>>653
営業するよ。事業だしね。
スーパーだって期限切れ半額とかやるし、定価で物売ってるのセブンイレブンとかね。
>>654
車種の問題じゃなく、6000円が5000円なら良心的かと。
それで客も運転手も納得して、仕事になってるならWINWINかと。
>>657
チケット5000円、もったいねーじゃん。
使用者欄に名前だけ書いてもらえば、常識的な金額で、あとは自由じゃん。


値引きがイヤとか、チケットどうとか、能書き垂れて仕事選んでるのどっちだよ?
との見かたもあるね。
もちろんそれが正論である事は承知してる。
ただ商売人としてはヘタだよね。応用利かない、臨機応変。

臨機応変を「うがって」とらえて、ヘンな事やったり考えてるのはこちらだと理解はしてるから、いちいち反論はしないでね。

お前らが、俺をスルーするスキルを見せ付けるチャンスだ。