X



【日本】長距離トラック【全国】その644

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/06(火) 11:44:28.70ID:8KBiOCnP
※過去スレ
【日本】長距離トラック【全国】その638
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1621904961/
【日本】長距離トラック【全国】その639
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1622597445/
【日本】長距離トラック【全国】その640
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1623190626/
【日本】長距離トラック【全国】その641
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1623673510/
【日本】長距離トラック【全国】その642
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1624376931/

【日本】長距離トラック【全国】その643
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1625038966/
2021/07/06(火) 18:10:17.10ID:1efq0uqu
>>60
今は年間5日は必ず有給取れる法律になってるよ
それ取れないなら会社選びが間違いだね
2021/07/06(火) 18:12:42.83ID:ZAvcKEu8
>>60
現職の年収しらんけど、総額で38〜40くらいか?ボーイ並みの給料だな
そら会社が安いわ
2021/07/06(火) 18:13:14.68ID:ZAvcKEu8
現職じゃなくて前職
2021/07/06(火) 18:13:29.71ID:0RKoqhLH
>>61
トレーラー乗ってるなら誰でも知ってるが?
運転もできないって言ってるだけじゃん
大型とトレーラーじゃどうしても違うのは運転しないとわからないよ
66国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 18:15:22.45ID:i8I/gyCi
関越下り、花園ー本庄児玉、渋滞2k 30分て何事?
67国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 18:17:01.85ID:e28IUeVG
俺長年大型乗ってからトレーラー乗ったから慣れるまで苦労したわ。右に曲がるのに最後の方は左へハンドル切るんだぜ。前進で
68国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 18:19:19.21ID:Coi7iT0Y
https://i.imgur.com/ePcYu9f.jpg

https://i.imgur.com/fEYNLTs.jpg

https://i.imgur.com/3vRiopJ.jpg

https://i.imgur.com/wUsPJI8.jpg

https://i.imgur.com/jHBpRtp.jpg
69国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 18:21:14.50ID:pPiMnFg5
トレーラーっていつも思うが
交差点で停止線大きく越えてるアホが止まってたらどうしてるんだ?
70国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 18:27:16.69ID:bDNNVrBm
まぁ三英舎は晒されて仕方ないやろ。今までのチン汁垂らしとは度が違う。最前列の店の目の前で棒晒せるとかシャブでも食ってなきゃできねえもん
2021/07/06(火) 18:28:55.39ID:0RKoqhLH
>>69
案外切れるんだけど、ワザと切れないフリしてその車の前に停まる
邪魔だってわからせる為に😆
2021/07/06(火) 18:30:34.97ID:ORwMBVnm
>>51
汚れが目立たないから、何日も使える。
2021/07/06(火) 18:32:47.45ID:h4kfSysO
五年ぐらい長距離やめてたんですけど、働き方改革でなにか変わりましたか?
離婚したので最近戻ろうかと思いまして。
74国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 18:33:07.64ID:dx7VMR0R
>>69
ボーイだって困るぜ
2021/07/06(火) 18:34:26.49ID:ORwMBVnm
>>63
上げ下げ無しのヤマトとか、郵便だったりして。
2021/07/06(火) 18:36:06.72ID:MT6HpY/r
>>28
ヒライの弁当が〜ああああ!
中身ぐちゃぐちゃだ。もったいない。
77国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 18:36:11.77ID:Th5KLF6E
平ボディー、荷締め、シート掛けありです。他探してみます。レスありがとうございましたー
2021/07/06(火) 18:38:31.56ID:19eP2/9u
>>17
コメント主だけどありがとうm(__)m
リコールだったのか…(´・ω・`)
しかし年間100台以上はは入れ替えでギガ入ってるのにそのリコール情報が末端にまったく届かないわが社w
2021/07/06(火) 18:40:17.40ID:ORwMBVnm
>>73
零細は変化なし。
80国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 18:45:37.46ID:dcfCu4WZ
>>47
お前はパーキングのど真ん中で小便するのがカッコイイと思ってるのか?
2021/07/06(火) 18:48:47.82ID:0RKoqhLH
>>78
吉田海運かよ?w
2021/07/06(火) 18:51:20.98ID:8O2hFYg5
>>11
ありがとう

零細渡り歩きの低床乗り歴24年
83国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 18:54:00.04ID:0ZlxgRyU
>>69
この前ドゥウベストがババアにクラクション鳴らしまくって下がらしてたの見たなwまあ、あれはババアが悪い。
2021/07/06(火) 19:00:51.52ID:lw5udh7L
>>83
ドスケベババアに見えた
85国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 19:09:56.29ID:GslY9g70
>>84
老眼?
86国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 19:10:06.19ID:lpclsmSe
>>73
働き方改革はまだ先だから何も変わっとらんよ
変わる見込みもないな
2021/07/06(火) 19:11:42.43ID:0RKoqhLH
>>73
会社選べば対応した働き方に変わってるよ
うちの会社は楽になった
88国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 19:12:05.49ID:GslY9g70
>>73
小便する場所が路上に変わったみたいです
2021/07/06(火) 19:18:15.67ID:8O2hFYg5
>>82
ずれた>>14
90国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 19:20:06.27ID:uiKSwhsi
今日四街道で鋭角に右折しようとしたウイングトレーラーがケツ振って電柱に引っ掛けてたけど今頃怒られてんのかなぁ
2021/07/06(火) 19:26:25.16ID:zMr36fy/
普通の会社勤めは仕事終わりに飲みに行ったり、家族と過ごしたり、好きなことできるのに運転手は何もできない
ただ車内で寝るだけ
それも8時間だけ
こんな仕事になんの魅力があるの?
働いててわからなくなってきた
2021/07/06(火) 19:35:12.11ID:ORwMBVnm
>>82
知り合いが、真っ昼間に先導無しで4500幅の荷物を運んでたのを見た時はびっくりした。
2021/07/06(火) 19:36:12.68ID:ORwMBVnm
>>91
趣味でやるもんですよ。
94国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 19:51:36.77ID:sEiZ3Qry
パーキングのトラックの間で小便とかまだまだ小物だよな
気合の入った奴はウンコもする
2021/07/06(火) 19:59:33.76ID:pUqYt10r
>>94
ウンコするなら高床だな。エアサス上げて下に潜れば完璧!
96国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 20:02:40.48ID:VIFi23TB
>>7
えー!どこで買えるの?
2021/07/06(火) 20:03:51.71ID:ZAvcKEu8
>>95
低床でもヨユー
フロントフェンダーの中入ると以外と広い
2021/07/06(火) 20:21:33.85ID:2xTCFbb8
>>81
いや、関東の会社よ
※5年償還だから毎週のように(最近はいすゞばっかw)入れ替えでトラック入ってくるわ
※現行ギガだと高機能シートに冷温ボックスつけてくるんだよなぁ(・ω・)
2021/07/06(火) 20:39:30.50ID:LAyIkVE8
>>93
飲みも飽きるし家族と毎日顔あわすの面倒、同じ会社に毎日決まった時間に出社して、面倒くせぇ爺と話すぐらいなら、キャビンの中で過ごす方がよっぽどマシっすよねw
100国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 20:49:14.25ID:WduN2Iyj
ウチの会社コンプライアンス遵守やり出してから給料がガタ減りするわ他の会社にいつも抜かれまくりで他の会社が羨ましく思える毎日だわ

トラックの運転は好きだが運送屋の仕事はもうやりたくない
101国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 20:56:36.88ID:GC69bhzf
>>100
ウチもそれ。
めちゃくちゃにやりたい訳では無いが隣の芝生が青く見えすぎる
102国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 20:57:26.69ID:5CLDtbAA
>>99
車庫出ちゃえば4〜5日は自由時間と思って俺は走ってる
その位の気持ちじゃないと20年以上務まらないよな。
2021/07/06(火) 20:59:32.00ID:ORwMBVnm
>>100
零細へどうぞ。
104国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 21:20:49.76ID:SgzqD0kR
>>7
元腹痛だから気になるw
広島だから中身は宝積で作ってるのかな?
2021/07/06(火) 21:28:29.40ID:6yL8BwJY
>>96
Paltac中部第一
106国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 21:28:57.37ID:z9Rscmik
運送会社から11億横領した女の事件が仰天ニュースでやっとる
107国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 21:30:11.56ID:GCFLaEJi
>>23
何も出来ねーくせにほざくなゴミ笑
2021/07/06(火) 21:53:49.36ID:GdcudBYe
>>69
状況によるが余裕があれば手でシッシッってやって下がらせてるw
2021/07/06(火) 21:56:51.77ID:dBLRonfS
>>24
グロ
2021/07/06(火) 22:21:28.75ID:NijThnng
>>108
逆の立場になって考えてみ、もし俺が下がってこられてきてたとしたら、絶対に認められてたと思うか?
2021/07/06(火) 22:47:11.80ID:cx+4Msc1
三河のKITANOって会社ぐるみで速くしてんのか?
2021/07/06(火) 22:59:53.45ID:SOgRlnLb
>>110
頭悪そう
なにいってんのか意味ワカンネ
113国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 23:00:26.45ID:WduN2Iyj
最近ダンプとか産廃屋、屑鉄屋の車両で緑ナンバーが増えたけどこれもコンプライアンス上白ナンバーでは不都合が多いんかな?
特に関西はダンプの緑ナンバーが滅茶苦茶増えて白ナンバーのダンプは絶滅危惧種になってる

ああいう業界って土建屋が運送業として緑ナンバー取るメリットなんて全然ないと思うけどどうなんだろ?
2021/07/06(火) 23:02:21.43ID:GdcudBYe
>>110
日本語でおk
2021/07/06(火) 23:03:37.29ID:w6mohkWv
>>113
仕事を融通しあえるからじゃね?
2021/07/06(火) 23:17:21.33ID:qHAOYRM9
>>110
もうやめて〜w
2021/07/06(火) 23:17:21.57ID:ELX4PMP5
高速を60kmで走るキチガイダンプしね
2021/07/06(火) 23:20:12.09ID:/YcGLMCs
>>110
イヤナラヤメロ
2021/07/06(火) 23:24:41.60ID:hVI2RcIW
木曜の16時ごろ出発で栗東ICから福島西ICまで行くなら最短時間だとどのコースがおススメですか?
@新東名行って圏央道から上がってく
A米原から北陸道入って新潟まわり
B他にあったら教えて

積荷はそんなに重くなくてガッチリ固めるので荷崩れの心配はないので
そこそこすっ飛ばせる。
なるべく25時までには福島西ICを降りたい。
430は必須。
無理かな。。。
120国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 23:33:33.00ID:hVI2RcIW
>>110
かまいたちのネタぶっこんでみたけど
マジレスしか返せない人ばっかだねw
2021/07/06(火) 23:43:30.43ID:+k3Y2OsJ
>>119
センター→長野→上信越→関越→北関東
走りやすいのは北陸だが夜間通行止めの確認必須
122国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 23:48:44.22ID:oDMV4A7g
>>119
荷物軽いなら俺もセンター、長野経由で行く。
2021/07/06(火) 23:51:03.88ID:X7Dfev5F
>>119
栗東駅→米原駅(東海道新幹線)→東京駅(東北新幹線)→福島駅
2021/07/06(火) 23:51:59.11ID:X7Dfev5F
>>119>>120

マジレスする必要なし
みんな、ネタレスだけしろよ
2021/07/06(火) 23:57:03.59ID:SOgRlnLb
なんだ
高速のルートさえ考えられない地場にゃんかド素人だったのかw
126国道774号線
垢版 |
2021/07/06(火) 23:59:03.88ID:rNaTo1wo
誰かしばきあいしませんか?
2021/07/07(水) 00:01:28.13ID:Qcc3uORi
>>126
福島西を1時以降に下りてくるやつ全員しばいてろ
2021/07/07(水) 00:04:41.14ID:n8XCcqrp
>>119
バスタ新宿乗り換えだが、一度京都駅に出てからのが早い
129国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 00:28:59.76ID:4EnASqEw
>>32
タイヤの数ならおれのダブルヘッドの16輪低床に勝てるのかよ?
2021/07/07(水) 00:31:40.25ID:uZgYE7Ao
>>91
そんな事言ってたら「イヤナラヤメロ君」が出てくるよ(笑)
131国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 00:40:04.24ID:4dYp2fA4
>>91
イヤナラヤメロ
132国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 00:46:43.64ID:oNO3eoU5
https://i.imgur.com/JaeaVBP.jpg
2021/07/07(水) 00:54:15.20ID:XTWBzGOP
>>119
北陸道からでOK
134国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 01:19:26.49ID:jcqnyAAH
上信越回りは40〜50キロくらい延びるから多少通行止めで下道走っても北陸の方が早いと思うよ。
135国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 01:19:32.30ID:lxbKQ128
2024年以降、実質的に長距離は出来なくなるのか?
2021/07/07(水) 01:33:36.72ID:G/3bKCqo
>>68
ザ・生き恥
三英舎は飼い犬にトイレの躾をしろ。
2021/07/07(水) 01:33:55.61ID:TZ6hoXvj
>>135
長距離の定義にもよるんじゃない
2021/07/07(水) 01:58:44.74ID:dEdovcN8
滋賀県内のSAどこもパンクやな。
2021/07/07(水) 02:35:14.71ID:QcFdsOzw
>>113
JVや公共工事の現場に入れない。
2021/07/07(水) 02:38:26.02ID:QcFdsOzw
>>135
そんな事になったら、製造業が海外に移転するだろうね。
2021/07/07(水) 02:41:57.04ID:QcFdsOzw
>>135
大きな事故が起きた時に、国の責任にならない様に法律を作ってる。
総理大臣の車に誰かが追突でもしないと変わらないよ。
今でも取り締まりがユルユルなのに。
2021/07/07(水) 03:56:12.19ID:JsHxz7wz
>>110
三回読み返したけど本当に意味がわからん
誰か分かり安く翻訳してくれ
143国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 04:01:19.32ID:9nWxhnkA
>>98
UDもようやく今回のマイナーチェンジでオプションだけど高機能シート追加されたなぁ。
144国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 04:39:22.47ID:cN+m7HIT
みんな頭悪そう
145国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 04:47:50.36ID:egda4I7W
>>143
えっ標準じゃないの?w
146国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 04:56:17.30ID:4G1Zq5jy
先週5〜6年以上ぶりに沼津で降りたが迷子になったわ
標識の情報量が多くてどっち行けば良いのか分からん
1と246だけ書けや
2021/07/07(水) 05:02:23.92ID:c0xYjaST
>>113
合材なんかはNIPPOや日本道路なんかは緑ナンバーじゃなきゃ入れて貰えないんじゃない?
148国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 05:07:44.81ID:KEzyvxk8
>>17
クーラントのホースもあって同じく漏れるよw
リコールかわからないけどうちのH30年式ギガ2台やられてるわ
2021/07/07(水) 06:08:19.85ID:OJQeJffL
運送業で頑張るぞ若者見つけたぞ
みんなで応援しよう


https://twitter.com/dai_donkou?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/07(水) 06:23:24.26ID:JsHxz7wz
>>146
俺は御殿場で降りて迷子になったぞ
ホント標識に246方面って書いて欲しいよな
151国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 06:39:07.49ID:BxfqQSB1
>>53
会社選びを完全に間違えてる

ウチは拘束平均11h〜12h位
月10日休み
有給は前年の繰越しと合わせて40日可
月総額50〜55
出先で1泊が月5日位、あとは日帰り仕事
全線高速可、不必要に高速乗っても少々愚痴られて終了
労使間の取り決めの月間労働時間を越えそうになると傭車を使ってでも仕事をセーブさせられる

運送業は会社によって労働環境格差が最っとも大きい業種かもしれない
152国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 06:54:17.13ID:abQSMBTk
>151 ネタですか?笑 そんな優良な会社、絶対ない
153国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 06:57:19.54ID:abQSMBTk
求 トレーラー乗っても、手取り40も無い会社ばっかじゃん。
154国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 07:01:42.69ID:BxfqQSB1
>>152
明細は晒せないよ
社内の人間が見たらウチの人間だってのはすぐに分かるし総務が見たら個人が特定されちゃうから

ウチみたいな会社この業界の1割位は存在するんじゃない?
155国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 07:04:52.34ID:abQSMBTk
良い会社ですね。うらやまです。マジ運送屋の二代目の社長ってクソばっかり。初代は、素敵な方、多かった。
156国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 07:12:24.58ID:ArbP+gGi
>>150
それな、大抵初めて降りた奴は反対方向に行ってしまう俺も間違えて山の途中でターンした
157国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 07:20:17.68ID:7yjTaEqW
>>145
今回のビックリドッキリメカのアクティブステアリングにコスト掛かってんやろなぁ。
シートぐらいケチるなと言いたいが。
158国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 07:21:43.97ID:o39U57j7
>>155
初代社長は圧倒的なカリスマ性と自分も乗ってたからか運転手に優しく手当も厚い。
2代目のアホボンに変わったらコスト削減でいろいろ規制されトラックもノーマルになり元いた社員たちは流出挙げ句の果てに自称大手に身売りなんかされたりしたらたまらんよなw
159国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 07:21:56.87ID:kTtqcMLG
>>149
通行帯違反で捕まる零細ボーイwww
160国道774号線
垢版 |
2021/07/07(水) 07:26:59.48ID:9nMDaXXL
地方はトラック60台くらいの零細で月総額28〜34くらいだよ
大型ね
月10〜12発くらい
もちろんボーナス無し
2021/07/07(水) 07:43:43.19ID:i43H2Ddk
トラック6台の零細だけどヤバイかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況