>>74
>それにしても佐川急便さんの責任者はどのような社員教育をしているのでしょうか???
仙台の責任者はドライバーをエアガンの的にして爆笑しています
また嫌な事があると唾を吐きつけて憂さ晴らしをしています
そんな過酷な日々を過ごしてるドライバーが笑顔で接客できると思いますか?

http://blackcorpaward.blogspot.jp/2016/12/2016.html

6.佐川急便株式会社

同社は主に運送事業を行う企業である。
2010年3月、佐川急便に入社した男性は、東北支社仙台店(現南東北支店仙台営業所)で経理などを担当。
2011年12月にうつ病の診断を受け、同月26日に自宅において制服姿で首をつって自殺。
2012年2月、遺族は仙台労基署に労災の申請をしたが、同年12月には不支給処分となる。
その後、訴訟が提起された。
2016年10月27日の仙台地裁判決によると、男性は直属の上司から日常的に仕事のミスで注意を受け、自殺する直前にはエアガンで撃たれたり、つばを吐きかけられたりする暴行や嫌がらせを受けていた。
SNSにもその旨を投稿、自らのスマートフォンにも「色々頑張ってみたけどやっぱりダメでした。
薬を飲んでも、励ましてもらっても、病気の事を訴えても理解してもらえませんでした」と書き残していた。
上司はうつ病になり「退職したい」と訴える男性に「そんなの関係ない。
迷惑かけられて大変だった」と残務処理を指示していた。
判決は一連の行為を「社会通念上認められる範囲を逸脱した暴行または嫌がらせ行為」とし、うつ病発症は業務上のものであると認めた。