X

タンクローリーってどうよ42回転目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1国道774号線
垢版 |
2023/04/27(木) 08:59:33.55ID:3V9fTEop
じゃんじゃん語ろう!

前スレ
タンクローリーってどうよ 36回転目
https://rio2016.5ch....cgi/traf/1634291772/
タンクローリーってどうよ 37回転目
https://rio2016.5ch....cgi/traf/1639227010/
タンクローリーってどうよ 38回転目
https://rio2016.5ch....cgi/traf/1646345992/
タンクローリーってどうよ 39回転目
https://rio2016.5ch....cgi/traf/1656132803/
タンクローリーってどうよ 40回転目
https://rio2016.5ch....cgi/traf/1670235753/
タンクローリーってどうよ 41回転目
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/traf/1677361007/


ENEOS
https://www.eneos.co.jp/
出光昭和シェル
https://www.idss.co.jp/
コスモ
https://www.cosmo-oil.co.jp/
キグナス
http://kygnus.jp/
2023/08/01(火) 00:19:25.26ID:8B98WkiL
プロパンで夏場2MPまでいくからな
2023/08/01(火) 07:51:22.81ID:umg/eqXl
成瀬は書類で落ちるぞ
応募数えげつないしな
300人に1人やろ入れるの
743国道774号線
垢版 |
2023/08/01(火) 08:27:59.73ID:CFDEo8yE
>>740
言葉足らずでごめん。ポンプの吐出圧or加圧の場合の内圧ね。CEが1Mpa超えてたら高圧CE扱いは同意
2023/08/01(火) 19:16:33.15ID:EGyWNrU3
いいから軽油運ぼうぜ
745国道774号線
垢版 |
2023/08/01(火) 19:27:12.29ID:7sW0o534
成瀬そんなに応募数あるんだ…。
勝ち組だね
2023/08/02(水) 02:05:53.71ID:/d0nKdv1
待遇良いの?
747国道774号線
垢版 |
2023/08/02(水) 12:48:06.73ID:kMnI89bg
休みは隔週とかじゃないの。大手だし
748国道774号線
垢版 |
2023/08/02(水) 12:48:40.07ID:kMnI89bg
休みは隔週とかじゃないの。大手だし
2023/08/02(水) 16:15:25.24ID:P25SQ1UE
酸窒素業界は組合が強かったし、289の参入が遅かったからローリー業界の中では待遇が良かったんだよ
いまは289が全力で参入してるから、終わりの始まり
2023/08/02(水) 16:57:20.83ID:6saFCSPW
クレハだっけ?ニヤクになったの
751国道774号線
垢版 |
2023/08/02(水) 19:02:13.87ID:VJdMFYFE
ニヤクは給料がめちゃくちゃ安いから、誰も入らないんじゃないの。
高圧ガスの業界入ったら仕事なくなるのかね〜、でも日酸とかエアウォーターからは取れないっしょ、たぶん
752国道774号線
垢版 |
2023/08/02(水) 19:58:54.17ID:3w0b7uBI
>>751
今は運送屋にお願いするより物流子会社で自社配送がメインになりつつあるよ。
運送屋に頼んでも明日動かせないとかあるし当てにならない。
2023/08/02(水) 20:16:25.86ID:6saFCSPW
>>752
なってないというかその逆だろ。
754国道774号線
垢版 |
2023/08/02(水) 20:50:09.51ID:MwR2d7co
289がダンピングして仕事を奪いにいくのは昔から変わらんな
ウテシに出来ることはそーゆー会社には入らないことだ
755国道774号線
垢版 |
2023/08/03(木) 00:55:31.71ID:GnrMTiQg
なるほどーやっぱり物流子会社は強いんだな〜。
ニヤク入ってこないような業界選ぶのもありだねー。
756国道774号線
垢版 |
2023/08/03(木) 03:16:43.28ID:EDJ7nXrf
若さがあればどこでもどんな業界でも狙える資格はある
757国道774号線
垢版 |
2023/08/03(木) 03:37:07.90ID:+DYCC3Gd
若くないけどやる気は負けません
2023/08/03(木) 05:37:32.22ID:F1TKLTtf
>>708
必死だな
2023/08/03(木) 06:48:22.16ID:w9ajyyov
>>752
それならなぜ昔から物流子会社でずっとやって来なかったか?だね
やはりいろいろ大変なんだろう
2023/08/03(木) 08:23:00.94ID:54bVT9pu
>>708
でもこの前出て来た乙機持ってるし頑張るとかイキッてた57歳ジジイとかまず採用されんだろ
50代後半ならずっとタンクローリー乗ってたとかじゃなきゃほぼ無理
50歳前後なら会社によってはまだまだ余裕で採用なんかな
761国道774号線
垢版 |
2023/08/03(木) 09:00:50.16ID:pmIYAsMR
>>753
物流子会社のドライバーですが
ガス関連の車両は増車して自社便を増やしてますよ。
水空気もイワタニも。
762国道774号線
垢版 |
2023/08/03(木) 10:47:22.03ID:4Y+hXQcq
>>761
結論
いくらやる気と経験があっても、若くなければそういう会社には入れない
オッサンには無縁の話しって事か
2023/08/03(木) 11:38:25.62ID:F1TKLTtf
>>762
そんなの運送屋に限った話では無いのでは
764国道774号線
垢版 |
2023/08/03(木) 11:49:11.09ID:7gcfoFiF
>>759
昔は安ければ何でもいいという風潮もあったのと、事故リスクを運送屋押し付けてしまえという考えがあったんだよ。
今は運転手不足と運賃の値上がりや運行管理も荷主がある程度責任持たないとならない時代になってきたので自社便でも良くね?って事で自社便増えてます。
765国道774号線
垢版 |
2023/08/03(木) 15:48:29.63ID:H/V8q1K0
ドクターイエローは7両編成
2023/08/03(木) 17:51:40.46ID:SOvLmbYE
逃げ道を作るために資格でも取るか
767国道774号線
垢版 |
2023/08/03(木) 18:09:18.05ID:GLWh+hmM
>>764
そうだよな。
JRも国鉄時代からの旧国鉄荷役をJR物流と統合して、直系グループ化してくれれば、ロリ界もここまで価格崩壊しなくてすんだのになぁ…
2023/08/03(木) 18:36:45.98ID:SOvLmbYE
エネックスとニヤクってどっちが上なん?
769国道774号線
垢版 |
2023/08/03(木) 19:03:47.62ID:cj1EYbo9
セーフティオイル何ちゃらやで
770国道774号線
垢版 |
2023/08/03(木) 19:03:50.07ID:cj1EYbo9
セーフティオイル何ちゃらやで
771国道774号線
垢版 |
2023/08/03(木) 19:35:49.34ID:NgTcExxC
YDLを忘れてもらっては困る
772国道774号線
垢版 |
2023/08/03(木) 19:58:25.89ID:GnrMTiQg
イワタニもかなり良さそうだな。
物流子会社っていいな。
773国道774号線
垢版 |
2023/08/03(木) 20:07:05.09ID:NnZHoBwq
30代半ば位だったら間違いなく動くんだがな
774国道774号線
垢版 |
2023/08/03(木) 20:22:08.49ID:GnrMTiQg
資格と経験あれば、ある程度受かるっしょ。
2023/08/03(木) 21:30:26.57ID:GF0JX5wX
てゆーか、空気水のガスローリーじゃない普通の荷物便のなら、55歳で内定もらったで
タンクローリー乗りたいから、結局辞退したけど
776国道774号線
垢版 |
2023/08/03(木) 21:59:54.92ID:ALw1u4ug
>>772
社長がオーナーの会社はダメ。
会社が北朝鮮かロシアで社長が金正恩とプーチンみたいな感じに絶対なってるから。
いや麻原彰晃かもな
2023/08/04(金) 03:38:07.85ID:X1/xnDWe
LPのガスローリーまた乗りてえなこんな楽な仕事ないもんな、今の仕事きついし
人間関係も半端ないしLPローリーが懐かしい。でも夏場は残業ないし稼げないから運転手どうしいがみ合いだもんなこれで人間関係悪くなって退職ってパターンだもんなまた乗りたいけど思い出だけに留めておく。
778国道774号線
垢版 |
2023/08/04(金) 04:23:02.63ID:UiWssQ6z
>>777
残業で飯食う会社ばダメだよな。
2023/08/04(金) 08:06:13.17ID:yGs/SI/m
冬はLP夏はエアコン取付
春秋は遊ぶくらいの生活がしたい
2023/08/04(金) 09:09:35.80ID:pGdHPsKa
油やガスローリーて、冬期だけの期間従業員募集ちょくちょく見かけるし、それやったらええやん
夏はエアコンアルバイトやって
2023/08/04(金) 13:11:19.61ID:7/jHWFKx
この暑さで死人出るだろ。積み込み中に誰か倒れてくれ。
782国道774号線
垢版 |
2023/08/04(金) 13:32:49.73ID:NlrKCr7Q
>>779
夏場に電気工事もキツイだろ
エアコン自体もそうだが室外機も重いし、取り付け場所は頭上だろうから持ち上げんといけんし
2023/08/04(金) 17:55:52.77ID:o+B87df7
>>776
どこ野輸送だよ
>>779
電気工事士持ってん?
2023/08/04(金) 19:30:03.10ID:O3bZH/qE
>>781
まずは隗より始めよ、てことわざあるの知らんか
まあ倒れたら元も子もないからない方がいいけど
喉乾く前から水シッカリ飲んで塩飴舐めて体調管理せんと
それでもキツい暑さだけど対策せんよりマシ
2023/08/04(金) 20:03:49.25ID:O3bZH/qE
運転手がプラントの生産設備やバルブの操作をする必要が無い(プラントオペが充填作業してくれる)場合は乙機か乙化か移動監視者のみでオケ、運転手が荷役時にプラント設備の操作が必要ならば生産能力に応じた冷凍機械責任者の資格が必要

てのが某スレにあったけど、冷凍機械責任者がいる場合もあるんだねガスローリーは
やはり低温で液体にしてる兼ね合いでかな
786344
垢版 |
2023/08/04(金) 20:36:49.78ID:brZsz73L
>>785
ガスローリーで冷凍など不用
バルクローリーで運転手がバルブ操作するなら高圧ガス製造保安責任者が必要
移動監視ではバルブ操作は出来ない 
移動監視は運ぶだけの資格
2023/08/04(金) 20:38:13.28ID:eIL4Cfs7
電工は簡単に取れるから持ってて損はないけど
免状取得まで5万くらいかかるんだよなあ
788国道774号線
垢版 |
2023/08/04(金) 21:09:52.68ID:kAJH5fzh
ガスローリーはタンクの上に登らないでしょ?
マジでいいよね、安全帯とか付けて作業すんの面倒くさいっす。
789344
垢版 |
2023/08/04(金) 22:47:43.58ID:brZsz73L
>>788
一切登らん
ガスローリーに乗ると油ローリーなんかやってられん
790国道774号線
垢版 |
2023/08/05(土) 01:07:17.03ID:s6ArqV2X
>>786
なんだ、ガセネタなんだね
ちょっとおかしいと思ったわw
791国道774号線
垢版 |
2023/08/05(土) 15:02:47.15ID:PT9A5ELQ
最近ローリー興味あってここ見てたんやがガスローリーの方が人気なん?
792344
垢版 |
2023/08/05(土) 15:06:13.65ID:G8pozXMY
>>791
ガスローリーがクソ楽
793国道774号線
垢版 |
2023/08/05(土) 15:10:34.75ID:PT9A5ELQ
>>792
積み下ろしの作業が楽な感じか
2023/08/05(土) 15:30:11.42ID:+GGNn4wv
>>791
給料激安で冬しか稼げないけど
客先件数少ないし積込は立ってないといけないけど荷下ろしは昼寝okで超絶楽
遊びみたいな仕事、客先コンプレッサーの容量が小さければ液おろし1時間ベーパー引いても1時間40分休憩できる駄目人間養成所こんな楽なら年収300万でも御の字
バルクで5箇所おろしなら400万貰わないと合わないけどバルクは断わればいい。ガスローリーに乗ったら何もできない人間が出来上がる
795国道774号線
垢版 |
2023/08/05(土) 15:57:58.42ID:PT9A5ELQ
>>794
なるほどなぁ
この業界右も左も知らないから助かるよ
2023/08/05(土) 15:59:41.61ID:Mpp5voJ1
ガスと言っても
LPガス、産業ガス、ケミカル(塩素、アンモニア、酸化エチレン等)
の三つに別れるから一緒くたには出来ない

最底辺はLPガス
2023/08/05(土) 16:09:28.30ID:+GGNn4wv
LPより楽なのはLNG
LPなら客件数30件くらい
LNGは積み込み基地1箇所で客先は今のところ5件くらい積み込みも圧調整に時間がかかるから2時間半くらいその間休憩室で休憩
おろすのも最初は差圧でおろすんで時間かかるから2時間以上かかるその間休憩室で休憩トレーラー免許いるけどLPより駄目人間になるかも。酸素窒素は知らない
2023/08/05(土) 16:41:15.23ID:GOIviPhd
それじゃ白油が馬鹿みたいじゃないですか!!1!!!
799国道774号線
垢版 |
2023/08/05(土) 16:47:23.07ID:PT9A5ELQ
白油はどうなん?
800国道774号線
垢版 |
2023/08/05(土) 16:55:52.03ID:sw7C41S1
>>798
それな
特にトレ乗ってる奴にこれしか知らない出来ないからなのか、クソみてえなプライド高いジジイが必ずいる
801国道774号線
垢版 |
2023/08/05(土) 17:10:35.18ID:/355A3/N
>>797
ずいぶん時間かかるな。
積み込み40分荷下ろし1時間じゃないの?
2023/08/05(土) 17:41:08.44ID:ECMNRo/z
ガスはそもそも距離がやべーだろ
平気で500キロくらい走るし
2023/08/05(土) 18:20:35.90ID:/Q8kt3pZ
真夏に3回転6ヶ所ある白油は地獄だぞ。積み場でベーパー吸いながら積む。積み場から20分のところが1件目で身体冷える暇もない。6キロ卸し終わっ手また汗だく。2件目また15分のとこ。先準備しててと言われて準備しても立会者来ないで汗だく。3件目また10分の距離。今度は2キロ入らない転送するから待てで脳みそ沸騰。
804国道774号線
垢版 |
2023/08/05(土) 18:51:05.89ID:PT9A5ELQ
>>803
単車もトレーラーもそんな感じ?
2023/08/05(土) 20:57:42.21ID:Mpp5voJ1
白油はメーカーと地域差があるから、一概には言えないよ
1番大変なのは都市部のENEOS。5回転とかあるからな
806344
垢版 |
2023/08/05(土) 21:11:06.51ID:IpQJ5JRn
>>799
クソ面倒くさい油種変えの度に絞り!前絞り
絞って絞って絞りまくり
白油はクソ
807344
垢版 |
2023/08/05(土) 21:11:52.29ID:IpQJ5JRn
>>804
だね
808344
垢版 |
2023/08/05(土) 21:12:31.13ID:IpQJ5JRn
LP最高や
バルクはクソだが
809国道774号線
垢版 |
2023/08/05(土) 21:56:44.46ID:PT9A5ELQ
>>806
なるほど...
810国道774号線
垢版 |
2023/08/05(土) 21:59:25.32ID:PT9A5ELQ
>>805
降ろす時の作業が面倒なのか
811国道774号線
垢版 |
2023/08/06(日) 00:31:06.83ID:dQ2mmYTU
やっぱりエアウォーターに募集してみよ。
かなり大手だし。
812344
垢版 |
2023/08/06(日) 06:33:19.66ID:uKDcz6oi
>>802
会社によるがね
ガスは積み置き出来るから閑散期は積み下ろしから積み置きして終わり一回転だね
813国道774号線
垢版 |
2023/08/06(日) 06:40:51.50ID:w5nGmDww
>>805
中央、平沢、JK
最近の流行り順はこんな感じか?
814国道774号線
垢版 |
2023/08/06(日) 06:45:34.28ID:PesZs+zS
白油ローリー乗り、今日は休日出勤にて絶賛勤労中。
冷たい飲料飲み過ぎて連日下痢で体調悪いわ・・

暑さはまだまだ続くがお前ら何とか生きてこの夏乗り越えようぜ。。。
815344
垢版 |
2023/08/06(日) 07:01:59.31ID:uKDcz6oi
>>814
おう!ご安全に!
頑張れ!!!!!
2023/08/06(日) 07:22:15.51ID:C29ZHzlQ
>>814
乗り越えるから荷主も配車も調子に乗るんだよ。無理せず救急車呼んで労災事故にしろ。
817国道774号線
垢版 |
2023/08/06(日) 07:34:28.74ID:6NnKqFvr
>>814
無理しない。

労災申請を邪魔する会社なら速攻で労基行ってください。
労災を人事考課の対象にしたり労災を社内事故扱いにして給料下げたりなどなど。
2023/08/06(日) 08:43:29.45ID:48e10A+c
>>802
近場ちょこちょこ何ヶ所も回るより、中距離で一発仕事のが気分ええで
ただし水素みたいに長距離多いと2人乗務の交替運転なるからちょっと気を使うやろな
大阪の臨海地帯にも水素のとこ募集しとったわ2人乗務の
2023/08/06(日) 10:23:41.46ID:pbgx5rMX
>>811 エアウオーター物流の方なら募集してるぜ
基本給は13万だが
2023/08/06(日) 10:54:38.90ID:C29ZHzlQ
みんな積み場で倒れてしまうぞ。運転手なんて使い捨てか?
2023/08/06(日) 11:53:09.36ID:khNoWtaJ
>>819
あそこの名古屋営業所、一年中募集してるな
他の営業所はあまりローリーの募集はしてないのに
2023/08/06(日) 13:27:54.86ID:aDmUZrDu
絞りはしないでどんどん作業進めることにしている
2023/08/06(日) 14:21:21.21ID:XsJtiHdp
ダイセル物流はブラックですか?年休120って書いてあったけどウソかな?
2023/08/06(日) 17:58:10.40ID:ZfA4Eg42
面接行って採用されたら行くかどうか考えたら?
2023/08/06(日) 18:54:46.55ID:C29ZHzlQ
>>822
ハイテクチェックされん?
2023/08/06(日) 19:41:32.54ID:Q2+bK2He
>>821
愛知県のトラック乗りは先ずは部品屋から探すからな
827国道774号線
垢版 |
2023/08/06(日) 20:18:26.37ID:+3aHXUuQ
>>823
うちの近くの事業所は基本ツーマン聞いたけど他はどうなのかな?
2023/08/06(日) 20:21:18.11ID:XsJtiHdp
ツーマンはきついな
2023/08/06(日) 20:29:53.87ID:oL4wuAS3
>>826
そんでかね
そりゃー集まらんわけだがね
830国道774号線
垢版 |
2023/08/06(日) 22:06:43.18ID:18uUwIao
やっとれーせんでかんわ
831国道774号線
垢版 |
2023/08/06(日) 22:10:22.26ID:X75E4hLw
>>813
中央>JK>>>>>>>平沢
2023/08/06(日) 22:52:06.96ID:7rImx9Hn
ケミカルで年休120日は珍しくないよ
833国道774号線
垢版 |
2023/08/07(月) 00:54:31.03ID:avCdY7vE
>>831
289は?京極は?
2023/08/07(月) 11:17:10.60ID:lIiE826i
JKはエネックスや京極採用されなかったら行けばいい。289よりはマシだが、最初に選ぶ会社じゃない
835国道774号線
垢版 |
2023/08/07(月) 11:53:08.76ID:b+X/LrM1
今度の台風で油槽所休みになれば、1年で一番暑い時に働かなくてすむ九州が羨ましい
836国道774号線
垢版 |
2023/08/07(月) 12:24:39.09ID:ZcC6jI2T
>>834
289って何がダメなの?
2023/08/07(月) 14:38:31.24ID:GMjdgacq
名前がダメ
荷役ていかにも荷物の労役を運転手に課すて感じで、古臭い
838国道774号線
垢版 |
2023/08/07(月) 15:27:38.96ID:UksidElO
俺も昔は石油荷役株 東京支店に居たしな
最近だろ?ニヤクコーポレーションになったの
2023/08/07(月) 17:46:05.86ID:vz/UQAEn
よくここで話題に上がる京極の面接受けたが人事の対応は良くなかったわ
労働環境はいいかもしれんがここの書き込みはアテにならん だいたい現役が各々の会社批評してるわけじゃなかろう
2023/08/07(月) 19:24:02.69ID:KjxOXErP
>>839
あんたが欲しがられる人材じゃなかったんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況