仮にこれだけアルパカ100%と喧伝して実際はウール50%だった場合
リアルマッコイズは当然顧客への返金か交換に応じないといけない
ほんの500着程度でも数千万円の特別損失
アホの幼稚なチョンプマンが必死にデマ流してはしゃいでるが
実際にデマによって影響する金額って小さくないからな
アホすぎて自分がやってる事の危険性を認知できないだけ