
2017/07/10(月) 23:15:44.51ID:5YpUEN7e0
>>84
皮膚科案件については皮膚科を勧めるようになったね、絶対まとめ見てるじゃんw
そして通報してきた、地道だけど少しずつやるしかない
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/topics/tp131111-01_1.html
テンプレ一部貼っとくね、商品名とかは過去スレとまとめ参考にで大丈夫だと思います

(2)サイト名:かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき(URL:https://ameblo.jp/rik01194/
(3)事業者名:株式会社CORES
その他所在地:東京都新宿区揚場町2-18 ブリエ飯田橋ビル3階
その他電話番号:03-6276-5464
その他メールアドレス:info@teamcores.co.jp
〜省略〜
(7)その他連絡事項:販売会社は株式会社CORESだが、商品プロデュースをしている「かずのすけ」(本名:西 一総)の個人ブログにて表記あり。事実上記事広告として機能しているため違反の疑いを持ちました。厳正な対処をお願い申し上げます。
2017/07/11(火) 06:33:06.22ID:gKBw0oar0
ナイスです。
2017/07/12(水) 18:33:33.03ID:1wPxgbxT0
それは食生活に原因がある場合がほとんどです!僕も変な食べ物を食べた時に一気に肌荒れすることがあります
あとは睡眠不足やストレス、もしくは女性ホルモンの変動なども大きく影響しますね!

・食生活に原因があるのがほとんど
・睡眠不足やストレス、もしくは女性ホルモンの変動も大きく影響

どっちだよ!ってツッコミしたくなった
2017/07/12(水) 20:32:28.04ID:betcd15N0
>>87
つまり全部で特定できませんwww
2017/07/12(水) 21:04:06.17ID:betcd15N0
Twitter見てきたけど、かずのすけへの質問減ってきてないか?
こいつ、怪しいと思われ始めたのか…
2017/07/12(水) 22:06:18.55ID:1wPxgbxT0
>>88
ほんまそれwww
素直に「それだけの情報だと特定できないので、わかりません」て言えないのかな
こういうどうとでもとれる回答繰り返してて質問も減ってきたのでは
2017/07/13(木) 02:34:16.11ID:C+CKuzOIp
ホルモンバランスによるニキビもほっとけば治るって言ってたよね
本当に悩んでる人はどんなに生活を変えてもボコボコ顎付近にできて炎症跡が大変なことになるんだけど
読者のこと考えてるならホルモンバランスは医者に相談してくださいってアドバイスするはず
オフスキンケアでホルモンバランスニキビが治るわけないじゃん
2017/07/13(木) 03:09:36.15ID:HHJmmcNL0
まとめ記事を作れば、こういう疑問があれば直接言って下さい
直接指摘すれば、個人のボヤキなので、人間だから間違いがある、と言い訳だらけ
当初はボヤキだったかもしれないけど、商品プロデュースして売ってる以上、広告ブログなんだよね、それは意識して欲しい

ブログはまだそんな言い訳出来るかもしれないけど、Twitterでは無理じゃない?
Twitter辞めれば良いのにね(笑)
2017/07/13(木) 08:18:08.75ID:0RzGkuK70
Twitterは宣伝垢だから…って普通気づくと思うけど、気づかない情弱狙った商法でそ?
「先生」という肩書きを利用しているなら教える難しさや「先生が嘘言った!」という批判にさらされるのは当然では
2017/07/13(木) 10:22:26.67ID:HHJmmcNL0
そして今日は擁護リプのリツイートに勤しむのでしょうね
2017/07/13(木) 18:08:27.00ID:BFcpxw0M0
僕も最近ずっともやもやを抱えていて書くべきかどうかしばらく悶々としてましたし記事書き上げてからも1時間くらい更新すべきか悩んでました笑
でも思いを言葉にして今すごくすっきりしてます!!
本も楽しみにしててください!

ブログはどちらかというと「くどい」と思うくらい情報量が豊富な方が良いです。
ブログの場合読み手は好きなところを選んで読んでるので長くてもそんなに気にならないみたい。
でもTwitterはサラサラ流れていっちゃうので1つの呟きからいかに読み易く一目瞭然に情報を得られるかが肝のようです。
2017/07/13(木) 20:52:38.66ID:0RzGkuK70
擁護ツイ、見当違いのやつあってわらった、誰も全然効果なかったとか言ってなくね
論点ずらしおつかれさん
”でも
善意の無料ブログ
(しかも前提として、読者の皆に勉強してもらうスタイルの運営)に対して

「あなたが評価良いって言ったから買ったのに全然効果なかったじゃない!!」

って必要以上にキレたりクレーム入れたり
罵詈雑言吐くのは

夜叉かなって、思う”
2017/07/13(木) 21:05:59.40ID:HHJmmcNL0
誰も効果なかったとか、肌荒れしたってキレてるクレームはあまり見た事ない
もしかしたらいたのかもしれないが…
しかしながら、多くの企業はそういうクレームも対応しているのが現状で、商品を販売している以上それも受け止める必要派あると思う
2017/07/13(木) 21:15:47.68ID:0RzGkuK70
>>97
あくまでも「商品を紹介」してるって体だからか、クレームは見かけたことない
プロデュース商品については肌荒れしたってコメント見かけたけど、両方の話がごっちゃになってる印象

で、本題としては善意の無料ブログだとしても、Twitterだとしても、発信した内容が間違ってたらツッコミは来るよね
2017/07/13(木) 21:41:04.06ID:HHJmmcNL0
>>98
本題に入りついて完全に同意
善意のブログだからこそ、間違いはキチンと訂正してアナウンスして欲しいし、突っ込みがくるのは当たり前でその対応ができない様では未熟ものと言われても仕方ない
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ca6-UmNz)
垢版 |
2017/07/13(木) 21:54:35.26ID:X4rXs9dd0
京都の美容皮膚科医に一刀両断されてたねw
2017/07/14(金) 01:06:20.91ID:IjohIgN60
セラミドって見えるものなの?
2017/07/14(金) 05:32:11.95ID:YPa3IDEG0
プロデュース商品合わなかったとか、参考にしたけど肌ボロボロってのは見た
2017/07/15(土) 01:39:23.27ID:BOOOSPxC0
フォロワーさんのツイート
成分表示上はどれも「ホホバエステル」なのに、水添の度合によってオイルからビーズまでこんなにも異なる形状に…
化粧品は成分名だけでは読み取れない情報も多いのだと実感しました。

かずのすけ、いいねしてたけど皮肉っぽいよね(笑)
2017/07/15(土) 02:07:09.07ID:fcrfMAOU0
>>103
かずのすけは、だから間違うこともあるって言いたいのかな
問題はそういうことじゃないのに
2017/07/15(土) 02:31:45.62ID:BOOOSPxC0
>>104
あぁ…自分擁護の方に受け取りそうですね!
なんてポジティブ☆
普通これみたら、成分で使用感解析なんて…
って捉えるかと思ったのですが(笑)
2017/07/15(土) 03:33:54.55ID:hgKFKfWK0
僕もアトピーで長く皮膚科にかかってましたが、根本的に治療する方法を指導してくれるお医者さんは誰もいませんでした
後々結局自分で治しちゃったのでお医者さん全般への期待値がかなり下がってしまいました。。
2017/07/15(土) 04:15:51.30ID:gDO67IwF0
アトピーって年齢とともにある程度の割合で寛解するんですけどね
しかも症状が軽い程寛解する割合は高い傾向があるんですけどね
2017/07/15(土) 23:22:08.23ID:DJ6mmE8L0
今度はイオン導入器批判か
2017/07/15(土) 23:35:44.66ID:pJMDAEvUd
>108
科学者ならきちんと数字なりデータなり出してから批判してほしいわ
2017/07/16(日) 03:12:22.00ID:eidnf56Q0
僕が思うにイオン導入でそれなりに効果あるのってビタミンCか水溶性ビタミンC誘導体かってくらいなのですが、
つまり静電反発力で無理やり浸透させてるので下手すると刺激が強くなったりもします。
あと帯電してる成分は大抵肌には刺激になるので何でもかんでも導入したら良いってわけでもないです。

僕も下手に口出すと影の勢力(?)に消されかねないのでぼそっと注意喚起です…(笑)
2017/07/16(日) 04:52:35.94ID:n8vyVwgG0
香害110番なるものが始まるらしい
かずのすけ飛び付きそう
2017/07/17(月) 00:21:08.09ID:4YR9dtDK0
皮膚科医のフェイスブックネタをツイートした方により、プチ炎上してる
あと、サイレント修正また突っ込まれてるw
2017/07/17(月) 00:22:50.87ID:4YR9dtDK0
これ以上は問答の意味がなさそうなのでこの場は失礼したいと思います。もし以降ご意見がある場合は氏名とご身分を添えてメールを頂ければ幸いです。Twitterでは長文の返答は基本的にお断りしておりますのでご了承ください。

氏名とご身分てwwwww
2017/07/17(月) 00:43:56.24ID:2rUdmNUj0
ど平民だろと突っ込みたくなるなwww
2017/07/17(月) 02:04:28.06ID:o9mGdueU0
これ、逆に言うと本名出して批判してるのなら企業に通報というか報告すればかずのすけに直接お沙汰がくだる可能性ワンチャン?
有名どころだと逆に放置されるかなあ、とりあえず試してみようかな
2017/07/17(月) 02:05:15.88ID:o9mGdueU0
"多少成分の誤解があったことは認めますがレブロンの商品を批判した覚えはありませんしロレアルについては今でも意見は変えていません。僕は自分の名前を出して批判しているのでもし企業から反論があれば甘んじて受ける覚悟でおります。"
この発言な
2017/07/17(月) 02:41:56.28ID:4YR9dtDK0
ロレアルクラスだと、お客様対応しっかりしてそうだから、お返事はくれると思う
ノープー は半年で200万個とかなりヒットしてるから、かずのすけの批評をどこまで受け止めるかは、やって見ないとわからないかな
フラーレンとか東洋製薬みたく呼び出されて、それを勘違いしてご招待()にならなければいいね
やって見る価値はあると思うで
2017/07/17(月) 02:43:00.54ID:9jtvBNHQp
敏感肌に向けて刺激があるかも〜とか言ってたうちは良かったんだよ
使ったこともないのに使用感までディスり始めて粗がボロボロ出てきた
特にノープーとダブルウェアは酷すぎたから今でも言われるんだろうに
2017/07/17(月) 03:05:21.95ID:4YR9dtDK0
>>118
そうそう、最初の頃の成分解析なら良かった
ノープーもダブルウェアも使用感はもちろん成分や処方についても勘違いが多い

使用感といえば、ツイッターで小西さやかさんが同じ成分表で見た目も使用感もこんなに変わる!っていうツイートしてて、かずのすけもリツイートしてるんだが、おま、成分表で大体の感触わかるって言ってたのと矛盾するやんけ!
と思った
2017/07/17(月) 03:37:59.36ID:0pAmRaGS0
ロレアルについては今でも意見を変えていませんってことだけど
これはホントに消費者のことを馬鹿にしているとしか思えないような商品
まで言うのはちょっと言いすぎじゃないかな。
水素水みたいに多くの人から批判されてもしゃーないと思うものがあるのも確かだが
2017/07/18(火) 16:03:44.57ID:Lji7QyPs0
取り急ぎロレアルさんに該当記事のお問い合わせしてきた
アフィ貼ってあるから対応してくれるかわからないけど、返信来たら内容だけ共有するわ
2017/07/18(火) 16:11:21.18ID:9LhbKhXv0
乙!行動力あるねー
続編楽しみにしてます
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a62-QqBN)
垢版 |
2017/07/18(火) 16:55:59.27ID:FsC0K2yD0
>>101
可溶化したセラミドが濃度が高いせいで析出してキラキラ見える、とかアホなこと言ってるけど、単に混ぜられなかったセラミドが浮いてるだけってことだと思ってる

ちなみにセラミドは水にも油にも溶けにくい
かずのすけの化粧水はほぼ透明なので、ほぼBG溶かした水と同等と思ってる
あれで3000円はない。ぼったくりも良いところ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a62-QqBN)
垢版 |
2017/07/18(火) 16:58:21.16ID:FsC0K2yD0
>>121
乙!
ロレアルみたいな大手は、お客様対応に関してかなり誠実だろうから、どんな返信くるのか楽しみ
2017/07/18(火) 17:24:27.80ID:9LhbKhXv0
>>123
ホントだよね
それに目に見えるレベルなら大きくて角層には入らないだろうなw
2017/07/18(火) 17:29:12.55ID:Lji7QyPs0
>>124
thx
どんな返信が来るかなーって感じ
あとTwitterで、鼻の角栓悩みについて回答してたけど、

”これは合っていると思います??洗浄力が優しくなったため残るようになってるわけですね。
放っておいて良いのですが見栄えが良くないのでもう少しマシにしたい場合は
油脂クレンジングを塗布して湯船に浸かって10分ほど待ち普通に流して洗顔して見てください
少しはマシになると思います!”
https://tweetsave.com/kazunosuke13/status/886966613605400576
普通に蒸しタオルしてからクレンジングの方がいいのではと思った
油塗ってわざわざ毛穴にフタをして湯船に浸かるってどういうことなんだろう
2017/07/18(火) 17:35:32.33ID:5HdVQ7Nfp
>>126
横からゴメンね
これがかずのすけの矛盾してる理論の1つだと思うんだけど

油脂は皮脂と構造が近いので、肌にのせることで角栓を溶かすってことだと思う

一方でミネラルオイルは皮脂を吸着しすぎてインナードライを引き起こすけど、油脂は大丈夫と言っている
2017/07/18(火) 17:49:53.71ID:Lji7QyPs0
>>127
いえいえ
・ミネラルオイルは皮脂を吸着しすぎる
・天然由来油脂は皮脂と構造が近い
っていうかずのすけの言い分ね、それミネラルオイルでもよくね?って思ったわ
湯船に浸かる時オイル塗るって美容法は「保湿」が目的であることが多くて、「角栓除去」には繋がらないと違和感を覚えたんだ
2017/07/18(火) 18:02:35.49ID:w+l5hj8kp
角栓はほぼタンパク質でできてるから油じゃ溶けないよ
2017/07/18(火) 18:06:41.33ID:w+l5hj8kp
連投ごめん
かずのすけは油脂で毛穴を緩ませて角栓をスポッととるイメージを持ってるんだと思う
昔からみんなオリブ油や馬油でやってるよね
取れた穴のケアについては言及なしとか酷い
2017/07/18(火) 18:09:46.14ID:5HdVQ7Nfp
それこそ、プロテアーゼやリパーゼ入ってる酵素洗顔使った方が落ちるよね
かずのすけは酵素洗顔否定派だけど
2017/07/18(火) 18:12:13.72ID:5HdVQ7Nfp
>>130
毛穴の引き締めについて言及しないのは、毛穴を引き締めるメカニズムは、たんぱく質の変性としているからだと思う
収斂成分ディスってるからね
2017/07/18(火) 22:48:29.94ID:Lji7QyPs0
ロレアルさんからもう返信きてたw
商品に関する貴重な情報提供のお礼と、担当部門へ伝えてくれる、という内容でした
何かすごくスッキリした
2017/07/18(火) 23:11:28.85ID:9LhbKhXv0
>>133
乙!ロレアルさん仕事早いな
担当部門さんからも何か見解がくれば儲けもんだね
2017/07/18(火) 23:38:11.31ID:UliyjcMm0
乙!
またこれが拡散されたらTwitterで炎上しそうだなwww
他の大手メーカーでボロカスに書かれた商品も問い合わせたら回答貰えるのかな?
2017/07/19(水) 00:26:13.92ID:Z2TZgOBBp
元大手化粧品会社で企画担当だったのだけど、お客様からのご意見は、良い意見、悪い意見、ご要望、全てお返事してたよ〜
だから回答来る可能性高いと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a62-QqBN)
垢版 |
2017/07/19(水) 00:32:09.61ID:zxlXypwK0
>>133
乙!
さすがは世界のロレアルさん。対応迅速素晴らしい

>>135
大手なら問い合わせたら基本その日のうちに回答もらえることが多い
何より、貴重なご意見ありがとうございます、と添えながら、素晴らしい回答くれるよ

該当記事に対して呼び出しだの注意換気だのの対応してくれるかは分からんが、そもそも大手にとっちゃかずのすけ程度屁でもないだろうから、何かアクションするってことは面倒くさくてしなさそう(笑)
2017/07/19(水) 04:40:30.71ID:pRviBZFq0
アカウント
@美容を教える化学の先生
↑を削除
ただの「かずのすけ」に変更
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a62-QqBN)
垢版 |
2017/07/19(水) 05:17:56.96ID:zxlXypwK0
>>138
それね、夜中見たら変わってて吹いたw

美容のこと大して教えられないし、化学の先生って書くと色々不都合なことが起こりそうな気配を察知して止めたんだとおも
あ○こ皮膚科fb記事拡散が地味に効いたのか…(笑)

少なくとも、先生、と言われるだけの知識のある人ではないもんね
教育学部出てるし教職も持ってるのかもしれないけど、化学者ではないもの
化学の基礎も間違える人だったから、名称変えてスッキリしたし、個人的にはこの方が良いと思いますw
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a5-UmNz)
垢版 |
2017/07/19(水) 18:09:05.98ID:QoJmnHuz0
コスメの嘘は科学者にしか見抜けない
って文章の帯がついてる本出しちゃったんだから
今更SNSの肩書き変えたところで世間からは
美容科学者
ってみられちゃうし、消しても意味なさそうなのに
2017/07/19(水) 19:49:16.92ID:DIlBmdUT0
>>123
化粧水に入っているセラミドがキラキラして見えるなんてことを検索しても誰もそんなこと言ってる人いないんだよね
その辺はサテ○スの社長に教えてもらいたいところかな
2017/07/19(水) 19:50:04.53ID:DIlBmdUT0
Twitterの方で@美容を教える化学の先生は消えたけど、ブログのプロフィールでは消えてないからまだ自称美容を教える化学の先生ではあるのかな
2017/07/19(水) 21:20:45.27ID:pRviBZFq0
>>142
ただ単にプロフの変更忘れてるんだと思う

ツイ垢は本名の西一総にすればいいのにね
2017/07/19(水) 21:30:16.42ID:I1DixH9o0
純粋に気になるんだけど、SK2の解析をマックスファクター側はどう思ってるんだろうか?
(どれもかなりボロカスに書いてある)

自分も信者だった頃はSK2はぼったくりでピテラとか意味が無いんだ〜と思ってたし、問い合わせしてみようかな

こういうメーカー側の回答は晒しちゃまずいよね?他の方に共有しても良いですかと断るべきだろうか。
2017/07/19(水) 22:21:09.56ID:BVUyKlt10
>>144
マックスファクターさんに問い合わせするのはokだと思います
ただ、メーカー側の回答をそのまま晒すのは良くないんじゃないかなー
自分は問い合わせの回答、内容抜粋して書き込んだよ(>>133参照)
その後さらに連絡があっても晒しはしない予定
2017/07/19(水) 22:49:08.43ID:j3eg/eV10
今はSKUはP&Gだよ。マックスファクターはの方コティに売られた
2017/07/20(木) 01:02:29.89ID:g5PbNqwE0
>>119
私も思った
もはや自分の話の何が矛盾してるかも分からないんじゃないの
あと仲良くしたい人のツイート適当にRTしてる感じある
メイクのレビューツイRTしてたことあったし
2017/07/20(木) 18:42:18.77ID:tZregvR00
超端的にまとめる美肌の秘訣

@心身が健康である
A擦る剥がす系の肌に刺激になる過剰なケアをやらない
Bメイクに対するクレンジング&洗顔の洗浄力が適切である
C効果の強い薬用化粧品や医薬品を普段使いしない
D「これだけやれば即美肌!」みたいな胡散臭い情報は完全無視
2017/07/21(金) 15:52:59.96ID:3dd4NSLm0
当たり前の事をドヤ顔で言われても…(苦笑)
2017/07/22(土) 06:53:23.45ID:5etRVFjt0
そうはいってもクレンジングって擦るじゃない?
スキンケアも押し込むには限度があってやはり伸ばしたり擦ったりするし
それに医薬品を普段使いしないと言われても皮膚科ではずっと使ってと処方されるからあくまで物によっては自分は問題ないと思ってる
2017/07/22(土) 08:34:24.91ID:po6MYE+20
過剰に擦るなって事でしょ
医薬品はヒルドイドとかオロナインとか必要ないのに美容目的で普段使いするなという事では?
べつにおかしな事は言ってないと思うけど
ただ、当たり前だなと思っただけ
2017/07/22(土) 17:11:05.73ID:/jRwqg3vp
薬用化粧品を普段使いしないって美白化粧品は普段から毎日使ってシミそばかすを予防していくものだよ
医薬部外品の美白化粧品をもう15年ぐらい使い続けてるけど肌は健康だし実際シミもそばかすもひとつもないけど
2017/07/22(土) 17:42:51.69ID:nNhdrHh20
かずのすけオススメのフォーレリアは医薬部外品だけどね
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f62-TSaS)
垢版 |
2017/07/25(火) 02:40:11.56ID:GDPI/UoD0
>>150
擦らなくても落ちるし押し込まなくても浸透するよ?
貴女がどのような使い方をしているのか気になる…
赤ちゃんのお尻撫でてるってくらい顔や首は優しく接するべきと個人的には思ってる
そもそも擦らなきゃ落とせないなら別の製品使うべき
目元や口元が落ちないなら、顔とは別にコットンに浸したリムーバー数秒当ててからそっと拭ったり、綿棒使えばちゃんと落ちるよ

皮膚科で渡される医薬品に関しては処方された分や言われた期間はちゃんと使うべきと思うからそれで良いと思う
かずのすけの場合は皮膚科恐怖症なとこがあるから
薬は毒にもなるけどやっぱ薬なんだよ
悩んでたのが嘘のように劇的に良くなる

個人的にはステ何回も塗ったり飲んだり目に差したり(皮膚科処方外含む)で使った経験あるけど、おかしくなったことは一度もない
2017/07/25(火) 08:23:16.35ID:JC4dFoP60
ステは慢性化する前に短期間使えば
身体の負担を減らして回復を早めてくれるよ
2017/07/25(火) 08:26:46.59ID:9CrOW5H90
かずのすけは弱いのなら使うって言ってたけど
弱いの使ってだらだら長引かせるより、
医者処方の適切なので短期間で治したほうがいいよね
2017/07/25(火) 08:30:48.53ID:E+wB3rMt0
アトピーに関してはプロアクティブ療法が最近の方針らしい
ステをつけて、良くなったら辞めてを繰り返していたリアクティブ療法よりも私個人は効果を感じる
2017/07/25(火) 10:15:02.98ID:JC4dFoP60
本来は自分自身でステロイド作れるはずだから、
小食らしいかずのすけはコレステロールも足りてないんだろね
2017/07/25(火) 10:25:22.16ID:E+wB3rMt0
体内で分泌される副腎皮質ホルモン(ステロイド)とアトピーに相関関係はないのでは?
アトピーの人も健康な人と同じくらいの副腎皮質ホルモンは分泌されてる
ただ、ステロイドを塗り続けると体内の副腎皮質ホルモンの分泌は減るらしい
2017/07/26(水) 09:33:02.37ID:nJK6Uiv50
>>154

表現が悪くてごめんなさい。
自分の中では例えばクレンジングで馴染ませるようにクルクルと、これでも擦ってるイメージ。

どのような使い方と言われてもBAさんやメイクアップアーティストさんに教えてもらう使い方だよ。
体質ってあって浸透しにくいらしいよ自分は。


そもそも擦らなきゃ落とせないなら別の製品使うべき
いや、そんなこと言ってない

皆様スレチすみません。
2017/07/26(水) 16:21:47.84ID:Ayk5AY2Ap
ttps://tweetsave.com/kazunosuke13/status/889783550219698177
だから「確かによくないけどそれをいかに低負担にするか」その工夫を考えるのが僕のやりたい事なのかなと考えています。
パーマや矯正だって適切にケアすればほとんど髪は傷まないし、地肌に優しいけどちゃんと洗えるシャンプーもある。適切にクレンジングを選べれば好きなようにメイクも楽しめます

これに対してだと思うけど、はーたんがパーマやカラーについてツイートしてたね
2017/07/26(水) 16:38:00.47ID:a24p3eNs0
>>161
それに対してじゃなくて、はーたん自身がRTした「全く傷まないと言われてカラーと縮毛矯正を同日にした結果〜」っていうツイに対してのツイートだと思うんだけど。
2017/07/26(水) 17:32:40.85ID:9pw194VA0
なんか最近、ポリシーが揺らいでるように見える ブレブレで過去の主張と矛盾してるように見える
2017/07/26(水) 17:43:30.53ID:Ayk5AY2Ap
>>162
そのRTからのかずのすけ揶揄だと思ったんだわw
最近メイクアップ品でかずのすけにリプしてたし、何か思うところはあるだろうなと

主張ブレブレになってきてるよね、肌断食は良くなくてオフスキンケアは良いって理屈が良くわからん
2017/07/26(水) 22:26:43.38ID:hpUbds2r0
はーたんへの返答腹立つわー
無知さを暴露してる謙虚のなさ
はーたんがかずのすけのツイや返答に怒りもせず淡々と凸してるのはかずのすけの無知さを広めるためか
少なくともフォロワーには広まるわな
2017/07/26(水) 22:32:59.39ID:Ayk5AY2Ap
しかしはーたんには引用ツイを絶対使わないんだな
信者に見られたくないってことだな
かずのすけ揶揄って言ってたら本当にそうなってて笑ったわ
2017/07/27(木) 06:44:48.44ID:H7NVPgmZ0
美容を生業にする男は脱毛するべき。これ絶対
2017/07/27(木) 09:19:45.51ID:cnD9qfLa0
カラーリングは傷まない、むしろ傷みを改善すると言ってしまった手前、酸化染毛剤に脱色効果があるとは頑なに認めないかずのすけ

脱毛の話、気持ち悪い(笑)
2017/07/27(木) 14:11:00.70ID:cnD9qfLa0
先日のあいこ皮膚科に続き、エトヴォス社長の発言をコピーしたツイートが伸びてる模様
拡散して、かずのすけの不誠実さと知識のなさなどが広まれば良い
2017/07/27(木) 15:14:58.51ID:cnD9qfLa0
酸化染毛剤について、はーたんとリプで応酬
単純にはーたんの意見がある正しいと思うよ
引っ込みつかなくなったんだろうね

ホーユーのリンク貼ってるけど、ヘアカラー工業会のHPでは過酸化水素は脱色するメカニズムと言ってるのだが

これは、ホーユーの社長が出てきて説明しない限り折れないな(笑)
2017/07/27(木) 15:30:31.15ID:HY3LI3cyp
はーたんってオカマいつもかずのすけに噛み付いてるけど
論破しないと気が済まないというか執着しすぎて怖いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況