〜妄想性ネット障害〜
5ちゃんねる編
妄想性ネット障害は、1つ、またはそれ以上の妄想が1ヵ月以上持続する障害です
代表的特徴は「このレスに私は命を狙われている」「嫌がらせをされている」などです
もっとも典型的なタイプは
自分に何らかの被害がこのレスに
及ぼされると妄想しています
妄想性ネット障害の被害妄想は、
統合失調症のそれとは対照的に、
・明快で理論的、
・被害のテーマがしっかりと体系化
されています。
しばしば、不満感に刺激されやすく
【怒り】を伴い
【妄想の対象のレスを攻撃】したり
【裁判】を起こそうとしたり
【警察に通報】しようとも
することがあります
基本、社会的、職業的機能が
それほど高くなく、社会から孤立し、
引きこもりがち
妄想の相手が攻撃内容に否定のレスをしても「コイツのレスは悪」
「私が退治をする」と対象のスレやレスに対して異常な粘着性を持ち攻撃をします
※自分の思想に反する納得できないレスは
すべて攻撃し、かつ敵は1人と
同一人物化をしては
【その妄想は断固、現実である】ことに
【揺るがない確信】を持ち続けます
通常、女性に多いタイプですが、男性にもみられます。
自分の書くレスに相手が応えないことに恨みや怒りを持ちます。いわゆるストーカーとなり、【妄想の対象者レスにつきまとって攻撃レスを連投】することがあります。
そのレスに同意する他のレスまで
同一人物化をして攻撃の対象にしたりします
※ 自分には神経精神に障害があるとは
一切確信していません
なので精神疾患として治療するチャンスは基本、自ら潰してます
しかし、時に体調に限界を示し
最初に受診するの内科などで、そこから紹介されて精神科に移ることがあります